JPH02180139A - ワンタッチ組立箱 - Google Patents

ワンタッチ組立箱

Info

Publication number
JPH02180139A
JPH02180139A JP32491788A JP32491788A JPH02180139A JP H02180139 A JPH02180139 A JP H02180139A JP 32491788 A JP32491788 A JP 32491788A JP 32491788 A JP32491788 A JP 32491788A JP H02180139 A JPH02180139 A JP H02180139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
sheet material
adhesive
polypropylene
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32491788A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Ibe
伊部 岩男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IBE SEISAKUSHO KK
Original Assignee
IBE SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IBE SEISAKUSHO KK filed Critical IBE SEISAKUSHO KK
Priority to JP32491788A priority Critical patent/JPH02180139A/ja
Publication of JPH02180139A publication Critical patent/JPH02180139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/36Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections
    • B65D5/3607Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections formed by folding or erecting a single blank
    • B65D5/3614Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections formed by folding or erecting a single blank to form a tubular body, at least one of the ends of the body remaining connected
    • B65D5/3621Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections formed by folding or erecting a single blank to form a tubular body, at least one of the ends of the body remaining connected collapsed along two fold lines of the tubular body

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、所定の形状に切り抜いたポリプロピレンにて
成るシート材の各部をシアノ系接着剤を用いて接着し、
ポリプロピレンにて成るシート材を利用して箱の製造を
簡単に行なうと共に、箱の輸送はシート材を平面的に折
り畳んだ状態で行ない、箱の使用時に、平面的に折り畳
んであるシート材を立体的な箱として簡単に組み立てる
ことができるワンタッチ組立箱に関する。
(従来の技術) 従来、ポリプロピレンにて成るシート材同士を接合する
のに好適な接着剤は存在しなかった。また、ポリプロピ
レンにて成るシート材以外の素材を利用した箱において
も、平面的に折り畳んである箱を立体的な箱として簡単
に組み立てることができるワンタッチ組立箱は存在しな
かった。
(発明が解決しようとする課題) 従って、従来においては、ポリプロピレンにて成るシー
ト材同士を接合するのに好適な接着剤が存在しないこと
から、光沢が有って手触りが良く、また、傷が付きに<
