JPH02269553A - ポリッシング方法およびポリッシング装置 - Google Patents

ポリッシング方法およびポリッシング装置

Info

Publication number
JPH02269553A
JPH02269553A JP1089175A JP8917589A JPH02269553A JP H02269553 A JPH02269553 A JP H02269553A JP 1089175 A JP1089175 A JP 1089175A JP 8917589 A JP8917589 A JP 8917589A JP H02269553 A JPH02269553 A JP H02269553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
polishing belt
polished
belt
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1089175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0811356B2 (ja
Inventor
Takehisa Shinagawa
品川 武久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RODEELE NITTA KK
Original Assignee
RODEELE NITTA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RODEELE NITTA KK filed Critical RODEELE NITTA KK
Priority to JP1089175A priority Critical patent/JPH0811356B2/ja
Publication of JPH02269553A publication Critical patent/JPH02269553A/ja
Publication of JPH0811356B2 publication Critical patent/JPH0811356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、シリコン等のウェハ、光学レンズ等の被研
磨物表面のポリッシング方法に関する。
(従来の技術) 主としてシリコンを材料とする半導体のIC基盤を製造
する場合には、通常、単結晶シリコンのインゴットをダ
イアモンドブレードを用いてスライスしてウェハを形成
し、該ウェハを研磨してその表面を平面精度の高い鏡面
に仕上げている。このようにして形成されたウェハは、
その表面をポリッシングして鏡面に仕上げられる。該ウ
ェハのポリッシングには、大別して次の3つの工程に分
けることが出来る。
第1に、ダイアモンドブレードによりスライスされたウ
ェハの反りやブレード条痕等を除去してウェハを基本的
に均一な厚さの平盤とするラッピング工程。
第2に、ラッピング後程に於いてウェハ表面に成る深さ
まで生じた加工変質層を除去するためにこの変質層を酸
またはアルカリで侵食するエツチング工程。
第3に、エツチングによる加工変質層(ラッピング後の
ストック層と称せられる)を除去して、純シリコン層が
ミクロな傷や曇りがなく完全な鏡面でしかもIC回路の
焼付に必要かつ充分の平面性に仕上げるポリッシング工
程。
上記のポリッシング工程では、一般に回転平盤式のポリ
ッシング装置が使用されている。該ポリッシング装置は
、例えば第4図(a)および(b)に示すように、大型
の回転平盤61にポリッシングパット63を貼付けると
ともに、該回転平盤61と対向配設された複数のキャリ
ヤー円盤62の下面にそれぞれ複数のウェハ64を装着
しておき、各キャリヤー円盤62を重錘65その他の手
段によりポリッシングパッド63に圧接する。そして、
ポリッシングパッド63とウェハ64との間に砥液を通
流させながら、回転平盤61を公転させるつつキャリヤ
ー円盤62を自転させることにより、各キャリヤー円盤
62に保持されたウェハ64はポリッシングされる。
(発明が解決しようとする課題) このような、従来のポリッシング装置では、数多くの欠
点が存在する。
第1に、回転平盤61に貼付けたポリッシングパッド6
3は被研磨物である各ウェハ64の研磨面全体に対向し
ているために、各ウェハ64を高精度にポリッシングす
るためには、回転平盤61とキャリヤー円盤62下面と
が高精度に平面化されていなければならない。また、ポ
リッシング時には、ウェハの温度が上昇するために、ウ
ェハに歪みが生じるおそれがある。このような歪を補正
するために、回転平盤61およびキャリヤー円盤62を
冷却するための冷却水通路をそれぞれの内部に設ける等
の複雑な構造が必要となり、しかも、ポリッシング時に
は温度コントロールしなければならない。ポリッシング
パッド63は、回転平盤61に貼付けても直ちに使用で
きず、通常ダイアモンド工具などにより厚みを均等化し
たり、あるいはかなりの長時間にわたって予めポリッシ
ングパッド61を研磨するいわゆる共摺りを施す必要が
ある。キャリヤー円盤62へのウェハ64の取り付けに
、細心の注意が必要になるという問題もある。
第2に、第4図に示すように回転平盤61の公転時には
、その外周部と内周部とでは周速度は本質的に異なるた
め、各ウェハ64が取り付けられたキャリヤー円盤62
を自転させないと、ポリッシングパッドに対する各ウェ
ハ64の摺動運動量が等しくならない。このために回転
平盤61の公転に対して一 キャリヤー円盤62を自転させることにより、各ウェハ
