JPH0215739Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0215739Y2 JPH0215739Y2 JP1982117651U JP11765182U JPH0215739Y2 JP H0215739 Y2 JPH0215739 Y2 JP H0215739Y2 JP 1982117651 U JP1982117651 U JP 1982117651U JP 11765182 U JP11765182 U JP 11765182U JP H0215739 Y2 JPH0215739 Y2 JP H0215739Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support frame
- wheel support
- cylinder tube
- wheels
- locking member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、車輪支持枠に対して、シリンダチユ
ーブを、シリンダチユーブの軸芯周りでの回動を
阻止するよう、係止部材を介して保持し、又、こ
の車輪支持枠に対して、シリンダチユーブの両端
部から突出するピストンロツド夫々を、支持片を
介して支持し、車輪支持枠に向き変更自在に支持
された車輪とシリンダチユーブとを連動連係して
ある作業車のパワーステアリング装置に関する。
ーブを、シリンダチユーブの軸芯周りでの回動を
阻止するよう、係止部材を介して保持し、又、こ
の車輪支持枠に対して、シリンダチユーブの両端
部から突出するピストンロツド夫々を、支持片を
介して支持し、車輪支持枠に向き変更自在に支持
された車輪とシリンダチユーブとを連動連係して
ある作業車のパワーステアリング装置に関する。
従来、上記の如く構成されるパワーステアリン
グ装置は、農用トラクタ、芝刈装置等の作業車に
用いられるものであり、このパワーステアリング
装置では、ピストンロツドを車輪支持枠に対して
位置保持状態で支持することにより、油圧シリン
ダの駆動時には、シリンダチユーブの左右方向へ
の移動力によつて車輪を向き変更操作、つまり、
操向操作するように構成されている。
グ装置は、農用トラクタ、芝刈装置等の作業車に
用いられるものであり、このパワーステアリング
装置では、ピストンロツドを車輪支持枠に対して
位置保持状態で支持することにより、油圧シリン
ダの駆動時には、シリンダチユーブの左右方向へ
の移動力によつて車輪を向き変更操作、つまり、
操向操作するように構成されている。
又、この種の装置で、向き変更操作される車輪
が非駆動型の場合には、軽量化を図るため、車輪
支持枠に横断面視形状逆U字状の部材を用いるこ
とも多い。
が非駆動型の場合には、軽量化を図るため、車輪
支持枠に横断面視形状逆U字状の部材を用いるこ
とも多い。
ここで、前述の如く、車輪支持枠に横断面視形
状逆U字状の部材を用いた場合を考えるに、この
部材は下方に向けて開放する形態となり、例え
ば、作業車を不整地で走行させた場合のように、
この車輪支持枠の両端部に対して曲げ方向に向け
て大きい荷重が作用した場合には、車輪支持枠に
変形を生ずることもある。
状逆U字状の部材を用いた場合を考えるに、この
部材は下方に向けて開放する形態となり、例え
ば、作業車を不整地で走行させた場合のように、
この車輪支持枠の両端部に対して曲げ方向に向け
て大きい荷重が作用した場合には、車輪支持枠に
変形を生ずることもある。
尚、このように車輪支持枠に変形を生ずる場合
には、この車輪支持枠の前後片部分が離間する方
向、あるいは、近接する方向に変位するのが普通
である。
には、この車輪支持枠の前後片部分が離間する方
向、あるいは、近接する方向に変位するのが普通
である。
そこで、車輪支持枠の部材そのものの厚みを増
して強度の向上を図ることも考えられるが、車輪
支持枠を重量化させるため実用化の面では改善の
余地がある。
して強度の向上を図ることも考えられるが、車輪
支持枠を重量化させるため実用化の面では改善の
余地がある。
本考案の目的は、パワーステアリング装置の合
理的な活用によつて、重量化を招来すること無
く、車輪支持枠の強度の向上を図る点にある。
