JPH02145744A - 冷間鍛造性及び高周波焼入れ性に優れた機械構造用炭素鋼 - Google Patents

冷間鍛造性及び高周波焼入れ性に優れた機械構造用炭素鋼

Info

Publication number
JPH02145744A
JPH02145744A JP63299721A JP29972188A JPH02145744A JP H02145744 A JPH02145744 A JP H02145744A JP 63299721 A JP63299721 A JP 63299721A JP 29972188 A JP29972188 A JP 29972188A JP H02145744 A JPH02145744 A JP H02145744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deformation resistance
hardenability
carbon steel
less
cold forging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63299721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2591807B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Hoshino
俊幸 星野
Nobuhisa Tabata
田畑 綽久
Isao Machida
功 町田
Masayoshi Saga
嵯峨 正芳
Takeshi Takagi
武 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
JFE Steel Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP63299721A priority Critical patent/JP2591807B2/ja
Priority to US07/441,885 priority patent/US4975242A/en
Publication of JPH02145744A publication Critical patent/JPH02145744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591807B2 publication Critical patent/JP2591807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、機械構造用炭素鋼、特に冷間鍛造時におけ
る変形抵抗が小さく、しかも高周波焼入れ性にも優れた
機械構造用炭素鋼に関するものである。
(従来の技術) 冷間鍛造は、仕上げ寸法精度、材料歩留りに浸れ、成形
後の切削工程が少ない等の利点からボルト・ナツトをは
じめとして、大型の自動車部品に至るまで広範囲にわた
って適用されている塑性加工方法である。
従来、冷間鍛造には、はとんどCが0.49wt%(以
下単に%で示す)・に満だない鋼材が用いられてきた。
この理由は、Cが0.40%以上の鋼材は冷間鍛造時に
おける変形抵抗が高く、また厳しい加工に耐え得る変形
能に不足するからである。
、しかしながら近年では、機械部品の高強度化、特に焼
入れ焼戻し後の表面硬さに対する要請から、Cが0.4
0%以上の鋼材についても冷間鍛造が適用されつつある
。ところが、前述のようにこのような鋼材を用いた場合
には変形抵抗の増加が避けられないため、工具寿命が著
しく低下するだけでなく、変形荷重が鍛造機の能力以上
となり、より大型の鍛造機へのリプレースが必要となる
等の状況を呈している。
また、通常変形抵抗の低減は、添加元素の低減をはかる
ことによって達成できるけれども、添加元素の低減は一
方で焼入れ性の低下を招くという相反した面をそなえる
ため、いずれか一方の特性を犠牲にせざるを得ないとい
う問題があった。
これらの点については従来から種々改善策が提案されて
いる。
例えば、「昭和62年度塑性加工春期講演会講演論文集
J (1987,5,15〜17、P301〜302)
では焼入れ性を損うことなく変形抵抗を低減するものと
して、Cr添加鋼およびCr−B添加鋼が開示されてい
る。しかしながら上記の鋼はCrが0.41%以上と多
量に含有されているため、後述するように変形抵抗が依
然として高い。
また、特開昭61−113744号公報では、Si、 
Mn、 CrさらにはS、 P、 N、 Oを制限する
ことによって変形抵抗の低減及び変形能の向上を図って
いる。
しかしながら、上記の技術では低変形抵抗化は実現され
るにしても、焼入れ性とくに高周波焼入れ性に劣るとこ
ろに問題を残していた。
(発明が解決しようとする課題) この発明は、上記の問題を有利に解決するもので、冷間
鍛造時における変形抵抗が小さくしかも高周波焼入れ性
にも優れた機械構造用炭素鋼を提案することを目的とす
る。
(課題を解決するための手段) この種鋼材は、フェライト・パーライト組織では、変形
抵抗が高いので球状化焼鈍を施した後、冷間鍛造に供さ
