JPH02148073A - 現像剤容器 - Google Patents

現像剤容器

Info

Publication number
JPH02148073A
JPH02148073A JP63303041A JP30304188A JPH02148073A JP H02148073 A JPH02148073 A JP H02148073A JP 63303041 A JP63303041 A JP 63303041A JP 30304188 A JP30304188 A JP 30304188A JP H02148073 A JPH02148073 A JP H02148073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving plate
developer
container
opening
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63303041A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738089B2 (ja
Inventor
Hideo Fukuda
英雄 福田
Mikio Ido
井戸 幹雄
Naoki Motobayashi
直樹 元林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP63303041A priority Critical patent/JPH0738089B2/ja
Priority to KR1019890006750A priority patent/KR930002249B1/ko
Priority to DE68920297T priority patent/DE68920297T2/de
Priority to EP89201305A priority patent/EP0371520B1/en
Priority to US07/356,510 priority patent/US5040024A/en
Priority to CA000601299A priority patent/CA1323066C/en
Publication of JPH02148073A publication Critical patent/JPH02148073A/ja
Publication of JPH0738089B2 publication Critical patent/JPH0738089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
    • G03D13/02Containers; Holding-devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0886Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0882Sealing of developer cartridges by a peelable sealing film
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S222/00Dispensing
    • Y10S222/01Xerography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、現像剤容器に関するもので、より詳細には、
現像剤を収容し且つ電子写真複写機の現像器に取イ」す
てそのまま現像剤ポツパーとしても使用するための現像
剤容器に関する。
(従来の技術) 電子写真複写機の分野においては、一般にトナど呼ばわ
る粉末現像剤が使用されている。この粉末現像剤は、定
着用樹脂中にカーボンブラック等の着色剤と必要により
荷電制御剤を分散したもの粉末から成る。形成さ才]る
画像の解像力の点からこの粉末は微粒子であり、画像濃
度の見地からこの粉末は着色力が犬であり、現像作業性
の見地からこの粉末は流動性に優れている。この粉末現
像剤は、一般に容器に充填包装して、複写機の利用者に
供給されるが、その開封や現像剤ホッパーへの供給に際
して、前述した特性から周囲に飛散して作業名の手や複
写機やその廻りを著しく汚染しゃずいという傾向を木質
的に有している。
開封時及びトナー補給時におけるトナー飛散を防止する
ために多くの提案が既に行われている。
例えば、実公昭62−41325号公報には、開口部を
上方にして電子η貞装置の現像装首に嵌挿し、回転して
開口部を下方に向けその開口部から現像剤を補給する型
式の現像剤カートリッジにおいて、嵌挿時に開口部が上
方位置となるようにカトリ・ソジを保つガイド部と、開
口部を刺止するシール部材とを設けると共に、シール部
材のカドリッジ嵌挿側を折り返して折り返し部を形成し
