JPH02157296A - 小麦からα−アミラーゼインヒビター含有物質を取得する方法 - Google Patents

小麦からα−アミラーゼインヒビター含有物質を取得する方法

Info

Publication number
JPH02157296A
JPH02157296A JP63311244A JP31124488A JPH02157296A JP H02157296 A JPH02157296 A JP H02157296A JP 63311244 A JP63311244 A JP 63311244A JP 31124488 A JP31124488 A JP 31124488A JP H02157296 A JPH02157296 A JP H02157296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheat
supernatant
amylase
extract solution
starch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63311244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2757404B2 (ja
Inventor
Koji Maeda
幸次 前田
Yoshitaka Sato
良孝 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP63311244A priority Critical patent/JP2757404B2/ja
Priority to US07/447,366 priority patent/US5084275A/en
Priority to DE68926025T priority patent/DE68926025T2/de
Priority to EP89122480A priority patent/EP0372523B1/en
Publication of JPH02157296A publication Critical patent/JPH02157296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2757404B2 publication Critical patent/JP2757404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/005Enzyme inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/899Poaceae or Gramineae (Grass family), e.g. bamboo, corn or sugar cane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、小麦または小麦粉の水抽出液の上澄みから、
α−アミラーゼ阻害物質を取得する方法に関する。
〔従来の技術〕
小麦または小麦粉中には多量のσ−アミラーゼ阻害物質
が含まれていることが知られており、このものの存在に
よって小麦の収穫時における多雨などの気象条件による
穂発芽が起っても殿粉から糖への転化が阻止され、収穫
された小麦の品質の劣化が防止されている。
他方、α−アミラーゼは殿粉、グリコーゲンなどのα−
1,4−グルコシド結合を不特定の場所で加水分解する
もので動植物、糸状菌、細菌中などに広く分布し、人体
においてはダ液由来のα−アミラーゼと膵嵐山来のα−
アミラーゼとが存在し、夫々口腔内または消化管内で殿
粉を糖に変換する役割を果している。σ−アミラーゼ阻
害物質はこのα−アミラーゼの活性を阻害するために、
抗肥満のダイエツト剤、高血糖症の治療剤、糖尿病の治
療薬および虫歯の予防薬などとして有用なものである。
このため番;これまでにα−アミラーゼ阻害剤を種々の
原料物質から抽出して取得することが試みられており、
例えばビンロウジから抽出する方法(特開昭63−18
5995号公報)、などの他に、小麦中に含まれるα−
アミラーゼ阻害物質を抽出する方法(特開昭57−14
0727号公報)が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記したように、小麦または小麦粉中にはα−アミラー
ゼ阻害物質が含まれていることは知られているがこのα
−アミラーゼ阻害物質を小麦または小麦粉から取出すに
は従来技術にあっては小麦または小麦粉の水抽出液を加