れ、その後高周波焼入れおよび焼戻し処理が施される。
そこで発明者らは、球状化焼鈍状態における変形抵抗お
よび高周波焼入れ性に対する各元素の影響を調査したと
ころ、以下の知見を得た。
まず球状化焼鈍状態における変形抵抗に及ぼす各元素の
影響は、C,Mo、 Cr、 Si、 Mnの順に大き
いことが判明した。かような元素の強化作用は、フェラ
イト・マトリックスの強化によるものと、セメンタイト
の微細化を通じてなされるものの2種類に分けて考える
ことができ、前者が支配的な元素はSl、−右後者が支
配的な元素はCrである。
なおCは、セメンタイト量を増加させることによって変
形抵抗を増大させる。またMn、 Moはフェライト・
マトリックスへの固溶強化およびセメンタイトの微細化
の両者を通じてなされる。
次に球状化焼鈍状態における高周波焼入れ性に対する各
元素の影響は以下のとおりである。
表面硬度はC含有量でほぼ一義的に決定される。
また、有効硬化深さに対しては同一量添加した場合、C
>Mo>Mn>Siの順に有効硬化深さを増大させる一
方、Crは有効硬化深さを減少せしめる。
これは、Crがセメンタイト中への濃縮効果が著しい元
素であり、この濃縮によって著しくセメンタイトを安定
化すると共に、極めて溶解し難いCr系炭化物が形成さ
れるため、高周波加熱のような短時間の加熱では炭化物
が溶解しないことに起因する。
この発明は上記の新規知見に基づいて開発されたもので
あって、その要旨とするところは、C:0.40〜0.
60%、 Si:0.05  %以下、 Mn : 0.30〜0.75  %、Cr : 0.
15  %以下および S  :0.005〜0.020  %、またときには
さらに Mo:0.05〜0.30  %を、 0.015%以下に制限したPl 0、0020%以下に制限した0およびo、 oogo
%以下に制限したN と共に含有し、残部は実質的にFeの組成になる冷間鍛
造性および高周波焼入れ性に優れた機械構造用炭素鋼で
ある。
′(作 用) 以下、この発明において成分組成を上記の範囲に限定し
た理由について説明する。
Cコ高周波焼入れ時の表面硬さおよび有効硬化深さを確
保する上で有用な元素であり、積極的に活用するが、0
.40%に満たないと機械部品として必要な強度を確保
することが難しく、一方0.60%を超えて含有させる
と冷間鍛造時の変形抵抗が過大となって目的とする低変
形荷重が得られないので、Cは0.40〜0660%の
範囲で添加するものとした。
Sl:冷間鍛造時の変形抵抗をC,L(o、 Crにつ
いで増加させるだけでなく、高周波焼入れ時の有効硬化
深さの改善効果も小さいので、混入量は極力低減するこ
とが好ましいが、上限0,05%までは許容される。
Mnz高周波焼入れ時の有効硬化深さを増加させるので
積極的に添加するが、0.30%未満ではその添加効果
に乏しく、一方0.75%を超えて含有されると変形抵
抗が増加し目的とする低変形荷重が得られないので、0
.30〜0.75%の範囲で添加するものとした。
Cr:球状化焼鈍状態における変形抵抗をC,M。
についで増加させるだけでなく、高周波焼入れ時の有効
硬化深さを減少させる作用があるので、この意味では有
害元素である。しかしながら一方で、冷間鍛造時におけ
る変形能を向上させる働きがあるので、0.15%を上
限として添加するものとした。
S:冷間鍛造時における変形能を低下させる一方で、切
削性の向上には有用な元素であるので、両者の兼ね合い
で0.005〜0.020%の範囲で添加するものとし
た。
P:球状化焼鈍状態において、フェライト・マトリック
スを硬化し変形抵抗を増加せしめると同時に変形能を著
しく劣化させる元素であるので極力低減することが望ま
しいが、0.015%以下で許容される。
0二酸化物系非金属介在物を増加させ冷間鍛造時におけ
る変形能を低下させるので極力低減することが望ましい
が、0.0020%以下で許容される。
N:冷間鍛造時に動的歪時効を生ぜしめ、変形抵抗の増
加と加工性の低下をもたらすので極力低下させることが
望ましいが、0.0080%以下で許容される。
Mo+微量の添加で有効硬化深さを増加させ得る有用元
素であり、焼入れ性の低下を招くことなしに変形抵抗の
低減を可能ならしめる。しかしながら極めて高価な元素
であるので必要な場合にのみ添加するものとし、添加量
としては少なくとも0゜05%を必要とするが、0.3
0%を超えて添加すると変形抵抗の増大を招くので、0
.05〜0.30%の範囲で添加するものとした。
この発明に従うことによって、高周波焼入れ性を劣化さ
せることなしに冷間鍛造時における変形抵抗を低減し得
るのは、次の理由による。
一般にMn、 Cr、 Moは、焼入れ性向上元素とし
て知られているが、前述したとおり発明者らは、球状化
焼鈍状態においては、Moの効果が最も大きく、次いで
Mnが焼入れ性を向上させ、Crは逆に焼入れ性を低下
させることを新たに見出した。
すなわちMn、Crは球状化焼鈍状態においてセメンタ
イト中に濃化するが、その程度はCrの方がMnよりも
大きい。一方、Moはこの発明の範囲内ではセメンタイ
ト中に濃縮しないことを見出した。
これら合金元素が、焼入れ性に効果を発揮するためには
