JPH0217105A - 除草組成物 - Google Patents

除草組成物

Info

Publication number
JPH0217105A
JPH0217105A JP63167925A JP16792588A JPH0217105A JP H0217105 A JPH0217105 A JP H0217105A JP 63167925 A JP63167925 A JP 63167925A JP 16792588 A JP16792588 A JP 16792588A JP H0217105 A JPH0217105 A JP H0217105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
herbicidal
glufosinate
japanese
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63167925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2606296B2 (ja
Inventor
Akira Yoshida
亮 吉田
Yoshihiro Mano
真野 佳博
Hideyuki Shibata
柴田 秀之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP63167925A priority Critical patent/JP2606296B2/ja
Priority to MYPI89000831A priority patent/MY104040A/en
Priority to CA000604214A priority patent/CA1317779C/en
Priority to AU37299/89A priority patent/AU610415B2/en
Priority to EP89112198A priority patent/EP0352508B1/en
Priority to ES198989112198T priority patent/ES2039293T3/es
Priority to DE8989112198T priority patent/DE68901016D1/de
Priority to BR898903301A priority patent/BR8903301A/pt
Publication of JPH0217105A publication Critical patent/JPH0217105A/ja
Priority to US07/841,277 priority patent/US5173103A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2606296B2 publication Critical patent/JP2606296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds
    • A01N57/20Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は新規な除草組成物に関する。
〈従来の技術および発明が解決しようとする課題〉現在
、農耕地あるいは非農耕地用として数多くの除草剤が使
用されているが、防除の対象となる雑草は種類も多く、
発生も長期にわたるため、より除草効果が高く、幅広い
殺草スペクトルを持った除草剤の開発が望まれている。
また、除草剤散布直後の降雨によって除草効力の低下が
著しい場合には散布をやり直す手間がかかるため、降雨
による除草効力の低下が小さい除草剤の開発が望まれて
いる。
〈課題を解決するための手段〉 本発明者等は、このような課題に合致する除草剤を開発
すべく種々検討した結果、式で示される2−〔7−フル
オロ−3,4−ジヒドロ−3−オキソ−4−(2−プロ
ピニル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−6−イル
〕−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−イソインド
ール−1,3(2H)−ジオン(以下、化合物[1)と
記す。)と、式 OCHa CHa で示される(2−アミノ−4−メチルホスフィノブチリ
ル)アラニルアラニンもしくはその塩(以下、ビアラホ
スと記す。)、または、式%式% で示されるDL−ホモアラニン−4−イル−メチルホス
フィン酸もしくはその塩(以下、グルホシネートと記す
。)とを有効成分として含有する除草組成物(以下、本
発明組成物と記す。)が農耕地あるいは非農耕地に発生
する広範囲の雑草を防除的に除草でき、しかもその除草
効力はそれらを単独で用いる場合に比較して相乗的に増
大し、低薬量で施用でき、また殺草スペクトルが拡大し
、さらに、降雨による除草効力の低下が小さくなること
を見い出し本発明を完成した。
本発明組成物によって防除できる雑草としては、ソバカ
ズラ、サナエタデ、ギシギシ、スペリヒュ、ハコベ、ウ
シハコベ、シロザ、アオゲイトウ、ダイコン、ノハラガ
ラシ、ナズナ、アメリカッノクサネム、エビスグサ、ヤ
ブジラミ、イチビ、アメリカキンゴジカ、フィールドパ
ンジー ヤエムグラ、アメリカアサガオ、マルバアサガ
オ、セイヨウヒルガオ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ
、シロバナチョウセンアサガオ、イヌホオズキ、オオイ
ヌノフグリ、オナモミ、ヒマワリ、イヌカミツレ、コー
ンマリーゴールド、ヨモギ、セイタカアワダチソウ等の
広葉雑草、カモジグサ、ヒエ、イヌビエ、エノコログサ
、メヒシバ、スズメノカタビラ、ノスズメノテッポウ、
エンバク、カラスムギ、セイバンモロコシ、シバムギ、
ウマノチャヒキ、ギョウギシバ等のイネ科雑草およびツ
ユクサ等のツユクサ科雑草、コゴメガヤツリ、ハマスゲ
等のカヤツリグサ科雑草等があげられる。
化合物[I](特開昭61−76486号公報参照)は
除草効力を有し、またビアラホス(竹松哲夫著、除草剤
研究総見第611頁(1982年)等参照)およびグル
ホシネート(C,R。
Worthing、 The Pe5ticide M
