JPH021471A - 新規な方法及び中間体類 - Google Patents

新規な方法及び中間体類

Info

Publication number
JPH021471A
JPH021471A JP1016543A JP1654389A JPH021471A JP H021471 A JPH021471 A JP H021471A JP 1016543 A JP1016543 A JP 1016543A JP 1654389 A JP1654389 A JP 1654389A JP H021471 A JPH021471 A JP H021471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
methoxy
reaction
product
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1016543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2670545B2 (ja
Inventor
Michael Kolb
ミッシェル コルブ
Hijfte Luc Van
ラック ヴァン ハイフティー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Merrell Dow Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merrell Dow Pharmaceuticals Inc filed Critical Merrell Dow Pharmaceuticals Inc
Publication of JPH021471A publication Critical patent/JPH021471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2670545B2 publication Critical patent/JP2670545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/178Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/178Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C43/1782Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • C07D309/12Oxygen atoms only hydrogen atoms and one oxygen atom directly attached to ring carbon atoms, e.g. tetrahydropyranyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F1/00Compounds containing elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table
    • C07F1/02Lithium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F1/00Compounds containing elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table
    • C07F1/08Copper compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/22Tin compounds
    • C07F7/2208Compounds having tin linked only to carbon, hydrogen and/or halogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は16−メトキシ−16−メチルプロスタグラン
ジンE、誘導体の新規な製造方法及びそれに有用な新規
な中間体に間するものである。
より詳しくは、本発明は以下の構造式を有する以前に米
国特許4,547,521に記載されたプロスタグラン
ジン型胃保護剤である(8R,11R,12R,!5R
,16R)I+、15−ジヒドロキシ−16−メチル1
6−メトキシ−9−オキソ−プロスト−13−エン−1
−オイックアシッドのメチルエステルの新規なエナンチ
オマー選択性合成方法に関するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
式■の化合物の描かれた構造を調べることによって、化
合物は五つの不斉中心を有することが明らかである。ま
た、この化合物の生物学的なプロフィールは、これらの
不斉中心の各々に於ける各部分の厳密な配向性に依存し
ていることも知られている。任意の一つの不斉中心に於
ける変更は、生しる化合物の胃保護性質に悪影響を及ぼ
す。このような臨界性のためこのエンチオマーの選択性
の必要性に対し、敏感であるのみならず、また商業的に
可能である合成方法を得ることが非常に重要である。不
幸にして、これまで知られている方法はエナンチオマー
の特異性について考慮するけれども、それらは商業的に
実行できる方法で式■の1ヒ合物の製造を容易にはしな
かった。従って本発明の目的は特異的なエナンチオマー
立体配置て式Iの化合物を製造し、モして程良い時間内
に程良いコストに於いて商業的な量を製造することを容
易にする必要な中間体及び合成方法を提供することであ
る。本発明は、従ってこれらの目的を達成する中間体及
び方法に関ずろ。
〔課題を解決する手段〕
本発明の方法の一つの面に於いて本発明は、三成分又は
二成分ミカエル反応系のいずれかを使用する1、4−ミ
カエル付加反応を与え、これらの両方はエナンチオマー
的に純粋な式Iの化合物を生じる。これらの1,4−ミ
カエル付加反応の全体的な概略は、次の反応経路によっ
て描かれる。
反応経路 A: (式中間は、そのイニシャル形態で(Bu)3Sn一部
分を表わしく(Bu)はn−ブチルである)、シかしこ
の部分は種々の反応段階に於いて別の反応性のメタロ部
分に変更され、Rはヒドロキシ保護基であり、Meはメ
チルである〕 生成物の面に於いて、本発明は前記の反応に対する必要
なエナンチオマー的に純粋な反応体に間し、そして別の
本発明の方法の面に於いてそれらの製法に関する。これ
らのキーとなるエナンチオマー的に純粋な中間体は以下
の式の化合物である。
4a             4b 〔式中11v1は(Bu)3Sn、リチウム、又は低級
又は高級オーダーの混合有n銅酸塩(キュプレート)錯
体く好ましくは二成分反応のため)又は反応性の第二銅
塩部分(好ましくは三成分反応で使用するため)のいず
れかの反応性の銅であり、Rはヒドロキシ保護基、好ま
しくはTHP(テトラヒドロピラニル)又はTBS(t
−ブチルジメチルシリル)である〕。
本発明の1.4−付加のために有用な高級又は低級オー
ダーの銅酸塩(キュプレート)錯体部分に対する手軽な
参照は、テトラヘドロン レタース、28巻。
No、9.945〜948頁(+987)及びビー、エ
イチ、リップシュッツによるシンセシス(Synthe
