JPH02177540A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02177540A
JPH02177540A JP63333851A JP33385188A JPH02177540A JP H02177540 A JPH02177540 A JP H02177540A JP 63333851 A JP63333851 A JP 63333851A JP 33385188 A JP33385188 A JP 33385188A JP H02177540 A JPH02177540 A JP H02177540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
insulating film
semiconductor device
metal bump
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63333851A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tokunaga
博司 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63333851A priority Critical patent/JPH02177540A/ja
Publication of JPH02177540A publication Critical patent/JPH02177540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (概要〕 半導体装置に関し、更に詳しく言えば絶縁膜の下側に形
成された配置膜と該絶縁膜の上側に形成された金属バン
プとを絶uW1の開口部を介して接続する半導体装置の
構造に関し、 金属バンプの周辺部の絶縁膜にクラ7りが発生するのを
防止できる半導体装置の提供を目的とし、半導体基板上
に形成された電極配線膜と、該電極配線膜を被覆する絶
縁膜と、該絶縁膜の開口部を介して前記電極配線膜の上
に形成されてなる金属バンプとを有する半導体′vt置
において、少な(とも前記絶縁膜の開口部の周辺部に、
前記金属バンプと前記絶縁膜との間に厚さ2μm以上の
樹脂膜を設けていることを含み構成する。
〔産業上の利用分野] 本発明は半導体装置に関し、更に詳しく言えば絶tIh
W1の下側に形成された配線膜と該絶縁膜の上側に形成
された金属バンプとを絶縁膜の開口部を介して接続する
半導体装置の構造に関するものである。
〔従来の技術〕
第6図は従来例に係る半導体装置の断面図である0図に
おいて、2は半導体基板l上に形成された^l膜等から
なる電極配線で、不図示の半導体素子の電源端子や入力
端子に接続されている。3はPSGll等からなる絶縁
膜、4は絶縁膜の開口部である。
また6はメツキ法により形成されたAu(金)等からな
る金属バンプ、5は電極配線2と金属バンプ6とが反応
してコンタクト抵抗が上昇したり、機械的に脆弱な反応
層が形成されるのを防止するためのバリア膜である。
なお、このアニール工程は、メツキ法等で形成された金
属バンプ6の^Uの硬度を適度に下げるために行ってお
り、これにより後の工程で行われるフィルムキャリヤの
スズ(Sn)メッキ銅(Cu)のリードとのボンディン
グが円滑に行われるものである。
本発明はかかる従来の問題点に鑑みて制作されたもので
あり、金属バンプの周辺部の絶縁膜にクラックが発生す
るのを防止できる半導体装置の提供を目的とする。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで第7図に示すように、従来の半導体装置におい
ては、金属バンプ6が形成されている開口部4の周辺部
の絶縁膜3にクランク7が発生しているのが確認された
本願の発明者の調査の結果、その主な原因は金属バンプ
6の形成後に行われるアニール工程(例えば、450″
C130分の熱処理)で発生していることがili!さ
れた。
〔課題を解決するための手段] 上記課題は、第1図に示すように、半導体基板8上に形
成された電極配線膜9と、該電極配線膜9を被覆する絶
縁膜10と、該絶1i1!1oの開口部13を介して前
記電極配線膜9の上に形成されてなる金属バンプ12と
を有する半導体装置において、 少なくとも前記絶縁膜10の開口部13の周辺部に、前
記金属バンプ12と前記絶縁膜10との間に厚さ2μm
以上の樹脂膜11を設けていることを特徴とする半導体
装置により達成される。
(作用〕 金属バンプ12の形成後にアニール(または加熱)処理
を行うと、冷却過程で該金属バンプ12の組成原子が再
配列して内部応力が発生するので、周辺部にも応力(圧
力または張力)が加わる。
このとき、本発明では金属バンプ12と絶縁膜lOとの
間に樹脂膜11を設けているので、絶縁11110に対
する応力が緩和され、絶縁膜10にクランクが発生する
のを防止することができる。
(実施例] 次に、図を参照しなから本抛明の実施例について説明す
る。
第2図は本発明の実施例に係る半導体装置の断面図であ
る0図において、15は半導体基板14上に形成された
電極配線膜としての^Ill!!、16は半導体基[1
4を被覆するカバー絶j!膜としてのPSG膜で、開口
部17が形成されている。1BはPSGIIi16の開
口部17の周辺部をPlyIするように形成された膜厚
2μmのポリイミド膜である。
また、19はCr1ll、20はpt膜であり、バリア
膜を形成している。21は金属バンプとしての膜厚25
μmのへ〇バンプである。
次に第3図を参照しながら、第2図の半導体装置の製造
方法について説明する。
まず、第3図(a)に示すように半導体基Fi14上の
A’l膜1膜材5び15aの上に膜厚1μmのカバー用
のPSGlli16を堆積した後、該PSC膜にコンタ
クト用の開口部17を形成して、^l膜15の一部を露
出する。なお、^l膜15aは半導体集積回路素子の配
線を示している。
次に同図(b)に示すように、基板全体を被覆するよう
に膜厚2μmのポリイミド膜18を被着した後、熱処理
して該ポリイミド膜の硬化とともに表面の平坦化を行う
次いで同図(c)に示すように、PSGl1916の開
口部17よりもlOμm程度広くなるように、開口部1
7の外側にポリイミド膜18の開口部18aを形成する
。これはポリイミド1Ii18が直接AI膜15に接触
した場合、該ポリイミド膜を介して水分等が浸入してA
1コロ−シコン等の発生の原因となる恐れがあるので、
それを避けるためであり、またPSG膜の開口部17の
段差とポリイミド膜の開口部18aの段差が合わさって
大きな段差となり、次工程で形成されるバリア膜が該段
差によって断線しないようにするためである。
次に同図(d)に示すように、バリア膜として膜厚0.
5 μmのCr膜19および膜厚0.3 μmのPt膜
20をスパッタにより被着する 次いで同図(e)に示すように、バンブ形成用のレジス
ト膜22を形成した後、バンプ形成領域に開口部22a
を形成する。
次に同図(f)に示すように、電解メツキ法により開口
部22aを介して^Uメツキして、厚さ25μm程度の
^1バンブ21を形成する。なお、Cr膜19およびp
t膜20は、同図(c)の工程でポリイミド膜が平坦に
形成されているので、その上のCr膜19およびpt膜
20も平坦に形成されている。このため、電解メツキ工
程で電気の通路として使用する場合、電気の流れが半導
体基板全体にわたって一様となり、ウェハ全体に均一な
膜厚の複数のAuバンプの形成が可能となる。
次に同図(g)に示すように、レジストllI22を全
面除去した後、Auバンブ21をマスクにしてptll
120およびCr1ll19をエツチングすると、本発
明の実施例に係る半導体装置が完成する(同図(h))
このようにして形成された半導体装置においては、Au
バンプ21の硬度を調整するためのアニール処理(45
0°C130分の熱処理)を行った場合にも、ポリイミ
ド膜1Bによって該Auバンプ21からの応力を緩和す
ることができるので、PSG[16にクラックが発生す
るのを防止することが可能となる。
なお、発明者は本発明の作用効果を確認するため、ポリ
イミド膜の膜厚を変えた場合のタラツクの発生率を調査
した。すなわち、製造条件は上記実施例と同じ条件で、
ポリイミド膜の膜厚を0.5a m+1.Ou rn+
2.0μm、3.0u mとし、各50個のサンプルを
用意した。そしてAuバンプの硬度を調整するためのア
ニール処理(450°C,30分(7)熱処理)を行っ
た後にPSG膜のクラックの発生の有無を調べた。この
ときのクラック発生の判定は1000倍の倍率の顕Wl
鏡で行い、少しでも発生が認められる場合は発生してい
るとみなした。
その結果、第4図に示すような結果を得た。それによれ
ば、ポリイミド膜の膜厚が0.5μm程度ではほとんど
効果はなく(発生率100%)、1゜0gm程度にする
とやや効果が現れ(発生率30%) 、2.0μmおよ
び3.0μmではクランク発生は皆無であった。従って
ポリイミド膜の膜厚は、は実用的には少なくとも2.0
μm程度以上にすることが必要である。
第5図は本発明の別の実施例に係る半導体装置の断面図
である0図において、23は半導体基板、24は半導体
基板23上に形成された電極配&lII+51としての
AIIQ、25はPSGli、26はCr1P!、  
27はpt膜である。また28は^U膜、29はPSG
膜、30は膜厚2μmのポリイミド膜、31はAuバン
プである。
この実施例においても、Auバンプ31からの応力をポ
リイミド膜30により緩和できるので、PSG膜29の
クラックを防止でき、従ってPSG膜のカバー膜として
の半導体装置の保護機能を維持することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明では金属バンブと絶縁膜と
の間に樹脂膜を設けているので、金属バンブによる絶縁
膜への応力が緩和され、従って絶縁膜にクランクが発生
するのを防止することができる。
このため、絶縁膜のクランクを介して水分が浸透して^
l膜の腐食等が生じるのを防ぐことができるので、半導
体装置の信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の原理構成図、 第2図は、本発明の実施例断面図、 第3図(a)〜(h)は、本発明の実施例の製造工程断
面図、 第4図は、本発明の実施例の特性を示す図、第5図は、
本発明の別の実施例断面図、第6図は、従来例の断面図
、 第7図は、従来例の問題点を説明する図である。 〔符号の説明〕 1.8,14.23・・・半導体基板、2.9・・・電
橋配線膜、 3.10・・・絶縁膜、 4.13.1?、22a・・−開口部、5・・・バリア
膜、 6.12・・・金属バンブ、 7・・・クラック、 11・・・樹脂膜、 15.15a、24−^1膜、 16.25.29・・・PSG膜、 ′ジ。 8.30・・・ポリイミド膜、 9 、26 ・・・Cr1ll。 0.27・・・Pt膜、 1.31・=Auバンプ、 2・・・レジスト膜、 8・・・Au1ll。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体基板(8)上に形成された電極配線膜(9)と、
    該電極配線膜(9)を被覆する絶縁膜(10)と、該絶
    縁膜(10)の開口部(13)を介して前記電極配線膜
    (9)の上に形成されてなる金属バンプ(12)とを有
    する半導体装置において、 少なくとも前記絶縁膜(10)の開口部(13)の周辺
    部に、前記金属バンプ(12)と前記絶縁膜(10)と
    の間に厚さ2μm以上の樹脂膜(11)を設けているこ
    とを特徴とする半導体装置。
JP63333851A 1988-12-28 1988-12-28 半導体装置 Pending JPH02177540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63333851A JPH02177540A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63333851A JPH02177540A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02177540A true JPH02177540A (ja) 1990-07-10

Family

ID=18270653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63333851A Pending JPH02177540A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02177540A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04278543A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
US5466635A (en) * 1994-06-02 1995-11-14 Lsi Logic Corporation Process for making an interconnect bump for flip-chip integrated circuit including integral standoff and hourglass shaped solder coating
US5477087A (en) * 1992-03-03 1995-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Bump electrode for connecting electronic components
US5907786A (en) * 1992-11-11 1999-05-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process for manufacturing a flip-chip integrated circuit
JP2001351937A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Fujitsu Ltd 半導体装置
US6784087B2 (en) * 2002-01-07 2004-08-31 Megic Corporation Method of fabricating cylindrical bonding structure
JP2007081417A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Philips Lumileds Lightng Co Llc 半導体発光デバイスの相互接続

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940550A (ja) * 1982-08-30 1984-03-06 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS62296536A (ja) * 1986-06-17 1987-12-23 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH027435A (ja) * 1988-06-25 1990-01-11 Nec Corp 金属パンプ電極を有する半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940550A (ja) * 1982-08-30 1984-03-06 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS62296536A (ja) * 1986-06-17 1987-12-23 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH027435A (ja) * 1988-06-25 1990-01-11 Nec Corp 金属パンプ電極を有する半導体装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04278543A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
US5477087A (en) * 1992-03-03 1995-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Bump electrode for connecting electronic components
US5907786A (en) * 1992-11-11 1999-05-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process for manufacturing a flip-chip integrated circuit
US6204566B1 (en) 1992-11-11 2001-03-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Resin encapsulated electrode structure of a semiconductor device, mounted semiconductor devices, and semiconductor wafer including multiple electrode structures
US6284554B1 (en) 1992-11-11 2001-09-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process for manufacturing a flip-chip integrated circuit
US6469397B2 (en) 1992-11-11 2002-10-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Resin encapsulated electrode structure of a semiconductor device, mounted semiconductor devices, and semiconductor wafer including multiple electrode structures
US5466635A (en) * 1994-06-02 1995-11-14 Lsi Logic Corporation Process for making an interconnect bump for flip-chip integrated circuit including integral standoff and hourglass shaped solder coating
US5872404A (en) * 1994-06-02 1999-02-16 Lsi Logic Corporation Interconnect bump for flip-chip integrated circuit including integral standoff and hourglass shaped solder coating
JP2001351937A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Fujitsu Ltd 半導体装置
US6784087B2 (en) * 2002-01-07 2004-08-31 Megic Corporation Method of fabricating cylindrical bonding structure
US8890336B2 (en) 2002-01-07 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Cylindrical bonding structure and method of manufacture
JP2007081417A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Philips Lumileds Lightng Co Llc 半導体発光デバイスの相互接続

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3881884A (en) Method for the formation of corrosion resistant electronic interconnections
US20040232539A1 (en) Rearrangemet sheet, semiconductor device and method of manufacturing thereof
TWI283007B (en) Solderable top metallization and passivation for source mounted semiconductor die
JPH0689919A (ja) ワイヤボンドとはんだ接続の両者を有する電気的内部接続基体および製造方法
JP2001144223A (ja) 再配置チップサイズパッケージ及びその製造方法
JPS62145758A (ja) パラジウムを用いる銅製ボンデイングパツドの酸化防止法
JP2000183090A (ja) チップサイズパッケージ及びその製造方法
JPH02177540A (ja) 半導体装置
JPH1092865A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2784122B2 (ja) 半導体装置の製法
TW200816407A (en) Window manufacture method of semiconductor package type printed circuit board
TW200837855A (en) Copper-metallized integrated circuits having an overcoat for protecting bondable metal contacts and improving mold compound adhesion
JP2000150518A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3407839B2 (ja) 半導体装置のはんだバンプ形成方法
JP2005109171A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3326553B2 (ja) 半導体チップの実装構造および半導体装置
TW558782B (en) Fabrication method for strengthened flip-chip solder bump
JPH06196526A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03101234A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63122248A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0974096A (ja) はんだバンプ実装用端子電極形成方法
JP3645391B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP3297717B2 (ja) 半導体装置の電極形成方法
JP3308882B2 (ja) 半導体装置の電極構造の製造方法
JPH07221101A (ja) 半導体ウエハ上への突起電極形成方法