anual第7版第802頁(1988年)等参照)は
除草剤として知られている。
なお、(2−アミノ−4−メチルホスフィノブチリル)
アラニルアラニンの塩としては、ナトリウム塩等が、ま
たDL−ホモアラニン−4−イル(メチル)ホスフィン
酸の塩としては、アンモニウム塩等があげられる。
本発明組成物の有効成分である化合物[11と、ビアラ
ホスまたはグルホシネートとの混合割合は比較的広い範
囲に変えることができるが、通常は化合物[I]1重量
部に対してビアラホスまたはグルホシネートは0.5〜
100重量部であり、好ましくは1〜70重量部である
濁剤等に製剤して用いられる。
これらの製剤中には、有効成分である化合物[I]とビ
アラホスまたはグルホシネートとが合わせて!:l比で
1〜90%、好ましくは2〜80%含まれる。
固体担体としては、カオリンクレー アッタバルジャイ
トクレー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト
、タルク、珪藻土、方解石、クルミ殻粉、尿素、硫酸ア
ンモニウム、合成含水酸化珪素等の微粉末あるいは粒状
物があげられる。
分散、湿展等のために用いられる界面活性剤としては、
アルキル硫酸エステル塩、アルキルアリールスルホン酸
塩、ジアルキルスルホこはく酸(塩またはエステル)、
ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテルりん酸エ
ステル塩等の陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレン
アルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリー
ルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン
ブロックコポリマー ソルビタンM肪Mエステル、ポリ
オキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン
界面活性剤等があげられる。
その他の製剤用補助剤としては、リグニンスルホン酸塩
、アルギン酸塩、ポリビニルアルコール、アラビアガム
、CMC(カルボキシメチルセルロース)、PAP(酸
性りん酸イソプロピル)等があげられる。
次に製剤例を示す。なお、部は重量部を示す。
製剤例1 化合物[115部、ビアラホス60部、リグニンスルホ
ン酸カルシウム8部、ラウリル硫酸ナトリウム2部およ
び合成含水酸化珪素40部をよく粉砕混合して水和剤を
得る。
製剤例2 化合物[I] 1部、ビアラホスまたはグルホシネート
20部、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート
8部、CMC8部、水78部を混合し、粒度が5ミクロ
ン以下になるまで湿式粉砕して懸濁剤を得る。
製剤例8 化合物1115部、グルホシネート50部、リグニンス
ルホン酸カルシウム8部、ラウリル硫酸ナトリウム2部
および合成含水酸化珪素40部をよく粉砕混合して水和
剤を得る。
製剤例4 化合物[I] 40部、ビアラホス40部、リグニンス
ルホン酸カルシウム8部、ラウリル硫酸ナトリウム2部
および合成含水酸化珪素15部をよく粉砕混合して水和
剤を得る。
製剤例5 化合物[I]0.7部、グルホシネート49部、リグニ
ンスルホン酸カルシウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム
2部および合成含水酸化珪% 45.8部をよく粉砕混
合して水和剤を得る。
製剤例6 化合物[I]0.4部、ビアラホス1.6部、ポリオキ
シエチレンソルビタンモノオレエート1部、CMC1部
および水96部を混合し、粒度が5ミクロン以下になる
まで湿式粉砕して懸濁剤を得る。
製剤例7 化合物[110,4部、ツルポール■5050(東邦化
学品、ジアルキルスルホコハク酸塩50%含有)10部
、リグニンスルホン酸ナトリウム4部、合成含水酸化珪
素5部およびクレー79部を混合した後、グルホシネー
ト1.6部を加えて混合し、粉砕することにより水和剤
を得る。
このようにして製剤された本発明組成物は、例えば、雑
草の出芽後に茎菜処理して用いられる。
また、他の除草剤と混合して用いることにより、さらに
除草効力の増強を期待できる。
あるいは、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺菌剤、植物
生長調節剤等と混合して用いることもできる。
本発明組成物は、畑地、休耕地、水田の畦畔、果all
iF、牧草地、芝生地、森林または非農耕地等の除草剤
とし・て用いることができる。
本発明組成物の施用量は、有効成分の混合比、薬剤の製
剤形態、対象雑草の種類、気象条件等により異なるが、
通常1ヘクタール当りの総有効成分量が100〜400
0F、好ましくは200〜2000yである。水和剤、
懸濁剤等は、通常その所定激を1ヘクタール当り100
〜20001の水で希釈して施用する。希釈する際には
必要により、展着剤等の補助剤を添加してもよく、該補
助剤としては前記の界面活性剤の他、ポリオキシエチレ
ン樹脂酸(エステル)、リグニンスルホン酸塩、アビエ
チン酸塩、ジナフチルメタンジスルホン酸塩、パラフィ
ン、ペトロレウムオイJLI (Petroleum 
oil )等があげラレル。
〈実施例〉 次に、試験例により本発明組成物の効果を具体的に示す
。なお、本試験に用いたビアラホスはナトリウム塩であ
り、グルホシネートはアンモニウム塩である。
試験例1 内径16m、深さ196nのワグネルポットに畑地土壌
を詰め、ヤエムグラ、カモジグサまたはウシハコベを播
種し、屋外で5か月間育成した。その後、製剤例1.8
.4または5に準じて水和剤にした供試物の所定量をポ
リオキシエチレンドデシルエーテル80%を含有した展
着剤0.2%(容量)を含む1ヘクタールあたり500
リツトル相当の水で希釈し、小型噴霧器で植物体の上方
から茎葉部全面に均一に処理した。このとき、各植物の
生育状況は、ヤエムグラの草丈50−80cm。
カモジグサの草丈50 70cm、またウシハコベの草
丈50−60αであった。処理28日後に除草効力を調
査した。
