JPH02158143A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02158143A
JPH02158143A JP31200088A JP31200088A JPH02158143A JP H02158143 A JPH02158143 A JP H02158143A JP 31200088 A JP31200088 A JP 31200088A JP 31200088 A JP31200088 A JP 31200088A JP H02158143 A JPH02158143 A JP H02158143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
sidewall
gate
region side
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31200088A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Takasugi
高杉 俊郎
Akihiro Shimizu
昭博 清水
Tadao Morimoto
忠雄 森本
Tokuo Kure
久礼 得男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP31200088A priority Critical patent/JPH02158143A/ja
Publication of JPH02158143A publication Critical patent/JPH02158143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66659Lateral single gate silicon transistors with asymmetry in the channel direction, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26586Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation characterised by the angle between the ion beam and the crystal planes or the main crystal surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置及びその製造方法に係り、特に高
耐圧化、高電流駆動能力化に好適な絶縁ゲート型(以下
MIS型と略す)電界効果トランジスタを有する半導体
装置及びその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、MIS型電界効果トランジスタの高耐圧化及び高
電流駆動能力化を実現する構造としては。
例えば、特開昭62−200757あるいは特開昭62
−195176に記載のように、そのドレインを低濃度
不純物領域とゲートから離れた高濃度不純物領域からな
る低濃度ドレイン、いわゆるL D D (Light
lyDoped Drain)構造とし、そしてソース
側は従来の高濃度不純物領域、いわゆるS D (Si
ngleDrain )構造とし、かつ、ゲート電極は
左右対称な構造としていた。これらの構造を第2図に示
す。
前者の従来例は、基板1の上にゲート酸化膜2を設け、
閾値電圧設定用不純物3をイオン打ち込みにより形成し
、さらにゲート電極5を所望のパターンに形成し、この
ゲート電極をマスクにイオン打ち込み後熱拡散して低濃
度不純物層7を形成しく第2図(a))、ついでゲート
電極5の一端を覆うフォトレジスト11のパターンを形
成し、これをマスクにイオン打ち込みにより高濃度不純
物層lOを形成して第2図(b)に示す非対称なソース
ドレイン領域を有する構造とするものである。また後者
の従来例は、第2図(a)に示す構造を同様に製造した
後、ゲート電極5をマスクに斜めのイオン打ち込みによ
り高濃度不純物層lOを形成し、第2図(C)に示す構
造とするものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術において、前者はフォトマスク数及びフォ
トリソグラフィ工程等の工程数増大を招き、かつ、ゲー
ト長が短くなるとイオン打ち込み時のレジストパターン
とゲート電極のフォトリソグラフィ時の合わせずれに対
する余裕がほとんどなくなってしまう等の問題があった
。また、後者は、自己整合的に形成できるが、シリコン
基板上に形成されたMIS型電界効果トランジスタのソ
ース、ドレインの向きを全て一定にしなければならず、
また、ソース、ドレインの対称な従来のLDD構造と混
在させる場合には前者と同様にマスクが別に必要となる
等の問題があった。
本発明の目的は、高濃度不純物層と低濃度不純物層とか
らなるドレイン領域と、これと非対称なソース領域を持
ち、高精度でかつ任意の形状で形成されたMIS型電界
効果トランジスタを有する半導体装置及びその製造方法
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、(1)半導体基板に設けられたソース領域
