JPH02149577A - トコフェロール アミノアルキルカルボン酸エステルおよびその塩 - Google Patents

トコフェロール アミノアルキルカルボン酸エステルおよびその塩

Info

Publication number
JPH02149577A
JPH02149577A JP30304988A JP30304988A JPH02149577A JP H02149577 A JPH02149577 A JP H02149577A JP 30304988 A JP30304988 A JP 30304988A JP 30304988 A JP30304988 A JP 30304988A JP H02149577 A JPH02149577 A JP H02149577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tocopherol
formula
acid
acid ester
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30304988A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Takada
二郎 高田
Yoshiharu Karube
善晴 加留部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP30304988A priority Critical patent/JPH02149577A/ja
Publication of JPH02149577A publication Critical patent/JPH02149577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、医薬品として優れた作用を有するトコフェロ
ール アミノアルキルカルボン酸エステルおよびそのハ
ロゲン化水素酸塩に関する。
〔従来の技術および技術的課題〕
トコフェロール製剤としては、酸化に安定な酢酸エステ
ルや、ニコチン酸エステルなどのトコフェロールエステ
ル類が医療用として用いられている。これらのエステル
類は遊離型トコフェロールと同様に水に不溶性の油状ま
たは固形状の化合物である。
従って、トコフェロールまたはそのエステルの水溶性製
剤の調製には、大量の非イオン性界面活性剤の添加によ
る可溶化の方法が通常用いられている。しかし、大量の
界面活性剤の使用は、ショックまたは溶血性などの好ま
しくない問題があり、注射剤、点眼剤としては適さない
そこで、比較的高い水溶性を有し、生体内で、容易に加
水分解され遊離のトコフェロールを生成するようなビタ
ミンE誘導体が求められている。
従来、トコフェロールのアミノアルキルカルボン酸エス
テルとしては、例えばトコフェロールのアミノ酸エステ
ルが知られている(特開昭58−203982)。しか
しながら、これらの化合物は、室温で油状あるいはワッ
クス状であり、前述の見地から、医薬としての注射剤の
目的にはあわない。
〔発明の構成および効果〕
そこで、本発明者等は、このような条件を満足するトコ
フェロール誘導体の開発を目的として、長年にわたり種
々探索研究を重ねた結果、ようやく上記の目的を満足す
る新規なトコフェロール誘導体を見い出し、本発明を完
成した。
すなわち、本発明は、次の一般式(I)で表されるトコ
フェロール アミノアルキルカルボン酸エステルまたは
そのハロゲン化水素酸塩に係るものである。
(式中、R1は水素原子または低級アルキル基を意味し
、R2,R3は水素原子またはメチル基を意味する。X
は炭素数1〜7の直鎮、分岐または環状のアルキル基か
ら誘導されたアルキレン基を意味する。) 一般式(I)におけるR′の定義にみられる低級アルキ
ル基とは、炭素数1〜6の直鎖若しくは分岐状のアルキ
ル基、例えばメチル、エチル、n−プロピル、n−ブチ
ル、イソプロピル、イソブチル、1−メチルブ゛ロピル
、tert−ブチノペn−ペンチノベ 1−エチルブロ
ビノベイソアミル、n−ヘキシルなどを挙げることがで
きるが、最も好ましいものは、メチル基、エチル基であ
る。
Xは炭素数1〜7の直鎖、分岐または環状のアルキル基
から誘導されたアルキレン基を意味する。分岐状のアル
キル基から誘導されたアルキレン基とは、例えば、イソ
プロピル、イソブチル、tert−ブチノペ 1−エチ
ルプロピルなどから誘導されたアルキレン基をいう。
環状のアルキル基から誘導されたアルキレンキル基から
誘導されるアルキレン基をも包含する。好ましいアルキ
レン基を挙げれば、炭素数2〜5の直鎮状のアルキル基
から誘導されるアルキレン基を挙げることができる。特
にR1が水素原子である場合、炭素数3〜7、更に好ま
