JPH02157199A - 単結晶形成基板用金型およびそれを用いた単結晶基板 - Google Patents

単結晶形成基板用金型およびそれを用いた単結晶基板

Info

Publication number
JPH02157199A
JPH02157199A JP31337788A JP31337788A JPH02157199A JP H02157199 A JPH02157199 A JP H02157199A JP 31337788 A JP31337788 A JP 31337788A JP 31337788 A JP31337788 A JP 31337788A JP H02157199 A JPH02157199 A JP H02157199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
substrate
film
alloy
lattice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31337788A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Aoki
正樹 青木
Hideo Torii
秀雄 鳥井
Teruyuki Fujii
映志 藤井
Kiyoshi Kuribayashi
清 栗林
Hideto Monju
秀人 文字
Makoto Umetani
誠 梅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31337788A priority Critical patent/JPH02157199A/ja
Publication of JPH02157199A publication Critical patent/JPH02157199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気光学材料、半導体材料、あるいは超伝導
材料等の単結晶を形成するために用いられるガラス基板
を作成するための金型およびガラス基板上に形成した」
1記材料の単結晶膜(単結晶基板)に関するものである
従来の技術 従来の薄膜単結晶の製造方法としては、例えば、シリコ
ンにおいては、シリコン単結晶基板上に、エピタキシャ
ル法にてシリコン薄膜が作成されている。又磁気光学材
料であるガーネット薄膜については、単結晶のガドリミ
ウムー鉄−ガーネノト(GGG)基板上に液相エピタキ
シャル法(L P E法)にて、単結晶のガー不ントF
l膜が作成されている。超伝導体においては、酸化マグ
ネシウム(MgO)単結晶基板上に、ビスマス−ストロ
ンチウム−カルシウム−銅−酸素系の単結晶薄膜が作成
されている。又シリコンに関しては、非晶質基板上に矩
形波構造の格子を設け、その上にシリコンを蒸着させ単
結晶薄膜を作成しようという試みも行われている。
(例えば D、C,Flanders、andH,1,
Smi  th  :App  1.  physLe
tt、  32  (1978)  112)発明が解
決しようとする課題 各種(Si、ガーネノ)、超伝導等の)単結晶薄膜を作
成しようとする場合、従来は、すべて下地基板として、
高価な単結晶基板(例えば5IGGC;、MgO等)が
用いられ、しかも高温にてその基板上にエピタキシャル
成長させなければならないという欠点を有していた。
又シリコンに関しては、下地に非晶質のS + 02基
板を用いているが、矩形波構造を基板上に作成するのに
1枚1枚レジストパターンを画かき反応性イオンエツチ
ングを行なわなりればならず基板作成において高価で複
雑な工程を含んでおりきわめて生産性が悪いという欠点
を有していた。
課題を解決するだめの手段 本発明は、前記問題点を解決するため、If合金膜をコ
ートした、WCやサーメット上にフォトリソグラフィー
法にて、矩形波状、格子点状あるいは、鋸歯状の格子を
設けた金型を作成し、この金型を用いて、単結晶形成用
のガラス基板(加熱圧縮成形法によりガラス基板上に格
子形状を設けたガラス基板。)を生産性良く安価に製造
し、しかもこの格子形状を有するガラス基板上にシリコ
ンやガーネットあるいは超伝導体の単結晶膜を化学蒸着
法(CVD法)により作成するものである。
作用 本発明は、ガラス材料(非晶質材料)をあたかもレコー
ドディスクのプレス成形のように、一対の格子形状(矩
形波状、格子点状、鋸歯状)を持つ金型で加熱プレス成
形して、格子形状を形成する方法であり、(金型の作成
には、フォトリソグラフィー法が用いられるが金型は1
組作成しておけば何回でも格子形状をガラス材料上に転
写できる)製造工程が少なく生産性の向上が期待できる
又このような格子形状を有する非晶質基板上に、CVD
法にて各種材料を成膜すると格子形状に応じた配向性の
薄膜が成長し、やがてこれらが単結晶化するものである
実施例 以下、本発明の一実施例の単結晶形成基板金型およびそ
れを用いた単結晶基板の製造方法について、図面を用い
て説明する。
実施例1 以下、本発明の実施例を第1図に沿って説明する。第1
[F(a)に示すように、まず10mm角、厚さ3mm
のWCを主成分とする超硬合金母材を鏡面研磨して、そ
の表面粗度をRMS=8〜10人に仕上げた後、第1図
(b)に示すようにイリジウム合金膜(Ir−Rh)を
スパッタ法により3μmの厚さに製膜した。
次に第1図(C)に示すように電子線レジスト(PMM
A)を1000人の厚さに塗布し、プリベークした後電
子線をピンチ0.5μm、線中0.25μmの格子状溝
が形成できるように電子線を照射(露光)した〔第1図
(d)。] 次に現像後〔第1図(e)]アルゴン(Ar)ガス中で
、電子サイクロトロン共鳴(ECR)イオンエツチング
法により、イリジウム合金膜を700人の深さまでエツ
チングした〔第1図(f)〕後、不要となったレジスト
を除去し格子状溝(ピンチ0.5μm巾0.25μm深
さ0.07μm)を形成し単結晶形成用基板金型を作成
した〔第1図(g)〕。イリジウム合金がIr−Pt、
Ir−0s  Ir−Re系でも同様の作成方法にて単
結晶形成用基板金型が作成できた。
実施例2 実施例1と同様にして鏡面研磨された10mm角、厚さ
3mmのチタンカーバイト(T i C)を主成分とす
るサーメン1−母材上にlr合金膜(Ir−Pt膜)を
スバンタ法により3μmの厚さに製膜した。
次に電子線レジストを2000人の厚さに塗布し、プリ
ベークした後、電子線をピッチ1.0μmで線中0.5
μmの格子状溝がレジスト上に形成できるように電子ビ
ームを照射しレジストを露光した。
次ニレジスト現像後、アルゴンガス及びCF4の混合ガ
ス中でイオンエツチング法を用いて、第1図(h)に示
すように鋸歯状にエンチングしくイオン照射角度45度
)レジストを除去し、鋸歯状をした単結晶形成用基板金
型を作成した〔第1図(j)〕。
実施例3 実施例1と同様にして、10mm角厚さ3mmの鏡面研
磨したクロムカーバイトを主成分とする超硬合金上にI
r合金(Ir−Re系合金膜)を形成後レジストを塗布
し、第2図(a)に示した、ピンチ100/1m(タテ
横開しピンチ)の格子点上に1μm角のマスク(遮光)
のあるフォトマスク(ガラスあるいは、石英上にCrで
形成したフォトマスク)を用意し、紫外線露光法により
レジスト上にマスクパターンを転写後〔第2図(b)〕
レジストを現象し、その後アルゴンイオンビームで、I
r合金を深さ600人エンチングし、格子状のピット(
1μm角で深さ600人)を設けた単結晶形成用金型を
作成した。
実施例4 本発明の実施例(4)を第3図、第4図に沿って説明す
る。実施例(1)で作成された単結晶形成用基板金型(
格子状スクンパ)を2枚用意して(内1枚ば、格子状溝
のないWCの平面でも良い)、第3図(a)に示すよう
に、組成が5i0281重量%Na20が4重量%、A
l2O2が2重量%B2O3が12重量%から成るガラ
ス板(10mm角厚さ3mm)をスクンパの間にはさみ
込んで800°Cに加熱しながら加圧しく圧力2 kg
 / CIfl )冷却後ガラス板を取り出した。
次にこの格子形状の溝が付いたガラス基板(単結晶形成
用基板第3図(b))を用いてガーネット単結晶膜を形
成する工程を第4図を参照しながら説明する。
第4図は、ECRプラズマCVD装置の概略図を示して
いる。図において、41はECRの高密度プラズマを発
生させるためのプラズマ室、42は、ECRに必要な磁
場を供給する電磁石であり、43は反応室、44はマイ
クロ波(2,45GHz)導入口、45はプラズマ源と
なるガスの導入口、46は下地基板(単結晶形成用基板
)、47は基板ホルダーで、基板加熱が可能となってい
る。
48.49,50.51は原料の入った気化器で、52
はキャリアガス(N2)の導入口である。
53は反応室を強制排気するためのポンプ(タボ分子ポ
ンプあるいは拡散ポンプ)につながっている排気口であ
る。
まずプラズマ室41および反応室23内を4×107T
orrまで減圧して、吸着ガス等を除去する。
次にプラズマ室41に導入口45からプラズマ源となる
酸素(流量20cc/分)を導入し、導入口44より、
2.45GHzのマイクロ波を500W印加して、電磁
石により磁界強度を875ガウスとすることにより、E
CRプラズマを発生させる。
その際、電磁石42による発散磁界により発生したプラ
ズマは、プラズマ室41より反応室43に引き出される
。また、気化器48.49.5051にそれぞれ、鉄ア
セチルアセトナト、ビスマスアセチルアセトナト イソ
トリウムジピハロイドメタン、アルミニウムアセチルア
セトナトを入れておき、それぞれ130°C,120°
C,100°ClO3°Cに加熱し、その蒸気を窒素キ
ャリア(流量それぞれ1.0cc/分)とともに反応室
43内に導入し、500°Cに加熱された基板46上に
流して約30分間反応させた。なお成膜時の真空度は、
1、9 X 10′4Torrであった。
得られた膜を解析した結果、膜組成りi2゜Yo、s 
F C3,8Aff+、z >、2で、ガーネット型の
単結晶構造をしていた。
次に波長780nmでのファラデー回転角を測定したと
ころ4.1deg/μmであった。この結果を表1試料
番号1に示す。以下同様にして、他の金属化合物を用い
た場合、あるいは、実施例2,3で得られた単結晶形成
用基板等を変えて、ガーネット単結晶膜を作成した。そ
の結果を表1の試料番号2〜5に示す。
(以 下 余 白) ■ 実施例5 本発明の実施例5を第3図、第4図に沿って説明する。
実施例2で作成された単結晶形成用基板金型(鋸歯状ス
タンパ)を2枚用意しく内1枚は、鋸歯状溝のない平面
型でも良い)第3図(a)に示すように、組成がSiO
□73重量%、Na2Oが16.5重量%、A#!20
3が1重量%、CaOが5重量%、MgOが3.5重量
%から成るガラス板(10mm角、厚さ3mm)をスタ
ンバの間にはさみ込んで780°Cに加熱しながら加圧
し、(圧力2kg / crM )冷却後ガラス板を取
り出した。
次にこの鋸歯状の溝が付いたガラス基板[第3図(b)
](単結晶形成用基板)を用いて超伝導単結晶膜を形成
する工程を第4図を参照しながら説明する。
第4図は、ECRプラズマCVD装置の概略図を示して
いる。第4図において、41はECRの高密度プラズマ
を発生させるためのプラズマ室、42はECRに必要な
磁場を供給する電磁石であり、43は反応室、24はマ
イクロ波(2,450+−1z)導入口、45はプラズ
マ源となるガス(酸素)の導入口、46は下地基板(単
結晶形成用基板)、47は基板ホルダーで、基板加熱が
可能となっている。48,49,50.51は原料の入
った気化器で、42はキャリアガス(N2)の導入口で
ある。43は反応室を強制排気するためのポンプ(ター
ボ分子ポンプあるいは、拡散ポンプ)につながっている
排気口である。
まずプラズマ室41および反応室43内を4×107T
orrまで減圧して、吸着ガス等を除去する。
次にプラズマ室41に導入口45からプラズマ源となる
酸素(流量20cc/分)を導入し、導入口44より、
2.45 GHzのマイクロ波を500W印加して、電
磁石により磁界強度を875ガウスとすることにより、
ECRプラズマを発生させる。の際、電磁石42による
発散磁界により発生したプラズマは、プラズマ室41よ
り反応室43に引き出される、また気化器48,49,
50.51にそれぞれ銅ジピバロイルメタン〔C11(
CIIHI902)2) 、カルシウムジピバロイ)’
vjタフ 1:ca(CIII11902)2) l 
ストロンチウムジピバロイルメタン(Sr(CzH+q
O□)2ビスマスジピバロイルメタン(Bi(C++H
+qO□)3〕を入れておき、それぞれ105°C,1
30°C135°C,100°Cに加熱し、その蒸気を
窒素キャリア(流量それぞれ1.0cc/分)とともに
反応室43内に導入する。導入された蒸気をプラズマ室
41内より引き出された活性なプラズマに触れさせるこ
とにより、60分間反応を行ない鋸歯状溝の付いたガラ
ス基板46上に成膜した。
なお成膜時の基板温度は、400 ’Cで一定であった
。また成膜時の真空度は、3.5 X 104Torr
であった。
得られた膜を解析した結果、ペロブスカイト系の単結晶
構造を持ち、4端子法による超伝導の転移温度は、12
4°にであった。
この時の結果を表2の試料番号1に示す。以下同様にし
て、気化器に入れる材料(蒸発原料)を変えた時の膜の
解析結果および、超伝導転移温度を表2の試料番号2〜
3に示す。
発明の効果 以上性べてきたように、本発明によれば、きわめて生産
性良く単結晶作成用の基板(格子状溝付き基板)が作成
でき、しかもこの基板(ガラス製)を用いれば、従来の
ように高価な単結晶の基板を用いずに単結晶膜および単
結晶基板が得られるものであり、産業上きわめて有益な
発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は単結晶膜を形成するだめの基板を作成する金型
(スタンパ−)の製造工程の断面図、第2図は第1図と
同様に単結晶膜を形成するための基板を作成する金型の
製造工程図、第3図は単結晶膜を形成するだめの基板を
作成する工程の断面図、第4図は単結晶形成用基板上に
ECRプラズマCVD法によって単結晶膜を形成するた
めのECRプラズマCVD装置の概略図である。 〕1・・・・・・母材(超硬合金、サーメッ)L12・
・・・・・イリジウム合金膜、13・・・・・・フォト
レジスト。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名へ  囮 L′Fa @巌 佃q柵 V区 た− 11’を 旧マp −cu  o’) 0) 〜 〜 区 Oつ qコ rb $

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)イリジウム(Ir)合金膜でコーティングされた
    タングステンカーバイト(WC)、あるいはクロムカー
    バイト(Cr_3C_2)を含有する超硬合金もしくは
    サーメット上にリソグラフィー法により矩形波状、格子
    点状あるいは、鋸歯状の格子を設けたことを特徴とする
    単結晶形成基板用金型。
  2. (2)超硬合金あるいは、サーメット上にコーティング
    されたイリジウム合金膜が、イリジウム(Ir)−白金
    (Pt)合金、イリジウム (Ir)−ロジウム(Rh)合金、イリジウム(Ir)
    −オスミニウム(Os)合金、イリジウム(Ir)−レ
    ニウム(Re)合金のうちのいずれか一種の合金である
    ことを特徴とする請求項(1)記載の単結晶形成基板用
    金型。
  3. (3)リソグラフィー法が、電子ビームリソグラフィー
    法であることを特徴とする請求項(1)記載の単結晶形
    成基板用金型。
  4. (4)矩形波状、格子点状あるいは、鋸歯状の格子が設
    けられた一対金型を加熱し、これら一対の金型の間にガ
    ラスをはさみ込んで、上記一対の金型を上下から圧力を
    加えて上記金型の格子形状をガラス上に転写した単結晶
    形成用基板。
  5. (5)矩形波状、格子点状あるいは、鋸歯状の格子が設
    けられた基板上に化学蒸着法(CVD法)にてガーネッ
    ト単結晶膜を設けた単結晶基板。
  6. (6)矩形波状、格子点状あるいは、鋸歯状の格子が設
    けられた基板上に化学蒸着法(CVD法)にて、銅(C
    u)−カルシウム(Ca)−ストロンチウム(Sr)−
    酸素(O)−M〔ただしMは、ビスマス(Bi)、鉛(
    Pb)タリウム(Tl)のうちのいずれか一種の元素〕
    系単結晶膜を設けた超伝導単結晶基板。
JP31337788A 1988-12-12 1988-12-12 単結晶形成基板用金型およびそれを用いた単結晶基板 Pending JPH02157199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31337788A JPH02157199A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 単結晶形成基板用金型およびそれを用いた単結晶基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31337788A JPH02157199A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 単結晶形成基板用金型およびそれを用いた単結晶基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02157199A true JPH02157199A (ja) 1990-06-15

Family

ID=18040536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31337788A Pending JPH02157199A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 単結晶形成基板用金型およびそれを用いた単結晶基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02157199A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007113642A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Advics:Kk 摩擦対および摩擦材
CN107511162A (zh) * 2016-06-18 2017-12-26 中国石油化工股份有限公司 无粘结剂y分子筛催化剂的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57170893A (en) * 1981-04-13 1982-10-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Manufacture of substrate for forming single crystal film

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57170893A (en) * 1981-04-13 1982-10-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Manufacture of substrate for forming single crystal film

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007113642A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Advics:Kk 摩擦対および摩擦材
CN107511162A (zh) * 2016-06-18 2017-12-26 中国石油化工股份有限公司 无粘结剂y分子筛催化剂的制备方法
CN107511162B (zh) * 2016-06-18 2020-12-01 中国石油化工股份有限公司 无粘结剂y分子筛催化剂的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5459099A (en) Method of fabricating sub-half-micron trenches and holes
US4624214A (en) Dry-processing apparatus
JPH07294700A (ja) X線窓
JPH02208601A (ja) 光学用窓材及びその製造方法
US5139633A (en) Film-forming on substrate by sputtering
JPH02157199A (ja) 単結晶形成基板用金型およびそれを用いた単結晶基板
JPS6224605A (ja) アモルフアス磁性薄膜
JP3077393B2 (ja) X線露光用マスク
JPS63317676A (ja) 無粒構造金属化合物薄膜の製造方法
US3669863A (en) Technique for the preparation of iron oxide films by cathodic sputtering
JP4405615B2 (ja) 光学薄膜成膜方法および光学薄膜
JPS6033557A (ja) 電子線露光用マスク素材の製造方法
JPS6046372A (ja) 薄膜形成方法
JPS58171876A (ja) 鉛合金を主成分とした熱サイクリングに極めて高耐容性のジヨセフソン接合素子の製造方法
US3650921A (en) Technique for the preparation of iron oxide films by cathodic sputtering
JPS63126234A (ja) 発光材料の製造方法
JPS63136518A (ja) X線マスクの製造方法
JPH03182752A (ja) 露光用マスクの作成方法
JPH01283830A (ja) エックス線露光用マスク
JPS6353255A (ja) 炭素薄膜の形成方法
JPH08264419A (ja) X線マスクの製造方法
JPS5891170A (ja) 酸化クロムCr↓2O↓3のドライエツチング法
JPH02212841A (ja) フオトマスクおよびフオトマスクブランク
JPH01112613A (ja) 透明導電膜パターンの形成方法
JP2817299B2 (ja) 複合酸化物超電導薄膜の作製方法