、カートリッジを嵌挿しながらシール部材を開封するよ
うにすることが記載されている。
また、実開昭61−14458号公報には、現像剤収容
容器本体と、該容器本体の口部に一体に嵌着され且つ現
像剤ホッパーの補給口部に対して回動可能に合致嵌着す
るアダプタスリーブ部材と、このアダプタスリーブ部材
に固定された開口部を有する第一シャッタ一部材と、ア
ダプタスリーブ部材内に回動可能に設けられた開口部を
有する第二シャッタ一部材とから成り、両開口を一致さ
せることにより現像剤のホッパー内への供給が行われる
ようにした現像剤容器か記載さねている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、これらの現像剤容器は何れも、包装容器
内の現像剤がホッパー内に排出され、ホッパー内に貯留
されて使用されるものであり、複写機内に現像剤を貯留
するホッパー空間と、ポツパー内に現像剤を排出させる
ためのカートリッジ嵌挿空間等との二重のスペースを必
要とするという問題がある。
現像剤に対する包装容器を、複写機内に取付けて、現像
剤を貯留し且つ現像器に絶えず現像剤を補給するホッパ
ーとして使用すると、複写機の必要スペースを減少させ
且つ複写機を小型化し得ることが期待されるが、この場
合には容器の開封及び現像器への取付けに際して現像剤
の粉塵飛散を解消することが困難である。
従って、本発明の目的は、現像剤を収容し且つ電子写真
複写機の現像器に取付けて現像剤ポツパーとして使用す
るための現像剤容器において、周囲への現像剤の飛散な
しに容器の開封と容器の現像器への取付とが容易に行わ
れる現像剤容器な提供するにある。
本発明の他の目的は、比較的簡単な構造で上記機能が発
現される現像剤容器を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によりば、現像剤を収容し月、つ電子写真複写機
の現像器に取付けて現像剤ホッパーとして使用するため
の現像剤容器であって、現像器に取付りた状態で表わし
て、上から閉基頂部、胴部及び胴部に連なる先細りの傾
斜部を備えた容器本体:実質上フラットな支持面と実質
上ストレートな現像器への嵌着用両端縁部と容器本体に
通しる開口部とを備え且つ容器本体と一体に設ζづられ
た受板;前記受板の間口部を覆い且つフラットな支持面
に剥離可能に接着されたフィルムから成る開封片、受板
の両端縁部と係合する係合部を両側に有する板から成る
シャッターから成り、前記フィルムは受板の嵌着用両端
縁部間の間隔よりも短かい巾を有し、且つ該フィルムは
受板の嵌挿側端部で折返されていて、受板の他端部より
はみ出ず長さを有することを特徴とする現像剤容器が提
供される。
本発明において、前記容器本体は、傾斜部の先に、外周
にわしを有する短かい筒状の首部を有し且つプラスチッ
クのブロー成形により一体に成形さねており、前記受板
は、支持面と反対側に月、つ開口部の周囲に、内周にね
じを有する短かい筒状の連結部を有し且つプラスチック
の射出成形により一体に成形されており、首部のねじと
連結部のねじとが係合されることにより容器本体と受板
とが一体化されていることが好ましい。
また、前記シャッターは、受板の両端縁部とスライド可
能に係合する凹状溝を係合部として備え、且つ現像剤容
器の現像器からの取外しに際しては、受板の両端縁部を
凹状溝に嵌挿しながら現像剤容器のスライドによる取外
しが行われるようにすることがり了ましい。
(作用) 本発明の現像剤容器は、大まかに言って、容器本体、受
板、開封片及びシャッターから構成される。容器本体は
、包装容器としての使用時には底部及びホッパーとして
の使用時には頂部となる閉基部、胴部及び先細りの傾斜
部(円錐台状肩部)から構成される。この容器本体と一
体に且つ前記傾斜部に接続されるように受板が設けられ
、且つこの受板には実質上フラットな支持面と、実質上
ストレートな現像器への嵌着用両端縁部と容器本体に通
じる開口部とを設けたことが一つの特徴である。即ち、
受板の間口部は容器本体内に現像剤を充填し且つホッパ
ーとしての使用時には容器本体内の現像剤を排出乃至払
い出す作用を行うものであるが、受板の両端縁に実質上
ストレートな現像器への嵌着部を設けたことにより、開
口が下向きの状態で受板を現像器に嵌挿するのみで、現
像器への着脱を簡単にしかも確実に行うことが可能とな
り、また実質上フラットな支持面を設けたことにより、
後述する開封片の施用が容易に行われる。
本発明の現像剤容器はまた、受板の開口部を覆い且つフ
ラットな支持面に剥離可能にフィルムから成る開封片を
接着(シール)し、しかもこのフィルムを受板の嵌着用
両端縁部の間隔よりも短かい1]で且つ受板の嵌挿側端
部で折返し、この折返し部を受板の他端部よりもはみ出
す長さで設けたことが第二の特徴である。
本発明によれば、これらの特徴により、現像剤容器をホ
