JPH07263693A - Fetの製造方法及び集積構造 - Google Patents

Fetの製造方法及び集積構造

Info

Publication number
JPH07263693A
JPH07263693A JP7037362A JP3736295A JPH07263693A JP H07263693 A JPH07263693 A JP H07263693A JP 7037362 A JP7037362 A JP 7037362A JP 3736295 A JP3736295 A JP 3736295A JP H07263693 A JPH07263693 A JP H07263693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
channel
ion implantation
region
inter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7037362A
Other languages
English (en)
Inventor
Jhang-Rae Kim
長來 金
Jeong-Hyuk Choi
定▲赫▼ 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH07263693A publication Critical patent/JPH07263693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76202Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using a local oxidation of silicon, e.g. LOCOS, SWAMI, SILO
    • H01L21/76213Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using a local oxidation of silicon, e.g. LOCOS, SWAMI, SILO introducing electrical inactive or active impurities in the local oxidation region, e.g. to alter LOCOS oxide growth characteristics or for additional isolation purpose
    • H01L21/76216Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using a local oxidation of silicon, e.g. LOCOS, SWAMI, SILO introducing electrical inactive or active impurities in the local oxidation region, e.g. to alter LOCOS oxide growth characteristics or for additional isolation purpose introducing electrical active impurities in the local oxidation region for the sole purpose of creating channel stoppers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823412MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高電圧に対する降伏電圧特性を維持しつつ集
積性を向上させたFETの製造方法を提供する。 【構成】 素子間絶縁膜12と、素子間絶縁膜12下に
形成される(p+)チャネルストップ層と、により素子
間分離されて集積されるFETの製造方法において、チ
ャネルストップ層形成用のイオン注入時に、アクティブ
領域10よりチャネル幅方向にはOだけ広く且つチャネ
ル長方向にはSだけ狭いマスクパターン38を用い、素
子間絶縁膜形成後のドレイン・ソース領域形成用のイオ
ン注入時に、アクティブ領域10よりチャネル長方向に
はS′だけ狭く且つチャネル幅方向にはO′だけ広いマ
スクパターン38′を用いる。ゲート電極16近辺では
アクティブ領域10とチャネルストップ層との離隔させ
て降伏電圧特性を保ったうえで、チャネル長方向の素子
間絶縁膜12をチャネルストップ層と同サイズとするこ
とが可能となり、素子間分離距離を縮めることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体素子のひとつであ
るFET(電界効果トランジスタ)に関し、その集積性
及び降伏電圧特性を改善する集積構造と製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】高電圧を使用する半導体メモリ装置、例
えば、外部から印加される電源電圧をメモリ装置内部で
昇圧して得た高電圧を使用するEEPROM等では、高
電圧条件で動作するFET、一般的にはMISFET
(絶縁ゲート電界効果トランジスタ)を必要とする。こ
の高電圧用MISFETには十分な耐圧特性及び絶縁特
性が要求される。現在一般的な高電圧用MISFETと
して代表的なMOSFETの製造工程は、半導体基板に
ウェル(well)を形成する工程、形成したウェルにアク
ティブ領域(パターン)を決定したうえでフィールドイ
オン注入でチャネルストップ層を形成し、そして素子間
絶縁膜を形成して素子間分離を行う工程、しきい値電圧
を調整するためのイオン注入を行う工程、ゲート酸化膜
及びゲート電極を形成する工程、そしてドレイン・ソー
ス領域形成のためのイオン注入を行う工程を実施するも
のとされる。このような高電圧用MOSFETに関連し
た技術が、1992年に刊行されたIEEE 1992 CUSTOM I
NTEGRATED CIRCUITS CONFERENCE の9.5.1 〜9.5.4 に開
示されている。図7に、この技術に従い半導体基板に形
成された高電圧用MOSFETのレイアウト図、図8〜
図12に、その製造工程を説明する工程図を示す。尚、
図8〜図12中の左側は図7中のA−A′線に沿う断面
(チャネル長断面)、右側は図7中のB−B′線に沿う
断面(チャネル幅断面)にそれぞれ相当する。