64の回転方向および回転速度を調整して、各ウェハ6
4のポリッシングパッド63に対する摺動運動量の均一
化を図っている。しかし、キャリヤー円盤62に取付ら
れた各ウェハ64がキャリヤー円盤62の外周部に位置
する場合と内周部に位置する場合とでも、ポリッシング
バッド63に対する各ウェハ64の摺動運動量が不均一
になり、各ウェハ64のポリッシング精度を均一化する
ことは不可能である。このように、各ウェハ64のポリ
ッシング精度が不均一であれば、ポリッシングパッド6
3ニハ、研削屑による目詰まりや摩耗が、その径方向に
不均一に生じてしまう。ポリッシングバッド63の径方
向の目詰まりや摩耗の不均一は、各ウェハ64のポリッ
シング精度に差が生じる原因となり、そのポリッシング
精度の差は、ポリッシングを繰返すにつれて大きくなる
ために、各ウェハ64は高精度にポリッシングできなく
なる。
第3に、従来のポリッシング装置は4〜6個のキャリヤ
ー円盤62を備え、各キャリヤー円盤62に3〜7枚の
ウェハ64が装着されるために、1回のポリッシング作
業が終了すると、少なくとも4〜6個のキャリヤー円盤
62を交換しなければならない。このように、従来のポ
リッシング装置では、ポリッシング作業が継続的に行わ
れるバッチ作業となって、連続的にポリッシング作業を
行えず、作業効率が悪いという問題がある。また、前述
したように、ポリッシングバッド63はその径方向位置
によるポリッシング能力が不均一になることは、該ポリ
ッシングバッド63とウェハ64との相対摺動運動量の
不均一に起因する目詰まり状態が不均一に発生すること
が主たる原因である。このため、ポリッシングされたウ
ェハ64に平面不良が生じる以前にポリッシング作業を
中断し、回転平盤61に貼着したポリッシングバッド6
3を洗いながらスクイーズして研磨層(主として削り取
られたポリッシング後のストック)を除去するドレッシ
ング作業を行わねばならない。
第4に、従来のポリッシング装置では回転平盤61に貼
着されたポリッシングバッド63に、多数のウェハ64
が同時に摺動するために、ポリッシングバッド63とそ
れぞれのウェハ64との間に砥液を均一に供給すること
が容易ではなく、しかも砥液の供給に特別の配慮をする
ことが困難である。通常は、回転平盤61の中心付近に
砥液を流下させて、遠心力とキャリヤー円盤62の回転
により、砥液をウェハ64とポリッシングバッド63と
の間へ自然に流しており、また、両者の間隙からの排出
も遠心力により行われている。このように、遠心力によ
りウェハ64とポリッシングバッド63との間に砥液を
介在させるためには、砥液の流量を大きくする必要があ
るが、このように流量が大きくなれば、大部分はポリッ
シング作用を行なうことなく無為に回転平盤61上を通
流することになる。この場合でも、砥液はウェハ64の
全面に亘って均一に通流しない。ウェハ64の中心付近
において、砥液の供給および排出を良好に行わせるため
に、ポリッシングバッド63に溝等を設けて該溝内に砥
液を通流させる試みも為されているが、ポリッシング作
用が阻害される等の不都合があり、必ずしも良好な結果
は得られていない。
第5に、ポリッシング速度が遅いという問題がある。従
来の回転平盤式のポリッシング装置では、ウェハの寸法
が大きくなるに連れて回転平盤61も大きくなる。例え
ば、通常、回転平盤61の外径は48〜52インチ程度
であり、5〜6個のキャリヤー円盤62が設けられてい
る。そして、各キャリヤー円盤62に6インチウェハを
5〜7枚装着するようになっている。このような大型の
ポリッシング装置では、回転速度を大きくすることは難
しく、回転平盤61は、通常、キャリヤー円盤62中心
位置において、60〜100 m/分程度の低周速とな
るようにされており、ポリッシング作業としてはかなり
低い速度である。従って、ポリッシュ作業はきわめて低
能率であり、ストックリムーバル(エツチングされた加
工変質層を磨き去る)と称する粗ポリッシング工程にお
いても、0.5〜1.0μm/分の速度であるため、通
常、20〜30分を要する。
第6に、作業装置の大型化が困難である。前述のように
6インチウェハ用のポリッシング装置でも、作業やメン
テナンス性の限界に近づいているが、さらに近い将来、
8インチウェハが使用される環境となれば、ポリッシン
グ装置の大型化は深刻な問題となる。そこで、1枚のウ
ェハ毎にポリッシングする単葉型或は少枚数型のポリッ
シング装置の開発が行われているが、いずれの装置もウ
ェハを回転させるために、前述した第2の問題点である
ウェハが径方向で均一にポリッシングされないという基
本的な欠点がある。
例えば、特開昭62−162467号公報には、ウェハ
をチャックに取り付けて回転させて、布又は帯等よりな
るポリッシングロールを回転接触させ、加工面にポリッ
シング液を供給しつつポリッシングを行なうことが開示
されている。該装置は、ポリッシングの最終工程である
、いわゆる仕上げポリッシュにのみ適用され、また、ポ
リッシングローラー自体を布、帯等よりなるものとした
いわゆるバフロール的作用を示すものである。しがも、
ウェハがポリッシングローラーに接して回転する構成で
あるため、前述したように、ウェハの内周部と外周部と
によりポリッシング精度に差が生じるという問題がある
特公昭81−16586号公報、特開昭62−1624
66号公報には、帯状のベルトを用いた研磨方法が開示
されている。しかし、いずれの方法も、被研磨物を回転
させつつ研磨しているため、やはり、同様の問題が生じ
る。
本発明はこれら上記従来の問題を解決するものであり、
その目的は、ウェハを全体にわたって高精度にポリッシ
