JPH02160524A - 射出成形装置 - Google Patents

射出成形装置

Info

Publication number
JPH02160524A
JPH02160524A JP31921388A JP31921388A JPH02160524A JP H02160524 A JPH02160524 A JP H02160524A JP 31921388 A JP31921388 A JP 31921388A JP 31921388 A JP31921388 A JP 31921388A JP H02160524 A JPH02160524 A JP H02160524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cavity
resin
heat generating
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31921388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0825215B2 (ja
Inventor
Suguru Hamano
浜野 英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP63319213A priority Critical patent/JPH0825215B2/ja
Publication of JPH02160524A publication Critical patent/JPH02160524A/ja
Publication of JPH0825215B2 publication Critical patent/JPH0825215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/73Heating or cooling of the mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は射出成形方法、特に加熱と加圧によって樹脂
を注入し薄肉状の成形品を得ることのできる射出成形方
法に関する。
(従来の技術) 従来、薄肉状の成形品を一体成形する場合に、例えば第
6図に示されるような射出成形用金型が用いられていた
。この金型はスペーサブロックlとコア2を含む可動側
金型3と固定側金型4とを備え、これらによって区画形
成されたキャビティ5内にゲート6からポリプロピレン
等の熱可塑性樹脂を充填することにより、所定形状の成
形品を得ることができる。なお、可動側金型3と固定側
金型4にそれぞれ設けられている冷却孔7,7・・・は
、溶融樹脂8を固化するための冷却水を導くためのもの
である。
この場合、キャビティ5内の最終充填部、すなわちキャ
ビティ5におけるゲート6と反対側の隅部9に溶融樹脂
8が到達するまでに、溶融樹脂8は金型から熱を奪われ
て固化し充填不良となるおそれがあった。
第7図には、このような従来の射出成形方法により成形
された箱形を成す薄肉の成形品14の外観が示されてい
る。同図で明らかなように、キャビティ5内には樹脂が
十分に充填されておらず、所望形状の成形品が得られな
いことが理解される。
第8図には前述の充填不良を解消するために改良された
金型の構成が示されている。
すなわち、この金型によれば、可動側金型3と固定側金
型4に設けられた冷却孔7.7.・・・のうち、キャビ
ティ5に近接した冷却孔7を適宜選択してヒータ10.
10.・・・を散点状に配置し、このヒータ10.10
.・・・により可動側金型3と固定側金型4とを樹脂の
溶融点付近まで加熱して、キャビティ5における樹脂の
充填不良をなくそうというものである。
(発明が解決しようとする諜B) しかしながら、上記構成のものでは、ヒータ10がキャ
ビティ5から離れているため加熱に時間がかかり、また
、樹脂充填後の冷却工程にあっては、冷却孔7の一部が
ヒータ配設用として用いられてしまっているため冷却能
力が低下し、冷却にも時間がかかり、速やかに成形品を
成形することが出来ないという課題があった。
この発明は斯るisを解決するためになされたもので、
その目的とするところは、薄肉状の製品を容易、かつ迅
速に成形することのできる射出成形方法を提供すること
にある。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために、本発明方法は、可動側金型
と固定側金型とによって区画形成されるキャビティに対
向する少な(ともいずれか一方の金型表面に発熱層を設
け、前記キャビティに成形樹脂を充填する際に前記発熱
層を加熱し、充填終了後に金型を冷却してなることを特
徴とする。
(作用) 前記構成により、本発明によれば、樹脂が充填されるキ
ャピテイに対向する固定側金型と可動側金型の少なくと
もいずれか一方の金型表面に発熱層を設けたことで、キ
ャビティの少なくとも一側面に沿い発熱層が形成される
ことになり、この発熱層によってキャビティ全体が均一
に、しかも迅速に加熱することが可能となる。
しかして、この発熱層はキャビティへの樹脂充填の際に
通電されるので、充填された樹脂は途中で固化すること
がなくキャビティの隅々にまでゆきわたる。