【0003】図7に示すように、半導体基板に設けられ
たウェルにアクティブ領域10が形成され、このアクテ
ィブ領域10のチャネル領域に相当する中央部に、チャ
ネルと交差する方向へ伸長したゲート電極16がゲート
酸化膜を介して形成されている。そして、アクティブ領
域10を囲むようにして素子間絶縁膜としてフィールド
酸化膜12が基板表面に形成され、このフィールド酸化
膜12の下側に、フィールドイオン注入によるチャネル
ストップ層が形成されている。フィールドイオン注入は
図7に点線で示すフィールドイオン注入用マスクパター
ン14を用いて実施され、実際のアクティブ領域10よ
り広い範囲がイオン注入からマスキングされるため、ア
クティブ領域10と接する部分のフィールド酸化膜12
下側には、実質的にはチャネルストップ層が形成されな
い。
【0004】図8〜図12に示す製造工程は、アクティ
ブ領域10とフィールド酸化膜12を形成する際の製造
工程である。
【0005】図8は、半導体基板に設けたn形ウェル1
8内のp形ウェル20表面にパッド酸化膜22を形成し
ておいて、その上側に窒化膜パターン24を形成し、そ
してこの窒化膜パターン24の上側に該パターン幅より
長さOだけ広い幅の感光膜パターン26を形成した後、
この感光膜パターン26をマスクとしてp形不純物をイ
オン注入する工程を示している。尚、n形ウェル18が
n形半導体基板でもよく(このときは勿論のことn形ウ
ェル18は形成されない)、あるいはp形ウェル20が
p形半導体基板であってもよい。
【0006】窒化膜パターン24は、後のLOCOS工
程で局部酸化用マスクとして用いられるもので、その下
側がアクティブ領域10になる。そして感光膜パターン
26は、フィールド酸化膜12の下側にチャネルストッ
プ層を形成するためのフィールドイオン注入用マスクパ
ターンとして使用される。すなわち、感光膜パターン2
6をマスクパターンとして注入されるp形不純物により
チャネルストップ層が形成される。このとき、この感光
膜パターン26の幅が窒化膜パターン24より長さO×
2(各断面について)だけ広いので、チャネルストップ
層用にイオン注入される範囲はフィールド酸化膜12よ
り狭くなる。
【0007】図9は図8に続く工程で、フィールドイオ
ン注入を完了した後に感光膜パターン26を除去し、そ
して基板に対し熱酸化を行って、フィールド酸化膜12
を形成すると共に注入した不純物に対し熱処理を実施
し、フィールド酸化膜12の下側にp+チャネルストッ
プ層28を形成しておき、その後、窒化膜パターン24
を除去して基板全域にしきい値電圧調節用p−イオン注
入を実施する工程を示している。チャネルストップ層2
8は前述のようにして形成されるので、図示のように、
フィールド酸化膜12による素子分離領域より狭くなっ
ている。
【0008】図10は図9に続く工程で、基板上にゲー
ト酸化膜29、多結晶シリコン層30、及びシリサイド
層32(例えばタングステンシリサイド)を順次に積層
した後、感光膜パターン34を利用して蝕刻することで
ゲート電極16のパターン形成を行い、そして感光膜パ
ターン34を残しておいてゲート電極16及びフィール
ド酸化膜12をマスクとしてn−イオン注入を実施し、
(低濃度)n−ドレイン・ソース領域を形成する工程を
示している。
【0009】図11は図10に続く工程で、感光膜パタ
ーン34を除去した後に熱処理を行い、注入したn形不
純物を拡散させてn−ドレイン・ソース領域を形成し、
そしてゲート電極16下側にイオン注入されているしき
い値電圧調節用のp形不純物を拡散させた後、基板上に
絶縁層を形成(蒸着)して異方性蝕刻でエッチバックを
かけることでゲート電極16の側壁に絶縁膜スペーサ3
6を形成し、その後、ゲート電極16、絶縁膜スペーサ
36、及びフィールド酸化膜12をマスクパターンとし
て(高濃度)n+ドレイン・ソース領域を形成するため
のn形不純物をイオン注入する工程を示している。
【0010】図12は図11に続く工程で、熱処理を行
って注入したn形不純物を拡散させ、n+ドレイン・ソ
ース領域を形成する工程を示している。これにより、ド
レイン・ソース領域が相対的に低濃度のn−層を有する
二重構造となったLDD構造のMOSFETが形成され
る。
【0011】以上のような製造工程による高電圧用MO
SFETでは、フィールドイオン注入時にアクティブ領
域10より広くマスキングするようになっているが、そ
の理由は、ゲート電極16近辺のフィールド酸化膜12
と接するドレイン・ソース領域界面(図7中の点線で丸
く囲った部分)の空乏層に対し、ゲート電極16の高電
圧印加により強い電界が作用し、ゲート誘導降伏(gate
induced breakdown)が誘発されて降伏電圧が低くなる
可能性があるので、これを防止するために、n+ドレイ
ン・ソース領域とチャネルストップ層28とを離隔させ
て相互作用を発生させないようにするためである。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上記の理由から、ゲー
ト電極16近辺におけるアクティブ領域10とチャネル
ストップ層28の間には長さOの離隔距離が必要とされ
るが、チャネル長方向で隣接するMOSFET間につい
ては、長さOを設定する必要はない。しかしながら、n
+ドレイン・ソース領域形成のイオン注入においてもフ
ィールド酸化膜12をマスクパターンとして使用するた
め、この素子間におけるフィールド酸化膜12はチャネ
ルストップ層28より広くしておく必要があり、設計等
の容易性から長さOが同様に設定される。したがって、
各MOSFET間の分離距離LはどうしてもL=M+2
×Oほど必要となってくる。ところが、このまま集積度
を上げるとチャネルストップ層28のサイズMが縮まっ
てしまい素子間分離に影響する。64メガあるいは25
6メガ級のメモリ装置では、この分離距離が集積度に大
きく影響してきており、現在では改善が望まれている。
【0013】また、MOSFETのパンチスルー改善や
しきい値電圧調整のためのしきい値電圧調整用イオン注
入をアクティブ領域10全域に行うため、ゲート電極1
6近辺のフィールド酸化膜12と接するドレイン・ソー
ス領域界面部分のp形ウェル20でゲート誘導降伏が誘
発される可能性が残っており、この点についての強化策
も望まれている。
【0014】これらの改善点は、上記LDD構造のMO
SFETに限らず、高電圧用に用いられるその他のFE
Tに共通の改善点である。