ングし得るために、ポリッシング精度が著しく向上し、
しかも、ポリッシング作業効率を著しく向上させるポリ
ッシング方法およびポリッシング装置を提供することに
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明のポリッシング方法は、被研磨物の研磨すべき面
が平面状になっており、該研磨すべき面にポリッシング
ベルトを対向させて、該被研磨物とポリッシングヘルド
との間に砥液を通流させつつ両者を相対的に直線移動さ
せる際に、該ポリッシングベルトにその背面から圧力流
体により圧力=12 を付与することを特徴としてなり、そのことにより上記
目的が達成される。
本発明のポリッシング装置は、被研磨物の研磨すべき平
面状の面に適当な間隔をあけて対向配設された平板状の
圧力盤と、該圧力盤と被研磨物の研磨すべき面との間に
介装されて被研磨物とは相対的に直線方向へ移動し得る
ポリッシングベルトと、該ポリッシングベルトと被研磨
物との間に砥液を介装させる手段と、該ポリッシングベ
ルi・と圧力盤との間に圧力流体による流体膜を介在さ
せる流体膜介在手段と、を具備してなり、そのことによ
り上記目的が達成される。
前記流体膜介在手段は、圧力盤のポリッシングベルト対
向面に開設されて該ポリッシングベルトに向けて流体を
吐出させる吐出孔を有する。
前記ポリッシングベルトは、無端状であって周回移動し
得るように複数のブーりに巻掛けられている。
前記ポリッシングベルトの周回移動域には、洗浄液槽が
配設されており、該洗浄液槽内の内部に収容された洗浄
液に該ポリッシングベルトが浸漬される。
前記洗浄液槽には、ポリッシングベルトに転接l、て、
該ポリッシングベルト表面を清掃するスクラバロールが
配設されている。
前記洗浄液槽には、ポリッシングベルト表面に転接し該
ポリッシングベルト表面を研削して再生する再生ロール
が配設されている。
前記ポリッシングベルトは有端状であり、その各端部が
それぞれ巻取りリールに巻回されて両巻取りリール間に
て往復移動可能である。
前記ポリッシングベルトの周回移動域には、洗浄液槽が
配設されており、該洗浄液槽内の内部に収容された洗浄
液に該ポリッシングベルトが浸漬される。
前記洗浄液槽には、ポリッシングベルト表面に転接し該
ポリッシングベルト表面を研削して再生する再生ロール
が配設されている。
(実施例) 以下に本発明を実施例について説明する。
本発明のポリッシング装置は、第1図に示すように、被
研磨物であるウェハ14を下面に保持する平板状のキャ
リヤー13を有する。該キャリヤー13は水平状に配設
されており、該キャリヤー13の下方には平板状の圧力
盤12が、適当な間隔をあけて水平状に配設されている
。該圧力盤12の各側方には、それぞれプーリ17およ
び18が、該圧力盤12を挟むように、水平状に配設さ
れている。一方のプーリ12の下方には、プーリ19が
水平状に配設されている。該プーリ19は、洗浄液が収
容された洗浄液槽20内に位置しており、該洗浄液槽2
o内の洗浄液に該プーリ19の下部が浸漬されている。
上下方向に配設されたプーリ18と19との間であって
、圧力盤12の下方側には、アイドルプーリ16が配設
されており、これらの四つのプーリエフ、 18.19
.16には、無端状のポリッシングベルト11が巻掛け
られている。該ポリッシングベルト11は、後述の砥液
を保持し得る材質により構成されている。該ポリッシン
グベルト11は、洗浄液槽2o内のプーリ19から、ア
イドルプーリ16により屈曲されて、プーリ17により
周回移動方向を反転された後に、ウエノ\14が保持さ
れたキャリヤー13と圧力盤12との間を通過して、洗
浄液槽20内の洗浄液に浸漬される。
洗浄液槽20内には、キャリヤー13と圧力盤12との
間を通過したポリッシングベルト11に転接して該ポリ
ッシングベルト11表面を洗浄するブラシ性のスクラバ
ロール21が配設されている。また、該洗浄液槽20内
には、該洗浄液槽20の洗浄液から退出するポリッシン
グベルト11に転接して該ポリッシングベルト11を研
削することにより再生する例えばゴム性の再生ロール2
2が配設されている。
キャリヤー13と圧力盤12との間を通過するポリッシ
ングベルト11は、その表面(上面)がキャリヤー13
の下面に保持されたウエノ114とは略接触状態になり
、その背面(下面)は、圧力盤12とは略接触状態にな
っている。
キャリヤー13と圧力盤12との間に侵入するポリッシ
ングベルト11には、ノズル部15が対向して配設され
ている。該ノズル部15には、砥液が通流されて、該砥
液が、キャリヤー13と圧力盤12との間に侵入するポ
リッシングベルト11に向けて吐出される。該砥液は、
ポリッシングベルト11とともにキャリヤー13と圧ツ
J盤12との間から流出する。
圧力盤12のポリッシングベルト11の移動域側である
表面には、第2図に示すように、多数の吐出孔12aが
適当な間隔をあけて開設されている。各吐出孔12aに
は、水、空気等の圧力流体が吐出され、該圧力流体によ
り、該圧力盤J2の上方を移動されるポリッシングベル
ト11と該圧力盤11との間に流体膜が形成される。そ
して、該流体膜によりポリッシングベルト11が上方へ
押し上げられる。流体膜を形成する圧力流体は、該圧力
盤12の端部に形成された溝部(図示せず)、あるいは
、該圧力盤12の端部とポリッシングベルト11との間
隙等から流出される。
このような構成のポリッシング装置によるシリコンウェ
ハ14の研磨は次のように行われる。被研磨物であるウ
ェハ14は、キャリヤー13の下面に、研磨すべき面を
下方に向けて保持されて、各プーリ16.17.18.