また、第81!lに示した従来例のように冷却孔が減少
し冷却能力が低下することがないため、溶融樹脂は迅速
に固化され、このため樹脂の充填から製品取出しまでの
サイクル時間を極めて短縮することができるという利点
を有する。
(実施例1) 以下、図面に基づき本発明方法の好適な実施例を説明す
る。
第1図には本発明による射出成形方法の第1実施例が示
されている。なお、前述した第6図〜第8図と同一また
は相当する部材には、同一の符号または10を加えた符
号を付して説明する。
本発明の特徴的なことは、可動側金型3と固定側金型4
とによって区画形成されるキャビティ5に対向する少な
くともいずれか一方の金型表面に発熱層が設けられてい
ることである。
すなわち、本実施例において、スペーサブロック1とコ
ア2を含む可動側金型3と、スプルー11が形成された
固定側金型4とによってキャビティ5が区画形成されて
いる。このキャビティ5はゲート6を介して前記スプル
ー11に連通され、溶融樹脂8は図示しない射出部から
このスプルー11に加圧注入される。そして、キャビテ
ィ5に対向するコア2の表面には、キャビティ5内の樹
脂を加熱するための発熱層20が設けられている。
なお、前述したように、可動側金型3のコア2と固定側
金型4には、キャビティ5に充填された樹脂を冷却する
ための冷却孔7,7.・・・が散点状に配置されていて
、本実施例では冷却効果を促進させるため、この冷却孔
7.7.・・・は前記コア2と固定側金型4の双方に配
置されている。
しかし、これらの冷却孔7.7.・・・は必ずしも双方
に配置する必要はなく、例えば発熱層20の設けられて
いない固定側金型4にのみ設けるだけでもよい。
前記発熱層20は、第2図に示されるように、第1の絶
縁層2Qbと電気発熱体20aおよび第2の絶縁層20
cがこれらの順に積層されて薄膜状に形成されていて、
キャビティ5を区画形成するコア2の表面に沿い配置さ
れている。
前記第1の絶縁層20bとしては、例えばアルミナが用
いられ、第2の絶縁層20cとしては窒化アルミニウム
等が用いられている。また、電気発熱体20aにはカー
ボンやニッケルクロムが用いられている。
第3図は、前述した発熱層20の外観を示すもので、電
気発熱体20aは所定間隔で略平行に埋設されて電源端
子12に接続されている。この電気発熱体20aに通電
されると、充填される樹脂の溶融点付近の温度にまで発
熱する。
次に、本発明において、前記キャビティ5に成形樹脂を
充填する際に前記発熱層20を加熱し、充填終了後に金
型を冷却してなることを特徴としている。
動作に際しては、前述した第1図のように、スプルー1
1からゲート6を介してポリプロピレンやポリカーボネ
ート等の熱可塑性樹脂がキャビティ5内に充填される際
に、電気発熱体20aが通電されこれによって溶融樹脂
8が加熱される。このため、熔融樹脂8は途中で固化す
ることなく、キャビティ5の隅々にまで十分に行きわた
ることになる。
このようにして、樹脂の充填が完了すると、電気発熱体
20aへの通電がカットされ、これと同時に前記冷却孔
7.7.・・・にフロンガス等の冷却媒体が導かれ、金
型とともにキャビティ5内に充填された樹脂が急速に冷
却される。
次に、可動側金型3を後退させて金型を開くと、固化さ
れた成形物はノンクアウトビン13で突き出され、これ
を払い落として第4図のような成形品14が取り出され
る。同図で明らかなように、本実施例によれば、注入さ
れた樹脂はキャビティ5の隅々にまで充填されているこ
とが理解される。このため、従来の成形に要した時間で
、例えば0.3+s以下の薄肉状であって所望形状の成
形品も容易に成形することができる。
第5図(実施例2)は本発明の第2実施例を示すもので
、この実施例では、キャビティ5に対向する固定側金型
4の表面側に発熱層20を設けたことが前述の実施例と
異なっている。その他の構成は前述した第1図の実施例
と同様である。
この実施例によっても、発熱層20により、充填された
樹脂は十分に加熱され、キャビティ5の隅々にまで行き
わたる。
なお、以上説明した各実施例では、発熱層20を、キャ
ビティ5に対向する可動側金型3のコア2または固定側
金型4のいずれか一方の金型表面に設けた場合について
説明したが、本発明はこれに限るものではなく、例えば
発熱層20をコア2と固定側金型4の双方の金型表面に
設けてもよいことは勿論である。
(発明の効果) この発明は以上説明した通り、可動側金型と固定側金型
とによって区画形成されるキャビティに対向する少なく
ともいずれか一方の金型表面に発熱層を設け、前記キャ
ビティに成形樹脂を充填する際に前記発熱層を加熱し、
充填終了後に金型を冷却してなることにより、極めて肉
°厚の薄い成形品であっても短時間で容易に成形するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る射出成形方法の実施例を示す図、
第2図はその要部拡大図、第3図は発熱層の外観を示す
図、第4図は本発明方法により得られた成形品の外観図
、第5図は本発明方法の他の実施例を示す図、第6図は
従来の射出成形方法を示す図、第7図は従来の方法によ
り得られた成形品の外観を示す図、第8図は従来の射出