【0015】そこで本発明では、より素子間分離距離を
縮めることが可能で集積度向上に適したFETの集積構
造とその製造方法の提供を目的とする。また、しきい値
電圧調整用イオン注入による降伏電圧特性への影響を効
果的に防止できるようなFET製造方法の提供を更なる
目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明では、上記のような、第1導電形のドレ
イン・ソース領域が形成される第2導電形のアクティブ
領域を囲むように素子間絶縁膜を形成すると共にその素
子間絶縁膜下の第2導電形の不純物濃度を高めてチャネ
ルストップ層とすることで素子間分離して半導体基板に
集積するFETの集積構造について、チャネル幅方向に
平行して接する素子間絶縁膜とアクティブ領域との境界
面部の第2導電形不純物濃度を、チャネル長方向に平行
して接する素子間絶縁膜とアクティブ領域とのゲート電
極近辺における境界面部の第2導電形不純物濃度より高
濃度とすることを特徴とする。この構造によれば、境界
面部の第2導電形不純物濃度を高濃度とした方の素子間
絶縁膜のスペースを狭めることが可能となり、集積度を
上げることができる。一方、ゲート電極近辺におけるア
クティブ領域と素子間絶縁膜との境界面部の第2導電形
不純物濃度は従来同様低くしてあるので、降伏電圧特性
はそのまま維持できる。
【0017】また、本発明によるFETの製造方法とし
ては、素子間絶縁膜と、ドレイン・ソース領域の形成さ
れるアクティブ領域からゲート電極近辺で離隔するよう
にして素子間絶縁膜下に形成されるチャネルストップ層
と、により素子間分離されて基板に集積されるようにな
ったFETの製造方法について、アクティブ領域を窒化
膜等で覆った後のチャネルストップ層形成用のイオン注
入時に、チャネル幅方向にはアクティブ領域より広く且
つチャネル長方向にはアクティブ領域と同じか又は狭い
フィールドイオン注入用マスクパターンを用い、それに
続く素子間絶縁膜形成後のドレイン・ソース領域形成用
のイオン注入時に、チャネル長方向にはアクティブ領域
より狭く且つチャネル幅方向にはアクティブ領域と同じ
か又は広いドレイン・ソースイオン注入用マスクパター
ンを用いる製造方法とすることを1つの特徴とする。こ
のような製造方法とすることで、ゲート電極近辺ではア
クティブ領域とチャネルストップ層との離隔距離を保ち
降伏電圧特性を保ったうえで、尚且つチャネル長方向の
素子間絶縁膜とチャネルストップ層を同じサイズとする
ことが可能となり、したがって、少なくとも前記従来例
で示した長さM(図7)まで素子間分離距離を縮めるこ
とができる。
【0018】そして特に、この製造方法におけるフィー
ルドイオン注入用マスクパターンを、チャネル領域の中
央部において所定の間隔で分離された2分割形とすれ
ば、その分割部分からチャネル領域の中央部に隣接する
バルクへ注入される不純物によりその部位の不純物濃度
が調節され、耐パンチスルー特性をも向上させられる。
加えて、これら製造方法では、フィールドイオン注入用
マスクとドレイン・ソースイオン注入用マスクを共用と
し、ネガ形とポジ形の感光膜を各マスクパターンで使い
分けるようにしておくと、コスト的により好ましい。
【0019】また、本発明では、素子間絶縁膜と、ドレ
イン・ソース領域の形成されるアクティブ領域からゲー
ト電極近辺で離隔するようにして素子間絶縁膜下に形成
されるチャネルストップ層と、により素子間分離されて
基板に集積されるようになったFETの製造方法につい
て、アクティブ領域を窒化膜等で覆った後のチャネルス
トップ層形成用のイオン注入時に、チャネル幅方向には
アクティブ領域より広く、そしてチャネル長方向のチャ
ネル領域側がドレイン領域より広く且つチャネル長方向
の素子間絶縁膜側がアクティブ領域と同じか又は狭くさ
れてドレイン領域をマスクするフィールドイオン注入用
マスクパターンを用い、それに続く素子間絶縁膜形成後
のドレイン・ソース領域形成用のイオン注入時に、チャ
ネル長方向にはアクティブ領域より狭く且つチャネル幅
方向にはアクティブ領域と同じか又は広いドレイン・ソ
ースイオン注入用マスクパターンを用いる製造方法とす
ることを更なる特徴とする。この製造方法によれば、上
記製造方法による利点に加えて更に、FETのチャネル
長が短い場合や隣接FETとの分離距離が短い場合に有
効である。
【0020】さらに、本発明は、素子間絶縁膜と、ドレ
イン・ソース領域の形成されるアクティブ領域からゲー
ト電極近辺で離隔するようにして素子間絶縁膜下に形成
されるチャネルストップ層と、により素子間分離されて
基板に集積されるようになったFETの製造方法につい
て、素子間絶縁膜形成後に行われるしきい値電圧調整用
のイオン注入時に、アクティブ領域より狭いしきい値電
圧調整用マスクパターンを用いる、あるいは、チャネル
長方向にはチャネル長より狭く且つチャネル幅方向には
アクティブ領域と同じか又は広くされてチャネル領域へ
イオン注入可能とするしきい値電圧調整用マスクパター
ンを用いる、あるいはまた、チャネル幅方向にはアクテ
ィブ領域より広く且つチャネル長方向のチャネル領域側
がドレイン領域より広くされて少なくともゲート電極近
辺のドレイン領域をマスクするしきい値電圧調整用マス
クパターンを用いる製造方法とすること特徴とする。こ
の製造方法によれば、ゲート電極近辺の素子間絶縁膜と
接するドレイン・ソース領域界面部分のウェルに対し余
計なイオン注入が行われないので、前述のような降伏電
圧特性を向上させることができる。このしきい値電圧調
整用マスクパターンと上記各本発明の製造方法を組み合
わせれば、互いの利点がプラスされるのでより好ましい
ことは勿論である。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1〜図6を用いて
説明する。尚、以下の説明では、FETの代表として従
来技術の説明同様にLDD構造のMOSFETを例にし
て説明する。
【0022】第1実施例(図1)
【0023】図1AはMOSFETの平面構造を示すレ
イアウト図であり、図1Bは図1A中のX−X′線に沿
った断面(チャネル長断面)で、フィールドイオン注入
工程までの製造工程における断面(図8相当)を示し、
そして、図1Cは図1A中のY−Y′線に沿った断面
(チャネル長方向の素子間)で、n+ドレイン・ソース
領域の形成工程までの製造工程における断面(図12相
当)を示す。
【0024】半導体基板に設けたウェル(この例ではp
形)にアクティブ領域10が形成されており、このアク