および19に巻掛けられたポリッシングベルト11が周
回移動される。このとき、ノズル部15カラは、ポリッ
シングベルト11とキャリヤー13に保持されたウェハ
14との間に砥液が吐出されるとともに、圧力盤12の
各吐出孔12aから、例えば、水等の圧力流体が吐出さ
れる。
このような状態で、ポリッシングベルトIIがキャリヤ
ー13と圧力盤12との間に周回移動してくると、該ポ
リッシングベルト11と圧力盤12との間には、圧力盤
12の各吐出孔12aから吐出される圧力流体の流体膜
が形成され、該流体膜により、ポリッシングベルト11
がウェハ14方向へ押し上げられる。
これにより、該ポリッシングベルト11は、ノズル部1
5から吐出される砥液を介してキャリヤー13に保持さ
れたウェハ14に強く当接される。このように、ポリッ
シングベルト11は、砥液をウェハ14の研磨すべき面
金面に強く押し付けられた状態を保持しつつ、移動し、
この移動の間に該ウェハ14が砥液により研磨される。
このとき、キャリヤー13は、ポリッシングベルト11
の周回移動方向と直交する方向に往復運動させることに
より、より一層効果的にウェハ14をポリッシングする
ことができる。
本発明のポリッシング装置に使用される砥液は、アルカ
リ性のコロイダルシリカ水溶液、微細砥粒を懸濁させた
アルカリ性あるいは酸性の水溶液、これらにアミンを加
えたもの、等が使用される。
該砥液は、含有する遊離微細砥粒が機械的に作用するこ
とにより、かつその酸性あるいはアルカリ性の液やアミ
ンが化学的に作用することにより、ストックリムーバル
工程から仕上げポリッシング工程に至るポリッシング作
業を行う。該砥液および該砥液を用いたポリッシング方
法は、例えば、特開昭61−38954号公報に開示さ
れている。
ポリッシングベルト11は、フェルトタイプポリッシン
グパッド材、ナツプタイプポリッシングバッド材等のよ
うに、砥液を保持し得る材質のものが使用される。また
、これらのパッド材の内部に、あるいは背面に、コード
状もしくは織布等のシート状の屈曲性抗張体により補強
してもよい。さらに、ポリッシングベルトとしては、ポ
リッシング面に織布を用い、該織布の背面に適当な暑さ
のエラストマー層を積層したポリッシングパッド材、プ
ラスチックやエラストマーの単体層あるいはそれらの複
合層であって、そのポリッシング面に砥液を保持するた
めの溝部や凹部が形成されたポリッシングパッド材を用
いてもよい。
ポリッシングベルト11と圧力盤12との間に形成され
る流体膜によるポリッシングベルト11の押圧力は、ポ
リッシングに際してウェハ14に加わる必要圧力により
設定され、例えば、シリコンウェハのポリッシングにお
けるストックリムーバルポリッシング工程では、300
〜500g/ Cm 2、仕上げポリッシング工程では
、50〜loog/cm2とされる。300〜500g
/am2の圧力は、圧力流体として水等の液体を用いる
ことにより容易に得られる。また、50〜100g/c
m2の圧力は空気等の気体を用いることにより容易に得
られる。
ポリッシングベルト11は無端状である必要はなく、例
えば、第3図に示すように、ポリッシングベルト11が
有端状であって、その各端部が巻取りリール31及び3
6に巻回されている構成であってもよい。一方の巻取り
リール31から繰り出されるポリッシングベルト11は
、上下一対のアイドルプーリ32および33を介してブ
ー1月8に巻掛けられ、該プーリ18からキャリヤー1
3と圧力盤12との間を通過して、プーリ17に巻掛け
られ、上下一対のアイドルプーリ34および35を介し
て巻取りリール36に巻取られている。このような構成
の場合には、ポリッシングベルト交互に高速にて容易に
往復運動させることができる。
この場合にも、例えば、それぞれ対を成す各アイドルプ
ーリ32および33.34および35における下側のプ
ーリ33.34をそれぞれ洗浄液槽20およびZO内に
位置させ、各プーリ33および34の下部の周回域を通
過するポリッシングベルト11を洗浄液に浸漬するよう
にしてもよい。各洗浄液槽20には、スクラバロール2
1および再生ロール22が配設されている。
次に、本発明装置によりシリコンウエノ\のポリッシン
グ実験を行ったので、以下に詳述する。
(実験例1) 第1図に示す装置により、シリコンウエノ\14をポリ
、シンクした。該装置は、各プーリ16〜19がステン
レス製であり、直径が100mm、軸方向長さが180
nmである。これらのプーリに巻掛けられるポリッシン
グベルト11は、周長1800mn+の無端シームレス
状に接合した幅175m+n、厚さ300μmの二軸延
伸ポリエステルシートに、厚さ0.8順のフェルトタイ
プのポリッシングパッド材(ロゾール・ニッタ株式会社
製、商品名[”5UBA−600J ’)を耐屈曲性の
接着剤にて無端状に接着したものを用いた。
圧力盤12は、セラミック製であり、その表面(上面)
は高精度に平面仕上げされている。該圧力盤12の表面
は、180m+n X 180mmの大きさであって、
ポリッシングベルト11の背面から、正確に10μmだ
け下方に位置されている。該圧力盤12の表面における
中央部150mm X 150mmの領域内に、直径1
0の吐出孔12aが、 10mmピッチに256個開設
されている。
各吐出孔12aは圧力盤12内にてそれぞれが連通され
ている。各吐出孔12aからは、0.5kg / cm
 ”の圧力で純水を吐出させた。該圧力盤12と対向す
るキャリヤー13は、セラミック製であり、該キャリヤ
ー13に6インチのシリコンウェハ14を保持させた。
圧力盤12のポリッシングベルト11走行方向下流側の
プーリ17には、厚さ8睡の多孔質焼結体金属のスリー
ブを外嵌して、ポリッシングベルト11とともに搬送さ
れる水が該プーリ17とポリッシングベルト11との間
に膜を作らないようにした。
このような装置において、ポリッシングベルト11を走
行さぜるとともに、ノズル部15からポリッシングスラ
リー(Nalco社製、コロイダルシリカ#2350の
20倍希釈液)を30cc/分の流量で供給した。
このとき、キャリヤー13をポリッシングベルト11の
走行方向と直交する方向にストロークが2胴となるよう
に往復移動させて、シリコンウェハ14をポリッシング
した。そして、このようなポリッシング時において、0
.75μm/分の割合で切込み送り(圧力)を与えた。
ウェハの削り代は15μmであり、面粗度RmaXは2
0〜30人、平面度はT T V (Total  T
h1ckness1/ariation)で0.8μm
であった。
ポリッシングベルト11は、洗浄液槽20内の洗浄液と
スクラバロール21により洗浄されるとともに、再生ロ
ール22により研削されて再生されており、該ポリッシ
ングベルト11は、200枚のウェハをポリッシングす
ることができた。