しくは炭素数3〜5の直鎮のアルキレン基が最も好まし
い。
ハロゲン化水素酸塩として、好ましいものを挙げれば、
HCl塩、HBr塩などを挙げることができる。
R2,R3についてはいずれもメチル基である場合、即
ちα−トコフェロール誘導体が最も好ましい。
従って、最も好ましい化合物群としては、R2゜R3が
いずれもメチル基であり、R1が水素原子、メチル又は
エチル基であり、かつXが炭素数1〜7の直鎖、分岐又
は環状のアルキル基から誘導されたアルキレン基の場合
である。
上記の場合、R′が水素原子である場合は、Xは炭素数
3〜7、更に好ましくは炭素数3〜5の直鎮のアルキレ
ン基の場合が最も好ましい。
一般式(I)で表されるトコフェロール誘導体は、クロ
マノール環の2位に不整炭素を有するので、d、  d
l1体などの立体異性体が存在するが、本発明は、これ
らの異性体の何れをも含むことはいうまでもない。
本発明化合物の製造方法は種々考えられるが、代表的な
方法を述べれば以下の通りである。
R′ (式中、R2,R3は前記の意味を有する)(式中、R
’およびXは前記の意味を有する)[ すなわち、一般式(II)で表されるトコフェロール類
と、一般式(III)で表されるアミノアルキルカルボ
ン酸、若しくはその反応性酸誘導体、またはこれらのハ
ロゲン化水素酸塩のいずれかと常法によりエステル化反
応を行うことにより、容易に本発明の目的物質(1)を
得ることができる。
常法に従うが、遊離アミノアルキルカルボン酸を用いて
直接、エステル化を行う際は、通常ジシクロへキシルカ
ルボジイミド(DCC) 、N、N’−ジサクシニミド
オギザレート(DSO) などの活性エステル化試薬の
存在下に反応を行うことが好ましい結果を与える。この
際溶媒としては、ピリジンが最も好ましい。
また、反応性酸誘導体を用いる方法においては、酸ハロ
ゲナイト、とりわけ酸クロライドを用いる方法が好まし
い結果を与える。
式(III)で表されるアミノアルキルカルボン酸は、
必要により例えばN−tert−ブトキシカルボニル(
BOC)基、ベンジルオキシカルボニル(Z>MUf、
:、は2−ニトロベンゼンスルホニル基などでアミノ基
を保護したアミノアルキルカルボン酸を用い、反応終了
後、脱保護基化することが好ましい。
ナオ、トコフェロール アミノアルキルカルボン酸エス
テルのハロゲン化水素酸塩を製造する場合は、−旦エス
テル体を製造し、その後、常法によりハロゲン化水素酸
塩としてもよいし、あらかじめ、出発物質として一般式
(III)で表されるアミノアルキルカルボン酸のハロ
ゲン化水素酸塩を用いてもよい。
本発明で得られた目的物質は、生体内で容易に加水分解
され、遊離型のトコフェロールを生成する。
また、ハロゲン化水素酸塩は、結晶性の粉末であり、製
剤技術上取り扱いが容易且つ簡便であり、比較的高い水
溶性を有する。
本発明によって得られるトコフェロール アミノアルキ
ルカルボン酸エステルまたはそのハロゲン化水素酸塩は
、それ自体上記の如く有用性の高いトコフェロール誘導
体であり、医薬品として価値が高いが、更にこれらの化
合物を出発物質として、胆汁酸塩を製造することが可能
である。
胆汁酸塩とは、具体的には、例えばタウロコール酸、グ
リココール酸、コール酸、タウロデオキシコール酸、グ
リコデオキシコール酸、デオキシコール酸、タウロケノ
デオキシコール酸、グリコケノデオキシコール酸、ウル
ソデオキシコール酸の塩をいい、次の化学構造式で示さ
れる。
(rV) (式中、R1,R2,R3およびXは前記の意味を有し
、BAは胆汁酸を意味する。) 具体的に胆汁酸塩(IV)を製造する方法を述べれば以
下の通りである。
(式中、R’、 R2,R3およびXは前記の意味を有
すDV) すなわち、一般式(I)で表されるトコフェロール ア
ミノアルキルカルボン酸エステルと胆汁酸を反応させて
胆汁酸塩(IV)を得る。本方法は、常法によるが、例
えばメタノール、エタノール、プロパツールなどの低級
アルコール系の溶媒を用いて反応を行い、反応終了後、
溶媒を減圧下で留去して目的物声を得ることができる。
(V) (式中、R’、 R”、 R’およびXは前記の意味を
有し、Yはハロゲン化水素を意味する) (IV) すなわち、本方法は、一般式(V)で表されるトコフェ
ロール アミノアルキルカルボン酸エステルのハロゲン
化水素酸塩と、胆汁酸のアルカリ金属塩を反応させて、
胆汁酸塩(rV)を得る。本方法は、常法によるが、例
えばメタノール、エタノール、プロパツールなどの低級
アルコール系溶媒中で反応を行い、反応終了後脱塩し、
次いで溶媒を留去して目的物質を得ることができる。
ハロゲン化水素は、具体的には、HCI 5HBrを意
味する。
