JPH021632B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021632B2
JPH021632B2 JP59274949A JP27494984A JPH021632B2 JP H021632 B2 JPH021632 B2 JP H021632B2 JP 59274949 A JP59274949 A JP 59274949A JP 27494984 A JP27494984 A JP 27494984A JP H021632 B2 JPH021632 B2 JP H021632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon wafer
silicon
mounting table
substrates
ics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59274949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61159371A (ja
Inventor
Akira Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seiki Machine Works Ltd
Original Assignee
Fuji Seiki Machine Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seiki Machine Works Ltd filed Critical Fuji Seiki Machine Works Ltd
Priority to JP59274949A priority Critical patent/JPS61159371A/ja
Priority to US06/811,611 priority patent/US4679359A/en
Publication of JPS61159371A publication Critical patent/JPS61159371A/ja
Priority to US07/027,294 priority patent/US4738056A/en
Publication of JPH021632B2 publication Critical patent/JPH021632B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/27Work carriers
    • B24B37/30Work carriers for single side lapping of plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/08Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for polishing surfaces, e.g. smoothing a surface by making use of liquid-borne abrasives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C11/00Selection of abrasive materials or additives for abrasive blasts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C3/00Abrasive blasting machines or devices; Plants
    • B24C3/08Abrasive blasting machines or devices; Plants essentially adapted for abrasive blasting of travelling stock or travelling workpieces
    • B24C3/10Abrasive blasting machines or devices; Plants essentially adapted for abrasive blasting of travelling stock or travelling workpieces for treating external surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C3/00Abrasive blasting machines or devices; Plants
    • B24C3/18Abrasive blasting machines or devices; Plants essentially provided with means for moving workpieces into different working positions
    • B24C3/20Abrasive blasting machines or devices; Plants essentially provided with means for moving workpieces into different working positions the work being supported by turntables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C3/00Abrasive blasting machines or devices; Plants
    • B24C3/32Abrasive blasting machines or devices; Plants designed for abrasive blasting of particular work, e.g. the internal surfaces of cylinder blocks
    • B24C3/322Abrasive blasting machines or devices; Plants designed for abrasive blasting of particular work, e.g. the internal surfaces of cylinder blocks for electrical components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明はIC等の基板用シリコンウエーハの
ブラスト装置に関するものである。 (従来の技術) 従来、IC等の基板となるシリコンウエーハは
単結晶体のシリコンのブロツクをダイヤモンド砥