ティブ領域10以外の部分は素子間絶縁膜としてフィー
ルド酸化膜12が形成されている。フィールド酸化膜1
2の下側には、フィールドイオン注入によりチャネルス
トップ層が形成される。この例のフィールドイオン注入
は、図1Aに点線で示したフィールドイオン注入用マス
クパターン38により実施される。具体的には、フィー
ルドイオン注入用マスクパターン38は、チャネル長方
向においては長さSだけ両端がアクティブ領域10より
狭く、且つ、チャネル幅方向においては長さOだけ両端
がアクティブ領域10より広くしてある。すなわち、図
1Bに示すように、アクティブ領域10を決定する窒化
膜パターン24に対し、フィールドイオン注入用マスク
パターン38は、チャネル長方向では長さSだけ両端が
狭く、そしてチャネル幅方向では図8の右図同様に長さ
Oだけ両端が広くされる。具体的数値をあげておくと、
例えば長さOは0.4μm、そして長さSは、ゲート電
極16からアクティブ領域10端までの長さ−S=0.
4μm程度に調整する。したがって、チャネル長方向で
はアクティブ領域10との境界からチャネルストップ層
が形成される一方で、チャネル幅方向では長さOだけ離
隔してチャネルストップ層が形成される。尚、長さSに
関してはS=0としておいてもよいが、アライメント精
度や次のn+ドレイン・ソースイオン注入用マスクパタ
ーン38′との共用性を考慮すると、S>0としてある
程度アクティブ領域10端部から引っ込めておいた方が
よい。
【0025】n+ドレイン・ソースイオン注入用マスク
パターン38′は、チャネル長方向でアクティブ領域1
0より長さS′だけ両端が狭く、そしてチャネル幅方向
でアクティブ領域10より長さO′だけ両端が広くなっ
ている。尚、チャネル幅方向に関してはアクティブ領域
10と同サイズにしてもよいが、アライメント精度等を
考慮するとアクティブ領域10より幅広の図示のような
マスクが好ましい。すなわち、アクティブ領域10より
若干幅広でも、フィールド酸化膜12が形成されている
ので特に問題ない。また、図示ように長さO′及びS′
を長さO及びSと同じにしておけば、ネガとポジの感光
膜を使い分けることでフィールドイオン注入用マスクパ
ターン38とn+ドレイン・ソースイオン注入用マスク
パターン38′のマスクに共通のものを使用することが
できるので、好適である。このようなマスクパターン3
8′を用いてn+ドレイン・ソース領域を形成すれば、
n+ドレイン・ソース領域のイオン注入をアクティブ領
域より長さS′だけ狭めて行うことができるので、素子
間分離用フィールド酸化膜12をチャネルストップ層と
同じサイズで形成することが可能となり、素子間分離距
離を縮めることができる。尚、後述の各実施例における
n+ドレイン・ソースイオン注入用マスクパターンは、
この図1と同じものを使用可能である。
【0026】このようなMOSFETの製造方法とする
ことで、前述した高電圧でゲート誘導降伏の発生しやす
い領域39a、39b、40a、40bにおける安全性
を保ったうえで、尚且つ素子間絶縁膜をチャネルストッ
プ層と同サイズまで狭めて集積度を向上させることが可
能となる。尚、n−ドレイン・ソース領域のイオン注入
はフィールド酸化膜12をマスクパターンとして使用す
るものであるが、これにもn+ドレイン・ソースイオン
注入用マスクパターン38′と同じマスクを使用するこ
とも可能である。つまり、LDD構造でなくともこのよ
うなマスクパターンを用いることで、素子間分離距離を
より縮めることができる。
【0027】第2実施例(図2)
【0028】この第2実施例では、フィールドイオン注
入用マスクパターン38aが、チャネル長方向ではアク
ティブ領域10より長さSだけ両端が狭く且つチャネル
幅方向ではアクティブ領域10より長さOだけ両端が広
く、さらにチャネル領域の中央部で間隔Tだけ分離した
2分割形としてある。n+ドレイン・ソースイオン注入
用マスクパターンについては図1のn+ドレイン・ソー
スイオン注入用マスクパターン38′を用いてもよい
が、ドレイン・ソース領域形成時には既にゲート電極1
6が形成されているので、フィールドイオン注入用マス
クパターン38aを共用にしてもよい。長さO、Sは第
1実施例で説明したのと同様である。したがって第1実
施例と同様、ゲート誘導降伏の発生しやすい領域39
a、39b、40a、40bにおける安全性を保ったう
えで、尚且つ素子間分離距離を縮めて集積度を向上させ
ることが可能となる。
【0029】さらにこの例によれば、フィールドイオン
注入の実施後、フィールド酸化膜12を成長させる過程
において、マスクパターン38aの間隔Tで分離された
部分からイオン注入されたp形不純物の偏析が発生する
ので、チャネル領域中央部とフィールド酸化膜12とが
接する領域41、42においてFETのバルクであるp
形ウェルの不純物濃度が調節され、耐パンチスルー特性
を向上させられるという効果もある。
【0030】第3実施例(図3)
【0031】この第3実施例は、実質的にドレイン領域
側のゲート電極16近辺の領域39a、39bでゲート
誘導降伏が発生する点に着目し、ドレイン領域側にだけ
フィールドイオン注入用マスクパターン43を設けた例
である。すなわち、フィールドイオン注入用マスクパタ
ーン43は、チャネル幅方向にはアクティブ領域10よ
り長さOだけ広くされ、そして、チャネル長方向の素子
間側の端は長さSだけアクティブ領域10より狭く且つ
チャネル領域側の端は長さRだけドレイン領域より広く
なっている。長さO、Sについては上記各実施例と同様
で、長さRについては、例えば0.4μmに調整する。
また、この例のn+ドレイン・ソースイオン注入用マス
クパターンは第1又は第2実施例のいずれかと同様もの
を用いればよい。
【0032】この例のように領域39a、39bだけに
フィールドイオン注入を行わないようにしても、上記実
施例同様にゲート誘導降伏による降伏電圧低下を抑止し
得るし、また、第2実施例のように耐パンチスルー特性
を向上させられる。この第3実施例は、FETのチャネ
ル長が短い場合や、隣接FETとの分離距離が短い場合
に有利である。
【0033】第4実施例(図4)
【0034】図4に示す第4実施例は、フィールドイオ
ン注入及びフィールド酸化膜形成までを第1〜第3実施
例のいずれかと同様に行った後、しきい値電圧調整用イ
オン注入に際し、フィールド酸化膜12から長さR、S
だけアクティブ領域10内側へ入り込んでアクティブ領