<、且つ、加工も容易であるポリプロピレンにて成るシ
ート材を、所定の物を収納する箱として利用することが
できなかった。
或いは、ポリプロピレンにて成るシート材は非常に安価
であるが、これを接着するのに好適な接告剤が存在しな
いことから他の素材を用いたシート材を利用するしかな
く、箱の製造コストが高くなり易かった。
また、ポリプロピレン以外の素材を用いたシート材を利
用した箱であっても、平面的に折り畳んである箱を立体
的な箱として簡単に組み立てることができる箱が存在し
ないことから、箱の製造過程においては、所定のシート
材を一定の形に切断する過程と、切断したシート材の特
定部分同士を接着する過程、また、平面的に折り畳んで
あるシート材を立体的な箱として組み立てる過程が必要
であった。このように、従来の箱においては、箱の製造
過程が複雑であることから、大量の箱を短時間のうちに
製造することができず、箱の製造コストが高くなって、
大量の箱を安価に提供することもできなかった。更に、
製造した箱は立体的に組み立てた状態で輸送しなければ
ならず、組み立てた箱がかさ張って大量の箱を一度に運
ぶことができなかった。或いは、幾つかの箱を積み重ね
て輸送したとき等に於いて、組み立てた箱が、積み重ね
た箱自体の重量に耐えかねて押し潰されてしまうことも
多かった。
そこで、本発明は、上述のような欠点を解消するために
創出されたものであり、所定の形状に切り抜いたポリプ
ロピレンにて成るシート材の各部をシアノ系接着剤を用
いて接若し、ポリプロピレンにて成るシート材を利用し
て箱の製造を簡単に行なうと共に、箱の輸送はシート材
を平面的に折り畳んだ状態で行ない、箱の使用時に、平
面的に折り畳んであるシート材を立体的な箱として簡単
に組み立てることができるワンタッチ組立箱を提供する
ものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上述のような目的を達成するため、ポリプロ
ピレンにて成るシート材により箱の周壁及び底部を構成
し、前記周壁は、正面壁の両側辺と背面壁の両側辺とを
左右alJ壁を介して連結し、各連結部分に折り返し線
部分を設けて形成し、前記底部は、折り畳んである箱を
ワンタッチで立体的に組み立てるべく、略台形状の切欠
を設け、この切欠の一部に互いに係止可能な切れ目を有
し、且つ、切欠から折り返し線部分の下端に向がって折
り返し線部分を設けて接着部を成形した底片を、正面壁
及び背面壁の下部に設けて形成し、左右側壁の下部には
、接着片を設け、少なくとも両底辺の接着部と各側壁の
接着片とをシアノ系接着剤を用いて接着することとした
(作用) 本発明は、上述のような技術的手段により、例えば、組
み立てたときに四角筒状の箱となるようにポリプロピレ
ンにて成るシート材を切断し、また、折り返し線部分を
成形したときは、シート材の適宜位置にシアノ系接着剤
を塗布してシート材同士を接着し、また、折り返し線部
分に沿ってシート材を折り曲げて、ポリプロピレンにて
成るシート材を利用した箱を平面的に折り畳んだ状態で
輸送する。そして、箱の使用時には、折り畳んである箱
を立ち上げて、両底片に設けた略台形状のり欠同士及び
切れ目同士を係合させ、立体的な箱として使用する。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に裁いて説明する。
例えば、第1図に示すように、組み立てたときに四角筒
状となるように箱を製造゛するときは、第第3図に示す
ように、ポリプロピレンにて成るシート材Pを素材とし
て、夫々略長方形状に成形される正面壁1の両側辺と背
面壁2の両側辺とを左右側壁3.4を介して連結し、各
連結部分に折り返し線部分Aを設けて箱の周壁を形成す
る。尚、第3図に示すように、背面壁2の一側辺に接着
片5を設け、この接着片5にシアノ系接着剤を塗布する
ことにより、背面壁2の一側辺と側壁4との連結を容易
に行なうことができる。
また、平面的に折り畳んである箱をワンタッチで立体的
な箱とじてに組み立てるべく、箱の底部は、第3図に示
すように、正面壁1及び背面壁2の下部に底片12,2
2を設けて形成されている。
この底片12,22は、略台形状の切欠14,24を設
け、この切欠14.24の一部に互いに係止可能な切れ
目15.25を有し、且つ、切欠14.24から折り返
し線部分Aの下端に向かって折り返し線部分Cを設けて
接着部13.23を成形しである。また、左右側壁の3
,4下部には、夫々略台形状の接着片8,9を設け、第
2図に示すように、少なくとも両底辺12.22の接着
部13.23と各側壁4,3の接着片9,8とをシアノ
系接着剤を用いて接着しである。
