JPH0218375Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218375Y2
JPH0218375Y2 JP1984111889U JP11188984U JPH0218375Y2 JP H0218375 Y2 JPH0218375 Y2 JP H0218375Y2 JP 1984111889 U JP1984111889 U JP 1984111889U JP 11188984 U JP11188984 U JP 11188984U JP H0218375 Y2 JPH0218375 Y2 JP H0218375Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
differential case
lubricating oil
recess
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984111889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6128944U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984111889U priority Critical patent/JPS6128944U/ja
Publication of JPS6128944U publication Critical patent/JPS6128944U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0218375Y2 publication Critical patent/JPH0218375Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • F16H57/0483Axle or inter-axle differentials

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、差動装置潤滑機構に関する。
(従来技術) 従来の差動装置として例えば第5図に示すよう
なものがあり、デフケース1と、デフケースとと
もに一体的に回転するピニオンシヤフト2と、ピ
ニオンシヤフト2に回転可能に軸心を支持された
ピニオンギヤ3と、ピニオンギヤ3と噛合い内周
部でアクスルシヤフト7とスプライン係合したサ
イドギヤ4(ピニオンギヤ3とサイドギヤを併せ
て差動歯車機構という)と、デフケース1とサイ
ドギヤ4との間に交互に配設された第1と第2の
クラツチ板5,6と、プレツシヤリング8から構
成されている。デフケース1の軸方向両端面1a
の略中央部には一対のアクスルシヤフト7(駆動
軸)をそれぞれ挿通支持する筒状部1cが突設さ
れている。デフケース1は、筒状部1cの外周に
配置されたベアリングにより、図示しないデフキ
ヤリアに回転自在に支持され、差動装置全体を包
囲状態で保持している。デフキヤリア内には潤滑
油が封入され、デフケース1に形成された孔、隙
間等を介して装置の内外が連通されているため、
デフケース1の停止時においては潤滑油は装置の
内部へ出入自在となつている。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来のものにあつて
は、潤滑油は単にリングギヤによつて掻揚げられ
て差動歯車機構に供給されるようになつていたに
すぎず、差動装置内部への十分な潤滑機能が得ら
れなかつた。特に、デフケース内周面とアクスル
シヤフト外周面との摺動面への潤滑油の供給が難
しく、焼付きあるいは著しい摩耗が生じる恐れが
あるという問題があつた。
そこで、このような問題点を解決するための潤
滑油供給手段を備えた差動装置として、例えば、
実開昭58−150650号公報に記載された考案があ
る。
この差動装置は、アクスルシヤフトの外周面お
よびデフケースのシヤフト貫通部の内周面に形成
された螺旋状の溝に対して、リングギヤが掻揚げ
た潤滑油を供給する潤滑油供給手段を有してい
る。
ここで、潤滑油供給手段とは潤滑油を貯留可能
なダム部とリングギヤが掻揚げた潤滑油を集めダ
ム部に供給する油樋とから成るものである。ダム
に貯留された潤滑油はデフケース内周面あるいは
シヤフトの外周面の溝を流動することによりデフ
ケースとシヤフトとの摺動面の潤滑を行うように
構成されている。
しかしながら、この差動装置にあつては装置の
周囲に潤滑油供給手段を配置するためにスペース
的に十分な余裕が必要であり、大型化する恐れが
あるとともに、差動装置の他に潤滑油供給手段を
別設する必要があるため、構造が複雑化したり、
或いはコストアツプを招来する恐れがある。
(課題を解決するための手段および作用) 本考案はこのような従来の問題点に鑑みてなさ