域10より狭くなったしきい値電圧調整用マスクパター
ン44を使用するようにした例である。したがって、ゲ
ート電極16近辺のフィールド酸化膜12と接するドレ
イン・ソース領域界面部分の領域39a、39bに余計
なイオン注入が行われないので、上記各実施例の利点に
加えてゲート誘導降伏の発生する可能性を更に低減させ
られる。この場合チャネル領域に、しきい値電圧調整用
イオン注入の実施されない部分が発生するが、第2及び
第3実施例のフィールドイオン注入用マスクパターンを
用いておけば問題ない。
【0035】第5実施例(図5)
【0036】高集積化に伴ってチャネル長が短くなると
耐パンチスルー特性が低下するので、しきい値電圧調整
用イオンの注入量を増加させて対処する。すると、ゲー
ト電極16近辺の領域39a、39b、40a、40b
におけるゲート誘電降伏による降伏電圧低下の発生する
可能性が高くなる。これに対応した例がこの第5実施例
である。すなわち、フィールドイオン注入及びフィール
ド酸化膜形成までを第1〜第3実施例のいずれかと同様
に実施した後、しきい値電圧調整用イオン注入に際し、
チャネル長方向にはドレイン領域、ソース領域とチャネ
ル領域との各境界から長さRだけチャネル長より狭く且
つチャネル幅方向にはアクティブ領域10より両端が長
さOだけ広いしきい値電圧調整用マスクパターン46を
使用するようにしている。この場合、長さO=0として
おくことも可能ではあるが、フィールド酸化膜12が形
成されているので広くしておいても問題なく、アライメ
ント精度等を考慮すると長さOを設定しておいた方がよ
い。
【0037】したがって、領域39a、39b、40
a、40bに余計なイオン注入が行われないので、耐パ
ンチスルー特性を高く保ったうえで降伏電圧の低下を効
果的に抑止し得る。
【0038】第6実施例(図6)
【0039】前述したように、実質的なゲート誘導降伏
は、ドレイン領域側のゲート電極16近辺の領域39
a、39bで発生する。そこでこの第6実施例では、第
1〜第3実施例のいずれかと同様にしてフィールドイオ
ン注入及びフィールド酸化膜形成までを実施した後、し
きい値電圧調整用イオン注入に際し、チャネル長方向で
は素子間側へ長さS、チャネル領域側へ長さRだけドレ
イン領域より広く、且つチャネル幅方向ではアクティブ
領域10より両端が長さOだけ広くしたしきい値電圧調
整用マスクパターン48を用い、当該マスクパターン4
8によりドレイン領域をマスキングしてイオン注入が行
われないようにしている。ただし、長さSは−値もとり
得る。このようなマスクパターン48で少なくともゲー
ト電極16近辺のドレイン領域をマスクキングして領域
39a、39bだけに対するだけでも第5実施例と同様
の効果を得られる。尚、これら第4〜第6実施例は、単
独的に用いることでも降伏電圧特性向上に役立つことは
勿論であるが、第1〜第3実施例と組み合わせる方がよ
り効果的である。
【0040】以上の各実施例を用いて製造されたFET
では、チャネル幅方向に平行して(図1A中の上下方
向)アクティブ領域10と接するフィールド酸化膜(素
子間絶縁膜)12とアクティブ領域10との境界面部の
p形不純物濃度が、チャネル長方向に平行して(図1A
中の左右方向)アクティブ領域10と接するフィールド
酸化膜12とアクティブ領域10とのゲート電極16近
辺における境界面部のp形不純物濃度(ウェル又は基板
濃度)より高濃度となっていることは容易に理解できよ
う。尚、この場合の『平行』は厳密な意味での平行では
なく、ずれがあってもよいことは勿論である。
【0041】
【発明の効果】以上述べてきたように本発明によれば、
製造時にマスク工程が若干増えるというマイナス面が存
在するものの、それを補って余りある、FETの更なる
超高集積化、降伏電圧特性改善による耐高電圧特性向上
等の格別な利点を有し、メモリ装置等の大容量化や信頼
性向上に大きく寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】Aは本発明によるFET製造方法の第1実施例
を説明するFETの平面図、Bは分図A中の断面線X−
X′相当の断面図、Cは分図A中の断面線Y−Y′相当
の断面図。
【図2】本発明によるFET製造方法の第2実施例を説
明するFETの平面図。
【図3】本発明によるFET製造方法の第3実施例を説
明するFETの平面図。
【図4】本発明によるFET製造方法の第4実施例を説
明するFETの平面図。
【図5】本発明によるFET製造方法の第5実施例を説
明するFETの平面図。
【図6】本発明によるFET製造方法の第6実施例を説
明するFETの平面図。
【図7】従来におけるFET製造方法を説明するFET
の平面図。
【図8】図7に示すFETの製造工程におけるフィール
ドイオン注入工程までを説明する工程説明図。
【図9】図8の工程に続くしきい値電圧調整用イオン注
入工程までを説明する工程説明図。
【図10】図9の工程に続く低濃度ドレイン・ソースイ
オン注入工程までを説明する工程説明図。
【図11】図10の工程に続く高濃度ドレイン・ソース
イオン注入工程までを説明する工程説明図。
【図12】図11の工程に続く熱処理を行ってFETを
完成する工程を説明する工程説明図。
【符号の説明】
10 アクティブ領域 12 フィールド酸化膜(素子間絶縁膜) 16 ゲート電極 38、38a、43 フィールドイオン注入用マスクパ
ターン 38′ ドレイン・ソースイオン注入用マスクパターン 44、46、48 しきい値電圧調整用マスクパターン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 29/78 301 P

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 素子間絶縁膜と、ドレイン・ソース領域
    の形成されるアクティブ領域からゲート電極近辺で離隔
    するようにして素子間絶縁膜下に形成されるチャネルス
    トップ層と、により素子間分離されて基板に集積される
    ようになったFETの製造方法において、 チャネルストップ層形成用のイオン注入時に、チャネル
    幅方向にはアクティブ領域より広く且つチャネル長方向
    にはアクティブ領域と同じか又は狭いフィールドイオン
    注入用マスクパターンを用い、それに続く素子間絶縁膜
    形成後のドレイン・ソース領域形成用のイオン注入時
    に、チャネル長方向にはアクティブ領域より狭く且つチ