胆汁酸のアルカリ金属塩は胆汁酸のナトリウム塩、カリ
ウム塩、カルシウム塩などを挙げることができるが、ナ
トリウム塩が最も好ましい。
具体的には、タウロコール酸ナトリウム、グリココール
酸ナトリウム、コール酸ナトリウム、タウロデオキシコ
ール酸ナトリウム、グリコデオキシコール酸ナトリウム
、デオキシコール酸ナトリウム、タウロケノデオキシコ
ール酸ナトリウム、グリコケノデオキシコール酸ナトリ
ウム、ウルソデオキシコール酸ナトリウムなどを挙げる
ことができる。
この胆汁酸塩(IV)は、水に易溶で、100mM以上
の溶液調製が可能であり、溶血性が極めて低いという特
徴を有しており、トコフェロール誘導体としては極めて
価値が高い。
本発明化合物を主剤として注射剤、点滴剤、点眼剤、シ
ロップ剤などを調製する場合、常法により必要ならばp
H調整剤、緩衝剤、などを添加し、常法により非経口製
剤とし、1日1〜数回投与する。
〔実 施 例〕
次に本発明の実施例を掲げるが、本発明がこれらに限定
されることがないことはいうまでもない。
実施例1〜12 下記の製造方法A−Cに示す方法により表1−1及び表
1−2に示す各種トコフェロールアミノアルキルカルボ
ン酸エステル又はそのハロゲン化水素酸塩を製造した。
製造方法A アミノアルキルカルボン酸0.1モル量を水−ジオキサ
ン(1:1. v/v) 10h+A’に溶解し、トリ
エチルアミンを30m7!加え、ジーtert−プチル
ジカルボネー)26gを徐々に加え30分間室温で撹拌
する。減圧下ジオキサンを留去し、炭酸水素ナトリウム
水溶液(0,5M)50mA’を加え酢酸エチル100
−で洗う。酢酸エチル層を50mj!の炭酸水素ナトリ
ウム液で洗い、水層を合わせ水冷下でクエン酸水溶液(
0,5M)を加えて酸性(pH3) とし、塩化ナトリ
ウムを飽和させた後酢酸エチル100−で3回抽出する
。酢酸エチル層を無水硫酸す) IJウムで脱水後減圧
下溶媒を留去し、油状残渣を1so−プロピルエーテル
あるいは冷却によって結晶化させて、BOC−アミノア
ルキルカルボン酸の白色結晶を得る。収率は97〜98
%であった。
トコフェロール2Qmmol、  BOC−アミノアル
キルカルボン酸2Qmmol、 DCC4,13g(2
0mmol)を無水ピリジン100m1!に加え室温で
24時間撹拌する。
溶媒を50℃減圧下留去し、残渣に1so−プロピルエ
ーテルを加え可溶分画を抽出する(100mfx2回)
。抽出液を濃縮後シリカゲルカラムクロマトグラフィー
(展開溶媒、1SO−プロビルエ−フル:n−ヘキサン
、1:4 V/ν)で分離精製して、油状のトコフェロ
ールBOC−アミノアルキルカルボン酸エステルを得る
トコフェロールBOC−アミノアルキルカルボン酸エス
テルを少量のアセトンに溶解し、塩酸ジオキサン(2,
9〜4.2N)を塩酸量がエステルの20倍モル量に相
当する量加え30分間撹拌後減圧下溶媒を留去する。残
渣をアセトン−メタノール系で再結晶して、トコフェロ
ール アミノアルキルカルボン酸エステルの塩酸塩を得
る。
製造方法B トコフェロール アミノアルキルカルボン酸エステルを
少量のメタノールまたはアセトンに溶解し、エステルの
約10倍モル量の塩酸を含む塩酸−メタノール液または
塩酸−ジオキサン液を加え溶媒を減圧下留去して残渣を
アセトン−メタノール系で再結晶して、トコフェロール
アミノアルキルカルボン酸エステルの塩酸塩を得る。
トコフェロール アミノアルキルカルボン酸エステルの
塩酸塩5mmolを水200m1に加え、炭酸水素ナト
リウムを加えpH7とする。酢酸エチル100 mlで
3回抽出し、無水硫酸ナトリウムを加え脱水減滅圧下溶
媒を留去し、油状のトコフェロール アミノアルキルカ
ルボン酸を得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は水素原子または低級アルキル基を意味
    し、R^2、R^3は水素原子またはメチル基を意味す
    る。Xは炭素数1〜7の直鎖、分岐または環状のアルキ
    ル基から誘導されたアルキレン基を意味する。) で表されるトコフェロールアミノアルキルカルボン酸エ
    ステルおよびそのハロゲン化水素酸塩。
JP30304988A 1988-11-30 1988-11-30 トコフェロール アミノアルキルカルボン酸エステルおよびその塩 Pending JPH02149577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30304988A JPH02149577A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 トコフェロール アミノアルキルカルボン酸エステルおよびその塩