、オーステナイト中に均一に固溶することが不可欠であ
るが、高周波加熱のような短時間加熱の場合には、セメ
ンタイトの溶解および合金元素の均一化は十分には行な
われない。このため実質的に焼入れ性に寄与するのは球
状化焼鈍時にセメンタイト中ではなくフェライト・マト
リックスに均一に残留した元素である。従って同一添加
量の場合、1.to、Mnの順に焼入れ性への寄与が大
きいことになる。
この点Crは、セメンタイト中への濃縮が著しいととも
に、難溶性のCr炭化物を形成するので、Crの添加に
より焼入れ性はむしろ低下するのである。
発明者らは、上記の知見から、焼入れ性に効果が高いM
nさらにはMOを選択的に利用し、一方焼入れ性への寄
与が小さくしかも変形抵抗を増加せしめるSl、 Cr
を低減するとの技術思想のもとに各元素の適正バランス
を検討した結果、この発明を完成するに至ったのであり
、かくして高周波焼入れ性を劣化させることなく、冷間
鍛造時における変形抵抗を低減させることが可能となっ
たのである。
(実施例) 表1に示す種々の成分組成になる52mmφ棒鋼を、転
炉溶製一連続鋳造一棒調圧延工程により製造した。これ
らの棒!I幌球状化焼鈍を実施した後、冷間鍛造試験お
よび高周波焼入れ試験に供した。
冷間鍛造試験(圧縮試験)は、供試鋼から切削加工によ
り15mmφX 22.5 mmHの円柱型試験片を作
製し、日本塑性加工学会冷間鍛造分科会提唱の方法(塑
性と加工Vol、22  No、2411981) に
準拠して行い、限界圧縮率および変形抵抗を求めた。
高周波焼入れ試験は、供試材から30mmφ×150叩
βの試験片を作製し、常法に従って高周波焼入れを実施
し、その後電気炉を用いて150℃、 3Qminの焼
戻しを行った後、試片断面の硬度分布を測定し、Hv≧
392以上の深さを有効硬化深さとした。
これらの試験結果を表1に併記する。なお変形抵抗は、
圧縮率ニア0%のときの値を示した。
Nα1〜8は、JIS規格540C〜555C相当鋼で
ある。
これに対してNα9〜16の適合例は有効硬化深さはN
α1〜8とほぼ同等であるが、変形抵抗は5〜10%程
度低減している。
No、17〜20は、Nα11にCrをこの発明の上限
を超えて多遺に添加した場合であり、Cr量の増加に伴
って有効硬化深さは低下し、一方変形抵抗は増大してふ
り、この発明の目的に対してCrの過剰添加が有害であ
ることを示している。
Nα21〜44はλ)0を用いた適合例である。Mo及
びその他の合金元素の添加量を調整することにより高周
波焼入れ性を劣化させることなく冷間鍛造時の変形抵抗
が一層低減されている。
Nα45〜46は、MOが過剰の場合であり、適合例で
あるNα23.26に比較し、変形抵抗が著しく高い。
またNα47〜50は、P又はSがこの発明の適正範囲
を逸脱した場合であり、限界圧縮率で示される変形能が
著しく低下している。Nα50〜51は、0又はNがこ
の発明の適正範囲を逸脱した場合であり、変形能が劣化
するとともに変形抵抗が増大している。
(発明の効果) か(してこの発明によれば、変形抵抗が小さく冷間鍛造
性に優れ、かつ高周波焼入れ性にも優れた鋼材を容易に
得ることができ、工業的に安定した高品質の機械部品の
製造に寄与するところ大である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、C:0.40〜0.60wt%、 Si:0.05wt%以下、 Mn:0.30〜0.75wt%、 Cr:0.15wt%以下および S:0.005〜0.020wt%を、 0.015wt%以下に制限したP、 0.0020wt%以下に制限したOおよび0.008
    0wt%以下に制限したN と共に含有し、残部は実質的にFeの組成になることを
    特徴とする冷間鍛造性および高周波焼入れ性に優れた機
    械構造用炭素鋼。 2、C:0.40〜0.60wt%、 Si:0.05wt%以下、 Mn:0.30〜0.75wt%、 Cr:0.15wt%以下、 Mo:0.05〜0.30wt%および S:0.005〜0.020wt%を、 0.015wt%以下に制限したP、 0.0020wt%以下に制限したOおよび0.008
    0wt%以下に制限したN と共に含有し、残部は実質的にFeの組成になることを
    特徴とする冷間鍛造性および高周波焼入れ性に優れた機
    械構造用炭素鋼。
JP63299721A 1988-11-29 1988-11-29 冷間鍛造性及び高周波焼入れ性に優れた機械構造用炭素鋼 Expired - Fee Related JP2591807B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63299721A JP2591807B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 冷間鍛造性及び高周波焼入れ性に優れた機械構造用炭素鋼
US07/441,885 US4975242A (en) 1988-11-29 1989-11-27 Carbon steel for machine structural use

