JPH0215938A - 工作機 - Google Patents

工作機

Info

Publication number
JPH0215938A
JPH0215938A JP16542888A JP16542888A JPH0215938A JP H0215938 A JPH0215938 A JP H0215938A JP 16542888 A JP16542888 A JP 16542888A JP 16542888 A JP16542888 A JP 16542888A JP H0215938 A JPH0215938 A JP H0215938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
machining
carrier
motor
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16542888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2608928B2 (ja
Inventor
Yasushi Okamura
岡村 康
Toshiro Rin
淋 敏朗
Kosuke Takagi
康介 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63165428A priority Critical patent/JP2608928B2/ja
Priority to US07/374,921 priority patent/US4995161A/en
Publication of JPH0215938A publication Critical patent/JPH0215938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2608928B2 publication Critical patent/JP2608928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15713Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15713Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle
    • B23Q3/1572Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle the storage device comprising rotating or circulating storing means
    • B23Q3/15726Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle the storage device comprising rotating or circulating storing means the storage means rotating or circulating in a plane parallel to the axis of the spindle
    • B23Q3/15733Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle the storage device comprising rotating or circulating storing means the storage means rotating or circulating in a plane parallel to the axis of the spindle the axis of the stored tools being arranged in the rotating or circulating plane of the storage means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気回路によって制御される工作機に関するも
のである。
従来の技術 従来よりドリル刃等の切削刃を用いて工作物に穴を開け
る工作機の代表的なものとしてボール盤があり、以下ボ
ール盤を例にして説明をする。第7図は従来のボール盤
の側面図である。1はモータであり、このモータ1のシ
ャフトには駆動プーリ2が取り付けられている。3は従
動ブーりであり、シャフト4に取り付けられている。5
はベルトであり、駆動プーリ2と従動プーリ3の間に掛
けられている。駆動プーリ2および従動ブーIJ 3は
それぞれ大径部、中径部、小径部を有している。
6はドリルチャックであり、シャフト4の下端に取り付
けられ、ドリル刃7を着脱自在にチャックする。8はテ
ーブルであり、ポスト9に移動自在に取り付けられてい
る。10は操作ハンドルであり、この操作ハンドル10
はシャフト4に連結している。
従来のボール盤は以上のような構成であり、工作物の加
工に当たっては、次の手順で行っていた。
まず加工台8を適切な高さに調節し、次に工作物を加工
台に載せる。そして工作物に開けるべき穴に応じたドリ
ル刃7をドリルチャック6に装着する。工作物の材質お
よびドリル刃7の直径よりドリル刃7の適切な回転速度
を経験をもとに求め、その回転速度に近い回転速度にな
るようにベルト5を駆動プーリ2および従動ブー13の
適切な直径の部分に掛ける。モしてモータ1を起動して
ドリル刃7を回転させながら操作ハンドル10を操作し
、ドリル刃7を工作物に向かって下ろし、切削作業をす
る。
発明が解決しようとする課題 以上のような従来の工作機は、ドリル刃を交換する場合
にはチャック装置を緩めてすでに装着されているドリル
刃を外し、別なドリル刃をチャック装置に挿入してチャ
ック装置を締めてドリル刃を装着していた。このような
従来の工作機は熟練した作業者がドリル刃の交換を行な
わないと、ドリル刃が斜めに装着されたり、あるいは中
心がずれて装着されたりする場合がある。そして甚だし
い場合はドリル刃が折れたり、工作物に開けられた孔が
きたなくなる場合があった。このため、ドリル刃の交換
は熟練した作業者であっても慎重に作業しなければなら
ないという問題点を有していた。
また自動工作機にあっては、以上のように多くの種類の
あるドリル刃を精度良(チャック装置に装着することが
難しいため、ドリル刃の交換を自動的に行なうことが困
難であった。
本発明は以上の問題点を解消するものであり、ドリル刃
等の加工ビットの交換が容易であり、かつ多数の加工ビ
ットを収納することのできる工作機を提供する。
課題を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、加工ビットを掴ん
だ状態のチャックを複数個環状に着脱自在に保持する保
持部を回転自在にシャーシに取り付け、保持部に保持さ
れたチャックの内シャーシに対して所定の位置関係にあ
るチャックを保持部より取り出すチャックキャリアと、
チャックキャリアより取り出されたチャックを回転駆動
して加工ビットを加工状態にするチャック駆動部を設け
たものである。
作  用 加工ビットはチャック装置によって掴まれているため、
加工ビットの交換に際しては、チャック装置ごと交換す
れば良い。そしてチャック装置は環状に保持手段に配置
され、保持手段は回動自在であるため、チャック装置の
交換は極めて容易になる。
実施例 以下本発明の工作機の一実施例について、図面を参照し
ながら説明する。
第1図は本発明の一実施例に於ける工作機の構成を示す
側断面図、第2図は同要部拡大断面図、第3図は同要部
拡大斜視図である。
第1図に於て、11は下部シャーシであり、この下部シ
ャーシ11は支持棒12,13を保持している。そして
支持棒12.13は上部シャーシ14を支持している。
15は工具切り換えモータであり、上部シャーシ14に
取り付けられている。
16は上部回転板で、上部シャーシ14に回転自在に取
り付けられ、下部回転板17と結合棒17によって連結
されている。そして上部回転板16および下部回転板1
7は工具切り換えモータ15によってギヤ19を介して
回転駆動される。20はマグネットであり、環状をして
おり上部回転板16に磁力を与える。21はチャックホ