石で薄片に切断し、続いて研磨加工により、表裏
両面の平行な薄円板に仕上げ、更らに該薄円板の
一面に遊離砥粒によるラツピング加工を施し、鏡
面を持つた厚さ0.1〜0.6mm程度の薄円板に仕上
る。これはダイヤモンド砥石による切断や、続く
研磨工程で表面に生じる微少なクラツクや変質層
を除去し、完全な結晶面が露出した平面又はそれ
に近い平面とすることにより良質の、IC等の基
板をつくるためである。 (発明が解決しようとする問題点) 然し、上述のラツピング加工は余り強い圧力で
行うと研磨剤が被加工面に象嵌されてしまうの
で、弱い圧力で行わねばならず、而も上記加工変
質層を除去しなければならないため、勢い時間が
掛り、例えば5″径のシリコンウエーハの表面より
25μm削り取るのに約35〜40分程度必要で、極め
て長時間を要する欠点があつた。この発明は叙上
の欠点を除去できた、IC等の基板用シリコンウ
エーハのブラスト装置を提供するのをその目的と
する。 〔発明の構成〕 (問題点を解決するための手段) 本発明に係るIC等の基板用シリコンウエーハ
のブラスト装置は、シリコンウエーハ1の外径
D1より若干大きい内径D2の凹窩部2を有し、弾
性体で作られ、該凹窩部2の中央には該シリコン
ウエーハ1の載置台部3があり、該載置台部3の
外周の溝4は、該溝4の外壁5に穿設した開口6
を通して外部と連通している構成を有するシリコ
ンウエーハ取付台Aを1個以上載置した平板Bを
して炭化珪素の粒子と水とよりなるスラリーを噴
射するノズルを有する噴射加工部Cに送れるよう
になつているものである。 (実施例) 先ず、第1図乃至第3図に基ずき、本発明に係
る、IC等の基板用シリコンウエーハのブラスト
装置の一実施例の構成から先に詳細に説明する
と、第1図及び第2図に示すように、シリコンウ
エーハ1の外径D1より若干大きい内径D2の凹窩
部2を有し、弾性体で作られ、該凹窩部2の中央
には該シリコンウエーハ1の載置台部3があり、
該載置台部3の外周の溝4は、該溝4の外壁5に
穿設した開口6を通して外部と連通しており、前
記載置台部3の平らな表面7には平行の溝8を設
けたシリコンウエーハ取付台Aを、1個以上載置
した平板B(第4図、第6図参照)をして炭化珪
素の粒子と水とよりなるスラリーを噴射するノズ
ル(図示省略)を有する噴射加工部C(第3図、
第5図参照)に送れるようになつているものであ
る。 なお、第3図は、上記噴射加工部Cが内部にあ
り、該内部をローラーコンベヤーaが貫通するよ
うに構成したもので、上述の平板Bは、第3図に
示す実施例においてはローラーコンベヤーaに載
せられる様に長方形の板とし、第4図に示すよう
に、上述のシリコンウエーハ取付台Aに、表裏両
面の平行度を出す研磨加工が終了し、未だラツピ
ングされない前のシリコンウエーハ1を取付けた
ものを、噴射加工部Cに設けた3個のノズルb
(第4図参照)に応じて3列9段に並べ、ローラ
ーコンベヤーaの入側c1で載せ、出側c2で取外す
ようにしたものである。 上記シリコンウエーハー取付台Aは弾性体、例
えばデユロメーター硬度60以下の天然ゴム、ポリ
イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、
ネオプレン・クロロプレンゴム(CR)、ポリウレ
タンゴム(PUR)等の合成ゴムで作られる。又
シリコンウエーハ1の載置台部3の表面7に平行
の溝8を設けたのはシリコンウエーハ1の表面と
載置台部3の表面7との間に砥粒が介在しないよ
うにするためである。 なお、シリコンウエーハ1は薄く、軽るいもの
であり且つ衝撃で割れ易い材質のものであるの
で、噴射加工の圧力で割れたり、風圧でシリコン
ウエーハ取付台Aから飛び出さないようにする配
慮が必要であるが、シリコンウエーハのように薄
いものを側面より爪で押え、上方より衝撃が加か
ると割れ易いので、このシリコンウエーハ取付台
Aはシリコンウエーハ1の直径D1より、外壁5
の内径D2を僅かに大きくし、緩るい嵌合状態に
してシリコンウエーハ1を保持するようにしてあ
る。 又シリコンウエーハの載置台3の表面7は、シ
リコンウエーハ1は上述のように割れ易いので、
上方より加わるスラリーの噴射圧力により、比較
的弱い圧力の場合は硬い表面7に、又比較的強い
圧力に対しては例えば繊維質のもの或は多孔性の
ものを被せ、弾性を有する表面7にするとよい。 又、スラリーの砥粒に炭化珪素を用いるのは、
炭化珪素は針状結晶であつて、アルミナ系砥粒に
比し、靭性が乏しく、破砕し易いが、鋭利なエツ
ジを有しているのでシリコン結晶の表面の微少部
分を剪断破壊することができ、ダイヤモンド砥石
で切断した際生じている変質層を簡単に除去し、
更に表面を梨地にするからで、他の砥粒、例えば
アルミナ系砥粒を使用すると、シリコンウエーハ
1にAlイオンが含有されることになり結果がよ
くないためである。 本発明に係る、IC等の基板用シリコンウエー
ハのブラスト装置の他の実施例は、第5図、第6
図に示すように、上述のシリコンウエーハ取付台
Aが取付けられる平板Bは、噴射ノズル(図示省
略)が設けられている噴射加工部C(第5図参照)
内に、水平に向つて間歇回動自在に設けられた割
出し盤dの外周寄りに回転自在に設けられた小円
板eとし、該小円板eにシリコンウエーハ取付台
Aを1個づつ載置し、前記割出し盤dを間歇回転
し、該シリコンウエーハの取付台Aをノズルの下
方に送り、ブラスト加工を行うようにしたもので
ある。なお、第6図中fは原動調車でベルトgに
より各小円板eの回転軸hの下端に設けられた調
車iを回転するようにしたもので、噴射加工部C
外に出ている割出し盤d′上の小円板eはベルトg
から駆動されず、停止するようになつている。
(特許出願公告昭30−8000号参照) (作 用) 第3図に示す実施例ではローラーコンベアaで
噴射加工部Cに送られた長方形状の平板B上の数
多のシリコンウエーハの取付台A、又、第5図に
示す実施例では、割出し盤dの回転で噴射加工部
Cのノズル(図示省略)の下方に齎らされた回転
小円板eの形を取つた平板B上のシリコンウエー
ハの取付台Aに、ノズルから炭化珪素の粒子と水
とよりなるスラリーが噴射されると、該取付台A
の載置台部3の表面7上に載置されたシリコンウ
エーハ1の表面の微少なクラツクや変質層は研削
力の強い炭化珪素の粒子が混入されているスラリ
ーで簡単に除去され、シリコンウエーハ1には砥
粒の材質に関係する影響は少しも残らない。 この間、砥粒はシリコンウエーハ1と外壁5と
の僅かな間隙を通つて溝4中に落下し、更に開口
6を通つて外部に流されるので、該取付台A内に
残留することがない。 なお、第3図に示す実施例では、ローラーコン
ベヤーaの入側c1で、該取付台Aの載置されてい