    ャネル幅方向にはアクティブ領域と同じか又は広いドレ
    イン・ソースイオン注入用マスクパターンを用いるよう
    にしたことを特徴とするFETの製造方法。
  2. 【請求項2】 フィールドイオン注入用マスクパターン
    が、チャネル領域の中央部において所定の間隔で分離さ
    れた2分割形とされる請求項1記載のFETの製造方
    法。
  3. 【請求項3】 フィールドイオン注入用マスクとドレイ
    ン・ソースイオン注入用マスクを共用とした請求項1又
    は請求項2記載のFETの製造方法。
  4. 【請求項4】 素子間絶縁膜と、ドレイン・ソース領域
    の形成されるアクティブ領域からゲート電極近辺で離隔
    するようにして素子間絶縁膜下に形成されるチャネルス
    トップ層と、により素子間分離されて基板に集積される
    ようになったFETの製造方法において、 チャネルストップ層形成用のイオン注入時に、チャネル
    幅方向にはアクティブ領域より広く、そしてチャネル長
    方向のチャネル領域側がドレイン領域より広く且つチャ
    ネル長方向の素子間絶縁膜側がアクティブ領域と同じか
    又は狭くされてドレイン領域をマスキングするフィール
    ドイオン注入用マスクパターンを用い、それに続く素子
    間絶縁膜形成後のドレイン・ソース領域形成用のイオン
    注入時に、チャネル長方向にはアクティブ領域より狭く
    且つチャネル幅方向にはアクティブ領域と同じか又は広
    いドレイン・ソースイオン注入用マスクパターンを用い
    るようにしたことを特徴とするFETの製造方法。
  5. 【請求項5】 ドレイン・ソースイオン注入用マスクパ
    ターンが、チャネル領域の中央部において所定の間隔で
    分離された2分割形とされる請求項4記載のFETの製
    造方法。
  6. 【請求項6】 素子間絶縁膜形成後、ドレイン・ソース
    領域形成前に行われるしきい値電圧調整用のイオン注入
    時に、アクティブ領域より狭いしきい値電圧調整用マス
    クパターンを用いるようにした請求項1〜5のいずいれ
    か1項に記載のFETの製造方法。
  7. 【請求項7】 素子間絶縁膜形成後、ドレイン・ソース
    領域形成前に行われるしきい値電圧調整用のイオン注入
    時に、チャネル長方向にはチャネル長より狭く且つチャ
    ネル幅方向にはアクティブ領域と同じか又は広くされて
    チャネル領域へイオン注入可能とするしきい値電圧調整
    用マスクパターンを用いるようにした請求項1〜5のい
    ずれか1項に記載のFETの製造方法。
  8. 【請求項8】 素子間絶縁膜形成後、ドレイン・ソース
    領域形成前に行われるしきい値電圧調整用のイオン注入
    時に、チャネル幅方向にはアクティブ領域より広く且つ
    チャネル長方向のチャネル領域側がドレイン領域より広
    くされて少なくともゲート電極近辺のドレイン領域をマ
    スキングするしきい値電圧調整用マスクパターンを用い
    るようにした請求項1〜5のいずれか1項に記載のFE
    Tの製造方法。
  9. 【請求項9】 ドレイン・ソース領域が高濃度と低濃度
    のLDD構造とされ、少なくとも高濃度ドレイン・ソー
    ス領域形成用のイオン注入時にドレイン・ソースイオン
    注入用マスクパターンを用いるようにした請求項1〜8
    のいずれか1項に記載のFETの製造方法。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9のいずれか1項に記載の
    FETの製造方法で製造されるFETの集積構造であっ
    て、チャネル長方向に平行する方向でアクティブ領域と
    接するゲート電極近辺の素子間絶縁膜はチャネルストッ
    プ層より広く形成されると共にチャネル幅方向に平行す
    る方向でアクティブ領域と接する素子間絶縁膜はチャネ
    ルストップ層と同じサイズで形成されるFETの集積構
    造。
  11. 【請求項11】 素子間絶縁膜と、ドレイン・ソース領
    域の形成されるアクティブ領域からゲート電極近辺で離
    隔するようにして素子間絶縁膜下に形成されるチャネル
    ストップ層と、により素子間分離されて基板に集積され
    るようになったFETの製造方法において、 しきい値電圧調整用のイオン注入時にアクティブ領域よ
    り狭いしきい値電圧調整用マスクパターンを用いるよう
    にしたことを特徴とするFETの製造方法。
  12. 【請求項12】 素子間絶縁膜と、ドレイン・ソース領
    域の形成されるアクティブ領域からゲート電極近辺で離
    隔するようにして素子間絶縁膜下に形成されるチャネル
    ストップ層と、により素子間分離されて基板に集積され
    るようになったFETの製造方法において、 しきい値電圧調整用のイオン注入時に、チャネル長方向
    にはチャネル長より狭く且つチャネル幅方向にはアクテ
    ィブ領域と同じか又は広くされてチャネル領域へイオン
    注入可能とするしきい値電圧調整用マスクパターンを用
    いるようにしたことを特徴とするFETの製造方法。
  13. 【請求項13】 素子間絶縁膜と、ドレイン・ソース領
    域の形成されるアクティブ領域からゲート電極近辺で離
    隔するようにして素子間絶縁膜下に形成されるチャネル
    ストップ層と、により素子間分離されて基板に集積され
    るようになったFETの製造方法において、 しきい値電圧調整用のイオン注入時に、チャネル幅方向
    にはアクティブ領域より広く且つチャネル長方向のチャ
    ネル領域側がドレイン領域より広くされて少なくともゲ
    ート電極近辺のドレイン領域をマスキングするしきい値
    電圧調整用マスクパターンを用いるようにしたことを特
    徴とするFETの製造方法。
  14. 【請求項14】 第1導電形のドレイン・ソース領域が
    形成される第2導電形のアクティブ領域を囲むように素
    子間絶縁膜を形成すると共にその素子間絶縁膜下の第2
    導電形の不純物濃度を高めてチャネルストップ層とする
    ことで素子間分離して半導体基板に集積するFETの集
    積構造において、 チャネル幅方向に平行して接する素子間絶縁膜とアクテ
    ィブ領域との境界面部の第2導電形不純物濃度が、チャ