れたものであり、潤滑油供給手段を別設すること
による構成の複雑大型化、及びコストアツプを防
止するとともに、十分な量の潤滑油を差動装置
内、特にデフケース内周面とアクスルシヤフト外
周面との摺動面やクラツチ板の摺動面へ供給でき
るようにした差動装置潤滑機構を提供することを
目的としている。
(実施例) 以下に本考案の差動装置潤滑機構について説明
する。
第1図イ及びロは本考案の第1の実施例であ
り、第5図と同一部分は同一符号で示し重複した
説明は省略するが、デフケースの軸方向両端部1
a中央部の筒状部1c外周から外径方向へ向かつ
てリブ9が延設され、リブ9に隣接し筒状部1c
の外周面に設けられた凹所11と、凹所11の底
部からデフケース内周面16とアクスルシヤフト
7の外周面7bとの摺動面へ連通するように、潤
滑油導入用の貫通孔10aが設けられる。リブ9
は、デフケースが矢印で示す前進方向へ回転する
とき、デフケース中央部へ掬い込むように法線に
対して傾斜角を有している。また、アクスルシヤ
フト7の外周面には、潤滑油を流動するための溝
7aが形成され、貫通孔10aは溝7aと連通可
能とされている。
第2図イ及びロは本考案の第2の実施例であ
り、デフケース端面1a上に潤滑油保持用凹所1
1が形成されている構成において第1図イ及びロ
と相違している。保持用凹所11は図示のように
貫通孔10aの外径側に位置し、しかも凹所11
の内壁の一部がリブ9の壁面と滑らかに連がるよ
うに構成する。なお、貫通孔10aはリブ9の回
転によつて掬い上げられ導入された潤滑油が流入
し易い位置・形状であればよく、また複数個形成
してもよい。なお、実用新案登録請求の範囲にお
いて「端面」とは筒状部1cを含むものとする。
第3図イ,ロは本考案の第3の実施例であり、
デフケース端面1a上に、軸方向に貫通孔10b
(凹所11を兼ねる)が形成され、デフケース内、
特にクラツチ板への潤滑油供給を主に行なうよう
に構成した点において、第1図と相違する。
第4図は、本考案の第4の実施例であり、リブ
9によつて掬い込まれた潤滑油をアクスルシヤフ
トおよびクラツチ板に供給できるように貫通孔1
0aおよび10b(凹所11を兼ねる)を形成し
たものである。
以上の構成において、デフケース1が前進方向
(時計方向)へ回転すると、デフキヤリア内の潤
滑油はリブ9によつて掬い上げられてリブ9と端
面1aによつて保持され、保持された油はリブ9
が上方へ回転変位するのに伴つて貫通孔10(1
0a,10bを含む)内へ流入し、所望の位置へ
供給される。例えば貫通孔10aによりアクスル
シヤフト7と筒状部1cとの摺動部に供給され、
焼付き摩耗が防止される。また貫通孔10bから
クラツチ板5,6へ供給されることにより摩耗や
ステイツクスリツプの防止等を図ることができ
る。
さらには、これらの組み合わせによる場合や、
上記以外の箇所へも必要に応じて貫通孔10を設
けることにより同じ目的が実現される。
尚、作動停止時においても、当然貫通孔10を
介して、差動装置内へデフキヤリア底部に貯留さ
れた潤滑油が浸漬してくる。また、貫通孔10内
に弾性材の逆止弁を設けて、いつたん流入した潤
滑油の逆流を防止するように構成すれば、前記摺
動面への供給性はさらに向上する。凹所11は潤
滑油を貫通孔10の外径側開口部へ流入し易くす
るためのガイドとして機能する。さらに潤滑油保
持用凹所11は、リブ9によつて掬い上げられた
潤滑油を貯留するとともに凹所11を介して貫通
孔10内へ導入し易くするためのガイドとしても
機能する。従つてリブによつて掬い上げられた潤
滑油を保持する能力および、貫通孔10内へ潤滑
油を供給する能力が向上する。このため摺動部に
おける潤滑性が向上し、焼付き、摩耗等を有効に
防止することができる。なお、デフケース端面の
内周面とアクスルシヤフトとが非接触の支持形態
である場合においても貫通孔を介して潤滑油が浸
入し、アクスルシヤフト外周とデフケース端面内
周との間の空隙を通つてデフケースの各部品に供
給される。
(考案の効果) 以上のように本考案の差動装置潤滑機構によれ
ば、デフケースの端面上に、該デフケースの中央
部から外径方向へ向けて法線に対して傾斜角をも
つたリブを形成し、回転時に潤滑油を該デフケー
スの中央部へ掬い込むようにするとともに、リブ
に隣接した凹所を設け、凹所とデフケース内部と
を連通する貫通孔を設けることにより、潤滑油を
所望の位置に供給できるようにしたため、各部の
摩耗・焼付き等を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ及びロは本考案の第1の実施例の縦断
面図及び端面図、第2図イ及びロは本考案の第2
の実施例の一部の縦断面図及び端面図、第3図イ
及びロは本考案の第3の実施例の一部断面図及び