とドレイン領域とその間に形成されたチャネルと、該チ
ャネルに電界効果を及ぼすゲート電極とを持つ絶縁ゲー
ト型電界効果トランジスタを有する半導体装置において
、上記ゲート電極のソース領域側の側壁は、ドレイン領
域側の側壁より小さな傾斜を有し、かつ該側壁が円弧状
であることを特徴とする半導体装置、(2)半導体基板
に設けられたソース領域とドレイン領域とその間に形成
されたチャネルと、該チャネルに電界効果を及ぼすゲー
ト電極とを持つ絶縁ゲート型電界効果トランジスタを有
する半導体装置において、上記ゲート電極のドレイン領
域側及びソース領域側の側壁にそれぞれ帳の異なるサイ
ドウオールスペーサを有することを特徴とする半導体装
置、(3)半導体基板上にゲート電極を形成し、該ゲー
ト電極を少なくともマスクの一部として、イオンの打ち
込みによりソース領域及びドレイン領域を形成する半導
体装置の製造方法において、上記ゲート電極の形成は、
該ゲート電極のソース領域側とドレイン領域側に幅の異
なるスペースを形成し、等方性エツチングによりソース
領域側の側壁の傾斜をドレイン領域側の側壁の傾斜より
小さく形成することを特徴とする半導体装置の製造方法
によって達成される。
上記ゲート電極の側壁の傾斜は、ソース領域側とドレイ
ン領域側で10度以上の角度の差があることが好ましい
、ドレイン領域側の側壁は基板に垂直であってよい。
〔作用〕
MIS型電界効果トランジスタのドレインをLDD構造
にし、かつ、ソースをSD構造にすると、高耐圧と高電
流駆動能力化を同時に実現で°きる。
また、ゲート電極のソース側側壁の傾斜をドレイン側側
壁より小さくすることにより、ソース側のサイドウオー
ルスペーサの長さをドレイン側よりも小さくでき、自己
整合的にソース側だけを高濃度不純物層化できる。本構
造を用いれば、非対称MIS型電界効果トランジスタを
任意の形状で形成できる。
〔実施例〕
実施例1 以下に本発明の第1実施例の製造方法の概略を第1図を
用いて説明する。
まず、第1図(a)の如<、P型シリコン基板1(比抵
抗5〜10Ω・am)にゲート酸化膜2を15nIl形
成し、閾値電圧設定用不純物3としてボロンを1〜2 
X 10”am−”イオン打ち込みし、ついでゲート酸
化膜2の上に多結晶シリコン膜4を350nm被膜する
。多結晶シリコン膜4には高濃度のリンを入れる。
次に、第1図(b)の如く、多結晶シリコン膜4をフォ
トレジスト(図示せず)をマスクとしてエツチングによ
りバターニングし、ゲート電極5.6を形成する。この
時ゲート電極5の左側側壁はほぼ垂直となっているが、
ゲート電極5の右側側壁及びゲート電極6の左側側壁は
大きく傾斜し、かつ円弧状になっている。これは、多結
晶シリコン膜加工時にゲートパターンの粗密、及び、エ
ツチングガス等の加工条件に応じて生じるものである。
以下これについて第3図(a)(b)を用いて詳しく説
明する。ゲート電極5の上にマスクであるフォトレジス
ト11のパターンが形成されており、第3図(a)は図
の左方の他のパターンまでの間隔が広く、第3図(b)
は図の左方の他のパターンまでの間隔が狭いものとする
。一般に多結晶シリコン加工時には、反応生成物が加工
された電極側壁に付着して側壁付着物となり、すでに加
工された多結晶シリコン膜側面を保護する。パターン間
隔が密であるとエツチング面積が小さいため側壁付着物
が少なく、逆にパターン間隔が広いとエツチング面積が
大きいため側壁付着物が生じやすい。今、等方的エツチ
ングの条件で加工すると、第3図(a)の場合は多結晶
シリコン膜側面を保護する側壁付着物が多いのでサイド
エツチングを防ぎ、側壁の傾斜が大きく、垂直に近くな
る。−力筒3図(b)の場合は側壁付着物が少ないので
サイドエツチングが生じ、基板に対する傾斜が小さくな
る。ここで、パターン間隔の狭いところで、側壁付着物
がほとんどなくなるように条件を設定すれば、パターン
間隔の広いところで垂直加工しながら、パターン間隔の
狭いところでサイドエツチングさせることができる。 
このようなエツチング条件は、例えば加工用ガスとして
CCQ、に不活性ガスとしてHeを加え、CCQ4分圧
40〜60、ガス圧50〜100m Torrで行なえ
ばよい。第3図(b)の加工条件は、RFパワー300
W、He/CCQ4は34/10.ガス圧80mTor
rである。狭い方のパターン間隔は1μm以下でること
が好ましい。
再び第1図(b)に戻り、ゲート電極5.6をマスクに
リンを1〜5 X 1013cn+−”打ち込み、低濃
度不純物層7を形成する。
次に第1図(c)の如く、シリコン酸化膜を250nw
+堆積後、反応性イオンエツチングにより、ゲート電極
側壁にのみサイドウオールスペーサ8.9を形成した。
これにより、左右のスペーサ長が異なったものができる
。この例では、8のスペーサ長は0.01〜0.02μ
mであり、9のスペーサ長は0.23〜0.25μIと
なった。続いてこのスペーサ8.9とゲート電極5.6
をマスクにヒ素を2〜5X10”Cm−”イオン打ち込
みし、高濃度不純物層10を形成する。
以下、通常の方法で絶縁層を形成し、コンタクト孔を開
け、配線を行ない半導体装置とする。
以上により、ゲート電極5で形成されるMOSトランジ
