JPH02159372A - スパッタリングターゲット用保護容器 - Google Patents

スパッタリングターゲット用保護容器

Info

Publication number
JPH02159372A
JPH02159372A JP31410588A JP31410588A JPH02159372A JP H02159372 A JPH02159372 A JP H02159372A JP 31410588 A JP31410588 A JP 31410588A JP 31410588 A JP31410588 A JP 31410588A JP H02159372 A JPH02159372 A JP H02159372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
container
vessel
sputtering
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31410588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Suzuki
泰彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31410588A priority Critical patent/JPH02159372A/ja
Publication of JPH02159372A publication Critical patent/JPH02159372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はスパッタリング装置のターゲットに関し、特に
ターゲットが製造されてから使用者に納入される迄の間
で、ターゲットに塵が付着するのを防ぐための保護用密
閉容器に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のスパッタリングターゲットのバッキング
方法は、第2図(A)に示すように、ターゲット1を袋
状のバッキング6に入れ、バッキング6内の気体を排気
して真空にし、バッキング6を閉じる方法と、第2図(
B)に示すように、ターゲラ)1を袋状のバッキング6
に入れ、バッキング6内の気体を不活性ガス(例えばA
rガス)で置換し、バッキング6を閉じる方法になって
いた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のスパッタリングターゲットのバッキング
方法は、第2図(A)ではバッキング6が真空排気によ
りターゲット10表面に密着するので、バッキング60
表面に塵が付着している場合接触しているターゲット1
の表面に転写するという欠点があり、又第2図(B)で
はバッキング6とターゲットlの間に空間が生じるので
、バッキング6内でターゲット1が移動した場合パッキ
ング6とターゲット1が擦れ塵が発生しターゲット1の
表面に付着するという欠点がある。
〔発明の従来技術に対する相違点〕
上述した従来のスパッタリングターゲットのバッキング
方法に対し、本発明は、ターゲットのスパッタリング面
に何も触れない様に容器内に固定でき、容器は真空排気
及びガス置換することができかつ真空排気及びガス置換
を行ってもターゲットのスパッタリング面に容器が触れ
るほどの変形がない密閉容器でターゲットを保護すると
いう相違点を有する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のスパッタリングターゲット用保護容器は、ター
ゲットのスパッタリング面が何も触れない様に容器内に
固定でき、容器は真空排気及びガス置換することができ
かつ真空排気及びガス置換を行ってもターゲットのスパ
ッタリング面に容器が触れるほどの変形がない密閉容器
を有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の縦断面図である。
スパッタリングターゲラ)1は容器2aに止めネジ4a
によって固定され、Oリング8が取付けられている容器
2bはスパッタリングターゲラ)1と触れないように容
器2aとOリング8が接触して外部と密閉され止めネジ
4bにより容器2aに固定され、容器2bにはアルブ9
が取付けられている。真空保管する場合、バルブ9に真
空ポンプを接続して容器内を真空に排気後、バルブ9を
閉じ接続を切り離す。不活性ガスで置換する場合、前記
同様に真空排気した後、不活性ガスを供給する配管をバ
ルブ9に接続して不活性ガスで満たした後、バルブ9を
閉じ接続を切り離す。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ターゲットのスパッタリ
ング面に何も触れない様に容器内に固定でき、容器は真
空排気及びガス置換することができかつ真空排気及びガ
ス置換を行ってもターゲットノスハッタリング面に容器
が触れるほどの変形がない密閉容器を有することにより
、容器が真空排気によりターゲットの表面に密着して、
容器の表面に付着している塵がターゲットの表面に転写
するという欠点を無くすことができ、又ターゲットは容
器に固定されているので容器とターゲットが擦れ塵が発
生しターゲットの表面に付着するという欠点を無くすこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断面図、第2図は従
来技術を示す縦断面図である。 1・・・・・・スパッタリングターゲット、2a、b・
・・・・・容器、4a、b・・・・・・止めネジ、6・
・・・・・バッキング、7・・・・・・不活性ガス、8
・・・・・・0リング、9・・・・・・バルブ。 lp : I’;−yキ57− 茅 /III (Aン (β) 代理人 弁理士  内 原   晋 茅 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スパッタリング装置で使用しているターゲットに対して
    、該ターゲットのスパッタリング面に何も触れない様に
    容器内に固定でき、容器は真空排気及びガス置換するこ
    とができる密閉容器でありかつ真空排気及びガス置換を
    行ってもターゲツトのスパッタリング面に容器が触れる
    ほどの変形がないことを特徴とするスパッタリングター
    ゲット用保護容器。
JP31410588A 1988-12-12 1988-12-12 スパッタリングターゲット用保護容器 Pending JPH02159372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31410588A JPH02159372A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 スパッタリングターゲット用保護容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31410588A JPH02159372A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 スパッタリングターゲット用保護容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02159372A true JPH02159372A (ja) 1990-06-19