(実験例2) 第3図に示す本発明装置によりシリコンウェハ14をポ
リッシングした。該装置の各プーリは直径力1. OO
mm s軸伸方向長さが180mmのステンレス製であ
る。巻取りリール31および36の芯径は150揶、フ
ランジ径は480町である。ポリッシングベルト11は
、厚さ180μmの二軸延伸ポリエステルシートに20
0μmの厚さの軟質ポリウレタンナツプ層を直接積層し
て、幅175 mm 、長さ420mに形成したものを
用いた。各巻取りリール31および36をそれぞれ交互
に反対方向へ70m/分の速度で回転させて、ポリッシ
ングベルト11を往復走行させた。
牛ヤリャ−13には、実験例1て得られた粗ポリッシン
グ後のシリコンウェハ14を保持した。そして、実験例
1にて用いたポリッシングスラリーと同様のポリッシン
グスラリーを、80cc/分の流量で供給した。他方、
圧力盤12の各吐出孔12aからは、0、15kz /
 cm 2の圧力の空気を吐出させて、仕上げポリッシ
ングを6分間にわたって行った。得られたウェハは、取
り代平均が0.5μmであり、面粗度RmaXは、5Å
以下となり粗ポリッシング工程後に残っていたマイクロ
スクラッチ、ヘイズ等は完全に除去され、鏡面状の平面
が得られた。
(発明の効果) 本発明のポリッシング方法は、このように、被研磨物と
は相対的に直線方向に移動するポリッシングベルトの背
面から圧力流体により圧力を付与して、該ポリッシング
ベルトを被研磨物に砥液を介在せて抑圧するようにして
いるため、被研磨物の研磨すべき面全体を高精度でポリ
ッシングし得る。圧力流体は緩衝材として機能するため
、被研磨面全体に均一に圧力を付与することができ、ポ
リッシング精度は一層向上する。ポリッシングベルトは
、圧力流体膜により被研磨物に圧力を均一に加えている
ため、該ポリッシングベルトに緩衝作用を付与する必要
がなく、従って、ボ1ルソシング後の被研磨物のエツジ
にダレが生じるおそれがなく、ポリッシング精度は著し
く向上する。被研磨物がIC用シリコンウェハの場合に
は、要求されるTTVIμm以下を容易に達成し得る。
本発明のポリッシング装置は、ポリッシングベルトと被
研磨物とが相対的に直線方向へ移動されるために、被研
磨物が均一にかつ高精度にポリ・ソシングされる。ポリ
ッシングベルトと被研磨物が直線方向に相対移動される
ため、被研磨物の大きさが変化した場合にも対応が容易
である。ポリッシングベルトと被研磨物との間隔が、ポ
リッシングベルトと圧力盤との間に介装される圧力流体
膜により変更し得るために、その制御か容易であり、粗
ポリッシング工程、仕上げポリッシング工程等への対応
が容易である。
しかも、従来頻繁に必要だった研磨布の洗浄、再生等の
メンテナンスをポリッシングベルトが作動している間に
行い得るため、連続的にポリツシング作業を行うことが
でき、ポリッシングベルi・の寿命までポリッシング作
業を中断する必要がない。
4、゛  の8 なU 第1図は本発明のポリッシング装置の一例を示す概略構
成図、第2図はその要部の断面図、第3図は本発明ポリ
ッシング装置の他の実施例の概略構成図、第4図(a)
は、従来のポリッシング装置の側面図、第4図(b)は
そのB−B線における断面図である。
11・・・ポリッシングベルト、12・・・圧力盤、1
2a・・・吐出孔、13・・・キャリヤー、14・・・
ウェハ、15・・・ノズル部、16、17.18.19
・・・プーリ、20・・・洗浄液槽、21・・・スクラ
バロール、22・・・再生ロール、31.36・・・巻
取リリール。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被研磨物の研磨すべき面が平面状になっており、該
    研磨すべき面にポリッシングベルトを対向させて、該被
    研磨物とポリッシングベルトとの間に砥液を通流させつ
    つ両者を相対的に直線移動させる際に、該ポリッシング
    ベルトにその背面から圧力流体により圧力を付与するこ
    とを特徴とするポリッシング方法。 2、被研磨物の研磨すべき平面状の面に適当な間隔をあ
    けて対向配設された平板状の圧力盤と、該圧力盤と被研
    磨物の研磨すべき面との間に介装されて被研磨物とは相
    対的に直線方向へ移動し得るポリッシングベルトと、 該ポリッシングベルトと被研磨物との間に砥液を介装さ
    せる手段と、 該ポリッシングベルトと圧力盤との間に圧力流体による
    流体膜を介在させる流体膜介在手段と、を具備するポリ
    ッシング装置。 3、前記流体膜介在手段は、圧力盤のポリッシングベル
    ト対向面に開設されて該ポリッシングベルトに向けて流
    体を吐出させる吐出孔を有する請求項2に記載のポリッ
    シング装置。 4、前記ポリッシングベルトは、無端状であって周回移
    動し得るように複数のプーリに巻掛けられている請求項
    2に記載のポリッシング装置。 5、前記ポリッシングベルトの周回移動域には、洗浄液
    槽が配設されており、該洗浄液槽内の内部に収容された
    洗浄液に該ポリッシングベルトが浸漬される請求項4に
    記載のポリッシング装置。 6、前記洗浄液槽には、ポリッシングベルトに転接して
    、該ポリッシングベルト表面を清掃するスクラバロール
    が配設されている請求項5に記載のポリッシング装置。 7、前記洗浄液槽には、ポリッシングベルト表面に転接
    し該ポリッシングベルト表面を研削して再生する再生ロ
    ールが配設されている請求項5に記載のポリッシング装
    置。 8、前記ポリッシングベルトは有端状であり、その各端
    部がそれぞれ巻取りリールに巻回されて両巻取りリール
    間にて往復移動可能である請求項2に記載のポリッシン
    グ装置。 9、前記ポリッシングベルトの周回移動域には、洗浄液
    槽が配設されており、該洗浄液槽内の内部に収容された
    洗浄液に該ポリッシングベルトが浸漬される請求項8に
    記載のポリッシング装置。 10、前記洗浄液槽には、ポリッシングベルト表面に転
    接し該ポリッシングベルト表面を研削して再生する再生
    ロールが配設されている請求項8に記載のポリッシング
    装置。
JP1089175A 1989-04-06 1989-04-06 ポリッシング方法およびポリッシング装置 Expired - Fee Related JPH0811356B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089175A JPH0811356B2 (ja) 1989-04-06 1989-04-06 ポリッシング方法およびポリッシング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089175A JPH0811356B2 (ja) 1989-04-06 1989-04-06 ポリッシング方法およびポリッシング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02269553A true JPH02269553A (ja) 1990-11-02