尚、第1図に示すように、箱の上部に、箱の中に収納し
ている内容物の飛び出し等を防ぐための蓋を設けるとき
は、第2図及び第3図に示すように、背面壁2の上部に
、箱の口部を塞ぐ蓋片10を設け、左右側壁3,4の上
部には、背面壁2の上部に設けた蓋片10の折り曲げ片
11と係合する蓋係合片6.7を夫々設けるように形成
されている。
また、第1図乃至第3図に示す箱は、箱の周壁が略長方
形状となるように形成されているが、これに限定される
ことはなく、ワンタッチで組み立てることのできる底部
の構造を有すれば、箱の周壁はどの様な形状であっても
差し支えない。
次に、箱の製造方法を説明する。
例えば、第1図に示すように、ポリプロピレンにて成る
シート材Pを四角筒状の箱として組み立てるときは、第
3図に示すように、長方形状に形成される正面壁1、長
方形状に形成され一側辺に接着片5を有する背面壁2、
また、これら正背面壁1,2よりも横方向に小さく形成
される左右側壁3.4を一枚のシート材Pにより成形す
るよう、シート材Pを切断する。また、背面壁2の上部
には、箱の口部を塞ぐ蓋片10を有し、左右側壁3゜4
の上部には、蓋片10の折り曲げ片11と係合する蓋係
合片6,7を夫々設けるよう、ポリプロピレンにて成る
シート材Pを切断する。更に、正面壁1及び背面壁2の
下部には、略台形状の切欠14.24を設け、この切欠
14,24の一部に互いに係止可能な小さな切れ目15
.25を有する底片12,22を設け、左右側壁3,4
の下部には、各底片12,22を接着するための接着片
8.9を有するように、シート材Pを切断する。
そして、第3図に示すように、正背面壁1,2と左右側
壁3.4の接する縦方向、及び、背面壁2と接着片5の
接する縦方向に、加熱した成形工具等を圧接して、折り
返し線部分Aを成形する。
また、背面壁2と蓋片10の接する横方向、蓋片10と
折り曲げ片11の接する横方向、左右側壁3.4と蓋係
合片6,7の接する横方向、正背面壁1,2と底片12
,22の接する横方向、左右側壁3.4と接着片8,9
の接する横方向にも、。
加熱した成形工具等を圧接して、折り返し線部分Bを成
形する。更に、第3図に示すように、底片12.22の
略台形状の切欠14,24の一端から、正面壁1と側壁
4、背面壁2と側壁3の接する部分に設けられた折り返
し線部分Aの下端に向かって、折り返し線部分Cを成形
し、底片12゜22に接着部13.23を設ける。
上述のように、切断し、また、折り返し線部分A、B、
Cを成形したポリプロピレンにて成るシート材Pは、背
面壁2の接着片5と側M1!4とをシアノ系接着剤を塗
布して接着する。また、底片12の接着部13と側壁4
の接着片9、及び、底片22の接着部23と側壁3の接
着片8とをシアノ系接着剤を塗布して接着し、底片12
,22に成形された折り返し線部分Cを谷がわに折り込
むことにより、第2図に示すように、ポリプロピレンに
て成るシート材Pを平面的な箱となるように折り畳んで
おく。
尚、箱の製造方法は上述したものに限定されることはな
く、シート材Pを所定の形に切断し、ワンタッチで組み
立て可能な底部を設ける方法であれば、どのような方法
によりシート材Pを加工するものであってもよい。
次に、ポリプロピレンにて成るシート材Pを所定の形に
切断し、また、折り返し線部分を成形する装置について
説明する。
切断装置は、例えば、第4図に示すように、ポリプロピ
レンにて成るシート材Pを一定の形に切り抜くために、
成形板30の下側の適宜位置に切断刃31が取り付けら
れている。この切断刃31は、シート材Pを滑らかに切
断するため、先端部が、略クサビ形に形成されている。
また、成形板30の下側には、加熱ヒーター32を介し
て成形工具33が取付けられている。成形工具33の先
端部をシート材Pに滑らかに食い込ませ、シート材Pの
表面に折り返し線部分を加熱成形するため、成形板30
に取り付けた加熱ヒーター32により成形工具33を加
熱し、ポリプロピレンにて成るシート材Pに成形工具3
3の先端部を圧接させるのである。
この成形工具33は、ポリプロピレンにて成るシート材
Pの表面に折り返し線部分を、成形工具33の加熱圧接
で成形しなからシート材Pの切断を行うため、第4図に
示すように、成形工具33の先端部が、切断刃31の先
端部と略同位置となるように成形板30に取り付けられ
ている。
例えば、第5図に示すように、シート材Pが約0.5ミ
リメートルの厚さで形成されている場合において、切断
刃31によりシート材Pを切断したときに、シート材P
に約0.4ミリメートルの深さで成形工具33の先端部
が食い込み、ポリプロピレンにて成るシート材Pに約0