成形方法の改良例を示す図である。 l・・・スペーサブロック 2・・・コア 4・・・固定側金型 8・・・溶融樹脂 20a・・電気発熱体 20c・・第2の絶縁層 ・可動側金型 ・キャビティ ・発熱層 ・第1の絶縁層 3 ・ ・ 5 ・ ・ 20・ ・ 20b  ・ 第3111 第 図 第 図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 可動側金型と固定側金型とによって区画形成されるキャ
    ビティに対向する少なくともいずれか一方の金型表面に
    発熱層を設け、前記キャビティに成形樹脂を充填する際
    に前記発熱層を加熱し、充填終了後に金型を冷却してな
    ることを特徴とした射出成形方法。
JP63319213A 1988-12-14 1988-12-14 射出成形装置 Expired - Lifetime JPH0825215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63319213A JPH0825215B2 (ja) 1988-12-14 1988-12-14 射出成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63319213A JPH0825215B2 (ja) 1988-12-14 1988-12-14 射出成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02160524A true JPH02160524A (ja) 1990-06-20
JPH0825215B2 JPH0825215B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=18107674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63319213A Expired - Lifetime JPH0825215B2 (ja) 1988-12-14 1988-12-14 射出成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0825215B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174624A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 成形用金型
JPH01288412A (ja) * 1988-05-16 1989-11-20 Daikyo Inc 合成樹脂成形用型装置およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174624A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 成形用金型
JPH01288412A (ja) * 1988-05-16 1989-11-20 Daikyo Inc 合成樹脂成形用型装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0825215B2 (ja) 1996-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6025719A (ja) サンドイツチ成形法
JPS60174624A (ja) 成形用金型
JPH02160524A (ja) 射出成形装置
JP4684423B2 (ja) 合成樹脂射出成形用金型およびこれを用いた射出成形方法
JPH08174603A (ja) 複合成形方法及び射出成形機
JP2002355851A (ja) 複合成形品の射出成形方法および射出成形用金型
JP2000052390A (ja) プラスチック部品の成形方法およびその金型
JPS588528Y2 (ja) 射出成形金型装置
JPS62122726A (ja) 厚肉成形品の成形方法
JP2002361692A (ja) ディスク成形装置、ディスク基板製造方法
EP0006270A1 (en) Method and apparatus for the manufacture of objects from thermoplastic structural foam
JPH11333898A (ja) 射出成形用金型
JP3232222B2 (ja) 金属材料の射出成形用ホットランナ金型
JP2001205419A (ja) マグネシウム合金の射出成形方法およびそれによって得られた成形品
JP3196691B2 (ja) ホットランナー射出成形用金型
JPS62101410A (ja) 多層樹脂成形品の圧縮成形方法
JP2740916B2 (ja) 枠板の製造方法
JP3006989B2 (ja) 光ディスク用基板の製造方法
JP3007166U (ja) 中空品成形装置
JP3926400B2 (ja) インサート部品の製造方法
JPH04284217A (ja) ホットランナー式成形装置
JP3452887B2 (ja) 射出成形方法
JPH02229018A (ja) 金型
KR20230147542A (ko) 시간단축 사출성형 장치 및 그를 이용한 시간단축 사출성형 방법
JP2003220635A (ja) 射出成形装置および射出成形方法