熱処理し、有機溶媒で分画沈殿させ、沈殿部分を採取し
てその溶液を吸着剤処理し、塩溶液で溶出し、クロマト
グラフィーによって分画するというきわめて複雑な操作
によって所望のα−アミラーゼ阻害物質を得るものであ
って、簡便で実用的なσ−アミラーゼ阻害物質の取得方
法が求められていた。
一方、小麦からのグルテン製造および小麦殿粉製造工業
にあっては、小麦粉と水とを混練して生成するドウ(d
ough)またはバッター(batter)からの殿粉
の洗い出しに伴い多量の洗液(廃液)が発生し、この処
理に多大の手数と経費とを要し、廃液処理がこの工業に
おける悩みの種でもあった。ところで、この廃液中には
α−アミラーゼ阻害物質が含まれているはずであるから
、この廃液からこのものを回収することが出来れば廃液
処理をかねて有用物質を取り出せることになり、−石二
鳥の効果が期待できるのである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
上記した問題点を解決すべく本発明者らは鋭意研究の結
果、小麦または小麦粉の水抽出液の上澄みを加熱処理し
、上澄みに夾雑する不要蛋白質を変性し、生成した変性
蛋白質を除去、して得られるα−アミラーゼ阻害物質含
有の水溶液を必要によって濾過および除菌処理に付し、
次いで同水溶液を限外濾過膜による濃縮処理に付し、更
に必要によってはこのようにして濃縮されたα−アミラ
ーゼ阻害物質含有の水溶液を乾燥処理に付することによ
ってきわめて容易にα−アミラーゼ阻害物質を得ること
ができることを見出して本発明を完成したのである。
この本発明の小麦または小麦粉の水抽出液からのα−ア
ミラーゼ阻害物質の取得は具体的には次のような工程に
よって達成されうる。
(a)小麦粉と水とを7=1以上の割合で、0〜40°
Cの温度で、30分〜3時間混練し、その後遠心分離(
例えば3000G、 30分)または静置により、上澄
液を得る。この上澄液中には、可溶性蛋白質、可溶性殿
粉、無機塩類、色素等の可溶性物質が含まれている。
(b)上記上澄液を70〜95℃、好ましくは85〜9
゜°Cに加熱し、不要蛋白質を変性する。生成した変性
蛋白質を遠心分離(例えば、3000G。
30分)または静置により除去する。
(C)得られた上澄液を熱いうちに、好ましくは3μm
および111mの径を有するフィルターで濾過し、透明
な液を得る。
(d)次いで好ましくは、径0.2μmの精密か過膜を
通過せしめて除菌を行なう。
(e)得られたα−アミラーゼ阻害物質含有液を限外濾
過膜(好ましくは、分子量10万カツトの膜)を用いて
濃縮する。無機塩類、不要低分子量物質は除去されるが
α−アミラーゼ阻害物質は該膜を通過しない。この工程
では、前工程の液量が一般に約1/10以下まで濃縮さ
れうる。
(f)得られた濃縮液を、必要によって噴霧乾燥、凍結
乾燥、減圧乾燥等の既知の方法により乾燥し、粉末状に
する。
上記した(a)工程の上澄液はα−アミラーゼ阻害物質
の取得を目的として小麦粉に水を加えて混練し上澄液と
して分離されるのであってもよいが、小麦粉からグルテ
ンおよび殿粉を採取した後の廃液であってもよい。すな
わち、グルテンおよび小麦殿粉製造工業では現在多くの
工場でマーチン法またはバッター法が採用されている。
この方法で使用する水の一部分については、グルテンが
湿麩状態で保持する水分として、また殿粉ケーキ中に含
まれる水分として製造系より持ち去られるが、これは僅
少量にすぎず、大部分の水は廃水として排出されている
。かかる廃水には、生の状態の炭水化物、蛋白質などの
高分子有機物が多量に含まれており、その有効利用を図
ることは廃水処理の上から有用である。
上記マーチン法およびバッター法は、小麦粉に水を加え
混練してドウ(生地)またはバッターをつくり、これを
ねかぜでグルテンを充分に水和させた後に、加水しなが
ら生地の洗浄を繰り返し、グルテンと殿粉乳(グルテン
洗液)とに分離し、この殿粉乳からは機械的分離等によ
り殿粉を得ることからなる方法である。この際発生する
廃液中には小麦粉に含まれていたα−アミラーゼ阻害物
質が含まれることになり、この廃液が本発明における有
力な深料物質となりうるものである。
本発明方法で得ようとするα−アミラーゼ阻害物質は耐
熱性の酵素物質であることから、本発明方法ではこの性
質を巧みに利用して夾雑した蛋白質および他の酵素物質
を除去するものである。すなわち、上記した(b)工程
において上澄液を70〜95°Cに加熱するが、この際
に水に可溶性であった蛋白質と他の酵素物質は熱変性を
うけてその多くがモロモロの沈殿となり、この変性蛋白
質は容易に静置、または遠心分離の手段によって分離し
得るのである。この工程によってα−アミラーゼ阻害物
質の損失を伴うことなく夾雑する蛋白質含量を172〜
115の程度に減少させることができる。
この(b)工程のあと、α−アミラーゼ阻害物質を含む
液は任意的に(c)および(d)の工程に付される。こ
れらの工程は固型夾雑物、および存在する菌体を除去す
るだめの工程である。
本発明方法の1つの特徴をなすのが次の(e)の工程で
ある。この工程で限外が過が行なわれ、無機塩類、糖類
、アミノ酸類、その他不要の低分子量物質は除去される
が、所望のび一アミラーゼ阻害物質は濾過されないで残
り、濃縮される。ここで使用する限外濾過膜としてはポ
リアクリロニトリル系、ポリオレフィン系、ポリスルホ
ン系、ポリイミド系あるいはポリプロピレン系の素材よ
りなる分画分子量が5000.6000.8000、 
io、ooo、 13.000.20 000.30,
000、so、ooo、100,000および200,
000のものが挙げられ、特に好ましくは、ポリスルホ
ン系の分画分子量が100,000の膜(たとえば、ロ
ミコン社製PM−100、日東電工製NTU 35.1
00)である。
(e)工程のあと、濃縮液は必要によって(D工程に付
される。この(f)工程によって取扱いと保存の容易な
粉末物質が得られる。
このようにして得られたα−アミラーゼ阻害物質は動物
のダ液、スイ液中に含まれるα−アミラーゼを阻害する
ので食物として摂取した殿粉質の分解をさまたげ、エネ
ルギー源として消化、吸収されるのを防ぐ。そのために
肥満症の治療薬、高血糖症の治療薬1、糖尿病の治療薬
、虫歯の予防薬などとして有効である。
次に本発明方法によって得られたσ−アミラーゼ阻害物
質の典型例についてその物性を示す。
100g粉末の組成 水    分    2.3g〜 3.3g蛋白質 2
1.6g〜17.8 g 灰    分    5.69〜7.8gナトリウム 
  624m9− 139+++9カリウム  1.4
1g−1,8hg マグネシウム  356mg〜 723m9塩    
素    1.439〜737mg全    糖   
57.5 g 〜 56.19(減圧加熱乾燥法) (ケルプール法) (直接灰化法) (原子吸光光度法) (原子吸光光度法) (原子吸光光度法) (モール法) (ソモギー法) α−アミラーゼ阻害活性(ブルースターチ法)ダ液型 
5〜1 1J/mg  固体 スイ液型  3〜O,lU/119  固体このように
して得られたα−アミラーゼ阻害物質を含有する水溶液
または固体物質はそのままで、ダイエツト剤として使用
されうる他に液剤化、顆粒剤化もしくは錠剤化のための
公知の助剤と共に製剤化されうる。
これらの製剤化のための助剤としては、例えば公知の賦
形剤、増量剤、滑沢剤、結合剤、香料、着色料および/
またはその他の添加剤を使用することができる。
上記のび一アミラーゼ阻害物質を含有する固体物質は一
般に上記の助剤と共に公知の錠剤化手段または顆粒化手
段により錠剤又は顆粒剤とされる。
好ましい製剤化手段として、以下記載するような湿式練
合法を挙げることができる。すなわち、α−アミラーゼ
阻害物質を含有する固体物質に、練合溶媒としてエタノ
ールを該固体物質基準で15〜80重量%、好ましくは
30〜50fI i%あるいは、水・エタノール混液を
該固体物質基準で15〜60重量%、好ましくは25〜
45重量%加え、公知の湿式練合法に従って湿式造粒す
ることによって、錠剤又は顆粒を調製することが好まし
い。その際に、崩壊性を改善するために、崩壊剤として
カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロ
ースカルシウム、デンプン、ヒドロキンプロピルスター
チ、乳糖、リン酸水素カルシウム等、又はその混合物を
加えることが好ましく、添加量は10重量%以上、好ま
しくは251m1量%以上である。
実施例1 小麦粉からグルテンおよび殿粉を除いた後の廃液を原料
として用いた。この廃液のヒト・ダ液アミラーゼ阻害活
性(U/mg・蛋白)は8.41またヒト・スイ液アミ
ラーゼ阻害活性(U / m g・蛋白)は3.55で
あった。この廃液800Q内に水蒸気を15分間にわた
って導入し90°Cまで加熱した。その後、得られた液
900Qを連続遠心処理しく3000G )、変性蛋白
質を除去した。得られた透明な上澄液を直ちに径3μm
および1μmのフィルターで濾過し、透明な液850Q
を得、次いで径0.2μmの精密濾過膜を通過せしめて
除菌した。
その後、限外濾過膜ロミコンpv−100(膜面積2.