JPH0811356B2 JPH0811356B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=13963442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1089175A Expired - Fee Related JPH0811356B2 (ja) 1989-04-06 1989-04-06 ポリッシング方法およびポリッシング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0811356B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07156056A (ja) * 1993-11-30 1995-06-20 Shinagawa Refract Co Ltd 耐火煉瓦表面付着物自動除去装置
EP0696495A1 (en) * 1994-08-09 1996-02-14 Ontrak Systems, Inc. Linear polisher and method for semiconductor wafer planarization
EP0706857A1 (en) * 1994-10-11 1996-04-17 Ontrak Systems, Inc. Wafer polishing machine
EP0706855A3 (en) * 1994-10-11 1996-07-31 Ontrak Systems Inc Polishing machine for semiconductor wafers
JPH09155723A (ja) * 1995-12-06 1997-06-17 Nec Corp 半導体基板研磨装置
US5722877A (en) * 1996-10-11 1998-03-03 Lam Research Corporation Technique for improving within-wafer non-uniformity of material removal for performing CMP
US5800248A (en) * 1996-04-26 1998-09-01 Ontrak Systems Inc. Control of chemical-mechanical polishing rate across a substrate surface
EP0868258A1 (en) * 1995-12-05 1998-10-07 Applied Materials, Inc. Substrate belt polisher
US5916012A (en) * 1996-04-26 1999-06-29 Lam Research Corporation Control of chemical-mechanical polishing rate across a substrate surface for a linear polisher
US6135859A (en) * 1999-04-30 2000-10-24 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing with a polishing sheet and a support sheet
JP2001044150A (ja) * 1999-06-25 2001-02-16 Applied Materials Inc ケミカルメカニカルポリシングのための装置および方法
US6241583B1 (en) 1999-02-04 2001-06-05 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing with a plurality of polishing sheets
US6244935B1 (en) 1999-02-04 2001-06-12 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for chemical mechanical polishing with an advanceable polishing sheet
US6336845B1 (en) 1997-11-12 2002-01-08 Lam Research Corporation Method and apparatus for polishing semiconductor wafers
US6419559B1 (en) 2000-07-10 2002-07-16 Applied Materials, Inc. Using a purge gas in a chemical mechanical polishing apparatus with an incrementally advanceable polishing sheet
US6475070B1 (en) 1999-02-04 2002-11-05 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing with a moving polishing sheet
US6520841B2 (en) 2000-07-10 2003-02-18 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for chemical mechanical polishing with an incrementally advanceable polishing sheet
US6561884B1 (en) 2000-08-29 2003-05-13 Applied Materials, Inc. Web lift system for chemical mechanical planarization
US6626744B1 (en) 1999-12-17 2003-09-30 Applied Materials, Inc. Planarization system with multiple polishing pads
US7025660B2 (en) 2003-08-15 2006-04-11 Lam Research Corporation Assembly and method for generating a hydrodynamic air bearing