.1ミリメートルの厚みを残して折り返し線部分を成形
するよう、成形板30に切断刃31と成形工具33が取
付けられているのである。
また、成形工具33は、ポリプロピレンにて成るシート
材Pの表面に食い込む形で、略逆三角形状に折り返し線
部分を加熱成形するため、成形工具33の先端部に位置
する切刃部が、例えば、約30度の角度を有する三角形
状に形成されている。
そして、先端部が略同位置となるように切断刃31と成
形工具33が取り付けられている成形板30は、ロッド
34に取り付けられており、上下に摺動自在となってい
る。
また、第4図に示すように、成形板30の下方位置には
、ポリプロピレンにて成るシート材Pを載置する切断下
型35が設置されている。この切断下型35の周囲には
、第5図に示すように、成形板30を下方に摺動させ、
切断刃31によりシート材Pを一定の形に切断するとき
に、切断刃31とシート材Pの当接後、切断刃31の下
方向への移動と共に下降し、シート材Pの切断後、再び
上昇する昇降台36が取り付けられている。また、昇降
台36は、昇降台36の切断下型35がわ側面が、成形
板30に取り付けた切断刃31の先端部の真下にくるよ
うに切断下型35に取り付けられており、切断刃31に
よるシート材Pの切断を容易なものとしている。
このように、切断刃31及び成形工具33の先端部が略
同位置になるように取り付け、成形工具33の先端部が
一定の温度となるように加熱ヒーター32により加熱し
た後、成形板30を下方向に摺動させ、切断刃・31と
成形工具33を切断下型35に載置されているポリプロ
ピレンにて成るシート材Pに当接させて、折り返し線部
分を成形工具33の加熱圧接で成形しなから、シート材
Pの切断を行なうことから、シート材Pの切断と可撓性
に富む折り返し線部分の成形を極めて短時間で行なうこ
とができる。その結果、短時間に大量のポリプロピレン
にて成るシート材Pを一定の形に切断し、また、シート
材Pの所定の位置に、可撓性に富む折り返し線部分を成
形することができる。
そして、一定の形に切り抜かれると同時に、表面に可撓
性に富む折り返し線部分を成形されたシート材Pは、成
形板30に取り付けた吸引装置等(図示せず)により持
ち上げられ、所定の位置に搬送される。
尚、ポリプロピレンにて成るシート材Pを所定の形に切
断し、また、折り返し線部分を成形する装置は上述した
ものに限定されることはなく、例えば、シート材Pを所
定の形に切断した後に、シート材Pに折り返し線部分を
成形する装置のように、シート材Pの切断と折り返し線
部分の成形を行なうものであれば、どのような構造の装
置であっても差し支えない。
(発明の効果) 本発明によれば、ポリプロピレンにて成るシート材P同
士を接合するのに好適な接着剤としてシアノ系接着剤を
用いたことから、ポリプロピレンにて成るシート材P同
士を簡単に接合することができ、且つ、−旦接合したシ
ート材P同士は容易に剥がれることはなく、ポリプロピ
レンにて成るシート材Pを利用した箱を簡単に製造する
ことができる。
その結果、ポリプロピレンにて成るシート材P自体が安
価であることから、箱の製造コストを非常に低く押さえ
ることができる。また、ポリプロピレンにて成るシート
材Pが軽量であることから、製造した箱も非常に軽量化
を図ることができる。
或いは、ポリプロピレンにて成るシート材Pは、例えば
ポリエチレン等から成るシート材と比較して引っ張り強
さ、弾性率が大きいため、箱の折り返し線部分A、B、
Cに沿ってシート材Pを繰り返し折り曲げたとしても、
折り返し線部分A、B。
Cに沿ってシート材Pが切断されるということはなく、
丈夫な箱を製造することができる。加えて、ポリプロピ
レンにて成るシート材Pは、表面が丈夫で、光沢もあり
、手ざわりもよく、また、傷が付きに<<、加工も容易
であるため、種々の物を収納する箱として広く利用する
ことができる。或いは、ポリプロピレンにて成るシート
材Pは、溶剤、グリース、油、酸、アルカリに対しても
丈夫であり、化学薬品に侵されにくい性質も有するため
、これらを収納する種々の容器としても利用することが
できる。
更に、箱の底部を、略台形状の切欠14,24を設け、
この切欠14.24の一部に互いに係止可能な切れ目1
5.25を有し、且つ、切欠14゜24から折り返し線
部分Aの下端に向かって折り返し線部分Cを設けて接着
部13.23を成形した底片12,22を、正面壁1及
び背面壁2の下部に設けて形成し、左右側壁の3,4下
部には、接着片8,9を設け、少なくとも、両底辺12
゜22の接着部13.23と各側壁4.3の接着片9.