ッパーとして現像器に取付けた状態での開封が可能とな
り、粉塵飛散等の問題を有効に解消し得る。先ず、受板
の開口部を覆うように開封片を受板のフラットな支持面
に接着させたことにより、現像剤容器をホッパーとして
現像器に取付は開封を行う迄は、現像剤飛散や、現像剤
が外気と接触するのが有効に防止される。また、受板と
開封片フィルムとが剥離性接着されているため、必要な
ときには受板支持面から剥離して開封が可能となる。開
封片フィルムの巾を受板の嵌着用両端縁部の間隔よりも
短かい巾としたから、受板の両端縁部を現像器に完全に
嵌挿した状態での剥離が可能となるばかりではなく、フ
ィルムな受板の嵌挿側端部で折返し、この折り返し部を
受板の他端部よりもはみ出す長さで設けたため、受板の
両端縁部を現像器に完全に嵌挿した状態でもフィルムの
把持部が外部に位置し、この把持部を引張ることにより
、フィルムの受板支持面からの引剥しが容易に行われる
また、本発明においては、受板の両端縁部と着脱自在に
係合する係合部を両側に有するシャッターを設けたこと
により、開口部を覆うフィルムの保護も有効に行われる
ことになる。
(実施例) 本発明の現像剤容器の一例を示す第1図は各部材を分解
して系統的に示すものであって、この容器は、容器本体
1、受板2、開封片3及びシャッター4から構成される
。容器本体1は、単層または多層プラスチックパリソン
のブロー成形で形成されており、包装容器としては底部
及びホッパとしては頂部となる閉基部11、胴部12及
び先端に向けて先細りの傾斜部(円錐台部)13からな
る。この具体例では、傾斜部13の先端に短い筒状の首
部14を備えており、この首部14の外周には受板2と
締結するための雄ねじ15が設けられている。
受板2は例えばプラスチックの射出成形で形成されてお
り、実質上フラットな支持面21、実質上ストレートな
現像器への嵌着用端縁部22a(22b)及び容器本体
1に通じる開口部23とを備えている。受板2は実質上
正方形成いは矩形の形状を有しており、現像器への嵌挿
側端部24と反対側端部25とを有することも了解され
よう。この具体例では、受板2は、フラット支持面21
と反対側に且つ開口部23の周囲に短かい筒状の連結部
26を有しており、該連結部26の内周には締結用雌ね
じ27が設けられている。かくして、容器本体1の雄ね
じ15と受板2の雌ねじ27とを係合させることにより
両者の締結による株化が行われる。
尚、受板2には、現像器への嵌着時の位置規制を行うた
めの係合用孔28或いは突起を設は得る。また、取外し
用の把持部29を設けることもできる。
開封片3は単層または多層のプラスチックフィルム或い
はプラスチックフィルムとアルミニウム箔と積層17た
フィルムが使用される。この間封ノ13は、受板2のフ
ラット支持面21に接着(シール)される部分31と自
由な折返し部分32とから成る。第2図に示す通り、こ
のフィルム3は、受板2の現像器への嵌着用両端縁部2
2a。
22bの間隔d、よりも短い巾d1を有し、且つ第3図
に示す通り受板2の嵌挿用端部24の近傍で折返し線3
3を介して折返しさねていて、把持部分34が受板2の
反対側端部25よりも外方にはみ出している。開封片3
は少なくとも受板2側の面が剥離性接着可能な材料、特
にヒートシール可能な材料で形成されているべきである
。!lJ離性接着乃至は剥離性ヒートシールとしては、
密封保存が可能な範囲では接着(ヒートシール)が行わ
れているか、手による剥離が可能な接着状態を言い、一
般にシール強度(5!!I離強度)がioo乃至150
0 g/1.5cm巾の範囲内にあるものを言う。例え
は、ポリエチレン同士或いはポリプロピレン同士の間で
は工1」離性接着は不可能であるが、ポリエチレン(ポ
リプロピレン)に異種の樹脂ポリプロピレン(ポリエチ
レン)やゴム類の少量を配合したものをシール層として
用いることにより剥離性シールが可能となる。
第4図は、本発明に好適に使用し得る開封ハの断面構造
の一例を示すものであり、基材フィルム35の一方の面
に、前述したブレンド物からなる7I]離性ヒ一トシー
ル層36が設けられている。
シャッター4は、受板の両端縁部と着脱可能に係合する
係合部41を備えた板42から成っている。この具体例
では、係合部41には、受板の両端縁部22a (22
b)とスライド可能に係合する凹状溝43から成りてい
る。第5図に示す通り、受板2に開封片3を剥離性接着
さゼたものに、シャッター4を係合させることにより、
現像剤容器どしての包装が完了する。尚、図中において
把持部34は接着シールによって胴部12に固定されて
いる。
本発明の現像剤容器を取イ」ける現像器部の要部を示す
第6図(a)、(b)において現像剤供給部5は、大ま
かに言って容器受板2の嵌着用両端部を嵌挿可能で且つ
これを支持する嵌着部51、容器開口部23からの現像
剤を受ける現像剤受部52及び現像剤受部の現像剤をそ
