JPH02178554A - 空気調和機の制御方法 - Google Patents

空気調和機の制御方法

Info

Publication number
JPH02178554A
JPH02178554A JP63333324A JP33332488A JPH02178554A JP H02178554 A JPH02178554 A JP H02178554A JP 63333324 A JP63333324 A JP 63333324A JP 33332488 A JP33332488 A JP 33332488A JP H02178554 A JPH02178554 A JP H02178554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
air conditioner
determined
room temperature
during
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63333324A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sugio
孝 杉尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63333324A priority Critical patent/JPH02178554A/ja
Publication of JPH02178554A publication Critical patent/JPH02178554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空気調和機の制?■方法に関する。
従来の技術 空気調和機では、近年、電子制御技術の進展にともない
、各種の自動運転)a能が普及し、機械の操作に不慣れ
な老人や子供でも、快適な空気調和が可能になりつつあ
る。このような[1動運転を適切に行うためには、被空
調室の状況や、居住者の状態を正確に検知して、それら
が空気調和機に要求している快適性や省エネ性などを総
合的に考慮して、最も適切と思われる運転パターンを選
択し、それに基づいて空気調和機を制御する必要がある
その手法の従来実施例(特開昭59−104038号公
報)を図をもとに説明する。この実施例では、空気調和
機に光検出器を備えていて、これにより被空調室の負荷
や、居住者の生活状態を検知しようとするものである。
すなわち第4図に示すような制御ブロックを有して、第
5図に示すように、昼間は、日射量を検知し、日射が多
いときは、輻射熱も多いので、冷暖房時とも設定温度を
下げるのである。また、就寝時は第6図に示すように通
常、照明が消えるため、これをもとに、睡眠時に適した
温度制御を行うことができるのである。
発明が解決しようとする課題 ところで、このような空気調和機の制御方法においては
、その時点における照度が関係する部屋や人の状況、状
態やその変化しか検出出来ず、例えば空気調和すべき部
屋に人が居るかどうかの検知や将来予測などは不可能で
ある。また光検出器が必要で、コストの上昇を招くとい
う課題もあった。
本発明は、新たな検出器を用いることなく、部屋や居住
者の状況を推測し、その結果を空気調和機の制御のため
に用いようとするものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明は室温検知器、室温
調節器、制御部及び出力部より成る空気調和機の制御装
置において、一定のサンプル!IJI間における一日の
内の各時刻における室温の平均値の変動を求め、冷房時
はこの温度より一定温度高い温度、暖房時はこの温度よ
り一定温度低い温度を空気調和機停止時の予備運転用の
設定温度とする信号を出力し、この出力により送風機、
圧iii機等を制御するようにしたものである。
作用 上記構成により、本発明の空気調和機の制御装置は、−
日の内で運転確率の高い時刻には、その前から予め予備
運転の運転率を高めておき、利用者が運転スイッチを人
にすると速やかに設定温度に到達することが出来る、あ
るいは確率の簡さにより、予備運転時の設定温度を変化
させるごとにより、立上り時間の短縮と省エネ性を同時
に実現することができるなどといった制御を可能とする
実施例 以下、本発明の一実施例による空気調和機の制御装置を
図を用いて説明する。
第2図は平均室温変動の求め方を示したもので、サンプ
ル期間をn日とし、また1日の中で、運転スイッチの大
切にかかわらず室温を測定記憶する。
サンプル期間中、毎日これを(り返すことにより、第2
図のように、サンプリング!IJI間中の平均室温変動
が得られる。(なおここでは暖房を例にとって説明する
が、冷房時も原理は同じである。)第3図においてAの
時間帯は平均室温が低く、この時間帯は在室者が居ない
あるいは空調が不要である確率が高い、一方、Bの時間
帯は平均室温が高い。これは在室者が居ることが多く、
暖房が行われていることを示していると考えられる。従
ってこの時間4Fは例え運転スイッチが切になっていて
も、直後に暖房を開始する確率が簡いと言えるのである
。そこで立上りに要する時間即ち運転スイッチが入れら
れてから、室温T8が設定温度T。
に到達するまでの時間を短くし、快適さを促進するため
、平均室温が問い時間帯では、一定時間Δを前から、予
(IIi!l!転の運転率を上げて、予め室温T、を平
均室/flTAから一定時間Δ1゛低いところまで上げ
ておく、この予備運転は、運転スイッチが切られている
場合にも、予備運転時の設定温度T p = T A−
ΔTになるように制御部の室温調節器の設定温度を変化
させる信号を出力し、この出力により送風機、圧縮機等
を制御する。
ただし、このような予備運転は、仮に予想した通りに居
住者が運転スイフチを入れなかった場合は、無駄なエネ
ルギーの消費につながる。特に予備運転の設定温度T、
が高ければ高い程その傾向が強くなる。従って平均室温
TAと予備運転時設定温度T、の差ΔTは適切に選ぶ必
要がある。
発明の効果 本発明によれば、コストを上昇させる新たな検出器の類
を使用することなく、被空調室と居住者の空気調和機の
運転に対する要求度合を判定することが可能であり、低
コストで、快適で省エネ性に冨んだ空気調和機の制御方
法を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御ブロック図、第2図、第3図は本
発明の制御を示すタイムチャート図、第4図は従来例の
制御ブロック図、第5図、第6図は従来例の運転パター
ン図である。 ■・・・・・・制御部、2・・・・・・運転スイッチ、
3・・・・・・室温検知サーミスタ、4・・・・・・圧
縮機用リレー出力部、5・・・・・・送風機用リレー出
力部、6・・・・・・赤外線検出器、7・・・・・・光
検出器、8・・・・・・室温調節器。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はかJ名第 図 第 図 71を 第 図 第 図 弔 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 室温検知器、室温調節器、制御部及び出力部より成る空
    気調和機の制御装置において、一定のサンプル期間にお
    ける一日の内の各時刻における室温の平均値の変動を求
    め、冷房時はこの温度より一定温度高い温度、暖房時は
    この温度より一定温度低い温度を空気調和機停止時の予
    備運転用の設定温度とする信号を出力し、この出力によ
    り送風機、圧縮機等を制御する空気調和機の制御方法。
JP63333324A 1988-12-29 1988-12-29 空気調和機の制御方法 Pending JPH02178554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63333324A JPH02178554A (ja) 1988-12-29 1988-12-29 空気調和機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63333324A JPH02178554A (ja) 1988-12-29 1988-12-29 空気調和機の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02178554A true JPH02178554A (ja) 1990-07-11

Family

ID=18264836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63333324A Pending JPH02178554A (ja) 1988-12-29 1988-12-29 空気調和機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02178554A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005121276A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Toshiba Kyaria Kk 空調機データ提供システムおよび空調機データ提供方法
WO2011043055A1 (ja) * 2009-10-07 2011-04-14 パナソニック株式会社 空気調和機
WO2018126581A1 (zh) * 2017-01-05 2018-07-12 广东美的暖通设备有限公司 风管机空调系统及其的室内风机的控制方法和装置
CN111256323A (zh) * 2018-11-30 2020-06-09 广东美的制冷设备有限公司 温度控制方法、装置以及存储介质

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005121276A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Toshiba Kyaria Kk 空調機データ提供システムおよび空調機データ提供方法
WO2011043055A1 (ja) * 2009-10-07 2011-04-14 パナソニック株式会社 空気調和機
CN102575864A (zh) * 2009-10-07 2012-07-11 松下电器产业株式会社 空气调节机
JPWO2011043055A1 (ja) * 2009-10-07 2013-03-04 パナソニック株式会社 空気調和機
JP5647988B2 (ja) * 2009-10-07 2015-01-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機
CN102575864B (zh) * 2009-10-07 2015-06-24 松下电器产业株式会社 空气调节机
WO2018126581A1 (zh) * 2017-01-05 2018-07-12 广东美的暖通设备有限公司 风管机空调系统及其的室内风机的控制方法和装置
CN111256323A (zh) * 2018-11-30 2020-06-09 广东美的制冷设备有限公司 温度控制方法、装置以及存储介质
CN111256323B (zh) * 2018-11-30 2021-10-26 广东美的制冷设备有限公司 温度控制方法、装置以及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000257939A (ja) 空気調和装置
JPH02254246A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH02178554A (ja) 空気調和機の制御方法
JP3518350B2 (ja) ヒートポンプ式暖房装置
JP3070083B2 (ja) 空気調和機
JP2639038B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JPH03195877A (ja) ヒートポンプエアコンの除霜制御方法
JPH0599472A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH02178553A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH02122140A (ja) 空気調和機
JPH03211349A (ja) 空気調和機
JPH0794909B2 (ja) 空気調和装置
JPH04240344A (ja) 空気調和装置
JPS6011047A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPS6341755A (ja) 空調機
JPH05296525A (ja) 空気調和機の自動除湿運転制御装置
JPH0719575A (ja) 空気調和機
JPH0791722A (ja) 空気調和機
JPS62225841A (ja) 空気調和機
JPH0523369Y2 (ja)
JPH04306442A (ja) 空気調和機の制御方法
JPS6015051Y2 (ja) 空気調和機の設定温度変更機構
JPH0694282A (ja) 空気調和機
JPS618542A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH0375434A (ja) 空気調和機の制御装置