スタをみると、ソース、ドレインの一方は従来のLDD
構造となっているが、他方は高濃度不純物層lOがゲー
ト電極下に達しており、二重拡散層型、あるいはシング
ルドレイン(SD)化している。この時、LDD側をド
レインに、SD側をソースに用いれば高耐圧化と高電流
駆動能力化を同時に実現できる。また、上記方法を用い
ることにより、任意のMOSトランジスタを非対称化で
き、また、パターンレイアウトの時点で1つのチップ内
のスペーサ長を任意の長さに制御できる。このため、従
来のLDD形成工程と全く同じ工程で、任意の向きに非
対称MO8)−ランジスタを形成できる。
なお、本実施例では、ソース側高濃度層の外側に一部低
濃度層があるが、これはスペーサ長と拡散層の大きさに
より任意に定められ、高濃度層だけでもよい。
また、ゲート電極材料は、金属、あるいは金属化合物と
多結晶シリコンとの多溜膜等でも良い。
また、ゲート電極上にシリコン酸化膜等の絶縁膜をつけ
てもよい。ただし、サイドウオールスペーサ長の制御性
をあげるためには、ゲート電極厚さはスペーサ長以上に
した方がよい。
実施例2 次に本発明の第2の実施例を第4図を用いて説明する。
一般に、サイドエツチング量を正確に制御するのは困難
である。そこで、まず、ゲート電極用の多結晶シリコン
膜41.42を第4図(a)の如く二層構造とする。−
層目の多結晶シリコン膜41と二層目の多結晶シリコン
膜42の間には自然酸化膜43が形成される。この多結
晶シリコンの二層膜をフォトレジスト11でバターニン
グしてエツチングを行なう場合、二層目多結晶シリコン
を、実施例1で示した条件で加工し、自然酸化膜43で
エツチングを停止し、−層目多結晶シリコン41は、サ
イドエツチングの生じない異方的エツチングを行ない、
ゲート電極5,6を形成する。ここで、エツチングの停
止は、エツチング速度から必要なエツチング時間を求め
、停止させてもよい。
以上により、非対称なゲート形状となり、かつゲート長
は正確に制御できる。
実施例3 次に、本発明の第3の実施例を第5図を用いて説明する
。第5図(c)は同図(a)のAA’断面を、第5図(
d)は同図(b)のBB’・断面をそれぞれ示す。
一般に1つのLSI内には、さまざまな大きさのMoS
トランジスタが形成されている。この時、第5図(a)
の如く、完全にゲートが孤立化したパターンを加工する
と、(c)の如くゲート電極5の両側壁は垂直となり、
非対称とはならない。
この場合、傾斜させたいソース側にダミーのゲート電極
15を形成し、ゲート電極5とダミー電極15との間隔
を狭くする。これにより、(d)の断面図の如く、ゲー
ト電極5の左側をLDD化することができる。
実施例4 最後に本発明の第4の実施例を第6図を用いて説明する
第6図は、相補型回路の一部をレイアウトしたものであ
る。n型ウェル60中のMOSトランジスタは全てpチ
ャネルであり、それ以外は全てnチャネルである。また
、ゲート電極5の一部の横にダミー電極15が設けられ
ている。63.64がアクティブ領域、18はゲート上
のコンタクトホールを示している。ソース、ドレインへ
のコンタクトホール、金属配線等は示していない。ここ
で、ゲート間距離(スペース)70.72は非対称LD
D構造MoSトランジスタのドレイン側を、71,73
はソース側を意味している。本実施例では、各ゲート電
極の両側のスペースを変えてあり、これにより非対称化
が実現できる。また、本実施例では、nチャネルのドレ
イン側スペース70よりもpチャネルのドレイン側スペ
ース72の方が広くなっている。
これによりpチャネルのドレイン側のサイドウオールス
ペーサ長がnチャネルより大きくなる。半導体デバイス
に好適な不純物として拡散係数の大きな不純物のボロン
しかないpチャネルにおいて、nチャネルよりスペーサ
長を長くでき、素子の信頼性を向上させることができる
。つまり、上記スペースを任意に変えることにより、1
つの基板上に複数のスペーサ長を有するトランジスタを
形成できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、LSI内の任意のMI′S電界効果ト
ランジスタを自己整合的に高精度で非対称LDD構造化
できるため、例えばゲート長0.5μ膣以下で、特に低
電源電圧下におけるトランジスタの高電流能力化を実現
でき、将来のULSI(Ultra Large 5c
ale Integlation)の基本デバイスとし
て有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体装置の一実施例の製造工程を示
す工程図、第2図は従来の半導体装置の製造工程を示す
工程図、第3図は本発明を説明するための半導体装置の
部分断面図、第4図は本発明の他の実施例の断面図、第
5図及び第6図は本発明の他の実施例の平面図及び断面
図である。 1・・・基板       2・・・ゲート酸化膜3・
・・閾値電圧設定用不純物 4.41.42・・・多結晶シリコン膜5.6・・・ゲ
ート電極  7・・・低濃度不純物層8.9・・・サイ
ドウオールスペーサ lO・・・高濃度不純物l   11・・・フォトレジ
スト15・・・ダミー電極    16・・・LOGO
8酸化膜17、63.64・・・アクティブ領域18・
・・コンタクトホール 43・・・自然酸化膜60・・
・ウェル 70.71.72.73・・・スペース代理人弁理士 
 中 村 純之助 −・・・基J反 7−−−−−−(氏11蟻渾1モ物 5.6−−−φ・−トtgL 第1図 (b) (C) 5−−−−リーート1極 7°−・°イ氏51&不糸七ツ紗層 to−−−−、@) 5114不托物層11−一一・フ
ォトしジ′スト 第2図 5−−−−−ゲート電右5 11−−−−−フォトレジスト 第3図 5−−−−−ヶ・−計電極 8.9−−−“す“イドウォールスベ′−プ5−−−−
 ?−ミー配、%ff。 7−−−−アクテイブ、!#域 8−−−−コンタクトメ九−ル 第5図 5、6−−−−−’7−’−Fi極 43−−−−−一自然:酸イζ、H3(第4 図 5−−−−−−−一γ・−計電極 +5−−−−−−−り゛S−電極 60−−−−−−ウェル 63.64−一一アクチイブ4頁戚 70〜73−−スに一ス 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板に設けられたソース領域とドレイン領域
    とその間に形成されたチャネルと、該チャネルに電界効
    果を及ぼすゲート電極とを持つ絶縁ゲート型電界効果ト
    ランジスタを有する半導体装置において、上記ゲート電
    極のソース領域側の側壁は、ドレイン領域側の側壁より
    小さな傾斜を有し、かつ該側壁が円弧状であることを特
    徴とする半導体装置。 2、上記ソース領域の高濃度不純物層は、上記ゲート電
    極下に達し、上記ドレイン領域の高濃度不純物層は、上
    記ゲート電極下に存在しないことを特徴とする請求項1
    記載の半導体装置。 3、上記ゲート電極は、隣接する他のトランジスタのゲ
    ート電極又は配線層との距離が、ソース領域側よりドレ
    イン領域側が大であるように配置されていることを特徴
    とする請求項2記載の半導体装置。 4、半導体基板に設けられたソース領域とドレイン領域
    とその間に形成されたチャネルと、該チャネルに電界効
    果を及ぼすゲート電極とを持つ絶縁ゲート型電界効果ト
    ランジスタを有する半導体装置において、上記ゲート電
    極のドレイン領域側及びソース領域側の側壁にそれぞれ
    幅の異なるサイドウォールスペーサを有することを特徴
    とする半導体装置。 5、上記サイドウォールスペーサは、ドレイン領域側の
    厚みが、ソース領域側の厚みより厚いことを特徴とする
    請求項4記載の半導体装置。 6、半導体基板上にゲート電極を形成し、該ゲート電極
    を少なくともマスクの一部として、イオンの打ち込みに
    よりソース領域及びドレイン領域を形成する半導体装置
    の製造方法において、上記ゲート電極の形成は、該ゲー
    ト電極のソース領域側とドレイン領域側に幅の異なるス
    ペースを形成し、等方性エッチングによりソース領域側
    の側壁の傾斜をドレイン領域側の側壁の傾斜より小さく
    形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP31200088A 1988-12-12 1988-12-12 半導体装置及びその製造方法 Pending JPH02158143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31200088A JPH02158143A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31200088A JPH02158143A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02158143A true JPH02158143A (ja) 1990-06-18

Family

ID=18024001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31200088A Pending JPH02158143A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02158143A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547888A (en) * 1993-12-30 1996-08-20 Nec Corporation Method for manufacturing a SRAM cell having asymmetrical LDD type MIS device
US5828104A (en) * 1994-09-01 1998-10-27 Nec Corporation MOS structure device having asymmetric LDD structure and fabrication method thereof
US5856693A (en) * 1994-08-18 1999-01-05 Nec Corporation Semiconductor integrated circuit device containing MOS protection circuit
KR20000011460A (ko) * 1998-07-03 2000-02-25 이데이 노부유끼 수지의표면경화방법,표면경화된수지,표면경화된수지의제조방법,및정보캐리어-이용수지디스크기판
KR100574948B1 (ko) * 2003-08-23 2006-04-28 삼성전자주식회사 기생 캐패시턴스가 감소된 반도체 메모리 소자 및 그제조방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547888A (en) * 1993-12-30 1996-08-20 Nec Corporation Method for manufacturing a SRAM cell having asymmetrical LDD type MIS device
US5607869A (en) * 1993-12-30 1997-03-04 Nec Corporation Method for manufacturing asymmetrical LDD type MIS device
US5856693A (en) * 1994-08-18 1999-01-05 Nec Corporation Semiconductor integrated circuit device containing MOS protection circuit
US5828104A (en) * 1994-09-01 1998-10-27 Nec Corporation MOS structure device having asymmetric LDD structure and fabrication method thereof
KR20000011460A (ko) * 1998-07-03 2000-02-25 이데이 노부유끼 수지의표면경화방법,표면경화된수지,표면경화된수지의제조방법,및정보캐리어-이용수지디스크기판
KR100574948B1 (ko) * 2003-08-23 2006-04-28 삼성전자주식회사 기생 캐패시턴스가 감소된 반도체 메모리 소자 및 그제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5283455A (en) Thin film field effect element having an LDD structure
US7795084B2 (en) Semiconductor device and fabricating method thereof
US7391069B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2677987B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH02158143A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2510599B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPS6143477A (ja) Mosトランジスタの製造方法
JPS6251216A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07263693A (ja) Fetの製造方法及び集積構造
JPS62293773A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04116846A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05102403A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03232237A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100376271B1 (ko) 스플리트 게이트형 플래쉬 메모리 소자의 제조방법
JPH0272671A (ja) 不揮発性メモリ装置の製造方法
JPS62190862A (ja) 相補型mos集積回路の製造方法
JPS63215075A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02102542A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5874070A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0832058A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05243564A (ja) Mosトランジスタ及びその製造方法
JPS5815934B2 (ja) ハンドウタイソウチ ノ セイゾウホウホウ
JPH02250332A (ja) Mos型トランジスタ
JPH0817934A (ja) デュアルゲートcmos半導体装置とその製造方法
JP2003115585A (ja) 半導体装置の製造方法