sis)、 1987年4月、325〜341頁の記事
がある。
式4の側鎖の所望のエナンチオマー形の製造に於いて既
知の化合物(2R,3S)2.3−エポキシ−3,7−
ジメチル−6−オクテン−l−オール(JAC5,19
80,102゜5974を参照)を出発物質として使用
するのが都合よく、そしてこれを標準のエステル化手順
の下に於いて低温(10℃以下)を用いてカリウムt−
ブトキシドの存在下に於いて臭化ベンジルでベンジルエ
ーテルに転換する。もちろんこのアルコールは別のエー
テルに転換できるが、t−ブチルジメチルシリル、テト
ラヒドロピラニル及びアルキルエーテルに対し、選択的
な除去に於いて官能的に均等であることを確実にするよ
うに注意をしなければならない。エステル化に続いてエ
ポキシドを酸性環境中に於いて室温でメタノールと接触
させることによって、酸アルコリシスによって開く。こ
のましくはダウエックス50(Doνex50)、即ち
酸性樹脂を使用して酸性環境を与える。エポキシドの開
環は、3−位置に於ける反転及び2−位置に於ける変化
なして実施して所望のエナンチオマー的に純粋な(2R
,3R)l−ベンジロキシ−3−メトキシ−3,7−ジ
メチル−6−オクテン−2−オールを生成する。この化
合物を約−50′C〜−80℃(好ましくは一60℃)
に於いて、オゾンで処理することによってオゾン分解に
かけ、生成物を標準の技術(室温 無水条件)に従って
、THF中でカリウムt−ブトキシドの存在下に於いて
メチルトリフェニルホスホニウムブロマイドのウィティ
ッヒ反応にかけ、正しいオレフィン(2R,3R)l−
ベンジロキシ−3−メトキシ−3−メチル−6−ヘブテ
ンー2−オールを得る。この中間体を別の合成に(2−
OH保護基に依存する)かけて、生じる2−0R−3−
メトキシ−3−メチル−6−ヘプテンを生成するが、R
はTHP又はTBSである(即ち、テトラヒドロピラニ
ル又はを−ブチルジメチルシリルである)。
これらの反応は、標準条件下で実施される。生じろオレ
フィンを化学的に還元するが、好ましくは接触水素添加
によって行ない、これは又、脱ベンジル化も行ない、生
しるアルコールを対応するアルデヒドに酸化し、好まし
くはスウエルン酸化技術を用いて行なう(例えは、無水
媒体中で窒素雰囲気下で塩化オキザリルの存在下でジメ
チルスルホキシドで行なう)。反応は塩基、例えばトリ
エチルアミンの添加によって完了する。そのようにして
得たアルデヒドを(テトラブロモエタン及びトリフェニ
ルフェニルホスフィンを用いて)ジブロモメチレン化に
かけ、生しる1、1−ジブロモ−4=メトキシ−4−メ
チル−3−OR−1−オクテン(4b)を、11!正さ
れたフリツシューブツテンベルグーウイーチェル反応を
経て脱ブロモ転位にかけて所望のアセチレン化合物(4
a)を製造する。この転位は、好ましくは、ヨウ素活性
化マグネシウム屑又はn−ブチルリチウムのいずれかを
用いて標準技術に従って行なわれる。このようにして得
られた(3R,4R)−3−OR−4−メトキシ−4−
メチル−1−オクチン(RはT11P又はTBS)化合
物(4a)は、アゾイソブチロニトリル(AIBN)の
存在下に於いて約80℃〜150℃(好ましくは130
℃)に於いてトリ−〇−ブチルスタニルハイドライドと
共に加熱することによって式4aの化合物を反応させる
ことを含む標準の手順によって、それらのそれぞれの1
−トリブチルスタニル誘導体(4c)に転換される。−
度精製されたこれらの錫オレフィン類は、三成分縮合反
応又は二成分ミカエル付加方法を用いる所望の式■の化
合物の製造に使用する準備が出来た。エナンチオマー的
に純粋な側鎖の製造のための前記の反応は、次の反応経
路によって図示される。
反応経路 反応経路 C: 木質的に三成分縮合反応は、式4Cの1−リチオ誘導体
化合物をその場で生成することを含み(ここてMはリチ
ウムである)、この誘導体はヨウ化第二鋼及びn−1リ
ブチルボスフインと反応し、THP又はTBSヒドロキ
シ保護4(R)ヒドロキシシクロベンテノン(2)、と
反応する反応性の第二銅部分を形成し、その後に形成さ
れたエル−トイオンイオンがその場でアルデヒド3によ
ってrm SHされ、アルコール(14)を形成し、こ
れが順次脱水、1.4−還元及び脱保護反応にかけられ
て所望の式■化合物を形成する。これらの反応は次の反
応経路によって表わされる。
前記の反応経路の反応を実施するにあたり、銅錯体のそ
の場での形成は、リチオ誘導体く4)を約−60℃〜−
20℃、好ましくは一35℃の温度でヨウ化第二鋼及び
トリ−ブチルホルフインと反応させることによって達成
される。生じる錯体を含有している混合物を約−78℃
に冷却してから、1呆護されたシクロベンテノン(2)
を加え、生じる混合物をわずかに温め(約−・′lO℃
)、反応させてエノレートを形成する。この混合物を約
−78℃に再冷却し、第三成分(I!i]ち式3のアル
デヒド)をエノレート含有混合物に添加し、生しる混合
物を室温に温め、期待される式14の化合物を生成する
前記の縮合は、不活性雰囲気下で、好ましくは窒素又は
アルゴンを用いて非極性溶媒(例えばT11F)中で無
水条件下で実施される。縮合に続いて、塩化メシル(M
sCり及びジメチルアミノピリジン(DMAP)を用い
て不活性溶媒中(好ましくはCH2Cl2中)に於いて
室温で脱水を実施する。そのようにして得られた生成物
は一般に1,4−還元前にシリカゲルクロマトグラフィ
ー技術を用いて精製されろ。還元を実施するにあたり、
水素化トリブチル錫を用いると効率的であり、生じる還
元された化合物(16)を標準の酸加水分解又は酸アル
コリシス技術に従って脱保護する。
二成分1.4−付加は次の反応経路によって図示される
反応経路 D: 4 (M=L i ) エナンチオマー的に純粋なヒドロキシシクロベンテノン
5(式中Rは■であり、Meはメチルである)は市販さ
れている生成物である。
反応経路Aの4−ヒドロキシ−保護シクロペンテン−2
−オン反応体く即ち、化合物2)は、シクロペンタジェ
ンをアルコール(MeO)1)及びチオウレア中のシン
グレットの酸素と反応し、シス−ジオールを生成し、こ
れをそのジアセテートに転換することによって容易に得
られる。一つのアセテート官能基は、豚肝臓エステラー
ゼ(PLE)で酵素的加水分解を用いて選択的に除去さ
れ、そしてモノアセテートの再結晶に続いてヒドロキシ
官能基をTBS又はTHPで保護する。(TBSエーテ
ルの形成は、DMF中でイミダゾールの存在下で室温に
於いてt−ブチルジメチルシリルクロライドにより実施
され、THPエーテルの形成は、無水溶媒(c11゜C
l2)中に於いて窒素雰囲気下でジヒドロビラン及びピ
リジニウムp・トルエンスルホネートにより実施される
)。
エーテル化に続いて、エーテル誘導体を(アセテートを
除くために)選択的加水分解にかけ(アセテートを除去
するため)、そして生じる生成物を酸化して所望の反応
体2を生成する。これらの反応体は、次の反応経路によ
って要約される。
反応経路 E : ノビリジンであり、Pyはピリジンである。
前記の反応は、次の実施例によって更に詳細に記される
〔実施例〕
中間体の製造 実施例 ■ 式中RはTBS又はTHPであり、PCCはピリジニウ
ムクロロクロメートであり、DMAPはジメチルアミ段
階A: (2R,3S)2.3−エポキシ−3,7−ジメチル−