ルダーであり、結合棒18に対して摺動自在に取り付け
られている。またチャックホルダー21は上部回転板1
6に磁力で吸着されている。そしてチャックホルダー2
1は上部回転板16に多数吸着きれている。22はチャ
ックホルダー21に挿入された鋼球であり、ゴム等の弾
性体よりなる0リング22によってチャック装置24に
設けられた溝25に弾圧されている。26はドリル刃で
あり、各チャック装置24にチャックされており、各チ
ャック装置にはそれぞれ異なった径のドリル刃がチャッ
クされている。27はチャックキャリアであり、シャフ
ト28.29に摺動自在に取り付けられている。30は
スクリューシャフトであり、下端にブーI731を有し
ている。32はベルトであり、工具移動モータ33に取
り付けられたプーリ34とプーリ31の間に掛けられて
いる。そしてチャックキャリア27に設けられた突起3
5はチャックホルダー21に設けられた凹部36に挿入
されている。37はメインモータであり、スピンドルテ
ーブル38に取り付けられ、ベルト39を介して、スピ
ンドル40を回転駆動する。41はチャック爪であり、
メインモータ37が正回転するとメインモータ37のト
ルクによって内径が縮まり、メインモータ37が逆回転
すると内径が広がる構造である。42はスクリューシャ
フトであり、スピンドルテーブル38に螺合しており、
工具昇降モータ43によって回転駆動される。44はス
クリューパイプであり、テーブル45に螺合している。
またスクリューパイプ44はスクリューシャフト42に
被せられ、互に相対的に回転自在である。46はテーブ
ル昇降モータであり、スクリューパイプ44を回転駆動
する。47は操作スイッチであり、48は発光ダイオー
ド等を有する表示部である。
第4図において49はマイクロプロセッサ(以下CPU
と書く。)であり、その入力ボートには操作スイッチが
接続されている。また出力ボートには表示部48および
モータドライバ50〜54が接続されている。モータド
ライバ50〜54はそれぞれ工具切り換えモータ15、
工具移動モータ33、メインモータ37゛、工具昇降モ
ータ43、テーブル昇降モータ46に接続されている。
55は読出し専用メモリ(以下ROMと書く。)、56
は読み書き自在メモリ(以下RAMと書(。)であり、
それぞれCPU49の入出力ボートに接続されている。
以上のように構成された本発明の工作機について、以下
その使用法を説明する。
まずテーブル45に加工物を載せる。そして電源スィッ
チを投入する。次に操作スイッチ47によって工具切り
換えモータ15を回転させ、f皿回転板16を回動させ
て所望のチャックホルダー21をチャックキャリア27
と対向する位置に移動させる。次に工具移動モータ33
を回転させる。
するとチャックキャリア27が下降し、チャック装置2
4がスピンドル40の中に入る。ここでメインモータ3
7を瞬間正回転させるとチャック爪41が締り、チャッ
ク装置24の抜は止がなされる。加工物の上面とドリル
刃26の間の距離が適切になるまでテーブル昇降モータ
46を回転させる。メインモータ37を正転させドリル
刃26を回転させる。ドリル刃26を回転させた状態で
切り込み量に応じた量だけスピンドルテーブル38を下
降させ、切削を行なう。切削を終了するとメインモータ
37を瞬間逆転させ、チャック爪41が開く。この状態
でチャックホルダー21を下降させ、チャックホルダー
21とチャック装置24が連結されると、チャックキャ
リア27を上昇させてチャックホルダー21を再び上部
回転板16に吸着させる。これによって一連の動作を終
了する。
発明の効果 以上のように本発明は、加工ビットを掴んだ状態のチャ
ックを複数個環状に着脱自在に保持する保持部を回転自
在にシャーシに取り付け、保持部に保持されたチャック
の内シャーシに対して所定の位置関係にあるチャックを
保持部より取り出すチャックキャリアと、チャックキャ
リアより取り出されたチャックを回転駆動して加工ビッ
トを加工状態にするチャック駆動部を設けものであるた
め、保持部を回転させることですばやく加工ビットの交
換を行なうことができ、よって加工ビットの交換をすば
やく容易に行うことができる。このため多数の加工ビッ
トを収納しておいて自動的に交換するようなことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の工作機の一実施例に於ける側断面図、
第2図は同要部拡大断面図、第3図は同要部平面図、第
4図は同要部拡大斜視図、第5図は同回路ブロック図 静咎幸呑椿看である。 11・・・下部シャーシ    12.13・・・支持
棒14・・・上部シャーシ 15・・・工具切り換えモ
ータ16・・・上部回転板      17・・・下部
回転板19・・・ギヤ         20・・・マ
グネット21・・・チャックホルダー      22
・・・鋼球23・・・0リング      24・・・
チャック装置25・・・溝           26
・・・ドリル刃27・・・チャックキャリア 28.2
9・・・シャフト30・・・スクリューシャフト   
 31・・・プーリ32・・・ベルト      33
・・・工具移動モータ34・・・プーリ   35・・
・突起   36・・・凹部37・・・メインモータ 
38・・・スピンドルテーブル39・・・ベルト   
     40・・・スピンドル41・・・チャック爪
  42・・・スクリューシャフト43・・・工具昇降
モータ 44・・・スクリューパイプ45・・・テーブ
ル   46・・・テーブル昇降モータ47・・・操作
スイッチ       48・・・表示部代理人の氏名
 弁理士 粟野重孝 ばか1名骨 第 ! 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加工ビットを掴んだ状態のチャックを複数個環状に着脱
    自在に保持する保持部を回転自在にシャーシに取り付け
    、前記保持部に保持されたチャックの内前記シャーシに
    対して所定の位置関係にあるチャックを前記保持部より
    取り出すチャックキャリアと、前記チャックキャリアよ
    り取り出されたチャックを回転駆動して加工ビットを加
    工状態にするチャック駆動部を設けたことを特徴とする
    工作機。
JP63165428A 1988-07-01 1988-07-01 工作機 Expired - Lifetime JP2608928B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165428A JP2608928B2 (ja) 1988-07-01 1988-07-01 工作機
US07/374,921 US4995161A (en) 1988-07-01 1989-07-03 Electrically controlled machine tools with tool changing means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165428A JP2608928B2 (ja) 1988-07-01 1988-07-01 工作機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0215938A true JPH0215938A (ja) 1990-01-19
JP2608928B2 JP2608928B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=15812240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63165428A Expired - Lifetime JP2608928B2 (ja) 1988-07-01 1988-07-01 工作機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2608928B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010042458A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Takashima Sangyo Kk 工具マガジン、自動工具交換装置および工作機械