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63299721A JP2591807B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 冷間鍛造性及び高周波焼入れ性に優れた機械構造用炭素鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02145744A true JPH02145744A (ja) 1990-06-05
JP2591807B2 JP2591807B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=17876163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63299721A Expired - Fee Related JP2591807B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 冷間鍛造性及び高周波焼入れ性に優れた機械構造用炭素鋼

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4975242A (ja)
JP (1) JP2591807B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008248282A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Nippon Steel Corp 高周波焼入れ部品およびその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5928442A (en) * 1997-08-22 1999-07-27 Snap-On Technologies, Inc. Medium/high carbon low alloy steel for warm/cold forming
DE102007061084A1 (de) * 2007-12-19 2009-07-02 Federal-Mogul Sealing Systems Gmbh Metallische Flachdichtung und Herstellverfahren

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543132A (en) * 1977-06-08 1979-01-11 Nissan Shatai Co Automatic adhesive builddup method for bondable window glass of automobile
JPS59159971A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Nippon Steel Corp 焼入性のすぐれた冷間鍛造用鋼
JPS60230960A (ja) * 1984-04-27 1985-11-16 Daido Steel Co Ltd 機械構造用部品の製造方法
JPS61113744A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Nippon Steel Corp 冷間鍛造用強靭鋼
JPS61174321A (ja) * 1985-01-29 1986-08-06 Nippon Steel Corp 機械構造用鋼の球状化焼鈍法
JPS62139845A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Nissan Motor Co Ltd 冷間鍛造品
JPS62196327A (ja) * 1986-02-21 1987-08-29 Nippon Steel Corp 冷間鍛造用高炭素棒線材の製造方法
JPS62199751A (ja) * 1986-02-25 1987-09-03 Daido Steel Co Ltd ヘツダ−用鋼
JPS63100161A (ja) * 1986-10-14 1988-05-02 Daido Steel Co Ltd 冷間鍛造用鋼