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30304988A JPH02149577A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 トコフェロール アミノアルキルカルボン酸エステルおよびその塩

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02149577A true JPH02149577A (ja) 1990-06-08

Family

ID=17916302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30304988A Pending JPH02149577A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 トコフェロール アミノアルキルカルボン酸エステルおよびその塩

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02149577A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999024417A1 (en) * 1997-11-07 1999-05-20 Mcgill University Analogs of vitamin e
JP2002080475A (ja) * 2000-09-05 2002-03-19 Jiro Takada トコトリエノール誘導体及びその製造方法
JP2002255809A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Jiro Takada 水溶性6−クロマノールカルボン酸エステル誘導体を含む経口投与剤
JP2002332231A (ja) * 2001-03-06 2002-11-22 Jiro Takada γ−CEHC送達剤
WO2003037289A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-08 Showa Denko K.K. Skin preparation comprising a tocopherol derivative for external application
WO2003037290A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-08 Showa Denko K.K. Skin preparation comprising a tocopherol derivative for external application
WO2003074019A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-12 Showa Denko K.K. Whitening cosmetic composition
WO2004026856A1 (de) * 2002-09-17 2004-04-01 Phenion Gmbh & Co. Kg Tocopherylester
WO2007091694A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-16 Showa Denko K.K. Whitening dermatological preparations
JP2009143858A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Showa Denko Kk 抗老化化粧料
US8148424B2 (en) 1998-09-23 2012-04-03 Research Development Foundation Tocopherols, tocotrienols, other chroman and side chain derivatives and uses thereof