理的な活用によつて、重量化を招来すること無
く、車輪支持枠の強度の向上を図る点にある。
本考案の特徴は、前述の如く、シリンダチユー
ブの左右方向への移動力によつて車輪の操向操作
を行うパワーステアリング装置において、車輪支
持枠に横断面形状逆U字状の部材を用いると共
に、係止部材、及び、支持片夫々を車輪支持枠の
前後片部分の下端部夫々に連結する状態で、該車
輪支持枠に固設してある点にあり、その作用、及
び、効果は次の通りである。
ブの左右方向への移動力によつて車輪の操向操作
を行うパワーステアリング装置において、車輪支
持枠に横断面形状逆U字状の部材を用いると共
に、係止部材、及び、支持片夫々を車輪支持枠の
前後片部分の下端部夫々に連結する状態で、該車
輪支持枠に固設してある点にあり、その作用、及
び、効果は次の通りである。
つまり、この構成では、係止部材と、支持片と
が車輪支持枠の前後片部分を連結することになる
ので、車輪支持枠の両端部に強い力が作用して
も、係止部材と支持部材とが前後片部分の離間方
向、あるいは、近接方向への変位を阻止すること
となり、しかも、係止片は車輪支持枠の左右方向
での略中央位置に、又、支持片は係止片を挾ん
で、この係止片から比較的離間した位置に、夫々
配置されているので、支持片、係止片夫々は、車
輪支持枠の長手方向に沿う広範囲な域で前述した
変位を阻止できるものとなる。
が車輪支持枠の前後片部分を連結することになる
ので、車輪支持枠の両端部に強い力が作用して
も、係止部材と支持部材とが前後片部分の離間方
向、あるいは、近接方向への変位を阻止すること
となり、しかも、係止片は車輪支持枠の左右方向
での略中央位置に、又、支持片は係止片を挾ん
で、この係止片から比較的離間した位置に、夫々
配置されているので、支持片、係止片夫々は、車
輪支持枠の長手方向に沿う広範囲な域で前述した
変位を阻止できるものとなる。
従つて、係止部材、支持片の車輪支持枠に対す
る取付け形態の設定だけで、特別の補強部材を用
いること無く、しかも、重量化を招来すること無
く、車輪支持枠の強度の向上が図られたのであ
る。
る取付け形態の設定だけで、特別の補強部材を用
いること無く、しかも、重量化を招来すること無
く、車輪支持枠の強度の向上が図られたのであ
る。
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
る。
第1図及び第2図に示すように、ステアリング
ハンドル1にて操作されるオービツトロール(登
録商標)2を用いて伸縮作動させる油圧シリンダ
3によつて向き変更される操向用の左右前輪4,
4、及び、差動回転可能に連動連結される推進用
の左右後輪5,5を設けると共に、運転席6を設
けて、乗用車体を構成し、そして、車体の下腹部
下方に、モア7を上下一対の揺動リンク8,8を
介して昇降可能に取付けると共に、モア昇降レバ
ー9を揺動操作する油圧シリンダ10を設けて、
芝刈等に利用するパワーステアリング型の草刈機
を構成してある。
ハンドル1にて操作されるオービツトロール(登
録商標)2を用いて伸縮作動させる油圧シリンダ
3によつて向き変更される操向用の左右前輪4,
4、及び、差動回転可能に連動連結される推進用
の左右後輪5,5を設けると共に、運転席6を設
けて、乗用車体を構成し、そして、車体の下腹部
下方に、モア7を上下一対の揺動リンク8,8を
介して昇降可能に取付けると共に、モア昇降レバ
ー9を揺動操作する油圧シリンダ10を設けて、
芝刈等に利用するパワーステアリング型の草刈機
を構成してある。
第2図乃至第6図に示すように、横断面視形状
逆U字状の車輪支持枠11の長手方向中央部を、
車体に支承のセンターピン12周りで上下揺動自
在に枢支すると共に、車輪支持枠11の両横端が
わ下部夫々に、補強板13を溶接によつて取付け
てある。そして、くの字状に屈曲させた車軸14
を、支持枠11の両横端部夫々に貫通支承させた
筒状体15に、上下軸心周りに回転自在に下方よ
り挿入させると共に、車軸14の上端部に、筒状
体15との接当により車軸14の下方の抜落ちを
阻止するリング状ストツパー16を外嵌着し、さ
らに、筒状体15との接当により車軸14の上方
への移動を規制する板状ストツパー17を、車軸
14に外嵌させる状態で溶接し、もつて、左右前