れ自体公知の磁気ブラシローラ或いは攪拌ローラ(共に
図示せず)に供給する現像剤搬送機構53から成ってい
る。嵌着部51は、互いに間隔をおいて設けられた上枠
54と下枠55とから構成さね、下枠55には受板2と
のシールを行うための例えばポリウレタン発泡体層等か
ら成るシール材56が設けられている。現像剤搬送機構
53は、モーター57により駆動されるスパイラルコン
ベアであフてもよく、ホッパーとしての現像剤容器から
の現像剤の払い出しを確実に行うために、カム機構58
を介してモーター57により間欠的に駆動されるハンマ
ー59を有していてもよい。現像剤供給部5の前方には
、受板の係合用孔28と係合する位置決め係合用突起6
0が設けられている。
現像剤容器を、裕写機の現像器に取イづけてポツパーと
して使用するに際しては、先ずシャツタ4を受板2から
取外ず。次いで第7図にしめすように、現像剤容器を受
板2を下側とし、受板2の嵌挿側端部24を前方として
、現像剤供給部5の上枠54と下枠シール材56との間
に嵌挿する。
受板の嵌挿に際し、受板2の嵌着用端縁部22a(22
b)が上枠54と下枠シール材56との間をスライドし
て、嵌挿が行われ位置決め係合用突起60が受板2の係
合用孔28に係合して、受板2は正しく位置決めされた
状態で小像剤供給部5に取イ4けられる。第8図(a)
に示す通りこの位置決めされた状態では受板2の支持面
21には開封片フィルム3はシールされたままの状態で
あるが、開封片3の把持部34は1枠シール材56より
も外方(手前)にはみ出している。
開封に際して、第8図(b)に示すように開封片3の把
持部34を指で把持し、手前に引張る。
これにより開封片3の折返し部32は受板支持面21と
シール材56との間を滑って手前に引出され、これに伴
って開封片3のシール部分31は嵌挿側端部24から反
対側端部25に向りて次第に引剥しされ、開口部23の
開封か行われる。この際シール材56は開封片3の手前
への引出しは許容するが、開封片3を弾性圧で常に押圧
していることにより、現像剤粉末61の飛散を防止する
ように作用する。かくして、現像剤粉末61は間口部2
3を紅て現像剤受部52に払い出され、現像剤搬送機構
53により、現像機構に送られることになる。現像剤容
器の受板2はハンマー59で間欠的に打たれ、振動が加
えられることにより、現像剤61の払い出しは、容器内
に現像剤が存在する限り円滑に行われることになる。
現像剤61が消耗された場合には、受板2の把持部29
を把持して若干上に持上げ、これを手前に引出す。これ
により現像剤供給部5の位置決め係合用突起60と受板
2の係合用孔28との係合状態が解除され、受板2の嵌
着用端縁部22a(22b)が上枠54と下枠シール材
56との間をスライドして、現像剤容器全体の外部への
取出しが行われる。この取出しに際して、第9図に示す
ようにシャッター4を係合部41の凹状溝43で受板2
の嵌着用端縁部22a、(22b)と係合させ、受板2
とシャッター4とが次第に重なり合うようにして容器の
取出しを行えば、現像剤容器に掻くわずかに付着して残
留する現像剤粉末の外部への飛散も完全に防止されるこ
とになる。
本発明の現像剤容器においては、特許請求の範囲に記載
された精神を逸脱しない範囲内で多くの変更が可能であ
る。
例えば、容器本体1と受板2とを、第1乃至9図に示し
た通り、容器本体1をブロー成形により形成し、一方受
板2を射出成形で製造し、両者を体に締結させることは
、容器本体が比較的安価に製造され、樹脂の使用量も少
なくてよいこと、及び一種類の受板に対して種々の容量
の容器本体を準備しておけば、種々の複写機及び種々の
現像剤充填量に対応する多くの組合せが可能であること
等の利点が達成される。
しかしながら、容器本体1と受板とは、図面に示した具
体例にのみ限定されないことが了解されるへぎである。
本発明の別の例を示す第10図においては、容器本体1
ば上方部分16と、受板2と一体成形された下方部分1
7とから形成される。上方部分16は例えば射出成形に
より形成され、包装容器としては底部及びホッパーとし
ては上部となる閉基部11及び短かい胴部12aと胴部
12aの開1]端に設けられたフランジ18aとから成
る。下方部分17も受板2に一体に射出成形により形成
されていて、比較的長い胴部12b及び傾斜部13と、
胴部12bの開口端に設けられたフランジ18bとから
成る。上方部分16と下方部分17とは、それらのフラ
ンジ18a。
18bとの間で超音波溶接等の手段で溶接一体止されて
いる。
シャッター4は第1図に示した構造を有することが容器
取外し時における粉塵飛散を防止するために好ましい。
しかしながら、受板2に施された開封片3を保護すると
いう見地からは、受板の周囲に嵌合させ得る係合部を有
するものであってもよいことが了解されるべきである。
また、容器本体1及び受板2は、現像剤に対する湿気を
防ぐという見地からは、耐湿性の樹脂、特にポリエチレ
ン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体等
のオレフィン樹脂で形成されていることが好ましい。
(発明の効果) 本発明の現像剤容器は、現像剤を密封状態で収納する包
装容器としてばかりではなく、現像器に取付けて現像剤
ホッパーとしても使用し得るという二重の機能を有し、
この容器を現像剤ポツパーとして現像器に取付けた後で
の開封が可能で、周囲への現像剤の飛散なしに開封及び
取付けが可能であるという極めて顕著な利点を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例の現像剤容器の各部材を系統的に示し
た図。 第2図は、受板に開封片を接着した際の受板の底面図で
ある。 第3図は、受板に開封片を接着した際の受板の側面図で
ある。 第4図は、開封片の断面構造を表わす模式図である。 第5図は、実施例の現像剤容器の全体図である。 第6図は実施例の現像剤容器を取付ける現像器部の要部
を示す図であり、(a)は平面図、(b)は側面図であ
る。 第7図は、実施例の現像剤容器の現像器に取イ」けた図
である。 第8図は、実施例の現像剤容器の現像器に取付けた状態
で、開封片を引剥す際のシール材と開封片の動きを表わ
す模式図であり、(a)は引剥し前、(b)は引剥し途
中を示す図である。 第9図は、実施例の現像器から現像剤容器を取り出す状
態を示す図である。 第10図は、別の実施例の現像剤容器を示す図である。 1・・・容器本体、2・・・受板、3・・・開封片、4
・・・シャッター、5・・・現像剤供給部、21・・・
受板のフラットな支持面、22・・・受板の両端縁部、
24・・・嵌挿用端部、31・・・開封片の接着される
部分、32・・・開封片の自由な折り返し部分、41・
・・係合部、43・・・スライド可能に係合する凹状溝
、51・・・嵌着部、53・・・現像剤搬送機構、56
・・・シール材、60・・・位首決め係合用突起。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)現像剤を収容し且つ電子写真複写機の現像器に取
    付けて現像剤ホッパーとして使用するための現像剤容器
    であって、現像器に取付けた状態で表わして、上から閉
    基頂部、胴部及び胴部に連なる先細りの傾斜部を備えた
    容器本体;実質上フラットな支持面と実質上ストレート
    な現像器への嵌着用両端縁部と容器本体に通じる開口部
    とを備え且つ容器本体と一体に設けられた受板;前記受
    板の開口部を覆い且つフラットな支持面に剥離可能に接
    着されたフィルムから成る開封片;受板の両端縁部と着
    脱可能に係合する係合部を両側に有する板から成るシャ
    ッターから成り、前記フィルムは受板の嵌着用両端縁部
    間の間隔よりも短かい巾を有し、且つ該フィルムは受板
    の嵌挿側端部で折返されていて受板の他端部よりはみ出
    す長さを有することを特徴とする現像剤容器。
  2. (2)前記容器本体は、傾斜部の先に、外周にねじを有
    する短かい筒状の首部を有し且つプラスチックのブロー
    成形により一体に成形されており、前記受板は、支持面
    と反対側に且つ開口部の周囲に、内周にねじを有する短
    かい筒状の連結部を有し且つプラスチックの射出成形に
    より一体に成形されており、首部のねじと連結部のねじ
    とが係合されることにより容器本体と受板とが一体化さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の現像剤容器。
  3. (3)前記シャッターは、受板の両端縁部とスライド可
    能に係合する凹状溝を係合部として備え、且つ現像剤容
    器の現像器からの取外しに際しては、受板の両端縁部を
    凹状溝に嵌挿しながら現像剤容器のスライドによる取外
    しが行われるようにした請求項1記載の現像剤容器。
JP63303041A 1988-11-30 1988-11-30 現像剤容器 Expired - Fee Related JPH0738089B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63303041A JPH0738089B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 現像剤容器
KR1019890006750A KR930002249B1 (ko) 1988-11-30 1989-05-18 현상제 용기
DE68920297T DE68920297T2 (de) 1988-11-30 1989-05-23 Entwicklerbehälter.
EP89201305A EP0371520B1 (en) 1988-11-30 1989-05-23 Vessel for developer
US07/356,510 US5040024A (en) 1988-11-30 1989-05-25 Vessel for developer
CA000601299A CA1323066C (en) 1988-11-30 1989-05-31 Vessel for developer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63303041A JPH0738089B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 現像剤容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02148073A true JPH02148073A (ja) 1990-06-06
JPH0738089B2 JPH0738089B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=17916213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63303041A Expired - Fee Related JPH0738089B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 現像剤容器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5040024A (ja)
EP (1) EP0371520B1 (ja)
JP (1) JPH0738089B2 (ja)
KR (1) KR930002249B1 (ja)
CA (1) CA1323066C (ja)
DE (1) DE68920297T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11754945B2 (en) 2021-02-05 2023-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Toner storage apparatus

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2737000B2 (ja) * 1989-06-19 1998-04-08 キヤノン株式会社 トナーキット
CA2025503C (en) * 1989-09-18 1998-11-17 Satoshi Katagata Developing device
CH679718A5 (ja) * 1989-10-19 1992-03-31 Ascom Zelcom Ag
US5249020A (en) * 1990-06-27 1993-09-28 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Developing device for electrophotographic image recording apparatus
US5142335A (en) * 1990-11-26 1992-08-25 Mita Industrial Co., Ltd. Electrostatic latent image-developing device and toner cartridge used therefor
CA2068358C (en) * 1991-05-14 1998-12-22 Yoshihiko Yamada Developer replenishing cartridge and developer receiving apparatus within which such cartridge is mounted
US5337125A (en) * 1991-05-29 1994-08-09 Mita Industrial Co., Ltd. Toner feeding device
AU1812392A (en) * 1991-07-12 1993-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bottle keying system
US5250993A (en) * 1991-09-05 1993-10-05 Xerox Corporation Connection between movable developer unit and stationary toner reservoir
US5475479A (en) * 1991-11-08 1995-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Developer cartridge having an automatic lid closing mechanism
JP2907625B2 (ja) * 1992-02-03 1999-06-21 キヤノン株式会社 現像剤補給容器
US5311265A (en) * 1992-12-23 1994-05-10 Xerox Corporation Toner loading system and method
EP0631207B1 (en) * 1993-06-25 1998-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus
JP2887046B2 (ja) * 1993-06-25 1999-04-26 キヤノン株式会社 トナー補給装置とそれに使用されるトナーカートリッジ
US5752131A (en) * 1993-06-25 1998-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus with a removable sealing film and process cartridge and image forming apparatus including such a developing apparatus
US5495323A (en) * 1994-02-28 1996-02-27 Xerox Corporation Clean spiral toner cartridge
JP3281483B2 (ja) * 1994-07-15 2002-05-13 キヤノン株式会社 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
DE69413406T2 (de) * 1994-11-04 1999-05-12 Agfa-Gevaert N.V., Mortsel Tonerpulverflasche
JP3141317B2 (ja) * 1995-04-05 2001-03-05 京セラミタ株式会社 トナーカートリッジが着脱自在に装着される現像装置
US5655179A (en) * 1995-06-15 1997-08-05 Mita Industrial Co., Ltd. Developer replenishing apparatus having engaging mechanisms for preventing toner scatter during toner replenishment
JPH10207204A (ja) * 1997-01-16 1998-08-07 Mita Ind Co Ltd 画像形成機のトナー補給装置
US5995783A (en) * 1998-03-31 1999-11-30 Eastman Kodak Company Receptacle for particulate matter
US5970284A (en) * 1998-03-31 1999-10-19 Eastman Kodak Company Slide cover for marking particle receptacle
US6018638A (en) * 1999-03-31 2000-01-25 General Plastic Industrial Co., Ltd. Developer container cover with rotary sealing means
US6229973B1 (en) * 2000-05-17 2001-05-08 Jui-Chi Wang Developer container
DE60009062T2 (de) * 2000-09-15 2004-07-29 Société des Produits Nestlé S.A. Nachfüllbehälter für Lebensmittel und Vorrichtung zur Aufnahme eines solchen Behälters
KR100403089B1 (ko) 2001-01-03 2003-10-30 금호석유화학 주식회사 말단변성 디엔계 공중합체의 제조방법
CN2718626Y (zh) * 2003-02-28 2005-08-17 株式会社东芝 碳粉盒
DE202007008815U1 (de) * 2007-06-21 2007-11-29 Mahlich, Gotthard Mehrportionbehälter für pulverförmige Getränkebasisstoffe
AT515274B1 (de) 2013-12-20 2017-10-15 Hans Georg Hagleitner Behälter
EP3749589A1 (en) * 2018-02-05 2020-12-16 Ecolab USA, Inc. Packaging and docking system for non-contact chemical dispensing
EP3921275A1 (en) 2019-02-05 2021-12-15 Ecolab USA Inc. Packaging and docking system for non-contact chemical dispensing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117042A (en) * 1975-03-14 1976-10-14 Eastman Kodak Co Tonor accommodation unit
JPS62200377A (ja) * 1986-02-27 1987-09-04 Mita Ind Co Ltd トナ−補給用カ−トリツジ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897068A (ja) * 1981-12-03 1983-06-09 Minolta Camera Co Ltd 現像剤補給装置
DE3374352D1 (en) * 1982-08-23 1987-12-10 Konishiroku Photo Ind Toner dispensing apparatus
DE3343910A1 (de) * 1982-12-03 1984-06-07 Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo Verfahren zum zufuehren einer tonermenge und tonerbehaelter zur durchfuehrung des verfahrens
JPS59102262A (ja) * 1982-12-03 1984-06-13 Ricoh Co Ltd トナ−補給装置
JPS59181457U (ja) * 1983-05-18 1984-12-04 株式会社リコー トナ−カ−トリツジ容器
JPS60154272A (ja) * 1984-01-24 1985-08-13 Minolta Camera Co Ltd 現像剤補給装置
JPS61138269A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Toshiba Corp 現像装置
JPH0740154B2 (ja) * 1985-11-20 1995-05-01 キヤノン株式会社 絶縁性磁性トナー補給キット
US4851873A (en) * 1986-11-28 1989-07-25 Mita Industrial Co., Ltd. Developing device
JPS63137259A (ja) * 1986-11-29 1988-06-09 Toshiba Corp 現像剤補給容器
US4752807A (en) * 1986-12-22 1988-06-21 Eastman Kodak Company Apparatus for adding toner to an electrographic development station
JP2600660B2 (ja) * 1987-01-20 1997-04-16 富士ゼロックス株式会社 トナー補給装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117042A (en) * 1975-03-14 1976-10-14 Eastman Kodak Co Tonor accommodation unit
JPS62200377A (ja) * 1986-02-27 1987-09-04 Mita Ind Co Ltd トナ−補給用カ−トリツジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11754945B2 (en) 2021-02-05 2023-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Toner storage apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE68920297T2 (de) 1995-08-10
US5040024A (en) 1991-08-13
EP0371520A3 (en) 1990-11-28
EP0371520A2 (en) 1990-06-06
EP0371520B1 (en) 1994-12-28
KR900008331A (ko) 1990-06-04
JPH0738089B2 (ja) 1995-04-26
DE68920297D1 (de) 1995-02-09
KR930002249B1 (ko) 1993-03-27
CA1323066C (en) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02148073A (ja) 現像剤容器
US4614286A (en) Toner container unit
JP3347201B2 (ja) 現像剤収納容器及び画像形成装置
US4895104A (en) Developer reservoir
US4969557A (en) Toner cartridge
JP2019508344A (ja) 卵形状を有するフィルムカセット
EP0419290B1 (en) Developing device
EP1030227A2 (en) Powder accommodating container
JPS6219750B2 (ja)
US5263517A (en) Toner pack for use with the developing device and method of filling up toner from the toner pack to the developing device
JP4038324B2 (ja) 粉体収納容器および画像形成装置
JPS61138969A (ja) 現像装置
JPH0160142B2 (ja)
JP3692364B2 (ja) 現像剤補給装置
JPH0439074B2 (ja)
JPH0228530Y2 (ja)
JPH01280781A (ja) 粉体収納容器
JPS60147770A (ja) 静電荷像現像剤容器
JPS60147771A (ja) 静電荷像現像剤容器
JPS60254066A (ja) 現像剤容器
JP2000098720A (ja) トナーカートリッジ
JP3168058B2 (ja) 現像剤補給容器
JPS59232374A (ja) 補充用トナ−供給装置
JPS61138970A (ja) トナ−補給容器
JP3017525B2 (ja) 現像剤収容容器及び現像剤補給装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees