JPS591162A - 両面研磨装置 - Google Patents

両面研磨装置

Info

Publication number
JPS591162A
JPS591162A JP57109726A JP10972682A JPS591162A JP S591162 A JPS591162 A JP S591162A JP 57109726 A JP57109726 A JP 57109726A JP 10972682 A JP10972682 A JP 10972682A JP S591162 A JPS591162 A JP S591162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface plate
work
workpiece
carrier
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57109726A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Akamatsu
潔 赤松
Takao Nakamura
孝雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57109726A priority Critical patent/JPS591162A/ja
Publication of JPS591162A publication Critical patent/JPS591162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/07Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool
    • B24B37/08Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for double side lapping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気ディスク基板、シリコンやガドリウ、ム
ガリウムガーネット等のウェハン含む薄板円板を両面同
時に研磨する装置に関するものである。
従来、薄板円板は片面研磨(説明図省略)馨行なってい
る。加工完了後、加圧プレートに被加工物乞密着させた
まま回転定盤外に回転させてから被刀ロエ物ン取り出す
方法で被加工物の落下事故は極めて少なく問題はなかつ
友。被加工物の表面形状精度の同上ン計るために、第1
図に示す被加工物1ン両面同時に研磨する方法がある。
・この両面同時研磨法では上定盤2は訓工完了後下定盤
3と同軸上方に上昇させ、被加工物1ン取り出す方式で
ある。この時、第2肉に示す様に被加工物1が回転停止
後の上下定盤2,3どちらかに密着する、下定盤3に密
着した被加工物1には支障ないが、上定盤2に密着した
抜刀ロエ物1は上定盤2上昇後密着力が弱まり落下し、
抜刀ロエ物1が損傷する場合があり問題となっている。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠虞ンなくシ、薄
板円板の両面同時別工において被加工物の落下損傷事故
乞低減し歩留!7ン回止し、高精度基板ン加工する装置
ン提供することにある。
本発明は、薄板円板の両面同時710工後の被加工物取
り出しの際、抜刀ロエ物が上定盤に密着しない様にする
友めに、抜刀ロエ物と上定盤の密着面に洗浄空気層ある
いは洗浄液層ン設は密着カン弱めて被加工物が上定盤に
密着せず下定盤に保持する機構ン設は九AY特徴とする
ものである。
以下本発明の実施例を図面にしたがって説明する。第3
図に本発明による両面同時研磨機の構成を示す6′41
那工物1は土足!1IE2と下定盤3のそ几ぞnに接着
した弾性体の不織布4にはさまfている。また被加工物
1は外周に歯車馨有する薄板のキャリア5の空孔部にあ
る。キャリア5は内周のセンタギア6と外周のインター
ナルギア7の歯車間に保持さnている。下定盤3の下方
に上定盤2、下定盤3、センタギア6、インターナルギ
ア7ンそnぞれ独立に正逆方向に低速あるいは高速に回
転することができる駆動軸8がある。上定盤2は遊離砥
粒ン主成分とし増粘剤ま几は化学的な活性剤を含む研磨
溶液または洗浄液を通過さぜる空孔。
部9と、洗浄な気体または洗浄な流体を通過さぜる空孔
部10を有する。この空孔部9は第3図に示す様に放射
線上に多数個虞在し、空孔部10は上定盤2の同心でリ
ング状にあけらfている。第3図によnは空孔部10は
1つであるが、定盤径に工って2つ以上となる場合もあ
る。
上定盤2の上方には上定盤2ン上下方向に移動さアシリ
ンダ11は研磨溶液(または洗浄液)12を一時的に貯
める皿13と、上定盤2内の空孔部10と接続する空孔
部14を持つシリンダ下部15(以上が回転部)とメカ
ニカルシール16乞介した固定部17から構成している
。なお皿13は空孔部9と配管18乞介して連がってい
る。メカニカルシール16はエアシリンダ下部15との
摺動面で空孔部14と接続する空孔部18ン有し、外部
の固定配管19と連げである。
次に加工手順に従い動作ン説明する。抜刀ロエ物1はセ
ンダギア6とインターナルギア7の間ン遊星歯車運動す
るキャリア5に保持さnながら、上定盤2と下定盤3上
の不織布4χ介して微小粒径の遊離砥粒ン含む研磨溶液
12で研磨さnる。所要の研磨が完了後、上定盤2がエ
アシリンダ11が微速上昇と同時に、外部固定配管19
.メカニカルシール16、エアシリンダ下部15と上定
盤内の空孔部10ン通して供給さnる清浄な圧縮気体(
あるいは清浄液体)20は抜刀ロエ物1とキャリア5に
吹きつけらnる。上定盤2と下定盤3の間が微小すきま
の状態の間に、吹きつけらnた被加工物1とキャリア5
は下定盤3上の不織布4上に損傷することなく保持さn
る。なお、吹きつける流体20′I¥出す空孔部10は
リング状であるため、キャリア5内の被加工物1が上下
定盤1・2の間にランダムに存在しても、被加工物1は
必ず空孔部10の下にあり、清浄な気体(または液体)
20は必ずすべての被加工物1に吹きつけらnる。
以上、説明したように本発明にInは、両面同時研磨中
の被加工物の落下事故ン無くシ、かつ片面研磨で得らn
ない高精度高品質な表面ン得ることができる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の両面同時研磨機による刀ロエ中の説明図
、第2肉は従来の両面同時研磨機による刀口工が終了後
、被加工物乞取り出す状態の説明図、第3図は本発明に
よる両面同時研磨装置の一実施例〉示す説明肉である。 1・・・被加工物、2・・・上定盤、3・・・下定盤、
4・・・不織布、5・・・キャリア、6・・・センタギ
ア、7・・・インターナルギア、8・・・上下定盤及び
センターギアtインターナルギアの駆動軸、9・・・研
磨液注入口、10・・・リング秋空孔部、11・・・エ
アシリンダ、12・・・研磨剤または洗浄液、13・・
・皿、16・・・メカニカルシール、20・・・洗浄な
気体または液体。 )X /  図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 弾性体の不縁布ン上下回転定盤に接着し、砥粒乞含む刀
    ロエ液を介在して抜刀ロエ物である薄板円板χ両面同時
    研磨する装置において、加工後上定盤に吸着した被加工
    物χ上定盤に設けた空孔からのエアブロ−によりあらか
    じめ上定盤から脱離させ下定盤上に保持することによっ
    て落下に伴う被加工物の接触損傷χ防止する機構ン有す
    る研磨装置。
JP57109726A 1982-06-28 1982-06-28 両面研磨装置 Pending JPS591162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109726A JPS591162A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 両面研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109726A JPS591162A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 両面研磨装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS591162A true JPS591162A (ja) 1984-01-06