8とをシアノ系接着剤を用いて接着したことから、第2
図に示す折り畳んである箱を立体的になるように立ち上
げたときに、第1図に示すように、両底辺12.22の
切欠14,24同士、及び、両底辺12.22の切れ目
15.25同士が係合し、ワンタッチで立体的な箱を構
成することができる。しかも、両底辺12.22の切欠
14゜24同士、及び、両底辺12.22の切れ口15
゜25同士が係合していることから、箱の中にかなり重
量のある物を収納した場合にも、組み立てた箱の底が抜
けることはない。
また、完成した箱を輸送するときは、第2図に示すよう
に、両底辺12.22の切欠14,24同士、及び、両
底辺12.22の切れ口15.25同士を係合させずに
、両底片12,22に成形した折り返し線部分Cを谷が
わに折り込むことにより、箱を折り畳んだ平面状態で輸
送することができ、大量の箱をかさ張らずに輸送するこ
とができる。
更に、箱の製造過程においては、シート材Pを所定の形
に切断する過程と切断したシート材Pの所定部分を接着
する過程のみで足り、平面的に折り畳んであるシート材
Pを立体的な箱として組み立てる過程を省略することが
できる。その結果、箱の製造過程が簡素化し、大量の箱
を短時間のうちに製造することができ、且つ、箱の製造
コストも昌くなり、大量の箱を安価に提供するができる
また、箱の周壁は、正面壁1の両側辺と背面壁2の両側
辺とを左右側壁3,4を介して連結し、各連結部分に折
り返し線部分Aを設けて形成したことから、折り返し線
部分Aを山がわ、或いは、谷がわとして、シート材Pを
簡単に折り曲げることができ、箱を容易に折り畳むこと
ができる。
このように、本考案によれば、シアノ系接着剤を用いる
ことで、表面が丈夫で手ざわりもよいポリプロピレンに
て成るシート材を、種々の物を収納する箱として広く利
用することができ、また、製造した箱は平面状態にして
かさ張らずに輸送し、これを立体的な箱として簡単に組
み立てることができる等、種々の実用的な効果を奏する
ものである。
C・・・折り返し線部分。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の一実施例を示し、第1図は箱の組立状
態を示す斜視図、第2図は箱の折り丘んだ状態を示す斜
視図、第3図は箱の展開状態を示す平面図、第4図及び
第5図はシート材Pを加工する装置の側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリプロピレンにて成るシート材により箱の周壁
    及び底部を構成し、前記周壁は、正面壁の両側辺と背面
    壁の両側辺とを左右側壁を介して連結し、各連結部分に
    折り返し線部分を設けて形成し、前記底部は、折り畳ん
    である箱をワンタッチで立体的に組み立てるべく、略台
    形状の切欠を設け、この切欠の一部に互いに係止可能な
    切れ目を有し、且つ、切欠から折り返し線部分の下端に
    向かって折り返し線部分を設けて接着部を成形した底片
    を、正面壁及び背面壁の下部に設けて形成し、左右側壁
    の下部には、接着片を設け、少なくとも両底辺の接着部
    と各側壁の接着片とをシアノ系接着剤を用いて接着した
    ことを特徴とするワンタッチ組立箱。
JP32491788A 1988-12-23 1988-12-23 ワンタッチ組立箱 Pending JPH02180139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32491788A JPH02180139A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 ワンタッチ組立箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32491788A JPH02180139A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 ワンタッチ組立箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02180139A true JPH02180139A (ja) 1990-07-13

Family

ID=18171058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32491788A Pending JPH02180139A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 ワンタッチ組立箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02180139A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010044037A (ko) * 2000-04-04 2001-06-05 최규진 일면 접착식 상자
JP2015168461A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 藤森工業株式会社 バッグインボックス

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025933B2 (ja) * 1971-08-19 1975-08-27
JPS597115B2 (ja) * 1978-08-31 1984-02-16 富士通株式会社 アドレス作成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025933B2 (ja) * 1971-08-19 1975-08-27
JPS597115B2 (ja) * 1978-08-31 1984-02-16 富士通株式会社 アドレス作成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010044037A (ko) * 2000-04-04 2001-06-05 최규진 일면 접착식 상자
JP2015168461A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 藤森工業株式会社 バッグインボックス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1302140C (en) Method for assembling composite carton blanks
US4846775A (en) Method for assembling composite carton blanks
JPH02180139A (ja) ワンタッチ組立箱
US5690274A (en) Folding box structure
JP3096010B2 (ja) 組立て式テーブル
JPH10167253A (ja) 段ボール箱
JP3070338U (ja) 商品展示用包装具
JP3001684U (ja) 組立包装箱
JPS5917769Y2 (ja) トレ−状紙製組立て容器
JP2000255623A (ja) 包装用のコーナーパッド、サイドパッドおよびそれらを使用した包装箱
JP2017214140A (ja) ブリスタパックとブリスタパックの製造方法
JPS5917768Y2 (ja) トレ−状紙製組立て容器
JP3078175U (ja) 紙製角形容器
JPS6217434Y2 (ja)
JP3084321U (ja) 折箱および折箱組立用シート
JPS6240895Y2 (ja)
JPH06122440A (ja) 紙器及びその製造方法
JPH0215792Y2 (ja)
JPH0620212U (ja) 紙製容器
JPH0713715U (ja) 紙製食器
JPH0326092Y2 (ja)
JP4129303B2 (ja) 通い箱
JPH0126622Y2 (ja)
JPS638578Y2 (ja)
JPS603061Y2 (ja) 底面に緩衝部を有する紙箱