6−オクテン−1−オール(6) 2リツトルの三首フラスコにオーバーヘッド機械撹拌機
温度計及び圧力均等化添加漏斗を備える。活性化された
粉砕3A分子ふるい(15g)をフラスコに入れ、組み
立てたものを真空下で加熱ガンで加熱しながら乾燥させ
る。フラスコを窒素でパージする。乾燥ジクロロメタン
(活性分子ふるい上で乾燥、600m1)を導入し、混
合物をグリコール/水:416混合物−ドライアイス冷
却浴又はクリオク−小装置を用いて−15℃に冷却する
。D−(−)−酒石酸ジエチル(77,7ミリモル、1
3.3m1) 、チタンテトライソプロピレート(58
,3ミリモル、17.3m1)及びt−ブチル−ヒトコ
バーオキシト (583ミリEl、194m1のトルエ
ン中3M溶液(フル力)を順次添加)。混合物を20分
間−15℃で攪拌し、温度を一25℃に下げる。
ネロール(Nerol) (389ミリ〔ル、60g、
68.5m1)を30分かけて激しく攪拌しながら添加
する。反応混合物を3時間−20℃で保つ。冷却浴を除
去し、反応混合物を0℃に温め、そのとき水(340m
1 )を−度に加える。15分後(内部温度17℃)J
NaCI中の30%Na0)1の溶?ff1(90,m
lの水中の30gのNaOHの溶液に58のNaClを
加えることによって製造、721)を加えた。突然、相
分離が起き、攪拌を即座に停止する。混合物を抽出漏斗
に移し、CH2Cl。相を除去する。水相をCH2C1
2で抽出(3X300ml)する。エマルジョンを15
m1のMeOHをガラス棒でゆっくりと攪拌しながら添
加することによって破壊する。−緒にした有機層を塩水
で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、真空で濃縮する。蒸
留(95〜97℃、0.03mm)Ig)によって所望
のエポキシI” 65.7g (99%)を生成する。
Crt )D=+ 15.4℃(c=3.3. CHC
l3)。
段階B: 乾燥THF (400m1)中のアルコール6(386
ミリモル、65.7g)の水塩浴中で冷却した?jI液
に臭化ベンジル(463ミリ(ル、72.6g)を加え
、続いて温度が10℃以下に保たれるように力1/ウム
t−アトキシド(463ミ17 t 11、52g)を
滴下する。冷却浴を除去し、混合物を一夜室温で攪拌す
る。NEt3 (15+1ツト11)を加え、混合物を
更に24時間攪拌する。THFを次に蒸発させ、残留物
をエチルエーテル/水で抽出する。有機相を硫酸ナトリ
ウム上で乾燥し、蒸発し、油として3を生成する。粗製
エーテルを更に精製することなく次の段階に使用した。
段階C: メチルアルコール(11Iッ) 11 )中の粗製エー
テル7 (120g)の溶液にあらかじめ洗浄したダウ
エックス50(6g)を加゛える。混合物を室温で一夜
攪拌する。TLC(石油エーテル/酢酸エチル: 80
/20)によって反応が未完了であることが示される。
ダウエックス50を加え、反応を更に24時間室温で攪
拌する。ダウエックス50を濾過し、ジクロロメタンで
洗浄する。有機溶液は、炭酸カリウムの添加の後(1g
)更に精製することなく次の段階のために取フて置いた
段階D: 消えるように加えた(過剰のオゾンの還元)。トリフェ
ニルホスフィン(0,1モル、26.3g)を−度に加
え、冷却浴を除去した。混合物をゆっくりと室温に温め
、攪拌を1時間続けた。溶媒を回転蒸発器上で除去した
。最後に痕跡竜のメタノールをトルエンを添加し、蒸発
させることによって除去した<100巾1で2回)。残
留物を100信1の無水Ti1l”中に取り出し、生成
物9を次の反応にそのまま使用した。
段階E: 温度計とカスバブラーを備え付けた3リツトルの三筒フ
ラスコに750m1のMeOf(/CH2Cl。: I
/I混合物中の8の溶液(0,098モル)を入れた。
酸の無い反応混合物をトライアイスアセトン浴中て冷却
しく内部温度−60℃)、オゾンを溶液に通じて泡立て
た。混合物を磁気攪拌機で攪拌した。およそ1゜5時間
後溶液は青色に変化し、オゾンのバブリングをやめた。
数滴のジメチルスルフィドを青色が温度計、機械攪拌器
及び添加漏斗を備えた乾燥した4リッMlの三筒フラス
コに80℃で真空下で一夜乾燥したPh、PCH3Br
 (1,5当竜、0.588モル、210g)を入れた
。系を窒素でパージした。無水T11F(600ml)
を導入し、反応混合物を粉砕した氷と水の浴中て冷却し
、KOt−Bu (2当竜、0.754モル、88g)
を加え(混合は発熱的)、明るい黄色の溶液を得た。冷
#I浴を除去し、段階りの9をTHF (150ml)
と共に添加漏斗を通じて1X2時間かけて滴下した。
混合物を3時間室温で攪拌した。反応物を氷水浴内て冷
却し、8001の飽和NH4Cl溶液を加えた。混合物
を酢酸エチルで抽出し、水相を除去し、酢酸エチルで一
度抽出した。有機相を水及び塩水で洗浄した。硫酸ナト
リウム上で乾燥後、溶媒を回転蒸発器上で除去した。残
留物を石油エーテル中にとった(ひっかき及び混合によ
ってph3p=oが沈殿した)。トリフェニルホスフィ
ンオキシトを濾過し、石油エーテルで3回洗浄し、続い
て有機相の蒸発により所望のアルケンが油として得られ
た。
アルケン10をショートバスシリカゲルを通じて1過し
、連続して9575石油エーテル/酢酸エチル(ph3
pをすすぎおとす)、続いて石油エーテル/酢酸エチル
: 70/30で溶離して精製することにより反応生成
物lOを黄色の油として得た。
段階F: 無水DMF (500m1)中の10 (51,37g
、 194.3ミリモル)の室温に於ける窒素下の溶液
にイミダゾール(2当量、26.44g、388.5ミ
リも11)に続いてt−ブチルジメチルシリルクロライ
ド(1,5当世、44g、291゜5ミリモ11)を加
えた。混合物を2日間攪拌した。DMFを減圧下で除去
し、水(1リツトル)を加え、混合物をエチルエーテル
で抽出した( 2X 500+wl)。−緒にした有機
フラクションをIN IC+で洗浄し、飽和NaHCO
3でfc浄し、そして塩水で洗浄した。硫酸ナトリウム
上で乾燥し、溶液を蒸発した。残留物をショートパスシ
リカゲルを通して濾過し、まず石油エーテルで溶離して
シロキサン類を除去し、続いて石油エーテル/酢酸エチ
ル: 90/10て溶離してシリルエーテルllaを集
めた( 60.6g、82.3%)。
段階G: (lla) 酢酸エチル(600ミリ)中の11 a (60g%1
58.6ミリ【ル)及び炭素(6g)上のPd(0)1
 )2の溶液を1気圧で一夜水索添加した。反応はTL
Cでモニター出来る。触媒をセライトのショートパスを
通じて濾過することによって除去した。濾液を蒸発させ
、酸に感受性のアルコール12をシリカゲルのショート
バスを通して濾過し、石油エーテル/酢酸エチル: 8
0/20で溶離し、この段階の所望の生成物12aを油
として得た。
段階H: 窒素下の乾燥ジクロロメタン(750ミリ)中の12 
 a  (43g、  148ミリtル) 及びDMS
O(2当量、 21.5m1)の溶液をドライアイスア
セトン溶液中で冷却した。
塩化オキザリル(1,3当量、16.12m1)を滴下
した。
添加の間、ガス発生が起きた。混合物を15分間攪拌し
、トリエチルアミン(4,5当量、881)を−度に加
えた(白色固体が沈殿)。冷却浴を除去し、混合物を室
温に温めた。エチルエーテル(2リツトル)を加え、永
く4リツトル)を加えて、沈殿を溶解した。
有機NをIN 11cI、飽和NaHCO3及び塩水で
洗浄した。
硫酸ナトリウム上で乾燥後、溶媒を回転蒸発器上で除去
した。残留物を少量のトルエンに入れ、再度濃縮した。
生成物13aを次の反応にそのまま使用した。
段階■: (4b) 乾燥ジクロロメタン(250ミリ)中の窒素下のテトラ
ブロモメタン(2当竜、98.28g、296ミリモル
)の溶液に0℃で乾燥ジクロロメタン(250ミリ)中
のph3P(4当量、155g、592ミリモル)のi
4液を滴下した。
添加の速度は反応の温度が20℃にととまるように調整
した。溶液はオレンジ色−赤であった。10分後、冷却
浴を除去し、ジクロロメタン(100ミリ)中の溶液中
のアルデヒF13aを滴下した。混合物を室温で3時間
攪拌した。反応物を一20℃に冷却し、トリエチルアミ
ン(4当量、88m1.636ミリモル)を加え、続い
て非常にゆっくりと水(300ミリ)を加え、これによ
って発熱反応が与えられた。沈殿が起き、水(2リツト
ル)を加えて沈殿物を溶解し、次に化合物をジクロロメ
タン(3リツトル)で抽出した。有傭相をDI )lC
l、飽和N a If C03、及び塩水で洗浄した。
硫酸ナトリウム上で乾燥後、溶媒を蒸発させた。残留物
を石油エーテルと共にすり砕いてトリフェニルホスフィ
ンオキシトを沈殿させ、これを濾去した。溶媒を減圧下
に除去した。石油エーテルで2回目の処理をするとトリ
フェニルホスフィンの第二の収穫物が沈殿し、これも再
度濾過した。最後に溶媒を蒸発させ、残留物をシリカゲ
ルのショートパスを通して濾過することにより精製し、
石油エーテル/酢酸エチル(90/10)で溶離して所
望のヒニルジ70マイト4 b (60g、91%)を
生成した。
段階5■: 無水THF (50m1)中のマグネシウム屑(1,3
当量、4.2g、175ミリモ11)を1゜又はC11
 、 lの痕跡量で活性化した。無水THF (600
m1)中のビニルジブロマイド4b(60g)の溶液を
穏やかな潅流を保持する速度で加えた(いくらか加熱が
必要かもしれない)。
攪拌を室温で2時間続けた。エチルエーテル(2リヴト
ル)を加え、有機層をIN 11c+、飽和NaHCO
3及び塩水で洗浄した。ii7液をfaHマグネシウム
上で乾燥し、蒸発させた。油を小さなビグローカラムを
用いて66℃て0.OImmHgて蒸留し、所望の生成
物4aを生成した( 31.4g、81.7%)。GC
:94%純度実施例 ■ (3R,4R)3−テトラヒトロビラニロキシー4−メ
トキシ−4−メチル−1−オクチン(4a)の製造段階
A: (llb) 無水ジクロロメタン(100m1)中の(2R,3R)
I−ベンジロキシ−3−メトキシ−3−メチル−6−へ
ブテン−2−オール(10)(37,1ミリモル、9.
8g) 、ジヒドロビラン(55,7ミリモル、5.1
m1)及びピリジニウムバラトルエンスルホネート(3
,71ミリモル、0.93g)の溶液を窒素雰17i1
気下で24時間攪拌した。エーテル(400mg)を加
え、有機層を水、塩水、飽和水性Na HCO3及び塩
水で洗浄した。無水硫酸マグネシウム上で乾燥後、溶媒
をフラッシュ蒸発させた。生成物111)を次の反応に
そのまま使用した。
U上: メタノール(8ml)中の(2R,3R)l−ベンジロ
キシ−2−テトラヒドロビラニロキシー3−メトキシ−
3−メチル−6−ヘプテン(1,78ミリモル、620
mg)及び炭素(60mg)上のPd(011)2の混
合物を水素雰囲気下で3時間攪拌し、それによって82
m1の水素が吸収された。
触媒を濾過し、メタノールで洗浄し、メタノールを真空
で除去した。アルコール12bをそのまま次の反応に使
用した。
段階Cニ ー78℃のN2雰閤χ下の笹水ジクロロメタン(5m)
中の(2R,3R)2−テトラヒドロビラニロキシー3
−メトキシ−3−メチル−1−ヘプタノール(0,89
ミリモ11゜230mg)及びジメチルスルホキシド(
1,78ミリモル、0゜13m1)の溶液にジクロロメ
タン(2ml)中のオキザリルクロライド(1,16ミ
リ+It、O,1m1)の溶液を滴下した。溶液を15
分攪拌し、トリエチルアミン(3,56ミリモル、0.
5ml )を加えた。混合物を一78℃で10分間保ち
、次に室温に温めた。水(loml)及びエーテル(5
0ml)を加えた。有機層を分離し、IN l−lCl
、飽和y’<性NaH’CO3及び塩水で洗浄した。無
水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮すると無色の油が
得られ、これを次の反応にそのまま使用した。
段階D= ジクロロメタン(3ml)中のCBr4 (1,78ミ
リモル、0゜59g)の0℃のf8jαにジクロロメタ
ン(31)中のトリフェニルホスフィン(3,56ミリ
モル、0.93g)を加えた。オレンジ赤色溶液を30
分間攪拌し、ジクロロメタン中の13bの?jjiff
(0,89ミリモル、前の反応からの粗製物)を加えた
。1時間後トリエチルアミン(3,58ミlJモn、o
、5.1)を加え、続いて水(10ml)をゆっくり加
えたく発熱的)。エーテル(5cm+)を加え、水層を
除去し、有機層を塩水で洗浄し、無水MgSO4上で乾
燥し、真空で濃縮した。
ヘキサンを加えてトリフェニルホスフィンオキシトを沈
殿させ、混合物をシリカゲルのショートバスを通じて濾
過し、フィルターケーキを30%のヘキサン中エーテル
で洗浄した。フラッシュ蒸発後、得られた油(240m
g、65%)を(3R,4R)3−テトラヒドロビラコ
ロキシ−4−メトキシ−4−メチル−1−オクチンを方
法A又は方法Bで製造する反応中で更に精製することな
く使用した。
段階E: 方法A THF (2m1)中の(3R,4R)1.1−ジブロ
モ−3−テトラヒドロビラコロキシ−4−メトキシ−4
−メチル−1−オクチン(240mg、0.58ミリモ
ル)の溶液なTHF (1m1)中の活性化されたマグ
ネシウム屑(12て活性化、183mg、0.75ミl
Iモル)の還流混合物に滴下した。混合物を1時間還流
し、ヘキサン(51)を加え、懸Ri(lをシリカゲル
のショートパスを通じて濾過した。フィルターケーキを
エーテルで洗浄し、溶媒を真空で除去した。このアルキ
ン、即ち(3R,4R)3−テトラヒトロビラニロキシ
ー4−メトキシ−4−メチルートオクチンをシリカゲル
上のカラムクロマトグラフィーにより精製し、石油エー
テル中の5%EtOAcで溶離し、(3R,4R)3−
テトラヒドロビラコロキシ−4−メトキシ−4−メチル
−1−オクチンを得た。
方法B THF (3m1)中の(3R,4R)1.1−ジブロ
モ−3−テトラヒドロビラニロキシー4−メトキシ−4
−メチル−1−オクテンの溶液に窒素雰囲気下で一78
℃でヘキサン中のn−ブチルリチウムの溶液(0,4m
l、1.5M、0.6ミリモル)を滴下した。反応物を
一78℃で1時間攪拌し、反応混合物を室温に温めた。
1時間後ヘキサン及び水を加え、有機相を分離し、塩水
で洗浄し、Mg504上で乾燥し、蒸発させた。クロマ
トグラフィーで精製すると所望のアルキンを得た。
り石油エーテル中の5%EtOAct’溶離することに
よって精製した。4.88g(89%)のt(3R,4
R)3−テトラヒドロビラコロキシ−4−メトキシ−4
−メチル−1−トリブチルスタニル−1−オクテン(4
c)が得られた。
段階B: の製造 段階A: テン(4c) (3R,4R)3−テトラヒトロビラニロキシートメト
キシ−4−メチル−1−オクチン(2,54g、 10
ミリモル) 、Bu3SnH(3,23m1.12ミリ
E11)及びAIBN (lomg)の混合物を窒素雰
囲気下で130℃で30分間加熱した。AIeN (l
omg)を再度加え、加熱を30分続けた。生成物(3
R,4R)3−テトラヒドロビラコロキシ−4−メトキ
シ−4−メチル−1)リブチルスタニル−トオクテンを
シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによ無水CH
2Cl2 (20m1)中の(R)4−ヒドロキシ−2
−(6−カルボメトキシヘキシル)−シクロペンテン−
2−エノン(2,4g、 10ミリtル)、ジヒドロビ
ラン(137ml、15ミリモ11)及びピリジニウム
p−トルエンスルホネー) (250mg、1ミリE 
I+ )の溶液を室温で3時間攪拌した。エーテル(2
00ml)を加え、有機相を水及び塩水で洗浄した。M
g5Od上で乾燥後、溶媒を真空で除去し、3.18g
 (98%)の(R)4−テトラヒFロビラニロキシ−
2−(6−カルボメトキシヘキシル)−シクロペンテン
−2−エノン(18)を得た。生成物を次の反応に更に
精製することなく使用した。
段階Cニ ルエステル(6) T11F (l0m1)中の一78℃のチオフェン(1
3ミリモル、1.04m1)をヘキサン中のn−ブチル
リチウム(13ミリEll、1.5M、 8.66m1
)で処理した。溶液を15分間−78℃で攪拌し、その
後温度を一20℃に30分間上昇させた。混合物をTH
F (10m1)中のCuCN (13ミリモ11.1
.16g)の−78℃のスラリーに移し、フラスコをT
11F(10ml)ですすいだ。−40℃に温めると茶
色の均一溶液が得られた。第二のフラスコ中で一78℃
のTHF (l0m1)中のt(3R,4R)3−テト
ラヒドロビラニロキシー4−メトキシ−4−メチル−1
−トリブチルスタニル−1−オクテン(9ミリモ11.
4.88g)をヘキサン中のn−ブチルリチウム(9ミ
リモ11、1.5M、 6.0m1)で処理L・た。混
合物を一78℃で10分間攪拌し、THF中の上で調製
したThCuCNLiの溶液を加えた。溶液を一78℃
で30分間攪拌し、Tl+F (10m1)中の(R)
4−テトラヒドロピラニロキシ−2−(6−カルボメト
キシヘキシル)−シクロペンテン−2−エノン(3,1
g、9ミリモル)の溶液を滴下した。混合物を30分間
−78℃で攪拌し、続いて15分間−50℃で攪拌し、
次に飽和N)14cl (50m1)中で飽和されてい
る10%N)1.OHで停止させた。!!!濁液を室温
に温め、暗い青色の水性層を得た。有機相を石油エーテ
ルで希釈し、水相を除去し、そして有機相を塩水で洗浄
し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空で濃縮した。得
られた物質を更に精製することなく段階りの加水分解手
順に送った。
段階D: 蟻酸(16m1) 、O20(30m1)及びTHF 
(35m1)中の段階Cの粗製ビステトラヒドロビラニ
ルエーテルの溶液を室温で24時間攪拌した。混合物を
氷水浴中で冷却し、O20(30m1)を加え、pH7
に達するまで固体Na)ICO3を加えた。水相をエー
テルで抽出し、−緒にした有1相を飽和N a 11 
CO、、及び塩水で洗浄し、JSO4上で乾燥し、真空
で濃縮した。Ac0Et中の2%MeOHてf?75’
iltするシリカゲル上のカラムクロマトグラフィー分
離によって(8R,11R,12R,+5R。
16R)−11,15−ジヒドロキシ−16−メチル−
16−メトキシ−9−オキソ−プロスト−13−エン−
1−オイックアシッド、メチルエステルが得られ、これ
はフリーザー中で同化した(融点44〜45℃)。
二成分ミカエル付加反応に対する別の手順実施例 ■ 段階A: 及びトリ−〇−ブチルスタニルハイドライド(8,7g
30ミリ(ル)及び40mgのア゛シイツブチロニトリ
ルのン毘合物を2時間約130℃(油浴温度)に加熱し
た。混合物を室温に冷却させ、シリカゲルのパッドを通
じて濾過した。n−ヘキサンで溶離すると不純物が除去
された(Rr=0.8)  ; (3R,4R)3−t
−ブチルジメチルシリロキシ−4−メトキシ−4−メチ
ル−1)リブチルスタニル−1−オクテンは、エーテル
/ヘキサン:175の混合物で溶離された。(3R,4
R)3−f、−ブチルジメチルシリロキシ−4−メトキ
シ−4−メチル−1−トリブチルスタニル−1−オクテ
ンの最終精製は、クロマトグラフィー(シリカゲル、溶
離剤:ヘキサン)を通じて達成され、8−1g(70%
)の錫オレフィンを得た。
段階B: テン(4C) (3R,4R)3−t−ブチルジメチルシリロキシ−4
−メトDMF (Il、2m1)中の(3R)3−ヒド
ロキシ−5−オキソ−キシ−4−メチル−1−オクチン
(1)(5゜7g、20ミリモル)!−シクロペンテン
へブタン酸、メチルエステル(1,34g、5.6ミリ
モル)、t−ブチルジメチルシリルクロライド(1,6
9g%11.2ミリモル)及びイミダゾール(0,8g
、 11.2ミリモル)の溶液を室温で30分間N2雰
囲気下で攪拌した。石油エーテル(looml)を加え
、有機相を820、IN )ICI、塩水、温水性Na
HCOi、で洗浄し、再度塩水で洗浄した(各々l0m
1)。乾燥後(MgS04)、溶媒を回転蒸発器上で除
去した(20トール、30℃)定量的に(3R)3−t
−ブチルジメチルシリロキシ−5−オキソ−1−シクロ
ペンテンへブタン酸、メチルエステルが得られた。
段PIC二 THF (1m1)中の(3R,4R)3−t−ブチル
ジメチルシリロキシ−4−メトキシ−4−メチル−1−
トリブチルスタニル−1−オクテン2 (o、ssg、
 1ミリも11)の溶液を一78℃で窒素下でn−ブチ
ルリチウム(0,65m1、ヘキサン中の1.6M)で
処理し、−78℃で10分間攪拌し、1mlのTHF中
のヨウ化411 (I ) (0,19g、159モル
)及びトリ−n−ブチルホスフィン(0,65m1.2
.6ミリモル)の溶液を加えた。反応混合物を一40℃
に温め、1時間攪拌し、そのときTHF (1m1)中
の(3R)3−t−ブチルジメチルシリロキシ−5−オ
キソ−1−シクロペンテンへブタン酸、メチルエステル
(0,35g、 IミIHル)を加えた。混合物を一4
0℃で1時間撹拌してから酢rm (0,1m1)を加
えた。混合物を室温に温め、1001のヘキサンで希釈
し、水、飽和NaHCO3、及び塩水で洗浄し、次にM
g5f)4上で乾燥した。溶媒をフラッシュ蒸発させり
20トール、30℃)、そして油状残留物をシリカゲル
25g、 230〜400メツシユ上て溶離剤二石油エ
ーテル(100ml) 、次に石油エーテル/ EtO
Ac : 9515 (200m1) 、次に石油エー
テル/ EtOAc : 92/8を用いてクロマトグ
ラフィーにかけることによって精製した。生成物を含有
しているフラクションを一緒にし、溶媒を真空で除去し
て0.13gの純粋な(8R,11R,12R,15R
,+0R)−11,15−ジ−t−ブチルジメチルシリ
ロキシ−16−メチル−16−メトキシ−9−オキソ−
プロスト−13−エン−1−オイックアシッド、メチル
エステルを得た。
の製造 段階A: 21のTHF中のt(3R,4R)3−t−アチルジメ
チルシリaキシー4−メトキシ−1−トリブチルスタニ
ル−4−メチル−1−オクテン(0,50g、 0.8
7ミリモ11)の−78℃の窒素のブランケットをかけ
た溶液にn−ブチルリチウム(0,55m1、ヘキサン
中の1.6M)を加え、攪拌を10分間続けてから、あ
らかじめ冷却した(−78℃) THF (2m1)中
の(:t+l (0,17g) ’F及びnBu、、 
P (0,46g)の溶液を加えた。混合物を一35℃
に5分間て温め、再度−78℃に冷却し、1時間攪拌し
た。1mのTHF中の(4R)4− t−ブチルジメチ
ルシリロキシ−2シクロペンテン−1−オン(0,19
g)の溶液を加え、混合物を一40℃に1時間で温めた
。−40℃で5分間攪拌後、反応混合物を再度−78℃
に冷却し、0.5m1のT11F中に溶解したメチル7
−オキツーヘプタノニー ) (0,17g)を加えた
。攪拌を10分間−78℃で続けてから、AcOH(0
,08g)を加えた。混°合物を室温に温め、Et20
 (100m1)に注ぎ、水(100ml)を加えた。
相を分離し、水相を再度Et20 (100m1)で抽
出し、−緒にした有機相を水(2X 100m1)、次
に塩水(looml)で洗浄した。有機相を乾燥しく 
Mg5O4) 、フラッシュ蒸留しく20トール)、粗
生成物を得た。5i02パツドを通す急速濾過により非
極性の不純物の除去を促進しく溶離剤Et20/ヘキサ
ン: l15) 、(8R,11R,12R,+5R,
16R)11.+5−ジ−t−ブチルジメチルシリロキ
シ−7−ヒトロキシー16−メチル−16−メトキシ−
9−オキソ−プロスト−13−エン−1−オイックアシ
ッド、メチルエステル(14)を得た(溶離剤Et20
/ヘキサン:2〜I/l) 、これをそのまま次の段階
に使用した。
段階B: C112CI2 (1,6m1)中の(8R,11R,
12R,15R,16R)11゜15−ジ−t−ブチル
ジメチルシリロキシ−7−ヒドロキシ−16−メチル−
16−メトキシ−9−オキソ−プロスト−13−エン−
1−オイックアシッド、メチルエステル(0゜21g、
0.32ミリ111)の溶液にMsCI (0,1g)
及び4−アミノジメチルピリ“ジン(0,2g)を加え
た。混合物を40分間攪拌し、CH,2CI。(100
m1)中に注ぎ、水を加えた(100ml)。相を分離
し、水相を再度CIL2C1゜(100m1)で抽出し
、−緒にした水性相を水(2X 100m1)及び塩水
(50ml)で洗浄した。有機相を乾燥しく Mg5O
a) 、フラッシュ蒸発させて粗製(8R,!IR,1
2R,+5R,16R)11.15−ジ−t−ブチルジ
メチルシリロキシ−16−メチル−16−メトキシ−9
−オキソ−プロスト−7,13−ジエン−1−オイック
アシッド−メチルエステルをシリカゲルクロマトグラフ
ィー(Sin230g、 230〜400メツシユ、溶
離剤Et20/ヘキサン 1:5)により精製し、純粋
な(8R,11R,12R。
15R,16R)−11,15−ジ−t−ブチルジメチ
ルシリロキシ−16−メチル−メトキシ−9−オキソ−
プロスト−7,13−ジエン−1−オイックアシッド、
メチルエステルを得た。
段階C: (8R,11R,12R,15R,16R)11,15
−ジ−t−ブチルジメチルシリロキシ−16−メチル−
16−メトキシ−9−オキソ−プロスト−7,13−ジ
エン−1−オイックアシッド。
メチルエステル(0,09g、 0.14ミリEl+)
 、0.205gのトリ−〇−ブチルスタニルハイドラ
イド及び2mgのt−プチルペルオキシドの混合物を1
5分間110℃に加熱した(油浴温度)。反応混合物を
室温に冷却し、次にシリカゲル上でクロマトグラフィー
にかけ(10g、 230〜400メツシユ、溶離剤:
Et20/ヘキサン:I:5)、保護されたプロスタグ
ランジン誘導体(8R,11R,12R,+5R,16
R)11.15−ジ−t−ブチルジメチルシリロキシ−
16−メチル−16−メトキシ−9−オキソ−プロスト
−13−エン−1−オイックアシッド、メチルエステル
を得た。
段階D: 15−ジヒドロキシ−16−メチル−16−メトキシ−
9−オキソ−プロスト・13−エン−1−オイックアシ
ッド、メチルエステルを得た。最終精製には10gのシ
リカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離剤EtOAC
)により達成した。
二成分ミカエル付加のための別の方法 実施例 ■ 0.5mlのHOAc/1120/THF : 3/I
/1中の(8R,11R,12R。
15R,16R)I+、15−ジ−t−ブチルジメチル
シリロキシ−16−メチル−16−メトキシ−9−オキ
ソ−プロスト−13−エン−1−オイックアシッド、メ
チルエステル(0,045g、0 、07 ミ11 t
 11 )の混合物を室温で48時間攪拌した。更に水
を加えた後(5ml) 、混合物をNaHPOaの水溶
液の添加により中和し、Et20 (2X 10m1)
で抽出した。−緒にした有機層を水性NaHCO3、水
そして塩水で洗浄し、乾燥しくMg504)、そしてフ
ラッシュ蒸発させ粗製(8R,11R,12R,+5R
,16R)+1゜の製造 段階A: ノン(5) ジメチルホルムアミド ドロキシ−2−(6−カルポメ ベントー2−エノン(1,34g、 ジメチルシリルクロライド 及びイミダソール(0,8g、 (11,2m1)中の(R)4−ヒ ドキシヘキシル)−シクロ 5.58ミリモル) 、 t−ブチル (1,69g、 11.2ミリモ11)11.7ミリt
ル)の溶液を窒 素雰囲気下で30分間攪拌した。反応混合物を石油エー
テルで希釈し、有機層をIN HCI、水、飽和NaH
CO,水溶液及び塩水で洗浄した。溶媒を真空で蒸発さ
せた。シリカゲル上での石油エーテル中の5%l:tO
Acで溶離するカラムクロマトグラフィー精製によって
1.88g(95%)の(R)4−t−ブチルジメチル
シリロキシ−2−(6−カルボメトキシヘキシル)−シ
クロベント−2−エノンを得た。
段階Bニ ー78℃の窒素雰囲気下の千トラヒドロフラン(1m1
)中の(3R,4R)3−t−ブチルジメチルシリロキ
シ−1−トーリアチルスタニルー4−メトキシ−4−メ
チル−1−オクテン(471mg、 0.82ミリモル
)の溶液にn−BuLi(0,55m1.0.82ミリ
)11:ヘキサン中1.5M)を加えた。
溶液を15分間攪拌し、テトラヒドロフラン中の2−T
hCu(cN)Liの溶液 (0,2M、 1.05ミ
リモル、 5.25m1、78℃でテトラヒドロフラン
中の2−チエニルリチウム及びCuCNから製造)を加
えた。混合物を一78℃で15分間保ち、テトラヒドロ
フラン(2ml)中の(R)4−t−ブチルジメチルシ
リコキシ−2−(6−カルボメトキシヘキシル)−2−
シクロペンテノン(267mg、 0.75ミリモlI
)の溶液を加えた。混合物を一78℃で30分間攪拌し
、反応を飽和Na、CI溶液中のlO%飽和NI40H
10mlで停止させた。冷却浴を除去し、混合物を室温
に温めた。有機層を石油エーテル(50ml)で希釈し
、青色の水層を除去し、有機層を塩水で洗浄し、MgS
O4で乾燥させた。石油エーテル中の5%EtOAcで