一部端面図、第4図は本考案の第4の実施例の構
成説明図、第5図は従来の差動装置の構成説明
図。 符号の説明、1……デフケース、1a……端
面、1b……内周面、1c……筒状部、2……ピ
ニオンシヤフト、3……ピニオンギヤ、4……サ
イドギヤ、5,6……クラツチ板、7……アクス
ルシヤフト、7b……外周面、8……プレツシヤ
リング、9……リブ、10,10a,10b……
貫通孔、11……凹所。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部において差動歯車機構を回転自在に支持す
    るデフケースと、一端が該デフケース内部の前記
    差動歯車機構に連結されるとともに他端が駆動輪
    と連結される駆動軸とを備えた差動装置におい
    て、前記デフケースの端面上に該デフケースが前
    進方向に回転するとき該デフケース中央部へ潤滑
    油を掬い込むように該端面の中央部から外径方向
    へ向けて法線に対して傾斜角をもつて延設された
    リブと、該リブと隣接して前記デフケースに設け
    られた凹所と、該凹所と前記デフケース内部とを
    連通する貫通孔とを備えたことを特徴とする差動
    装置潤滑機構。
JP1984111889U 1984-07-24 1984-07-24 差動装置潤滑機構 Granted JPS6128944U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984111889U JPS6128944U (ja) 1984-07-24 1984-07-24 差動装置潤滑機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984111889U JPS6128944U (ja) 1984-07-24 1984-07-24 差動装置潤滑機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6128944U JPS6128944U (ja) 1986-02-21
JPH0218375Y2 true JPH0218375Y2 (ja) 1990-05-23

Family

ID=30670961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984111889U Granted JPS6128944U (ja) 1984-07-24 1984-07-24 差動装置潤滑機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128944U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5047131U (ja) * 1973-08-27 1975-05-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6128944U (ja) 1986-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08270766A (ja) 遊星歯車機構の潤滑油供給構造
JP2007032612A (ja) ころ軸受
US5624344A (en) Lubrication system for a parallel-axis differential
JP3007267B2 (ja) 遊星歯車減速装置
JPH112250A (ja) 自動調心ころ軸受
JPH0218375Y2 (ja)
JPH062077Y2 (ja) 差動歯車の潤滑装置
JPS6338586B2 (ja)
JP6933775B2 (ja) 車両用パワーユニット
CN111503251A (zh) 差速装置的润滑结构
JP3781811B2 (ja) 差動制限装置
JPH04126055U (ja) 遊星歯車装置の潤滑構造
JP3069290B2 (ja) 樹脂製保持器を用いたころ軸受
JPH0828575A (ja) 遊星歯車減速装置
CN110553024B (zh) 具有差速器总成和差速器润滑装置的传动系统部件
JP3547815B2 (ja) デファレンシャル装置
JP3166547B2 (ja) 軸受の潤滑構造
JPH062078Y2 (ja) 差動歯車の潤滑装置
JPH0511378Y2 (ja)
JP2502648Y2 (ja) 旋回軸受
JPH07239011A (ja) 4輪駆動車用動力伝達装置の潤滑構造
JPH08247257A (ja) デファレンシャル装置
JPH0612293Y2 (ja) 変速機の潤滑構造
EP0407366B1 (en) Bearing with lubricating strip
JPS63158357A (ja) ドライブピニオンのペアリング潤滑構造