その結果を第1表、@2表および第8表に示す。
なお、本試験は全期間を通して屋外で行っtこ 。
除草効力は調査時に枯れ残った供試植物の地上部の生重
量をはかり、次式により算出した生育抑制率(%)で示
す。
第 表 ヤエムグラに対する除草効力(%) 第 表 カモジグサに対する除草効力(%) 第 表 ウシハコベに対する除草効力(%) 第1表、第2表および第8表の結果を等効果線法[深見
順−1上杉康彦、石塚皓造、富沢長次部編、農薬実験法
第8巻除草剤第1版第109〜lit頁(1981年)
ソフトサイエンス社発行参照]により作図した。結果を
第1図、第2図および第8図に示す。
第1図、第2図および第8図より、本発明組成物が相乗
的に除草効力を示すことは明らかである。
試験例2 オオイヌノフグリの草丈が80−40cts、その他の
雑草の草丈が660−80crIに生育している体耕畑
を1区2rr/の試験区に区切った。
製剤例1,8.4または5に準じて水和剤にした供試物
の所定量をジアルキルスルホサクシネート含有の界面活
性剤0.2%(容量)を含む1ヘクタールあたり500
リツトル相当の水で希釈し、小型噴霧器で植物体の茎葉
部全面に均一に散布した。処理28日後に除草効力を調
査した。(3反復) 誓V′″ 除  価は試験例1と同様にして行った。
その結果を第4表に示す。
第4表 試験例8 第  5  表 めてイヌビエの1子を播き、温室内で草丈が4O−50
crRになるまで育生した。製剤例11a、4または5
に準じて水和剤にした供試物の所定量を、ポリオキシエ
チレングリコールアルキルフェノールエーテル20%、
リグニンスルホン酸塩12%を含有する市販の展着剤を
0.1%(容量)含む1 haあたり500リツトル相
当の水に希釈し、小型噴霧器で植物体の上方から散布し
た。
散布後、ワグネルポットを2区に分け、一方のポットに
は散布8時間後から80分間にわたり20龍相当の人工
降雨をあ°C1さらに、降雨を行わなかったポットと共
に20日間温室内で育生し、除草効力を調査した。
除草効力はO(無影響)から10(完全枯死)までの1
1段階に区分して評価した。
結果を第5表に示す。
化合物[I]、グルホシネートおよびビアラホスの単独
施用区はいずれも薬剤処理8時間後の降雨により除草効
力の低下が認められたが、本発明組成物は降雨の有無に
かかわらずイヌビエを完全枯殺することができた。
〈発明の効果〉 本発明組成物は農耕地あるいは非農耕地に発生する広範
囲の雑草を低薬量で防除し、しかも、降雨による除草効
力の影梼が小さい優れた除草組成物である。
【図面の簡単な説明】
第1図、#I2図およびfR8図は、それぞれ試験例1
中の#i1表、第2表および第8表のヤエムグラ、カモ
ジグサおよびウシハコベに対する除草効力を基に等効果
線法により作図したものである。 縦軸はビアラホスまたはグルホシネートの薬31 (f
/ha )を、横軸は化合物[I]の薬量(f/ha)
をそれぞれ表わす。 生育抑制率90%の相加効果を破線で示し、実際の生育
抑制率90%の等効果線を実線で示した。 第1図 ヤエムグラの生育抑制率90%等効果線第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2−[7−フルオロ−3,4−ジヒドロ−3−オキソ−
    4−(2−プロピニル)−2H−1,4−ベンゾオキサ
    ジン−6−イル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−1
    H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンと、(2
    −アミノ−4−メチルホスフィノブチリル)アラニルア
    ラニンもしくはその塩、またはDL−ホモアラニン−4
    −イル(メチル)ホスフィン酸もしくはその塩とを有効
    成分として含有することを特徴とする除草組成物。
JP63167925A 1988-07-05 1988-07-05 除草組成物 Expired - Lifetime JP2606296B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63167925A JP2606296B2 (ja) 1988-07-05 1988-07-05 除草組成物
MYPI89000831A MY104040A (en) 1988-07-05 1989-06-20 Herbicidal composition.
CA000604214A CA1317779C (en) 1988-07-05 1989-06-28 Herbicidal composition
AU37299/89A AU610415B2 (en) 1988-07-05 1989-07-03 Herbicidal composition
EP89112198A EP0352508B1 (en) 1988-07-05 1989-07-04 Herbicidal composition
ES198989112198T ES2039293T3 (es) 1988-07-05 1989-07-04 Una composicion herbicida.
DE8989112198T DE68901016D1 (de) 1988-07-05 1989-07-04 Herbizide zusammensetzung.
BR898903301A BR8903301A (pt) 1988-07-05 1989-07-05 Composicao herbicida,processo para controlar ervas daninhas e processo para preparar a dita composicao
US07/841,277 US5173103A (en) 1988-07-05 1992-02-26 Herbicidal composition comprising2-[7-fluoro-3,4-dihydro-3-oxo-4-(2-pyropynyl)-2H-1,4-benzoxazin-6-yl]-4,5,6,7-tetrahydro-1H-isoindole-1,3(2H)-dione and either glufosinate or bialaphos

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63167925A JP2606296B2 (ja) 1988-07-05 1988-07-05 除草組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0217105A true JPH0217105A (ja) 1990-01-22
JP2606296B2 JP2606296B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=15858602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63167925A Expired - Lifetime JP2606296B2 (ja) 1988-07-05 1988-07-05 除草組成物

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0352508B1 (ja)
JP (1) JP2606296B2 (ja)
AU (1) AU610415B2 (ja)
BR (1) BR8903301A (ja)
CA (1) CA1317779C (ja)
DE (1) DE68901016D1 (ja)
ES (1) ES2039293T3 (ja)
MY (1) MY104040A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL101539A (en) 1991-04-16 1998-09-24 Monsanto Europe Sa Mono-ammonium salts of the history of N phosphonomethyl glycyl which are not hygroscopes, their preparations and pesticides containing
TW202380B (ja) * 1991-10-16 1993-03-21 Sumitomo Chemical Co
WO1994018836A1 (en) * 1993-02-17 1994-09-01 Schering Aktiengesellschaft Synergistic herbicidal composition on the basis of thidiazimin
DE19843222A1 (de) * 1998-09-22 2000-03-30 Hassan Jomaa Verwendung von phosphororganischen Verbindungen zur therapeutischen und prophylaktischen Behandlung von Infektionen

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4640707A (en) * 1984-07-23 1987-02-03 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Tetrahydrophthalimides and their herbicidal use

Also Published As

Publication number Publication date
EP0352508B1 (en) 1992-03-18
EP0352508A1 (en) 1990-01-31
ES2039293T3 (es) 1993-09-16
JP2606296B2 (ja) 1997-04-30
CA1317779C (en) 1993-05-18
AU3729989A (en) 1990-01-11
DE68901016D1 (de) 1992-04-23
BR8903301A (pt) 1990-02-13
MY104040A (en) 1993-10-30
AU610415B2 (en) 1991-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0222209A (ja) 除草組成物
JP2536075B2 (ja) 除草組成物
JPH0217105A (ja) 除草組成物
JPH0662373B2 (ja) 除草組成物
JPH02101004A (ja) 除草組成物
JP2536587B2 (ja) 除草組成物
JPH0232004A (ja) 除草組成物
JP2531235B2 (ja) 除草組成物
JP3680439B2 (ja) 除草剤の組成物
JP3680440B2 (ja) 除草剤の組成物
JPH0232005A (ja) 除草剤組成物
JP4109349B2 (ja) 植物生長調節剤組成物
JPS61103809A (ja) 除草組成物
JPS61100503A (ja) 除草組成物
JPH0330562B2 (ja)
JPH0215008A (ja) 除草組成物
JPS6253907A (ja) 除草組成物
JPS63179805A (ja) 除草組成物
JPH02196702A (ja) 除草組成物
JPS59101405A (ja) 除草組成物
JPS6253908A (ja) 除草組成物
JPS6253906A (ja) 除草組成物
JPH0330563B2 (ja)
JPS63190805A (ja) 除草組成物
JPS59106404A (ja) 除草組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 15