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999024417A1 (en) * 1997-11-07 1999-05-20 Mcgill University Analogs of vitamin e
US8148424B2 (en) 1998-09-23 2012-04-03 Research Development Foundation Tocopherols, tocotrienols, other chroman and side chain derivatives and uses thereof
US8664264B2 (en) 1998-09-23 2014-03-04 Research Development Foundation Tocopherols, tocotrienols, other chroman and side chain derivatives and uses thereof
JP2002080475A (ja) * 2000-09-05 2002-03-19 Jiro Takada トコトリエノール誘導体及びその製造方法
JP2002255809A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Jiro Takada 水溶性6−クロマノールカルボン酸エステル誘導体を含む経口投与剤
JP2002332231A (ja) * 2001-03-06 2002-11-22 Jiro Takada γ−CEHC送達剤
WO2003037289A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-08 Showa Denko K.K. Skin preparation comprising a tocopherol derivative for external application
WO2003037290A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-08 Showa Denko K.K. Skin preparation comprising a tocopherol derivative for external application
WO2003074019A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-12 Showa Denko K.K. Whitening cosmetic composition
WO2004026856A1 (de) * 2002-09-17 2004-04-01 Phenion Gmbh & Co. Kg Tocopherylester
WO2007091694A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-16 Showa Denko K.K. Whitening dermatological preparations
JP2009143858A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Showa Denko Kk 抗老化化粧料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5382679A (en) Process for the preparation of glutathione S-acyl derivatives, compounds obtained from said process and an intermediate useful for the preparation thereof
JPS6256458A (ja) 新規なアミノ酸誘導体
JPS61236770A (ja) 新規なアミノ酸誘導体
FR2620451A1 (fr) Nouveaux inhibiteurs de la renine, leur preparation et leur utilisation comme medicaments
JPH02149577A (ja) トコフェロール アミノアルキルカルボン酸エステルおよびその塩
JP4818500B2 (ja) トコトリエノール誘導体及びその製造方法
KR970002904B1 (ko) S-저급지방산 글루타티온 유도체
DK160561B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af 3-aminopregn-5-enderivater eller salte deraf
EP0046652B1 (en) Chromanol derivatives, their production and pharmaceutical compositions containing them
SU1346046A3 (ru) Способ получени н-бутиловых эфиров производных N-ацетилмурамилпептидов
CN108137644B (zh) 一种具有抗肿瘤作用的化合物及其制备方法和应用
JPH054951A (ja) 1,4−ジヒドロナフトキノン誘導体およびその製造方法
KR20150132225A (ko) 암 조성물을 제조하는 방법
US6172256B1 (en) Chiral-β-amino acid compounds and derivatives thereof
JPH01121285A (ja) トコフェロール n,n−ジアルキルアミノアルキルカルボン酸エステルおよびそのハロゲン化水素酸塩
US3070624A (en) Glycyrrhetinic acid dialkylaminoalkyl esters
JPH0243749B2 (ja)
US4742163A (en) Alpha-tocopherol (halo)uridine phosphoric acid diester, salts thereof, and methods for producing the same
KR890002427B1 (ko) 니자티딘의 제조방법
US2729678A (en) Phenyl halo-substituted salicylamide
JPH01121284A (ja) トコフェロール n,n−ジアルキルアミノアルキルカルボン酸エステルの胆汁酸塩
JPH05221941A (ja) カルボン酸エステル保護基、それらの生成法、それらの官能基へのカップリング及びそれらの使用
US3280098A (en) Process of producing peptides and products obtained thereby
JPH02149576A (ja) トコフェロール アミノアルキルカルボン酸エステルの胆汁酸塩
EP0823430A1 (en) Method for preparing n2-arylsulfonyl-l-argininamides