る平板Bを供給し、出側c2で取出すが、上記供
給、取出しは、平板B上に取付台Aを取付けたも
のを複数のカセツト中に数多用意し、カセツトを
順次供給位置に移動して自動的に供給するように
し、出側ではからのカセツトに平板を順次収納
し、順次カセツトを移動するようにすると能率的
である。なお、若し両面をブラスト加工したい場
合は、シリコンウエーハを裏返して再びローラー
コンベヤーaの入側に供給すれればよい。 又第5図に示す実施例では、第6図に示すよう
に、一部噴射加工部C外に出る割出し盤dを使用
するので、噴射加工部Cを出た部分E(第6図参
照)をシリコンウエーハの供給、取出し室とすれ
ば連続的なブラスト操業が行え、シリコンウエー
ハを裏返したい場合は、その間に能率的に行うこ
とができる。叙上の本発明に係るIC等の基板用
シリコンウエーハのブラスト装置を使用すると、
ダイヤモンド砥石で薄片に切断し、研磨加工によ
つて表裏両面を平行に仕上げたシリコンウエーハ
の面には、上記切断、研磨の各工程中に発生した
微少のクラツクや変質層が全くないので、上記の
ブラスト加工を終了したシリコンウエーハをラツ
ピング加工すると、美事な鏡面に仕上げることが
でき、IC等の基板用として誠に好適のシリコン
ウエーハを得ることができる。 なお、第3図に示すブラスト装置を使用し、平
板B上のシリコンウエーハ取付台Aを3列9段に
設けてブラスト加工を行つて後ラツピング加工を
してシリコンウエーハを得るのに要した時間は下
記の通りであつた。即ち、
〔発明の効果〕
本発明に係るブラスト装置によれば、シリコン
単結晶よりダイヤモンド砥石で薄い円板に切出す
際、該円板表面に形成される加工変質層及び微少
なクラツクを確実に除去し而もその跡が梨地に形
成されているものをラツピングするので、ラツピ
ング加工の際研磨剤がよく喰い込まれ、ラツピン
グ自体の加工時間を著しく短縮し、シリコンの単
結晶のブロツクから鏡面をもつたシリコンウエー
ハを作るまでの全加工時間を著しく短縮できるば
かりでなくラツピング工具の寿命を延すことが出
来る。 砥粒はシリコンウエーハと載置台部の外壁との
僅かな間隙を通して溝中に落下し、更に開口を通
つて外部に流れ載置台部内に残留することがな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はシリコンウエーハ取付台の斜視図、第
2図はその縦断正面図、第3図はブラスト装置の
一実施例の斜視図、第4図は第3図に示すブラス
ト装置に使用する平板の平面図、第5図はブラス
ト装置の他の実施例の正面図、第6図は第5図に
示すブラスト装置の取出し盤部の斜視図を夫々示
し、1はシリコンウエーハ、2は凹窩部、3は載
置台部、4は溝、5は外壁、6は開口、Aはシリ
コンウエーハ取付台、Bは平板、D1はシリコン
ウエーハの外径、D2は凹窩部2の内径を夫々示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリコンウエーハ1の外径D1より若干大き
    い内径D2の凹窩部2を有し、弾性体で作られ、
    該凹窩部2の中央には該シリコンウエーハ1の載
    置台部3があり、該載置台部3の外周の溝4は、
    該溝4の外壁5に穿設した開口6を通して外部と
    連通している構成を有するシリコンウエーハ取付
    台Aを、1個以上載置した平板Bをして炭化珪素
    の粒子と水とよりなるスラリーを噴射するノズル
    を有する噴射加工部Cに送れるようになつている
    ことを特徴とするIC等の基板用シリコンウエー
    ハのブラスト装置。
JP59274949A 1984-12-28 1984-12-28 Icの基板用シリコンウェーハのブラスト装置 Granted JPS61159371A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59274949A JPS61159371A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 Icの基板用シリコンウェーハのブラスト装置
US06/811,611 US4679359A (en) 1984-12-28 1985-12-20 Method for preparation of silicon wafer
US07/027,294 US4738056A (en) 1984-12-28 1987-03-17 Method and blasting apparatus for preparation of silicon wafer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59274949A JPS61159371A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 Icの基板用シリコンウェーハのブラスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61159371A JPS61159371A (ja) 1986-07-19
JPH021632B2 true JPH021632B2 (ja) 1990-01-12

Family

ID=17548798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59274949A Granted JPS61159371A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 Icの基板用シリコンウェーハのブラスト装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US4679359A (ja)
JP (1) JPS61159371A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131174A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 株式会社 荏原製作所 基板加工装置および基板加工方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3844649C2 (ja) * 1987-06-23 1992-04-23 Taiyo Sanso Co. Ltd., Osaka, Jp
USRE37997E1 (en) 1990-01-22 2003-02-18 Micron Technology, Inc. Polishing pad with controlled abrasion rate