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727652A (en) * 1980-07-18 1982-02-15 Fujitsu Ltd Equipment for lapping with tape
JPS608186A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多目的貨物船
JPS61203259A (ja) * 1985-03-01 1986-09-09 Fujitsu Ltd 微小突起研磨方法
JPS63300854A (ja) * 1987-05-29 1988-12-08 Hitachi Ltd 磁気ヘツドのテ−プ研磨装置
JPS63318255A (ja) * 1987-06-18 1988-12-27 Y A Shii Kk 磁気ディスク研磨装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727652A (en) * 1980-07-18 1982-02-15 Fujitsu Ltd Equipment for lapping with tape
JPS608186A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多目的貨物船
JPS61203259A (ja) * 1985-03-01 1986-09-09 Fujitsu Ltd 微小突起研磨方法
JPS63300854A (ja) * 1987-05-29 1988-12-08 Hitachi Ltd 磁気ヘツドのテ−プ研磨装置
JPS63318255A (ja) * 1987-06-18 1988-12-27 Y A Shii Kk 磁気ディスク研磨装置

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07156056A (ja) * 1993-11-30 1995-06-20 Shinagawa Refract Co Ltd 耐火煉瓦表面付着物自動除去装置
EP0696495A1 (en) * 1994-08-09 1996-02-14 Ontrak Systems, Inc. Linear polisher and method for semiconductor wafer planarization
US6231427B1 (en) 1994-08-09 2001-05-15 Lam Research Corporation Linear polisher and method for semiconductor wafer planarization
US5692947A (en) * 1994-08-09 1997-12-02 Ontrak Systems, Inc. Linear polisher and method for semiconductor wafer planarization
EP0706857A1 (en) * 1994-10-11 1996-04-17 Ontrak Systems, Inc. Wafer polishing machine
EP0706855A3 (en) * 1994-10-11 1996-07-31 Ontrak Systems Inc Polishing machine for semiconductor wafers
US5558568A (en) * 1994-10-11 1996-09-24 Ontrak Systems, Inc. Wafer polishing machine with fluid bearings
US5593344A (en) * 1994-10-11 1997-01-14 Ontrak Systems, Inc. Wafer polishing machine with fluid bearings and drive systems
US6336851B1 (en) 1995-12-05 2002-01-08 Applied Materials, Inc. Substrate belt polisher
EP0868258A4 (en) * 1995-12-05 2000-11-15 Applied Materials Inc BELT POLISHER FOR SUBSTRATE
EP0868258A1 (en) * 1995-12-05 1998-10-07 Applied Materials, Inc. Substrate belt polisher
JPH09155723A (ja) * 1995-12-06 1997-06-17 Nec Corp 半導体基板研磨装置
US5916012A (en) * 1996-04-26 1999-06-29 Lam Research Corporation Control of chemical-mechanical polishing rate across a substrate surface for a linear polisher
US5800248A (en) * 1996-04-26 1998-09-01 Ontrak Systems Inc. Control of chemical-mechanical polishing rate across a substrate surface
US5722877A (en) * 1996-10-11 1998-03-03 Lam Research Corporation Technique for improving within-wafer non-uniformity of material removal for performing CMP
US6336845B1 (en) 1997-11-12 2002-01-08 Lam Research Corporation Method and apparatus for polishing semiconductor wafers
US6241583B1 (en) 1999-02-04 2001-06-05 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing with a plurality of polishing sheets
US6244935B1 (en) 1999-02-04 2001-06-12 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for chemical mechanical polishing with an advanceable polishing sheet
US6729944B2 (en) 1999-02-04 2004-05-04 Applied Materials Inc. Chemical mechanical polishing apparatus with rotating belt