輪4,4を、背反上下動自在に、且つ、向き変更
自在に取付けてある。
逆U字状の車輪支持枠11の長手方向中央部を、
車体に支承のセンターピン12周りで上下揺動自
在に枢支すると共に、車輪支持枠11の両横端が
わ下部夫々に、補強板13を溶接によつて取付け
てある。そして、くの字状に屈曲させた車軸14
を、支持枠11の両横端部夫々に貫通支承させた
筒状体15に、上下軸心周りに回転自在に下方よ
り挿入させると共に、車軸14の上端部に、筒状
体15との接当により車軸14の下方の抜落ちを
阻止するリング状ストツパー16を外嵌着し、さ
らに、筒状体15との接当により車軸14の上方
への移動を規制する板状ストツパー17を、車軸
14に外嵌させる状態で溶接し、もつて、左右前
輪4,4を、背反上下動自在に、且つ、向き変更
自在に取付けてある。
又、前記板状ストツパー17に、ナツクルアー
ム18を一枚の板材を階段状に屈曲形成する状態
で連設するとともに、車輪ハブが機体内方がわへ
移動することを阻止するハブ受板19を、車軸1
4に外嵌させる状態で溶接すると共に板状ストツ
パー17に溶接し、もつて、ナツクルアーム18
を安価に形成できるようにすると共に、ハブ受板
19を有効利用して補強するように構成してあ
る。又、ナツクルアーム18の左右端部を上方に
屈曲させて、補強させるように構成してある。
ム18を一枚の板材を階段状に屈曲形成する状態
で連設するとともに、車輪ハブが機体内方がわへ
移動することを阻止するハブ受板19を、車軸1
4に外嵌させる状態で溶接すると共に板状ストツ
パー17に溶接し、もつて、ナツクルアーム18
を安価に形成できるようにすると共に、ハブ受板
19を有効利用して補強するように構成してあ
る。又、ナツクルアーム18の左右端部を上方に
屈曲させて、補強させるように構成してある。
前記操向用油圧シリンダ3を構成するに、シリ
ンダチユーブ3Aの両側へピストンロツド3Bを
突出させるようにしてある。そして、ピストンロ
ツド3Bを、後述の如く前記車輪支持枠11に取
付けると共に、シリンダチユーブ3Aと前記ナツ
クルアーム18とをタイロツド20にて連動連結
し、もつて、左右前輪4,4をシリンダチユーブ
3Aの移動に伴つて向き変更操作できるように構
成してある。
ンダチユーブ3Aの両側へピストンロツド3Bを
突出させるようにしてある。そして、ピストンロ
ツド3Bを、後述の如く前記車輪支持枠11に取
付けると共に、シリンダチユーブ3Aと前記ナツ
クルアーム18とをタイロツド20にて連動連結
し、もつて、左右前輪4,4をシリンダチユーブ
3Aの移動に伴つて向き変更操作できるように構
成してある。
前記ピストンロツド3Bの端部が係入すると共
にロツド端部に螺合のナツト21が接当する左右
一対のピストンロツド支持片22,22を設ける
と共に、シリンダチユーブ3Aがピストンロツド
3Bの軸心囲りに回動することを係止する係止部
材23を、前記タイロツド20の連結のためにシ
リンダチユーブ3Aにボルト固定した長孔24a
付きU字状部材24に係止作用させる状態で設け
てある。そして、前記両支持片22,22、及
び、係止部材23の夫々を、前記車輪支持枠11
に、それの前後片部分11a,11aの下端部
夫々に溶接接続する状態で取付け、もつて、支持
片22,22及び係止部材23の夫々を、車輪支
持枠11の補強部材に兼用させるように構成して
ある。
にロツド端部に螺合のナツト21が接当する左右
一対のピストンロツド支持片22,22を設ける
と共に、シリンダチユーブ3Aがピストンロツド
3Bの軸心囲りに回動することを係止する係止部
材23を、前記タイロツド20の連結のためにシ
リンダチユーブ3Aにボルト固定した長孔24a
付きU字状部材24に係止作用させる状態で設け
てある。そして、前記両支持片22,22、及
び、係止部材23の夫々を、前記車輪支持枠11
に、それの前後片部分11a,11aの下端部
夫々に溶接接続する状態で取付け、もつて、支持
片22,22及び係止部材23の夫々を、車輪支
持枠11の補強部材に兼用させるように構成して
ある。
第7図に示すように、前記モア7を構成する
に、横方向に並置する3個のデイス状刃体7Aの
夫々を、カバー25の内面にボルト固定した板金