US5085015A (en) * 1990-06-26 1992-02-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for improving the surface of liquid crystal polymers
JPH04336964A (ja) * 1991-05-10 1992-11-25 Sony Corp 微粉体噴射装置
JP3070139B2 (ja) * 1991-05-17 2000-07-24 ソニー株式会社 微粉体噴射加工処理装置
GB2345257B (en) * 1997-09-01 2002-11-06 United Microelectronics Corp Chemical-mechanical polishing method and fabricating method
US6241582B1 (en) 1997-09-01 2001-06-05 United Microelectronics Corp. Chemical mechanical polish machines and fabrication process using the same
NL1007589C1 (nl) 1997-11-20 1999-05-25 Tno Werkwijze en inrichting voor het bewerken van een werkstuk.
US6019665A (en) * 1998-04-30 2000-02-01 Fujitsu Limited Controlled retention of slurry in chemical mechanical polishing
US6227943B1 (en) 1998-05-01 2001-05-08 International Business Machines Corporation Method and system for pre-cleaning and post-cleaning deposited metal
US6203407B1 (en) 1998-09-03 2001-03-20 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for increasing-chemical-polishing selectivity
US6224463B1 (en) 1998-11-02 2001-05-01 J.C.J. Metal Processing, Incorporated Workpiece finishing system and method of operating same
DE10010820C1 (de) * 2000-02-29 2001-09-13 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Regenerierung von Halbleiterscheiben
US6599815B1 (en) 2000-06-30 2003-07-29 Memc Electronic Materials, Inc. Method and apparatus for forming a silicon wafer with a denuded zone
US6406923B1 (en) * 2000-07-31 2002-06-18 Kobe Precision Inc. Process for reclaiming wafer substrates
US6726548B1 (en) * 2001-08-21 2004-04-27 Hershell Williams Parts hangers for rotating table blast machine
US6733368B1 (en) 2003-02-10 2004-05-11 Seh America, Inc. Method for lapping a wafer
KR101119019B1 (ko) * 2004-12-14 2012-03-12 주식회사 엘지실트론 질화갈륨 반도체 및 이의 제조 방법
US7207869B2 (en) * 2005-02-22 2007-04-24 Pratt & Whitney Canada Corp. Apparatus for supporting airfoils in a grit blasting process
US8684281B2 (en) * 2006-03-24 2014-04-01 Finishing Brands Holdings Inc. Spray device having removable hard coated tip
US20080017734A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-24 Micheli Paul R System and method of uniform spray coating
US7666689B2 (en) * 2006-12-12 2010-02-23 International Business Machines Corporation Method to remove circuit patterns from a wafer
US8034718B2 (en) 2006-12-12 2011-10-11 International Business Machines Corporation Method to recover patterned semiconductor wafers for rework
US20100068976A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Boris Zelenko Systems and methods for preparation of conductors for electric motors
JP5523115B2 (ja) * 2010-01-07 2014-06-18 株式会社ナノシステムソリューションズ ウェーハエッジ及びウェーハ裏面加工装置
JP2014024120A (ja) * 2010-11-16 2014-02-06 Sintokogio Ltd ショット処理装置
CN103846813B (zh) * 2013-10-23 2016-03-23 洛阳市鼎晶电子材料有限公司 硅片背面喷砂制造吸杂源消除硅抛光表面氧化雾的装置
CN112440214A (zh) * 2020-12-09 2021-03-05 哈尔滨轴承集团公司 轴承滚道高压水射流精研加工装置及加工方法