    ネル長方向に平行して接する素子間絶縁膜とアクティブ
    領域とのゲート電極近辺における境界面部の第2導電形
    不純物濃度より高濃度となっていることを特徴とするF
    ETの集積構造。
  15. 【請求項15】 請求項14記載の集積構造をもったF
    ETを製造する製造方法っであって、 アクティブ領域を窒化膜パターンで覆ってから該窒化膜
    パターン上に、チャネル幅方向には前記窒化膜パターン
    より広く且つチャネル長方向には前記窒化膜パターンと
    同じか又は狭いフィールドイオン注入用マスクパターン
    を形成してチャネルストップ層用の第2導電形不純物を
    イオン注入する工程と、素子間絶縁膜を形成した後にゲ
    ート電極を形成してから、チャネル長方向にはアクティ
    ブ領域より狭く且つチャネル幅方向にはアクティブ領域
    と同じか又は広いドレイン・ソースイオン注入用マスク
    パターンを形成してドレイン・ソース領域用の第1導電
    形不純物をイオン注入する工程と、を少なくとも含んで
    なることを特徴とする製造方法。
JP7037362A 1994-02-24 1995-02-24 Fetの製造方法及び集積構造 Pending JPH07263693A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1994P3376 1994-02-24
KR1019940003376A KR0138234B1 (ko) 1994-02-24 1994-02-24 고전압 모오스 트랜지스터의 구조

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07263693A true JPH07263693A (ja) 1995-10-13

Family

ID=19377724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7037362A Pending JPH07263693A (ja) 1994-02-24 1995-02-24 Fetの製造方法及び集積構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5830790A (ja)
JP (1) JPH07263693A (ja)
KR (1) KR0138234B1 (ja)
GB (2) GB2287125B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2950244B2 (ja) * 1996-07-30 1999-09-20 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US6177322B1 (en) * 1998-10-23 2001-01-23 Advanced Mictro Devices, Inc. High voltage transistor with high gated diode breakdown voltage
US6531366B1 (en) * 2001-07-12 2003-03-11 Cypress Semiconductor Corporation Method and structure for high-voltage device with self-aligned graded junctions
US6800497B2 (en) 2002-04-30 2004-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power switching transistor and method of manufacture for a fluid ejection device
US6720223B2 (en) 2002-04-30 2004-04-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power
JP4783050B2 (ja) * 2005-04-13 2011-09-28 パナソニック株式会社 半導体装置及びその製造方法
US11664076B2 (en) * 2020-12-31 2023-05-30 Micron Technology, Inc. Memory device including voltage control for diffusion regions associated with memory blocks

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58190059A (ja) * 1982-04-28 1983-11-05 Toshiba Corp Mos型半導体装置の製造方法
JPS62204574A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Toshiba Corp 絶縁ゲ−ト型電界効果半導体装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL170348C (nl) * 1970-07-10 1982-10-18 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een halfgeleiderinrichting, waarbij op een oppervlak van een halfgeleiderlichaam een tegen dotering en tegen thermische oxydatie maskerend masker wordt aangebracht, de door de vensters in het masker vrijgelaten delen van het oppervlak worden onderworpen aan een etsbehandeling voor het vormen van verdiepingen en het halfgeleiderlichaam met het masker wordt onderworpen aan een thermische oxydatiebehandeling voor het vormen van een oxydepatroon dat de verdiepingen althans ten dele opvult.