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027236A (ja) * 1973-07-16 1975-03-20
JPS5819418A (ja) * 1981-07-25 1983-02-04 Nippon Steel Corp 高炉鋳床集塵設備
JPS58137538A (ja) * 1982-02-09 1983-08-16 Toshiba Mach Co Ltd 自動工具交換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027236A (ja) * 1973-07-16 1975-03-20
JPS5819418A (ja) * 1981-07-25 1983-02-04 Nippon Steel Corp 高炉鋳床集塵設備
JPS58137538A (ja) * 1982-02-09 1983-08-16 Toshiba Mach Co Ltd 自動工具交換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010042458A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Takashima Sangyo Kk 工具マガジン、自動工具交換装置および工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP2608928B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1700653A1 (en) Vertical compound lathe and milling machine
US20050059538A1 (en) Machining apparatus and machining line provided with same
US4555844A (en) Part turnover attachment for automatic machine tool
JPH01193153A (ja) 割出し加工装置
JP2506977B2 (ja) 工作機
JPH0215938A (ja) 工作機
JPH09131640A (ja) 切粉除去装置付自動穴明装置
JPH0253508A (ja) 工作機
JP2574416B2 (ja) 工作機
JPH0215904A (ja) 工作機
JPH0253504A (ja) 工作機
US7266870B2 (en) Mandrel device for machine tool
JPH0215903A (ja) 工作機
JPH0215937A (ja) 工作機
JPH0253505A (ja) 工作機
JPH0215941A (ja) 工作機
JPH0283143A (ja) 工作機
CN220575003U (zh) 一种快速定位刻字装置
JPS61192426A (ja) 自動マシニング・センタ
JPH04336908A (ja) 穴内面の自動バリ取り方法とその装置
CN216441675U (zh) 一种带有耐磨阀阀门盖专用夹具的摇臂钻床
CN213257203U (zh) 一种主轴进给驱动可调的多轴钻床
CN212239247U (zh) 一种稳定性高的阀门生产用摇臂钻床
JPH0271912A (ja) 工作機
CN210791090U (zh) 一种圆盘切割机

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12