CN112589687B (zh) * 2021-01-08 2021-08-31 芜湖新升机械有限公司 一种机械零件表面自动旋转喷砂设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49131916A (ja) * 1973-04-25 1974-12-18

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1384278A (en) * 1918-09-26 1921-07-12 Pilkington Brothers Ltd Apparatus for grinding and polishing plate-glass
US1966571A (en) * 1930-07-19 1934-07-17 Colt S Mfg Co Wet sand blast apparatus
US2306842A (en) * 1935-12-04 1942-12-29 American Foundry Equip Co Abrading apparatus
US2345648A (en) * 1941-04-28 1944-04-04 Billey Electric Company Piezoelectric crystal apparatus
US3270464A (en) * 1964-04-28 1966-09-06 Pangborn Corp Abrasive blasting apparatus
US3492763A (en) * 1967-09-18 1970-02-03 Monsanto Co Method and apparatus for mounting semiconductor slices
CH504783A (de) * 1969-06-20 1971-03-15 Siemens Ag Verfahren zum Abtrennen eines Körpers von einem scheibenförmigen Kristall und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
US3701696A (en) * 1969-08-20 1972-10-31 Gen Electric Process for simultaneously gettering,passivating and locating a junction within a silicon crystal
DE2537464A1 (de) * 1975-08-22 1977-03-03 Wacker Chemitronic Verfahren zur entfernung spezifischer kristallbaufehler aus halbleiterscheiben
SU592585A1 (ru) * 1976-05-10 1978-02-15 Filippov Yurij Vladimirovich Стол дробеструйной камеры
JPS6191936A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 Toshiba Ceramics Co Ltd バツクサイドダメ−ジ加工治具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49131916A (ja) * 1973-04-25 1974-12-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131174A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 株式会社 荏原製作所 基板加工装置および基板加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4679359A (en) 1987-07-14
US4738056A (en) 1988-04-19
JPS61159371A (ja) 1986-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH021632B2 (ja)
TWI290876B (en) Polishing pad conditioner and methods of manufacture and recycling
US5895583A (en) Method of preparing silicon carbide wafers for epitaxial growth
US4054010A (en) Apparatus for grinding edges of planar workpieces
EP0039209A1 (en) Machine for grinding thin plates such as semiconductor wafers
TWI421932B (zh) Wafer processing method
JP2011249499A (ja) ウェーハの加工方法
CA2448485A1 (en) Ceramic blasting apparatus and method to prevent gear pitting
JP2013132746A (ja) 研磨装置およびスパッタリングターゲットの製造方法
US2541912A (en) Method for conditioning rotatable grinding wheels
JP2014100766A (ja) サファイア基板
JPS63102859A (ja) 半導体板に面取り輪郭をつける方法
US4021969A (en) Observable workpiece abrading machine
JP2004050313A (ja) 研削用砥石および研削方法
JP2002273657A (ja) Cmp加工用ドレッサ
JPH03196963A (ja) セラミックスの真球研磨法と、それに用いる真球研磨用案内具
JP2003117800A (ja) 多結晶Siインゴットの表面処理方法
JPH04250978A (ja) 電着砥石の製造方法
JP2005028513A (ja) 被加工球の球形仕上げ加工方法及び被加工球の球形仕上げ加工装置
JP2003001558A (ja) ラップ用定盤
JPS591162A (ja) 両面研磨装置
JPH10217077A (ja) ディスク基板の加工方法と加工装置
JP2013082037A (ja) 砥粒チャージ方法及び硬脆性基板の製造方法
JPH02108506A (ja) 石材板の切出し方法
JPS58124231A (ja) 半導体の溝加工用砥石

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term