US4404579A (en) * 1980-10-28 1983-09-13 Inc. Motorola Semiconductor device having reduced capacitance and method of fabrication thereof
US4373965A (en) * 1980-12-22 1983-02-15 Ncr Corporation Suppression of parasitic sidewall transistors in locos structures
NL187328C (nl) * 1980-12-23 1991-08-16 Philips Nv Werkwijze ter vervaardiging van een halfgeleiderinrichting.
IT1210872B (it) * 1982-04-08 1989-09-29 Ates Componenti Elettron Processo per la fabbricazione di transistori mos complementari in circuiti integrati ad alta densita' per tensioni elevate.
US4412375A (en) * 1982-06-10 1983-11-01 Intel Corporation Method for fabricating CMOS devices with guardband
FR2582445B1 (fr) * 1985-05-21 1988-04-08 Efcis Procede de fabrication de transistors mos a electrodes de siliciure metallique
US4700454A (en) * 1985-11-04 1987-10-20 Intel Corporation Process for forming MOS transistor with buried oxide regions for insulation
US4791464A (en) * 1987-05-12 1988-12-13 General Electric Company Semiconductor device that minimizes the leakage current associated with the parasitic edge transistors and a method of making the same
JP2644776B2 (ja) * 1987-11-02 1997-08-25 株式会社日立製作所 半導体装置及びその製造方法
US4912062A (en) * 1988-05-20 1990-03-27 Motorola, Inc. Method of eliminating bird's beaks when forming field oxide without nitride mask
JPH02105418A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止型半導体装置
TW201848B (ja) * 1991-11-08 1993-03-11 Advanced Micro Devices Inc
US5434099A (en) * 1994-07-05 1995-07-18 United Microelectronics Corporation Method of manufacturing field isolation for complimentary type devices
KR960005839A (ko) * 1994-07-06 1996-02-23 김주용 반도체 소자의 필드 산화막 형성방법
US5529948A (en) * 1994-07-18 1996-06-25 United Microelectronics Corporation LOCOS technology with reduced junction leakage

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58190059A (ja) * 1982-04-28 1983-11-05 Toshiba Corp Mos型半導体装置の製造方法
JPS62204574A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Toshiba Corp 絶縁ゲ−ト型電界効果半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB9503649D0 (en) 1995-04-12
GB2287125B (en) 1998-02-25
GB2287125A8 (en) 1998-01-08
KR950026027A (ko) 1995-09-18
KR0138234B1 (ko) 1998-04-28
GB9503765D0 (en) 1995-04-12
GB2287125A (en) 1995-09-06
US5830790A (en) 1998-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5510279A (en) Method of fabricating an asymmetric lightly doped drain transistor device
KR950000141B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
JP3221766B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
US5548143A (en) Metal oxide semiconductor transistor and a method for manufacturing the same
US5097301A (en) Composite inverse T-gate metal oxide semiconductor device and method of fabrication
US4924277A (en) MIS transistor device
US5340756A (en) Method for producing self-aligned LDD CMOS, DMOS with deeper source/drain and P-base regions and, bipolar devices on a common substrate
JPH1012742A (ja) 半導体デバイス製造方法
JP2001308321A (ja) 半導体装置とその製造方法
US6008100A (en) Metal-oxide semiconductor field effect transistor device fabrication process
KR19980020943A (ko) 절연막 터널링 트랜지스터 및 그 제조방법
JPH07263693A (ja) Fetの製造方法及び集積構造
US6350641B1 (en) Method of increasing the depth of lightly doping in a high voltage device
KR950021786A (ko) 모스펫(mosfet) 및 그 제조방법
JPH04218925A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100947567B1 (ko) 고전압 소자 및 그 제조 방법
JP3387782B2 (ja) 半導体装置
KR960000229B1 (ko) 트렌치(Trench) 구조를 이용한 수직 채널을 갖는 모스트랜지스터(MOSFET) 제조 방법
KR100415191B1 (ko) 비대칭형 씨모스 트랜지스터의 제조 방법
KR100239420B1 (ko) 반도체 소자 및 그의 제조 방법
JPS63161660A (ja) 半導体装置
JP3403117B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2507981B2 (ja) 相補形misトランジスタの製造方法
KR100333356B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
KR100537272B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법