JPH0217681Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217681Y2
JPH0217681Y2 JP11370883U JP11370883U JPH0217681Y2 JP H0217681 Y2 JPH0217681 Y2 JP H0217681Y2 JP 11370883 U JP11370883 U JP 11370883U JP 11370883 U JP11370883 U JP 11370883U JP H0217681 Y2 JPH0217681 Y2 JP H0217681Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
sliding
stand
carrier
slide bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11370883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5977501U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS5977501U publication Critical patent/JPS5977501U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0217681Y2 publication Critical patent/JPH0217681Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B19/00Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work
    • B21B19/02Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work the axes of the rollers being arranged essentially diagonally to the axis of the work, e.g. "cross" tube-rolling ; Diescher mills, Stiefel disc piercers or Stiefel rotary piercers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B19/00Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work
    • B21B19/12Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work the axes of the rollers being arranged essentially parallel to the axis of the work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、スタンド内に回転可能に装着さ
れ、重ねられたロールを有する穴抜き機あるいは
圧延機に備えられ、互いに対向している第1のす
べり金具を支持し、それらの第1のすべり金具を
支持し、それらの第1のすべり金具の間に水平な
ころがり軸線を規定し、各第1のすべり金具が前
記ころがり軸線から離れ及び近づき可能にスタン
ドによつて支持されたリグに装着されたすべり金
具キヤリヤに取着されたすべり金具支持装置に関
する。
一般に、すべり金具は、互いに対面して設けら
れ、且つ圧延機のロールの間に置かれたビレツト
を保持するための部材である。
また、このすべり金具は、その役割がなされる
際にかなり摩耗されるため定期的に交換されなけ
ればならない。
すべり金具を交換する際に、各リグはこれに対
応するすべり金具キヤリヤを有するすべり金具が
スタンドの外側に位置されるまでころがり軸線か
ら離され、すべり金具の除去のために容易に動か
され、そして新しいすべり金具と交換される。
この従来の装置において基本的に要求された目
的を達成する点に関してある面では有利である。
しかし、すべり金具を交換するのが多少困難であ
り、かなりの時間がかかり、しかもこの間にスタ
ンドは有効に利用されていないという欠点があ
る。
この考案の目的は上述した欠点を解決すること
ができるすべり金具支持装置を提供することであ
る。
この考案の目的は、すべり金具支持装置におい
て、すべり金具キヤリヤがリグに対して回転可能
にピボツトピンを備え、第2のすべり金具がピボ
ツトピンに対して第1のすべり金具と対向する側
で各すべり金具キヤリヤに取着されていることを
特徴とすることによつて達成される。
次に、この発明の一実施例を添付図面の第1図
及び第2図を参照して詳細に説明する。
符号1は圧延機を示し、この圧延機1は穴抜き
あるいは引き伸ばしをする種類の装置であつても
良い。この圧延機1はスタンド4内に回転可能に
装着され、重ねられた2つのローラ2及び3を備
えている。ローラ2及び3は、それらの間に、図
中X−Xで示される水平なころがり軸線を規定
し、このころがり軸線に沿つてビレツト5が搬送
され、要求されるように穴あけあるいは延伸され
る。
圧延機1は、スタンド4の反対側に、この発明
による2つのすべり金具支持装置6を、互いに対
面した位置に備えている。各すべり金具支持装置
6は、スタンド4の外側に、ころがり軸線X−X
に平行に延出するアーム機構7を備えている。こ
のアーム機構7は、その一端8でスタンド4の支
持部材9へピボツト機構10を介して接続されて
いる。このピボツト機構10は、ころがり軸線X
−Xに対して垂直な回転の軸線を有するピボツト
ピン11を備えている。アーム機構7はその他端
で、スタンドの支持部材に装着され、調節可能な
支持部材13に接続されている。
好都合に、調節可能な支持部材13はその公知
のタイプにおいて、機械的ジヤツキ15を備え、
このジヤツキ15は部材14に装着され、歯車が
かみ合わされたモータ16によつて駆動される。
アーム機構7には、互いに平行に間隔を空けてビ
ーム17及び18を備えられ、ころがり軸線X−
X方向に延出している突出部19,20が中央に
設けられている。突出部19及び20は、各すべ
り金具22を支持する支持装置21を互いに形成
している。対向しているすべり金具22は、対向
しているすべり金具支持装置21によつて支持さ
れている。これらのすべり金具22は、ころがり
軸線X−Xに沿つた圧延機のロール2及び3に対
応してビレツト5を保持している。各装着された
すべり金具22は、すべり金具キヤリア28に装
着されている。すべり金具キヤリヤ28には支持
装置21に設けられたピボツトシート26に位置
されるピボツト29が設けられている。
参照付号30は公知の種類のギヤボツクスを介
して運転される機械的なジヤツクを示し、参照付
号31はシリンダを示している。そして両方の各
操作端は、一組のすべり金具キヤリヤ28に係合
している。ジヤツク30及びシリンダ31は
夫々、角度的な位置を調節し及びすべり金具キヤ
リヤをロツクする部材を構成している。
装着された第2のすべり金具32は、ピボツト
29に対して第1のすべり金具22に直径で対向
している位置で各すべり金具28に装着されてい
る。駆動部材27はすべり金具キヤリヤ28を角
度的に置き換えるために設けられ、そして第2の
すべり金具32を第1のすべり金具22の位置へ
運ぶ。
油圧シリンダ33はピボツト10について各ア
ーム機構7を回転させるために設けられ、シリン
ダはアーム構造7とスタンド4との間に延出して
いる。
次に、この一実施例のすべり金具支持装置の操
作を説明する。
支持部材13からアーム機構7の一端部12を
充分に自由にしているので、対応するシリンダ3
3を介してピボツト10についてアーム機構7を
充分に回転させることができる。その結果、スタ
ンドからすべり金具を取り除き、次に、ジヤツク
30とこれに対向しているシリンダ31とが引か
れた後に、駆動手段(駆動部材)27を用いてピ
ボツト29についてすべり金具キヤリヤ28を
180゜回転させる。
すべり金具キヤリヤの調節とロツクとは夫々ジ
ヤツク30とシリンダ31とを介して達成され
る。
最後に、アーム機構7は初期位置に戻され、支
持部材13を介して再び一直列に位置される。
この考案によるすべり金具支持装置によれば、
摩耗したすべり金具を新しいすべり金具と敏速に
交換することができるという効果がある。その結
果、圧延機の作動していない時間を最小限にとど
めることができる。
交換されて、圧延機が再び作動されているとき
に、摩耗されたすべり金具22は対応する各すべ
り金具キヤリヤ28から除去され、新しいすべり
金具が装着される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案による一実施例を示した穴
抜き機あるいは圧延機の平面図、そして第2図
は、第1図を−線に沿つて切断した部分断面
図である。 1……圧延機、4……スタンド、6……すべり
金具支持装置、11……ピボツトピン、22……
すべり金具(第1のすべり金具)、28……すべ
り金具キヤリヤ、32……第2のすべり金具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スタンド内に回転可能に装着され、重ねられた
    ロールを有する穴抜き機あるいは圧延機に備えら
    れ、互いに対向している第1のすべり金具を支持
    し、それらの第1のすべり金具の間に水平なころ
    がり軸線を規定し、各第1のすべり金具が前記こ
    ろがり軸線から離れ及び近づき可能に、スタンド
    によつて支持されたリグに装着されたすべり金具
    キヤリヤに取着されたすべり金具支持装置におい
    て、前記各すべり金具キヤリヤは、これが前記リ
    グに対して回転可能にピボツトピンを備え、第2
    のすべり金具が前記ピボツトピンに対して前記第
    1のすべり金具と対向する側で各前記すべり金具
    キヤリヤに取着されていることを特徴とするすべ
    り金具支持装置。
JP11370883U 1982-07-22 1983-07-21 すべり金具支持装置 Granted JPS5977501U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2249382U IT8222493V0 (it) 1982-07-22 1982-07-22 Dispositivo per il supporto dei contrapposti lineali in un laminatoio perforatore o allungatore.
IT22493-B/82 1982-07-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5977501U JPS5977501U (ja) 1984-05-25
JPH0217681Y2 true JPH0217681Y2 (ja) 1990-05-17

Family

ID=11197004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11370883U Granted JPS5977501U (ja) 1982-07-22 1983-07-21 すべり金具支持装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5977501U (ja)
DE (1) DE8320978U1 (ja)
FR (1) FR2530504A3 (ja)
GB (1) GB2124949B (ja)
IT (1) IT8222493V0 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5295379A (en) * 1993-03-05 1994-03-22 Italimpianti Of America, Inc. Vertical piercer mill

Also Published As

Publication number Publication date
FR2530504B3 (ja) 1984-06-15
GB8317472D0 (en) 1983-08-03
JPS5977501U (ja) 1984-05-25
GB2124949B (en) 1985-12-04
GB2124949A (en) 1984-02-29
IT8222493V0 (it) 1982-07-22
DE8320978U1 (de) 1983-11-24
FR2530504A3 (fr) 1984-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0217681Y2 (ja)
US4313982A (en) Adjusting method and apparatus for a cylindrical article peripheral surface coating machine
US4387584A (en) Steel pipe rolling mill
US4096907A (en) Strand withdrawal assembly for continuous casting plants
US5327687A (en) Apparatus for continuously grinding a curved plate
US4930713A (en) Mill roll stand
GB914020A (en) Roller leveller straightening machines for metal plates, sheet or strip
WO2000030777A1 (fr) Ajusteur de joint de moule metallique pour dispositif de pressage de plaque
CN220591128U (zh) 一种翻钢机
JPS6364250B2 (ja)
JPH0347684Y2 (ja)
JP2534205B2 (ja) プレスブレ−キ用追従装置
JP2695688B2 (ja) テンタークリップ脱着装置
JPH0225528Y2 (ja)
JPS6113125Y2 (ja)
KR940004982Y1 (ko) 건축기재의 곡형기
US3368380A (en) Rolling mill stand
JPH0217701Y2 (ja)
JPS6011865Y2 (ja) 走行ストリップ支持装置
US3677052A (en) Ring gear rounder
JPH0522353Y2 (ja)
JPH021310Y2 (ja)
GB2124950A (en) Apparatus for supporting the fixed and rotating guide shoes in a piercing or elongating rolling mill
JPH054884Y2 (ja)
JPS6121468Y2 (ja)