US6379231B1 (en) 1999-02-04 2002-04-30 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for chemical mechanical polishing with an advanceable polishing sheet
US7303467B2 (en) 1999-02-04 2007-12-04 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing apparatus with rotating belt
US6475070B1 (en) 1999-02-04 2002-11-05 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing with a moving polishing sheet
US7104875B2 (en) 1999-02-04 2006-09-12 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing apparatus with rotating belt
US6135859A (en) * 1999-04-30 2000-10-24 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing with a polishing sheet and a support sheet
JP2001044150A (ja) * 1999-06-25 2001-02-16 Applied Materials Inc ケミカルメカニカルポリシングのための装置および方法
US6626744B1 (en) 1999-12-17 2003-09-30 Applied Materials, Inc. Planarization system with multiple polishing pads
US6520841B2 (en) 2000-07-10 2003-02-18 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for chemical mechanical polishing with an incrementally advanceable polishing sheet
US6419559B1 (en) 2000-07-10 2002-07-16 Applied Materials, Inc. Using a purge gas in a chemical mechanical polishing apparatus with an incrementally advanceable polishing sheet
US6561884B1 (en) 2000-08-29 2003-05-13 Applied Materials, Inc. Web lift system for chemical mechanical planarization
US7008303B2 (en) 2000-08-29 2006-03-07 Applied Materials Inc. Web lift system for chemical mechanical planarization
US7025660B2 (en) 2003-08-15 2006-04-11 Lam Research Corporation Assembly and method for generating a hydrodynamic air bearing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0811356B2 (ja) 1996-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02269553A (ja) ポリッシング方法およびポリッシング装置
US6241585B1 (en) Apparatus and method for chemical mechanical polishing
US6135859A (en) Chemical mechanical polishing with a polishing sheet and a support sheet
US6475070B1 (en) Chemical mechanical polishing with a moving polishing sheet
US7841925B2 (en) Polishing article with integrated window stripe
JP3076291B2 (ja) 研磨装置
US6093087A (en) Wafer processing machine and a processing method thereby
KR100336933B1 (ko) 표면 연마기
US6241583B1 (en) Chemical mechanical polishing with a plurality of polishing sheets
JP2008290233A (ja) 半導体製造における基板斜面及び縁部の研磨用の高性能及び低価格の研磨テープのための方法及び装置
KR102046662B1 (ko) 각형 금형용 기판
JP2525892B2 (ja) ポリッシング方法およびポリッシング装置
US6439978B1 (en) Substrate polishing system using roll-to-roll fixed abrasive
KR100773190B1 (ko) 가동 연마 시트를 이용한 화학 기계 연마 장치 및 방법
US6343977B1 (en) Multi-zone conditioner for chemical mechanical polishing system
JP5870960B2 (ja) ワークの研磨装置
JP2018086690A (ja) 研磨フィルム、研磨方法、及び研磨フィルムの製造方法
JP4751115B2 (ja) 角形状基板の両面研削装置および両面研削方法
JP2006062059A (ja) 保持パッド及び保持パッドの製造方法
JP5271611B2 (ja) 研磨装置及び研磨方法
JPH0236066A (ja) 研磨布および研磨装置
JPH09254021A (ja) 高平坦研磨方法および高平坦研磨装置
JP2703507B2 (ja) ポリッシング装置
JP4241164B2 (ja) 半導体ウェハ研磨機
JP2001334457A (ja) ラッププレート及びそれを用いた加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees