JPH0217501Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217501Y2
JPH0217501Y2 JP1983143818U JP14381883U JPH0217501Y2 JP H0217501 Y2 JPH0217501 Y2 JP H0217501Y2 JP 1983143818 U JP1983143818 U JP 1983143818U JP 14381883 U JP14381883 U JP 14381883U JP H0217501 Y2 JPH0217501 Y2 JP H0217501Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
board
sub
main board
flat package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983143818U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6052659U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14381883U priority Critical patent/JPS6052659U/ja
Publication of JPS6052659U publication Critical patent/JPS6052659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0217501Y2 publication Critical patent/JPH0217501Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、フラツトパツケージ集積回路をプリ
ント基板に実装するフラツトパツケージ集積回路
の実装に関する。
背景技術 第1図は、従来からのフラツトパツケージ集積
回路2をメイン基板1に実装した状態を示す斜視
図である。メイン基板1にはフラツトパツケージ
集積回路2が接着され、その後フラツトパツケー
ジ集積回路2の配線3をデイフロー半田または直
接半田ごてで半田付けをするか、集積回路2のソ
ケツトを使用していた。
そのため1度使用した集積回路2の再使用が困
難であり、また集積回路2の交換が非常に困難で
ある。またメイン基板1の反り、ねじれ、伸びや
縮みにより集積回路2の半田付けの信頼度が低下
するため、前記の欠点が生じない高コストのメイ
ン基板1を使用しなければならない。メイン基板
1に集積回路2を直接半田付けすると、メイン基
板1と集積回路2との間は接触するため、集積回
路2の下のメイン基板1の部分にはパターンを通
すことができなくなる。したがつてメイン基板1
は、他の部品が実装される面積を低下させる。
また集積回路2の下面のメイン基板1のパター
ンには、スルーホールを作ることができない。ま
たデイフロー半田のときは、プリント基板の材質
がデイフロー半田に適しているものに決められて
いる点と他の部品との関係で、スルーホールを作
ることが不可能なこともある。
目 的 本考案の目的は、上述の技術的課題を解決し、
フラツトパツケージ集積回路のメイン基板からの
脱着の簡素化、メイン基板のコストダウン、およ
び量産時の効率を向上するフラツトパツケージ集
積回路の実装を提供することである。
考案の構成 本考案は、電気的に接続するための複数のピン
を有するサブ基板を設け、そのサブ基板に端子が
パツケージ側面から水平方向に突出するフラツト
パツケージ集積回路を接着するとともに、サブ基
板に設けられたプリント配線を介してフラツトパ
ツケージ集積回路の配線とサブ基板のピンとを接
続し、サブ基板のピンをメイン基板のプリント配
線の孔にさし込み、はんだ付けして固定すること
を特徴とするフラツトパツケージ集積回路の実装
構造である。
実施例 第2図は、本考案の一実施例の斜視図である。
集積回路5は、複数の配線6を有し、サブ基板7
に接着される。サブ基板7には、複数のピン8が
設けられ、プリント配線9によつて集積回路5の
配線6とピン8とが電気的に接続される。サブ基
板7のピン8は、メイン基板10の孔11にさし
込まれ、メイン基板10のプリント配線12と半
田付けされる。したがつて、集積回路5とメイン
基板10のプリント配線12とは電気的に接続さ
れる。
効 果 以上のように本考案によれば、メイン基板にピ
ンをさし込んではんだ付け固定されるサブ基板を
設け、このサブ基板上にフラツトパツケージ集積
回路を接着するようにしたので、集積回路の交換
が容易であり、またメイン基板として高品質のも
のを使用しなくてもよいのでコストダウンにな
る。さらにメイン基板は集積回路の下の部分にも
パターンを通すことができ、実装面積の向上にも
つながる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来からのフラツトパツケージ集積回
路の実装状態を示す斜視図、第2図は本考案の一
実施例のフラツトパツケージ集積回路の実装状態
を示す斜視図である。 5……フラツトパツケージ集積回路、6……配
線、7……サブ基板、8……ピン、10……メイ
ン基板、11……孔、12……プリント配線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電気的に接続するための複数のピンを有するサ
    ブ基板を設け、そのサブ基板に端子がパツケージ
    側面から水平方向に突出するフラツトパツケージ
    集積回路を接着するとともに、サブ基板に設けら
    れたプリント配線を介してフラツトパツケージ集
    積回路の配線とサブ基板のピンとを接続し、サブ
    基板のピンをメイン基板のプリント配線の孔にさ
    し込み、はんだ付けして固定することを特徴とす
    るフラツトパツケージ集積回路の実装構造。
JP14381883U 1983-09-16 1983-09-16 フラツトパツケ−ジ集積回路の実装構造 Granted JPS6052659U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14381883U JPS6052659U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 フラツトパツケ−ジ集積回路の実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14381883U JPS6052659U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 フラツトパツケ−ジ集積回路の実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6052659U JPS6052659U (ja) 1985-04-13
JPH0217501Y2 true JPH0217501Y2 (ja) 1990-05-16

Family

ID=30320908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14381883U Granted JPS6052659U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 フラツトパツケ−ジ集積回路の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052659U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754390A (ja) * 1980-08-11 1982-03-31 Rca Corp
JPS57180155A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Nec Corp Vessel for electronic circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754390A (ja) * 1980-08-11 1982-03-31 Rca Corp
JPS57180155A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Nec Corp Vessel for electronic circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6052659U (ja) 1985-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0217501Y2 (ja)
JPH03215991A (ja) プリント配線板間の電気的接続構造
JPH0747901Y2 (ja) 印刷配線板
JPS5939964U (ja) 配線板
JPS5824459Y2 (ja) 電気部品装着基板
JPH0421257Y2 (ja)
JPS6314475Y2 (ja)
JPH0134291Y2 (ja)
JP2736553B2 (ja) 混成集積回路
JPS58125373U (ja) プリント配線板
JPS5914394U (ja) 混成集積回路基板
JPS62208691A (ja) 両面実装型混成集積回路
JPS6146769U (ja) 電子回路形成チツプ搭載装置
JPS60130672U (ja) プリント配線基板
JPS5952647U (ja) 混成集積回路
JPS6025170U (ja) プリント基板の端子接続用パッドの配設構造
JPS6048271U (ja) 電気回路基板
JPS61150398A (ja) フラツトパツケ−ジの半田付け方法およびそのためのマスク板
JPS6424876U (ja)
JPS5964249U (ja) サ−マルヘツド
JPS6076058U (ja) 電子部品の実装構造
JPS6049669U (ja) チップキャリア型パッケ−ジの接続構造
JPS6073271U (ja) プリント配線板
JPS583064U (ja) フレキシブルプリント基板の接続構造
JPH0631143U (ja) 印刷配線板