溶離するカラムクロマトグラフィー精製によって所望の
ビス−t−ブチルジメチルシリルエーテルが生成した。
段階C: )10AC/ )120/テトラヒドロフラン: (3
/I/1)中の段階Bのビス−1−ブチルジメチルシリ
ルエーテル(45mg、0.07ミ1JEfl)の溶液
を室温で48時間攪拌した。水5mlを加え、混合物を
固体炭酸カリウムで中和した。水層をエーテル抽出し、
−緒にした有機層を塩水で洗浄し、M3so、て乾燥し
、真空濃縮した。シリカゲル上でのカラムクロマトグラ
フィー (EtOAc中の2%メタノール)によって所
望生成物が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中Mは(Bu)_3Sn−、Li、第二銅(キュプ
    リック)錯体又は有機キュプレート(銅酸塩)錯体であ
    り、RはTHP又はTBSであり、Meはメチルである
    〕の化合物。 2、以下の段階(a)〜(h)からなるRがTBS又は
    TIPであるエナンチオマーとして純粋な(3R,4R
    )−3−OR−4−メトキシ−4−メチル−1−オクチ
    ンの製造方法。 (a)(2S,3R)2,3−エポキシ−3,7−ジメ
    チル−6−オクテン−1−オールベンジルエーテルを酸
    メタノリシスにかけて(2R,3R)−1−ベンジロキ
    シ−3−メトキシ−3,7−ジメチル−6−オクテン−
    2−オールを製造し、 (b)段階(a)の生成物をトリフェニルホスフィンの
    存在下に於いて約−50℃〜−80℃でオゾンと反応さ
    せることによってオゾン分解にかけて(2R,3R)−
    2−ベンジロキシメチル−6−ヒドロキシ−3−メトキ
    シ−3−メチル−テトラヒドロピランを製造し、 (c)段階(b)の生成物を無水条件下で約室温に於い
    て塩基の存在下でメチルトリフェニルホスホニウムブロ
    マイドとのウィティッヒ反応にかけて(2R,3R)1
    −ベンジロキシ−3−メトキシ−3−メチル−6−ヘプ
    テン−2−オールを製造し、 (d)段階(c)の生成物の2−OH官能基をテトラヒ
    ドロピラニル又はを−ブチルジメチルシリル保護基での
    エステル化によって保護し、(2R,3R)1−ベンジ
    ロキシ−2−OR−3−メトキシ−3−メチル−6−ヘ
    プテンを製造し、 (e)段階(d)の生成物を接触水素添加によって化学
    還元及び脱ベンジル化にかけて(2R,3R)2−OR
    −3−メトキシ−3−メチル−1−ヘプタノールを製造
    し、 (f)段階(e)のアルコールを約−80℃〜−40℃
    に於いて塩化オキザリルの存在下で不活性雰囲気下で無
    水媒体中に於いてジメチルスルホキシドと反応させ、続
    いてトリエチルアミンで処理することによってその対応
    するアルデヒドに転換して(2R,3R)2−OR−3
    −メトキシ−3−メチル−ヘプタンアルデヒドを製造し
    、 (g)段階(f)の生成物を約−20℃〜−10℃の温
    度に於いてテトラブロモメタン及びトリフェニルホスフ
    ィンを用いてジブロモメチレン化反応にかけて(3R,
    4R)1,1−ジブロモ−3−OR−4−メトキシ−4
    −メチル−1−オクテンを製造し、そして(h)段階(
    g)の生成物を不活性溶媒との還流条件下でヨウ素活性
    化マグネシウムと反応させることにより、又は不活性溶
    媒中でn−ブチルリチウムと反応させることによって脱
    ブロモ転位にかけて、この反応経路の所望生成物を製造
    することからなる方法。 3、(3R,4R)1,1−ジブロモ−3−OR−4−
    メトキシ−4−メチル−1−オクテンを不活性溶媒中で
    還流条件下にヨウ素活性化マグネシウムと反応させるこ
    とによって脱ブロモ段階にかけることからなるRがTH
    P又はTBSであるエナンチオマー的に純粋な(3R,
    4R)−3−OR−4−メトキシ−4−メチル−1−オ
    クチンの製造方法。 4、約−80℃〜−60℃の温度範囲内で不活性雰囲気
    下で非極性無水溶媒中で、(R)4−OR−2−(6−
    カルボメトキシヘキシル)−2−シクロペンテノンを、
    (3R,4R)−3−OR−4−メトキシ−4−メチル
    −1−オクテンの1−リチオ誘導体をThCuCNLi
    と反応させることによって形成されたオルガノキブレー
    ト錯体と反応させ、続いて任意付加的に酸アルコリシス
    又は加水分解によってTHP又はTBS保護基を除去し
    ても良いことからなるRがTHP又はTBSであるエナ
    ンチオマー的に純粋な(8R,11R,12R,15R
    ,16R)11,15−ジ−OR−16−メチル−16
    −メトキシ−9−オキソ−プロスト−13−エン−1−
    オイックアシッドメチルエステルの製造方法。 5、(a)(3R,4R)−3−OR−4−メトキシ−
    4−メチル−1−オクテンの1−リチオ誘導体をCul
    及びトリ−n−ブチルホスフィンと約−80℃〜−30
    ℃に於いて不活性雰囲気下で不活性非極性溶媒中で反応
    体を一緒に接触させることによつて反応を実施して反応
    させることによって有機銅錯体を形成し、 (b)上記有機銅錯体を(4R)4−OR−2−シクロ
    ペンテン−1−オンと段階(a)の反応混合物中で反応
    を行なうことによって反応させてエノレート陰イオンを
    形成し、 (c)上記陰イオンをメチル−7−オキソ−ヘプタノエ
    ートと段階(b)の反応混合物中で反応を実施すること
    によって反応させて(8R,11R,12R,15R,
    16R)11,15−ジ−OR−7−ヒドロキシ−16
    −メトキシ−16−メチル−9−オキソ−13−エン−
    1−オイックアシッドメチルエステルを形成し、 (d)塩化メシル及び4−ジメチルアミノピリジンとの
    反応により約室温に於いて不活性極性溶媒中で段階(c
    )の生成物を脱水して(8R,11R,12R,15R
    ,16R)11,15−ジ−OR−16−メトキシ−1
    6−メチル−9−オキソ−7,13−ジエン−1−オイ
    ックアシッドメチルエステルを生成し、そして (e)不活性溶媒中で約80℃〜120℃の温度に於い
    てt−ブチルパーオキシドの存在下に於いてトリ−n−
    ブチルスタニルハイドライドと反応させることによって
    段階(d)の生成物を還元し、そして (f)任意付加的に酸加水分解又はアルコシリスによっ
    てTHP及び/又はTBS−ヒドロキシ保護基を除去し
    てもよいことからなる エナンシオマー的に純粋な(8R,11R,12R,1
    5R,16R)11,15−ジ−OR−16−メトキシ
    −16−メチル−9−オキソ−プロスト−13−エン−
    1−オイックアシッドメチルエステルを製造する方法。
JP1016543A 1988-01-28 1989-01-27 新規な方法及び中間体類 Expired - Lifetime JP2670545B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP88400199A EP0325869B1 (en) 1988-01-28 1988-01-28 Novel processes and intermediates