Family

ID=18049298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31410588A Pending JPH02159372A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 スパッタリングターゲット用保護容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02159372A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5846389A (en) * 1997-05-14 1998-12-08 Sony Corporation Sputtering target protection device
JP2002511115A (ja) * 1997-05-02 2002-04-09 マテリアル リサーチ コーポレーション スパッタリングのバーンインに要する時間を短縮してスパッタリングの際に発生するパーティクルを最小限に抑える方法、及びこのときに用いられるターゲットアセンブリ
JP2003089870A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Lsi Logic Corp スパツタリング方法及び該方法に使用するスパツタリングターゲット用カバー
WO2010050409A1 (ja) * 2008-10-29 2010-05-06 日鉱金属株式会社 希土類金属又はこれらの酸化物からなるターゲットの保管方法
JP2011122241A (ja) * 2009-11-13 2011-06-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd ターゲット材料の包装方法、及びターゲットの取り付け方法
JP2013028824A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 真空成膜装置用ケース付きリール、真空成膜装置及び薄膜積層体の製造方法
US8911600B2 (en) 2009-11-17 2014-12-16 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Method of storing lanthanum oxide target, and vacuum-sealed lanthanum oxide target

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002511115A (ja) * 1997-05-02 2002-04-09 マテリアル リサーチ コーポレーション スパッタリングのバーンインに要する時間を短縮してスパッタリングの際に発生するパーティクルを最小限に抑える方法、及びこのときに用いられるターゲットアセンブリ
JP2010189768A (ja) * 1997-05-02 2010-09-02 Materials Research Corp スパッタリングのバーンインに要する時間を短縮してスパッタリングの際に発生するパーティクルを最小限に抑える方法、及びこのときに用いられるターゲットアセンブリ
US5846389A (en) * 1997-05-14 1998-12-08 Sony Corporation Sputtering target protection device
JP2003089870A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Lsi Logic Corp スパツタリング方法及び該方法に使用するスパツタリングターゲット用カバー
WO2010050409A1 (ja) * 2008-10-29 2010-05-06 日鉱金属株式会社 希土類金属又はこれらの酸化物からなるターゲットの保管方法
CN102203314A (zh) * 2008-10-29 2011-09-28 Jx日矿日石金属株式会社 包含稀土金属或它们的氧化物的靶的保存方法
JP2011122241A (ja) * 2009-11-13 2011-06-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd ターゲット材料の包装方法、及びターゲットの取り付け方法
US8911600B2 (en) 2009-11-17 2014-12-16 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Method of storing lanthanum oxide target, and vacuum-sealed lanthanum oxide target
JP2013028824A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 真空成膜装置用ケース付きリール、真空成膜装置及び薄膜積層体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0645576B1 (en) Method for filling and packing insulating powder in the walls of a cabinet body
GB1530977A (en) Sealing device
JPH02159372A (ja) スパッタリングターゲット用保護容器
GB2375518B (en) Apparatus and method for vacuum packing products
JPH07502376A (ja) 処理システム
JPH04231461A (ja) スパッタリングターゲットの保護具及び包装方法
JPS56165573A (en) Electron beam welding method
KR19980042640A (ko) 합성재 제조를 위한 가공 장치
JPH01312271A (ja) 大型真空容器の真空シール構造
JP3615380B2 (ja) 密閉容器
JPH06314678A (ja) 密閉式洗浄装置
JP2003291917A (ja) ゴム成形体の梱包方法
US4183595A (en) Apparatus for filling glass tubing with pure gas
JPH0143191B2 (ja)
JP2695779B2 (ja) 低圧プラズマ溶射用容器
JPH05215069A (ja) 高真空引き方法及び真空装置
JPH0256236A (ja) 真空容器
JPH03256868A (ja) 真空用二重容器
JPH0526735Y2 (ja)
EP0635875A4 (en) ARRANGEMENT FOR THERMAL TREATMENT.
JPH059731A (ja) 電子部品の保管および輸送方法
EP1620197A1 (en) Method and device for inhibiting contamination of a workpiece
JPH02294407A (ja) 熱間静水圧加圧方法
JPH04188748A (ja) 保管移動方法及びその装置
JPH0615160A (ja) 真空容器