5m’、2本)を用いて、上記溶液を約10倍に濃縮し
た。濃縮時の温度は70°c1濃縮膜入ロ圧は約2kg
/m”であり、約3時間循環せしめた。
次いで、濃縮液を噴霧乾燥し、4 、172gの粉末を
得た。生成物のヒト・ダ液アミラーゼ阻害活性CU/m
g・蛋白)は11.8またヒト・スイ液アミラーゼ阻害
活t!: CU/mg・蛋白)は5.02であっtこ 
製剤例1 実施例1で得られた粉末300gに対しエタノール12
0gを用い練合機(商品名PNV−5:入江商会(株)
製)により20分練合し、双軸造粒機(商品名 EXD
−60:不ニパウダル(株)製)により造粒(0,8m
m) l、、60°C4時間棚乾燥し、次いで破砕造粒
機(商品名パワーミルP−02S :三英製作所(株)
製)により整粒した(14メツシユ)後顆粒としtこ。
製剤例2 実施例1で得られた粉末300gに対し水・エタノール
混液CM量比4 : 6 )90gを用い練合機(商品
名PNV−5:入江商会(株)製)により20分練合し
、破砕造粒機(商品名パワーミルP−02S :三英製
作所(株)製)により造粒(21スギ羽)し、60°C
4時間棚乾燥し、次いで破砕造粒機(商品名パワーミル
P−025:三英製作所(株))により整粒(20メツ
シユ)後、ショ糖脂肪酸エステル(商品名 リョートー
シュガーエステルS−370:三菱化成製) 9.09
を加えて1錠309mgで打錠(商品名 クリーンプレ
スコレクト19:菊水製作所製)して錠剤とした。
製剤例3 製剤例1で得た顆粒にヒドロキシプロピルスターチある
いはカルボキシメチルセルロースカルシウムを添加後打
錠して錠剤を得た。得られた錠剤について崩壊性試験を
行い、その結果を表1に示す。
表1 崩壊剤濃度と崩壊時間(単位:分)0%  10
%  30% ヒドロキシプロピルスターチ  90   70   
53カルボキシメチルセルロース  90   54 
  25カルシウム 50% 試験法:第11改正日本薬局方崩壊試験法試験液:第1
1改正日本薬局方崩壊試験第1液(37°C)参考例1
 (血糖値への影響) 6退会マウス(ddY種、オス、20〜30g)(試験
群各6例)を用いて血糖値への影響を測定した。
マウス(正常血糖値、約2001119グルコース/1
00I+IQ)を17時間絶食させ実験に供した。絶食
後の血糖値は70〜80m9グルコ一ス/100m+2
であった。
可溶性デンプン(和光純薬、−級)は、水溶液として、
ゾンデを用いて強制的に経口投与した。
可溶性デンプンと実施例1で得られた粉末生成物とを同
時に投与する際には、両者を乳鉢上にてよく混合し、徐
々に蒸留水を加えて水溶液としたものを用いた。投与後
、0.15.30.45.60.120.180.24
0分に眼底静脈毛細管よりヘマトクリット毛細管(チル
七社製)を用いて50μQ採血した。採血した毛細管の
一端を塞ぎ、ヘマトクリット値測定用高速遠心機(クボ
タ(株)製、KH−3OA)を用いて12000rpm
、 5分間遠心し、血清を分離した。血清中の血糖値の
測定には、RaBA Mark II、ユニキット グ
ルコースE(中外製薬(株)製)を用いた。血′a20
μQの発色液に加え37°Cで5分間予備加温し、その
後酵素液500μQを加え、37°Cl2O分間加温し
、発色させた。
発色後RaBA Mark I[で血糖値を測定した。
ゾンデによる薬液の経口投与及び眼底静脈からの採血と
いう操作によっても血糖値が上昇する事が予想された為
、対照として蒸留水を経口投与し、投与後、0.15.
30.45.60.120.180.240分に採血し
、血糖値の変動を調べた。
その結果、経口投与及び採血という操作だけでも血糖値
は約50mgグルコース/100mff上昇した(第1
図参照)。次に可溶性デンプンによる血糖値の上昇を調
べてみた。可溶性デンプン(2,5g/ Jag)の経
口投与により、血糖値は蒸留水のみを投与した場合と比
べて約200mgグルコース/lQQmQ高い値となっ
た。まt;、この血糖値の上昇は、投与後30分でピー
ク(約380m9グルコース/loOm12)となり、
後は時間と共に下降した(第1図参照)。一方、可溶性
デンプン(2,59/ J19)と実施例1で得られた
粉末生成物(10111g/マウス)を同時に経口投与
した場合、上昇した血糖値のピークは投与後15分でみ
られ、その値(300mgグルコース/loomQ)は
、可溶性デンプン単独投与の場合と比べて、約80mg
グルコース/100講Q低い値となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、蒸留水、可溶性デンプン、および可溶性デン
プンと実施例1で得られた粉末生成物のそれぞれをマウ
スに投与した場合のマウスの血糖値の変化を示すグラフ
である。 外 名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 小麦または小麦粉の水抽出液の上澄みを加熱処理し、上
    澄みに夾雑する不要蛋白質を変性し、生成した変性蛋白
    質を除去して得られるα−アミラーゼ阻害物質含有の水
    溶液を限外濾過膜による濃縮処理に付し、必要によって
    このようにして濃縮されたα−アミラーゼ阻害物質含有
    の水溶液を乾燥処理に付することから成る、小麦からα
    −アミラーゼ阻害物質を取得する方法。
JP63311244A 1988-12-09 1988-12-09 小麦からα−アミラーゼインヒビター含有物質を取得する方法 Expired - Lifetime JP2757404B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63311244A JP2757404B2 (ja) 1988-12-09 1988-12-09 小麦からα−アミラーゼインヒビター含有物質を取得する方法
US07/447,366 US5084275A (en) 1988-12-09 1989-12-06 Processes of preparing α-amylase inhibiting subtances from wheat
DE68926025T DE68926025T2 (de) 1988-12-09 1989-12-06 Methode zur Herstellung von alpha-Amylase hemmenden Substanzen aus Weizen
EP89122480A EP0372523B1 (en) 1988-12-09 1989-12-06 Process of preparing alpha-amylase inhibiting substances from wheat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63311244A JP2757404B2 (ja) 1988-12-09 1988-12-09 小麦からα−アミラーゼインヒビター含有物質を取得する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02157296A true JPH02157296A (ja) 1990-06-18
JP2757404B2 JP2757404B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=18014824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63311244A Expired - Lifetime JP2757404B2 (ja) 1988-12-09 1988-12-09 小麦からα−アミラーゼインヒビター含有物質を取得する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5084275A (ja)
EP (1) EP0372523B1 (ja)
JP (1) JP2757404B2 (ja)
DE (1) DE68926025T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05139985A (ja) * 1991-11-18 1993-06-08 Yakurigaku Chuo Kenkyusho:Kk 糖尿病治療薬
JP2014162776A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Fancl Corp 脳保護剤

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03291229A (ja) * 1990-04-06 1991-12-20 Kyodo Nyugyo Kk アミラーゼインヒビターによる肥満の治療及びその予防法
JPH0449244A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Chiba Seifun Kk 抗糖尿病剤、動物用抗糖尿病剤
JP2936519B2 (ja) * 1990-07-04 1999-08-23 協同乳業株式会社 粉末αアミラーゼインヒビターの製造法
JP3195937B2 (ja) * 1992-04-22 2001-08-06 日清製粉株式会社 アミラーゼ阻害物質の取得方法
CA2119660C (en) * 1993-03-29 2003-08-19 Toshiyuki Miyazaki Amylase inhibitors
AU666431B2 (en) * 1993-03-29 1996-02-08 Nagata Sangyo Co., Ltd Amylase inhibitors
JP3499260B2 (ja) * 1993-08-06 2004-02-23 日清ファルマ株式会社 アミラーゼ阻害物質の製造方法
US6858234B2 (en) * 2002-01-25 2005-02-22 Nisshin Pharma Inc. Process for the preparation of amylase inhibitor
FR2943686B1 (fr) * 2009-03-30 2013-11-01 Roquette Freres Procede d'obtention d'une preparation de beta-amylases a partir des fractions solubles de plantes amidonnieres
US11440269B2 (en) * 2020-03-14 2022-09-13 Kurtis Zhang Process of making a gluten-based biodegradable material

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57140727A (en) * 1981-02-10 1982-08-31 Nisshin Flour Milling Co Ltd Novel alpha-amylase inhibitor substance

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604132A (ja) * 1983-06-21 1985-01-10 Nisshin Flour Milling Co Ltd 新規なα−アミラ−ゼ阻害物質
US4859468A (en) * 1985-10-03 1989-08-22 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions and method for decomposing adipose tissue
US4931278A (en) * 1986-04-22 1990-06-05 Allrutan Bio-Produkte Gmbh Storage-stable preparations of wheat vinasse
JP2562884B2 (ja) * 1987-01-26 1996-12-11 日本製粉株式会社 新規物質NF−861及びNF−86▲II▼並びにNF−86▲I▼及びNF−86▲II▼を有効成分とするα−アミラ−ゼ阻害剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57140727A (en) * 1981-02-10 1982-08-31 Nisshin Flour Milling Co Ltd Novel alpha-amylase inhibitor substance

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05139985A (ja) * 1991-11-18 1993-06-08 Yakurigaku Chuo Kenkyusho:Kk 糖尿病治療薬
JP2014162776A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Fancl Corp 脳保護剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0372523A3 (en) 1990-09-26
DE68926025D1 (de) 1996-04-25
DE68926025T2 (de) 1996-09-05
US5084275A (en) 1992-01-28
EP0372523B1 (en) 1996-03-20
JP2757404B2 (ja) 1998-05-25
EP0372523A2 (en) 1990-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02157296A (ja) 小麦からα−アミラーゼインヒビター含有物質を取得する方法
AU666531B2 (en) Processes for the preparation of amylase inhibitor
JP5199919B2 (ja) ヒトデコラーゲンペプチドを有効成分とする血糖値上昇抑制剤およびヒトデコラーゲンペプチドの製造方法
JP2757405B2 (ja) 小麦から得られるα−アミラーゼインヒビターを含有するダイエット剤
CN100542543C (zh) 干燥物及其制造法
CN101590223B (zh) 一种sod复合胶囊及其制备方法
JP6409151B1 (ja) 口腔用組成物の製造方法、及び、口腔用組成物
CN100367973C (zh) 干燥物及其制造方法
JP2011020925A (ja) 内臓脂肪型肥満抑制剤及びその製造方法
KR970011072B1 (ko) 백합과 알로에속에 속하는 식물의 진공동결건조체와 이를 이용한 정제(錠劑)제품 및 그 제조방법
JP2018154606A (ja) 血圧降下剤の製造方法、及び、血圧降下剤
AU674760B2 (en) Processes of producing amylase inhibitors
JP4932190B2 (ja) 腎機能低下予防・改善剤
CN100367968C (zh) 银黄软胶囊制剂及其制备方法
JP2821259B2 (ja) 小麦からα―アミラーゼ阻害物質を取得する方法
JPH11103801A (ja) キヌア皮含有組成物及び食品
CN115715932A (zh) 具有调节α-葡萄糖苷酶活性的芦笋提取物及其制备方法和应用
JPH0748268A (ja) アミラーゼ阻害物質の調製方法
CN1656125A (zh) 未磨碎的车前子的提取
JP2002191303A (ja) プロポリス加工食品
JP2011184312A (ja) 抗アレルギー剤及びその製造方法
JP2018154605A (ja) 血糖値上昇抑制剤の製造方法、及び、血糖値上昇抑制剤
JP2011037754A (ja) 脂質代謝改善剤
JPH09176191A (ja) 小麦グルテン由来アミラーゼインヒビターの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11