EP88400199,1 1988-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021471A true JPH021471A (ja) 1990-01-05
JP2670545B2 JP2670545B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=8200346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1016543A Expired - Lifetime JP2670545B2 (ja) 1988-01-28 1989-01-27 新規な方法及び中間体類

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5055592A (ja)
EP (1) EP0325869B1 (ja)
JP (1) JP2670545B2 (ja)
KR (1) KR0141104B1 (ja)
AT (1) ATE82748T1 (ja)
CA (1) CA1308100C (ja)
DE (1) DE3876230T2 (ja)
DK (1) DK36689A (ja)
ES (1) ES2052750T3 (ja)
GR (1) GR3006806T3 (ja)
HU (2) HU200751B (ja)
IL (1) IL89048A (ja)
ZA (1) ZA89551B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2917552B2 (ja) * 1991-02-26 1999-07-12 史衛 佐藤 α−メチレンシクロペンタノン誘導体の製造法
IT1402047B1 (it) * 2010-10-19 2013-08-28 Cross Pharma Sa Uso del mexiprostil nel trattamento delle malattie infiammatorie intestinali

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1162731B (it) * 1979-04-10 1987-04-01 Lepetit Spa 16-metil-16-metossi-5,6-diidro-prosta-glandine della serie e1 ad attivita'antisecretoria
DE3275542D1 (en) * 1981-11-13 1987-04-09 Teijin Ltd Process for prostaglandin e1, production and novel delta 7-prostaglandines e and 7-hydroxyprostaglandins e
WO1986004330A1 (en) * 1985-01-29 1986-07-31 Teijin Limited Process for preparing 16-substituted prostaglandin e's

Also Published As

Publication number Publication date
ZA89551B (en) 1990-01-31
DK36689D0 (da) 1989-01-27
HU200751B (en) 1990-08-28
DE3876230D1 (de) 1993-01-07
HUT49120A (en) 1989-08-28
JP2670545B2 (ja) 1997-10-29
HU203885B (en) 1991-10-28
GR3006806T3 (ja) 1993-06-30
ES2052750T3 (es) 1994-07-16
DE3876230T2 (de) 1993-05-06
IL89048A (en) 1993-06-10
US5055592A (en) 1991-10-08
ATE82748T1 (de) 1992-12-15
EP0325869A1 (en) 1989-08-02
KR890011839A (ko) 1989-08-22
DK36689A (da) 1989-07-29
HU902026D0 (en) 1990-08-28
KR0141104B1 (ko) 1998-07-01
EP0325869B1 (en) 1992-11-25
CA1308100C (en) 1992-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109180615A (zh) 用于制备软海绵素b的类似物的中间体
CN111116530A (zh) 一种贝前列素的合成方法
JPH021471A (ja) 新規な方法及び中間体類
US4788319A (en) Novel isocarbacyclins and processes for production thereof
JPS60169459A (ja) フエノキシプロスタトリエン酸誘導体の製造法
JPS6072859A (ja) 16−フルオロ−16,17−ジデヒドロプロスタノイドおよびそれらの製造法
JPH05178875A (ja) フコピラノース類縁体の製造方法およびその合成中間化合物
EP1688409B1 (en) Vitamin d-derived monohalogenovinyl compounds
JPH02145532A (ja) シクロペンテンヘプテン酸誘導体およびその製造方法
JPS63146892A (ja) 16−フエノキシ−および16−置換フエノキシ−9−ケト−プロスタトリエン酸誘導体製造用新規中間体化合物
US3886185A (en) Novel prostaglandin intermediates and process for the production thereof
JP3446225B2 (ja) シクロペンタン誘導体及びその製造方法
US4535179A (en) Synthesis of bicyclic and tricyclic 7-oxa prostaglandin endoperoxide analogs via oxypalladation of norbornadiene
JP2002505321A (ja) 新規製造法
US5206416A (en) Isocarbacyclin derivative
JPH05229975A (ja) シクロペンテノール誘導体
JPH059184A (ja) 新規なプロスタグランジン誘導体
JP2975705B2 (ja) ステロイド誘導体
JPS58194836A (ja) 5,6−メタノ−ロイコトリエンa4誘導体
JPS62205040A (ja) イソカルバサイクリン類の製造法
JPS6032718A (ja) フツ素化方法
JPS5944336A (ja) 2−アリルシクロペンタノン類の新規製造法
JPH0859607A (ja) プロスタグランジンe1 類の製造法、及びその合成中間体
JPS63145276A (ja) 新規なプロスタサイクリン類
JPS6377885A (ja) イソカルバサイクリン類の製法