JPH0218476B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218476B2
JPH0218476B2 JP57205184A JP20518482A JPH0218476B2 JP H0218476 B2 JPH0218476 B2 JP H0218476B2 JP 57205184 A JP57205184 A JP 57205184A JP 20518482 A JP20518482 A JP 20518482A JP H0218476 B2 JPH0218476 B2 JP H0218476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining band
attached
jack
pair
arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57205184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5996363A (ja
Inventor
Koshiro Sekiguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHION JUSHI KOGYO KK
Original Assignee
SHION JUSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHION JUSHI KOGYO KK filed Critical SHION JUSHI KOGYO KK
Priority to JP57205184A priority Critical patent/JPS5996363A/ja
Publication of JPS5996363A publication Critical patent/JPS5996363A/ja
Publication of JPH0218476B2 publication Critical patent/JPH0218476B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばコンクリート管同士の接合部
内周面に装着したパツキングを、円環状でその一
箇所を切離した内張バンドを拡大させることによ
り管内面に圧着させ、ここでの漏水を防止する時
に使用する内張バンド拡大用ジヤツキに関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、この種コンクリート管同士の接合部を内
周面からパツキングでシールするため、該シール
部材を管内面に圧着させるジヤツキとしては、実
公昭57−23757号公報及び特開昭56−48446号公報
に開示された発明がある。
しかし、これらの発明は、いずれも管軸を中心
にして放射状に延びるアームで管壁に向け押圧す
る形式のジヤツキであるため、内張バンドの切断
箇所を拡大させるジヤツキにはこれをそのまゝ採
用することが出来ない。
而して、このような機能を備えたジヤツキとし
て、実開昭54−138117号公報に開示された考案の
ものがある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、上記の如き従来の実開昭54−138117号
公報のものは、ジヤツキを支持する支持機構を備
えていないため、ロツドの伸張力が内張バンドの
拡開に充分機能し得ないとゝもに、ロツド伸張時
にかかる反力により、ジヤツキが内張バンドから
外れるといつた虞がある。
また、ロツドは直線的に伸縮する構成であるた
め、管の内径が非常に大きく内張バンドの切離部
分を直線的に押し拡げる場合には有効であるが、
比較的小さい内径管の場合には、ロツドの伸張方
向が管の内面を押圧する所謂直径方向となるため
抵抗が大きくなり、内張バンドを管の内周に沿つ
て押拡げることは困難であるといつた諸問題点が
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記の如き従来の問題点を解決した
ジヤツキを提供することを目的としたもので、そ
の要旨は、円環状でその一箇所を切離した内張バ
ンドを拡大させるためのジヤツキであつて、上下
方向に伸縮可能動な支柱の上端に一対のアームを
取付け、該アーム間に装着した円弧状のガイドに
はこれに沿つて摺動する一対の摺動体を接離可能
となるように装着するとゝもに、該摺動体上面に
は前記内張バンドの切離端近傍に設けた凹部又は
凸部と係合する凸部又は凹部を形成し、更に前記
一対のアームには前記円弧状のガイドとほゞ直交
する方向に伸縮する押え部材を備えたことを特徴
とする内張バンド拡大用ジヤツキにある。
〔実施例〕
以下、図示の実施例に基づいて本発明を詳細に
説明すると、図において1は支柱であり、筒状体
1aと、該筒状体1aの下端を支えるハンドル2
を備えたナツト3と、下端に円盤状の基台4を備
えたねじ棒体5とから構成されており、該ねじ棒
体5の上方は前記ナツト3と螺合して前記筒状体
1a内に収納されている。
1b,1bは前記筒状体1aの上端部にV字状
に取付けた一対のアームで、水平に掛け渡した補
強材1cで一体に連結されている。
6は前記一対のアーム1b,1bの上端に架設
した円弧状のガイドで、該ガイド6にはコ字形抱
持部7b,7b′で取付けた一対の摺動体7,7′
が摺動自在となるように装着されており、該摺動
体の上面7a,7a′には後述する内張バンド17
に穿設した穿設孔17a,17aと夫々係合させ
るためのノツブ(凸部)8,8′が夫々突設して
いる。
9はボルトで、前記摺動体7及び7′に夫々装
着したナツト13及びスリーブ11に螺合及び挿
通して、前記摺動体7及び7′間に横架されてお
り、該ナツト13及びスリーブ11は取付ボルト
12及び10により、これ枢軸として回動可能と
なるように枢着されている。
14,14は把手、14a,14aは外周に雄
ネジを刻設した螺子棒で、この両者により押え部
材を構成しており、該螺子棒14a,14aは前
記アーム1b,1bの上方部において、前方に突
設せしめた支持部材15に固定したナツト16,
16と螺合しており、且つ前記各螺子棒14a,
14aは前記ガイド6とほゞ直交する方向に夫々
伸縮可能となるように構成されている。
17はその一箇所を切離した円環状の内張バン
ドで、この切離端近傍には穿設孔17a,17a
が形成されており、18は前記内張バンド17を
拡大させた際、この切離部に挟み込むスペーサ、
19は止水バンド、20はパツキング、21はコ
ンクリート管である。
次に、本発明の作用を説明するに、先ず、コン
クリート管21,21の接合部内面にパツキング
20及び止水バンド19を順次を装着し、該止水
バンド19の内面に前記内張バンド17をその切
離部が上部になるようにして遊嵌させる。
この状態で、内張バンド17の底部上に支柱1
の基台4を据付け、コンクリート管21の内径の
大きさにに応じ、ハンドル2を回転して摺動体7
及び7′が夫々内張バンド17の上部内面と当接
する高さ迄支柱1の長さを調整する。
そして、押え部材の螺子棒14aを把手14を
回動することにより伸張させ、該螺子棒14aの
先端で内張バンド17の切離部の自由端近傍を管
壁方向に押圧し、ある程度の力で内張バンド17
を固定する。
次に、内張バンド17に設けた穿設孔17a,
17a内に摺動体7,7′に突設したノツプ8,
8′を夫々嵌合させた後、ボルト9の頭部9aを
ラチエツトスパナ等で回転させ、一方の摺動体7
をガイド6によつて第1図の右方向に摺動せしめ
る。
これによつて、内張バンド17の切離部が拡が
り、止水バンド19とパツキング20が管21の
内壁に密着するので、この状態で前記内張バンド
17の切離部にスペーサ18を挿入し、内張バン