製支持枠26に支承すると共に、刃体駆動用回転
軸27の夫々を、カバー25に連結支持させるよ
うにしてある。そして、前記回転軸27の夫々を
伝動ベルト28によつて連動連結すると共に、伝
動ボルト28を覆う補助カバー29に、前記回転
軸27の1つに車体からの動力をベベルギヤ連動
する入力軸30を支承させてある。さらに、前記
回転軸27の夫々と刃体支軸31の夫々とを、支
持枠26をカバー25に対して着脱するに伴つて
係脱するように係合連結すると共に、前記補助カ
バー29に、支持枠固定ボルト32に対する操作
のための手挿入用孔33を形成し、もつて、3個
の刃体7Aを、それの駆動のための構造を何ら扱
うことなく、しかも、3個を一挙に着脱する状態
で、着脱できるように構成してある。
に、横方向に並置する3個のデイス状刃体7Aの
夫々を、カバー25の内面にボルト固定した板金
製支持枠26に支承すると共に、刃体駆動用回転
軸27の夫々を、カバー25に連結支持させるよ
うにしてある。そして、前記回転軸27の夫々を
伝動ベルト28によつて連動連結すると共に、伝
動ボルト28を覆う補助カバー29に、前記回転
軸27の1つに車体からの動力をベベルギヤ連動
する入力軸30を支承させてある。さらに、前記
回転軸27の夫々と刃体支軸31の夫々とを、支
持枠26をカバー25に対して着脱するに伴つて
係脱するように係合連結すると共に、前記補助カ
バー29に、支持枠固定ボルト32に対する操作
のための手挿入用孔33を形成し、もつて、3個
の刃体7Aを、それの駆動のための構造を何ら扱
うことなく、しかも、3個を一挙に着脱する状態
で、着脱できるように構成してある。
本考案を実施するに、支持片22の具体形状、
及び、係止部材23の具体形状は各種変更でき、
しかも、支持片22、及び、係止部材23の夫々
を車輪支持枠11に接続する手段は、溶接の他各
種変更可能である。
及び、係止部材23の具体形状は各種変更でき、
しかも、支持片22、及び、係止部材23の夫々
を車輪支持枠11に接続する手段は、溶接の他各
種変更可能である。
又、本案のパワーステアリング装置は、草刈機
に適用する他、田植機等の各種作業車に適用でき
る。
に適用する他、田植機等の各種作業車に適用でき
る。
第1図は草刈機の側面図、第2図はパワーステ
アリング装置の一部切欠き平面図、第3図は同装
置の正面図、第4図は第2図における−線断
面図、第5図は第2図における−線断面図、
第6図はピツトマンアームの装着部を示す斜視
図、第7図はモアの刃体取付構造を示す切欠き正
面図である。 3A……シリンダチユーブ、3B……シリンダ
ロッド、11……車輪支持枠、11a,11a…
…前後片部分、22……支持片、23……係止部
材。
アリング装置の一部切欠き平面図、第3図は同装
置の正面図、第4図は第2図における−線断
面図、第5図は第2図における−線断面図、
第6図はピツトマンアームの装着部を示す斜視
図、第7図はモアの刃体取付構造を示す切欠き正
面図である。 3A……シリンダチユーブ、3B……シリンダ
ロッド、11……車輪支持枠、11a,11a…
…前後片部分、22……支持片、23……係止部
材。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 車輪支持枠11に対して、シリンダチユーブ3
Aを、シリンダチユーブ3Aの軸芯周りでの回動
を阻止するよう、係止部材23を介して保持し、
又、この車輪支持枠11に対して、シリンダチユ
ーブ3Aの両端部から突出するピストンロツド3
B,3B夫々を、支持片22,22を介して支持
し、車輪支持枠11に向き変更自在に支持された
車輪4とシリンダチユーブ3Aとを連動連係して
ある作業車のパワーステアリング装置であつて、 車輪支持枠11に横断面形状逆U字状の部材を
用いると共に、係止部材23、及び、支持片2
2,22夫々を車輪支持枠11の前後片部分11
a,11aの下端部夫々に連結する状態で、該車
輪支持枠11に固設してある作業車のパワーステ