Family

ID=14517669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57109726A Pending JPS591162A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 両面研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591162A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2564360A1 (fr) * 1984-05-21 1985-11-22 Crismatec Machine d'usinage double face et dispositif de transmission de courant et de fluide entre une structure tournante et une structure non tournante
JPH0425375A (ja) * 1990-05-16 1992-01-29 Showa Alum Corp 研磨装置
JP2015098065A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 株式会社Sumco ワークの両面研磨装置及び両面研磨方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118918A (en) * 1978-02-18 1979-09-14 Bosch Gmbh Robert Solenoid fuel injection valve for internal combustion engine
JPS5537141B2 (ja) * 1972-08-01 1980-09-26
JPS575956B2 (ja) * 1973-10-18 1982-02-02

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537141B2 (ja) * 1972-08-01 1980-09-26
JPS575956B2 (ja) * 1973-10-18 1982-02-02
JPS54118918A (en) * 1978-02-18 1979-09-14 Bosch Gmbh Robert Solenoid fuel injection valve for internal combustion engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2564360A1 (fr) * 1984-05-21 1985-11-22 Crismatec Machine d'usinage double face et dispositif de transmission de courant et de fluide entre une structure tournante et une structure non tournante
US4665658A (en) * 1984-05-21 1987-05-19 Commissariat A L'energie Atomique Double face abrading machine and device for transmitting current and fluid between a rotary structure and a non-rotary structure
JPH0425375A (ja) * 1990-05-16 1992-01-29 Showa Alum Corp 研磨装置
JP2015098065A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 株式会社Sumco ワークの両面研磨装置及び両面研磨方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3841031A (en) Process for polishing thin elements
US3857123A (en) Apparatus for waxless polishing of thin wafers
US5618227A (en) Apparatus for polishing wafer
JP6366614B2 (ja) 研磨パッドをドレッシングするための方法
JP3925580B2 (ja) ウェーハ加工装置および加工方法
JP3271658B2 (ja) 半導体シリコン単結晶ウェーハのラップ又は研磨方法
JPH09270401A (ja) 半導体ウェーハの研磨方法
TW201436016A (zh) 基板背面之研磨方法及基板處理裝置
JPH02269553A (ja) ポリッシング方法およびポリッシング装置
JPH10180624A (ja) ラッピング装置及び方法
KR20010101199A (ko) 워크의 연마방법 및 워크 연마장치
JPS591162A (ja) 両面研磨装置
JPH0236066A (ja) 研磨布および研磨装置
JPH0457467B2 (ja)
JPH10264011A (ja) 精密研磨装置及び方法
JPS62236664A (ja) 磁気デイスク用基盤のテクスチヤリング方法
JP2009006423A (ja) 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法及び磁気ディスクの製造方法並びに研磨装置
JPS6190868A (ja) 研磨装置
JPH03173129A (ja) 研磨装置
JP4598325B2 (ja) 基板用仮置台および基板の搬送方法
JPH05305560A (ja) 精密研削装置および精密研削方法
JPH11188615A (ja) ウエーハ研磨装置及びウエーハ移載装置
JPS62162462A (ja) ウエハ表面仕上方法
JPH03198332A (ja) 研磨方法及びその装置
JP2002134450A (ja) ウエハの薄厚加工方法及び装置