ド17が縮少するのを防止する。
その後に、ボルト9の頭部9aをラチエツトス
パナ等で前記と逆方向に回転させ、一方の摺動体
7をガイド6によつて第1図の左方向にやゝ摺動
せしめ、内張バンド17に設けた前記穿設孔17
a,17aから摺動体7,7′のノツプ8,8′を
外し、次にハンドル2を前記と逆方向に回転して
支柱1の長さを縮小し、管21内から本発明に係
るジヤツキを取外して作業を終了するのである。
なお、本発明において、ガイド6の大きさは、
施工する管21の内径の大きさに応じたもの、す
てわち管の円弧とほゞ同一のものを選択し、取り
替える必要があるが、両者の円弧の大きさが極端
に相違する場合以外は、ほゞ一個のもので兼用す
ることが可能である。
〔発明の効果〕
本発明に係る内張バンド拡大用ジヤツキは、上
述のように、円環状でその一箇所を切離した内張
バンドを拡大させるためのジヤツキであつて、上
下方向に伸縮可能動な支柱の上端に一対のアーム
を取付け、該アーム間に装着した円弧状のガイド
にはこれに沿つて摺動する一対の摺動体を接離可
能となるように装着するとゝもに、該摺動体上面
には前記内張バンドの切離端近傍に設けた凹部又
は凸部と係合する凸部又は凹部を形成し、更に前
記一対のアームには前記円弧状のガイドとほゞ直
交する方向に伸縮する押え部材を備えた構成であ
るので、内張バンドを管内の所定位置に確実に、
且つ抵抗も少なく容易に装着することが出来る
とゝもに、作業中においてジヤツキが内張バンド
から外れる虞もない、といつた諸効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は正面
図、第2図は一部切断の側面図、第3図は使用状
態を示す一部切断正面図である。 1…支柱、6…ガイド、7,7′…摺動体、8,
8′…ノツプ(凸部)、14…押え部材、17…内
張バンド、17a…同穿設孔(凹部)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 円環状でその一箇所を切離した内張バンドを
    拡大させるためのジヤツキであつて、上下方向に
    伸縮可能動な支柱の上端に一対のアームを取付
    け、該アーム間に装着した円弧状のガイドにはこ
    れに沿つて摺動する一対の摺動体を接離可能とな
    るように装着するとゝもに、該摺動体上面には前
    記内張バンドの切離端近傍に設けた凹部又は凸部
    と係合する凸部又は凹部を形成し、更に前記一対
    のアームには前記円弧状のガイドとほゞ直交する
    方向に伸縮する押え部材を備えたことを特徴とす
    る内張バンド拡大用ジヤツキ。
JP57205184A 1982-11-22 1982-11-22 内張バンド拡大用ジヤツキ Granted JPS5996363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205184A JPS5996363A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 内張バンド拡大用ジヤツキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205184A JPS5996363A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 内張バンド拡大用ジヤツキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5996363A JPS5996363A (ja) 1984-06-02
JPH0218476B2 true JPH0218476B2 (ja) 1990-04-25

Family

ID=16502796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57205184A Granted JPS5996363A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 内張バンド拡大用ジヤツキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996363A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0520871B1 (pt) 2004-03-30 2021-04-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha veículo a motor do tipo com selim
JP7049631B2 (ja) * 2018-03-30 2022-04-07 日軽金アクト株式会社 支保工装置および地下埋設管更生方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648446A (en) * 1979-09-29 1981-05-01 Takao Kimura Leaked water treatment of sewer
JPS5723757U (ja) * 1980-07-14 1982-02-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54138117U (ja) * 1978-03-20 1979-09-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648446A (en) * 1979-09-29 1981-05-01 Takao Kimura Leaked water treatment of sewer
JPS5723757U (ja) * 1980-07-14 1982-02-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5996363A (ja) 1984-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0520959Y2 (ja)
US4687026A (en) Equipment for closing conduits
US5568893A (en) Internal welding fixture
JPH0218476B2 (ja)
CN104626055A (zh) 气门杆油封的拆卸装置
JP2007203381A (ja) ハンドル操作用ウィルキー
US4563118A (en) Expanding means
US4288899A (en) Disc brake piston depressing tool
US5609344A (en) Spiral gasket having a centering spring
US2704682A (en) Expansible coupling device
JPH11350707A (ja) 束金具および筒状材支持材
JPS6113764Y2 (ja)
JPS6337130Y2 (ja)
JPS631120Y2 (ja)
US4024893A (en) Pipe proof test fixture
JPH0242598Y2 (ja)
AU3132501A (en) A flanging apparatus
JPS5842507Y2 (ja) 構築用サポ−タ
JPS5918174Y2 (ja) 伸縮管体の固定装置
JPH0335168Y2 (ja)
US2907533A (en) Tube locking device
JP3032173U (ja) 伸縮自在な支柱の自由な位置での固定装置
JPH0663203U (ja) 管外周面切削工具
JPH0615901U (ja) 樹脂被覆管の回転支持用コーンロッド
JPH0242337Y2 (ja)