アリング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11765182U JPS5922057U (ja) | 1982-08-02 | 1982-08-02 | 作業車のパワ−ステアリング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11765182U JPS5922057U (ja) | 1982-08-02 | 1982-08-02 | 作業車のパワ−ステアリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5922057U JPS5922057U (ja) | 1984-02-10 |
JPH0215739Y2 true JPH0215739Y2 (ja) | 1990-04-26 |
Family
ID=30270741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11765182U Granted JPS5922057U (ja) | 1982-08-02 | 1982-08-02 | 作業車のパワ−ステアリング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5922057U (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61169076U (ja) * | 1985-04-09 | 1986-10-20 | ||
JPH0327277U (ja) * | 1989-07-27 | 1991-03-19 | ||
JPH0459715U (ja) * | 1990-10-01 | 1992-05-22 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS599979Y2 (ja) * | 1979-04-20 | 1984-03-29 | 自動車機器株式会社 | 動力舵取装置 |
-
1982
- 1982-08-02 JP JP11765182U patent/JPS5922057U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5922057U (ja) | 1984-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5531466A (en) | Vehicle having a four-wheel steering device | |
AU781378B2 (en) | Tractor with front suspension | |
JPH107009A (ja) | パワーステアリングシリンダーの取付構造 | |
US7383916B2 (en) | All wheel steering with torque shaft linkage | |
US20030019197A1 (en) | Support wheel assembly for an agricultural implement on an agricultural machine | |
JPH0215739Y2 (ja) | ||
US4919215A (en) | Hitch with anti-sway link | |
JPH052045Y2 (ja) | ||
JPS6335034Y2 (ja) | ||
WO2023223363A1 (en) | Agricultural vehicle | |
JPS5828947Y2 (ja) | 農用トラクタ−の安全フレ−ム | |
JPS6239986Y2 (ja) | ||
JPS6312051Y2 (ja) | ||
JPH0233619Y2 (ja) | ||
JPS6335032Y2 (ja) | ||
JPH0312577Y2 (ja) | ||
JPH054451Y2 (ja) | ||
JPH0597056A (ja) | 農作業機の車台構造 | |
JPS6224621Y2 (ja) | ||
JPS6312062Y2 (ja) | ||
JPS638488Y2 (ja) | ||
JPH0421727Y2 (ja) | ||
JP3504575B2 (ja) | 作業車の操向装置 | |
JP3694931B2 (ja) | トラクタ車体 | |
JPH0735815Y2 (ja) | 農用作業車における前後輪操舵装置 |