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798657A (en) * 1980-12-06 1982-06-18 Nisshin Steel Co Ltd Carburizing steel with superior workability and carburizability

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543132A (en) * 1977-06-08 1979-01-11 Nissan Shatai Co Automatic adhesive builddup method for bondable window glass of automobile
JPS59159971A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Nippon Steel Corp 焼入性のすぐれた冷間鍛造用鋼
JPS60230960A (ja) * 1984-04-27 1985-11-16 Daido Steel Co Ltd 機械構造用部品の製造方法
JPS61113744A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Nippon Steel Corp 冷間鍛造用強靭鋼
JPS61174321A (ja) * 1985-01-29 1986-08-06 Nippon Steel Corp 機械構造用鋼の球状化焼鈍法
JPS62139845A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Nissan Motor Co Ltd 冷間鍛造品
JPS62196327A (ja) * 1986-02-21 1987-08-29 Nippon Steel Corp 冷間鍛造用高炭素棒線材の製造方法
JPS62199751A (ja) * 1986-02-25 1987-09-03 Daido Steel Co Ltd ヘツダ−用鋼
JPS63100161A (ja) * 1986-10-14 1988-05-02 Daido Steel Co Ltd 冷間鍛造用鋼

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008248282A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Nippon Steel Corp 高周波焼入れ部品およびその製造方法
JP4757831B2 (ja) * 2007-03-29 2011-08-24 新日本製鐵株式会社 高周波焼入れ部品およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4975242A (en) 1990-12-04
JP2591807B2 (ja) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4802918A (en) Case hardened steel and method of manufacturing the same
JPH0853714A (ja) ねじり疲労強度に優れた機械構造用軸物部品
JP3932995B2 (ja) 高周波焼もどし用鋼およびその製造方法
JP2006037177A (ja) 時効硬化鋼
JPH0138847B2 (ja)
JP3550886B2 (ja) 被削性および疲労強度に優れた高周波焼入用の歯車用鋼材の製造方法
JP2001026836A (ja) 冷間加工性、転動疲労強度およびねじり疲労強度に優れた高周波焼入用鋼ならびに機械構造用部品
JPH11217649A (ja) 冷間加工性と高強度特性を兼備した高周波焼入れ用鋼材とその製造方法
JP4344126B2 (ja) ねじり特性に優れる高周波焼もどし鋼
JPH02145744A (ja) 冷間鍛造性及び高周波焼入れ性に優れた機械構造用炭素鋼
JPH0254416B2 (ja)
JPH07116550B2 (ja) 低合金高速度工具鋼およびその製造方法
JPH01225751A (ja) 耐スポーリング性に優れた高負荷冷間圧延用ワークロールおよびその製造方法
JP2991869B2 (ja) 冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼
JPH08225845A (ja) 耐遅れ破壊性に優れた高強度ボルトの製造方法
JP2563164B2 (ja) 高強度非調質強靭鋼
JP2610662B2 (ja) 冷間鍛造性及び高周波焼入性に優れた機械構造用炭素鋼
JPH04297548A (ja) 高強度高靭性非調質鋼とその製造方法
JP7220750B1 (ja) 高温強度と靭性に優れた熱間工具鋼
JPH07179988A (ja) 高温強度の優れた熱間工具鋼
JP2965424B2 (ja) 冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼
JP3299034B2 (ja) 冷間鍛造性、被削性並びに焼入れ焼戻し後の機械的性質および疲労強度特性に優れた機械構造用鋼
JPS62274056A (ja) 迅速浸炭用鋼
JPH10121193A (ja) 冷間鍛造用鋼
JPS62260042A (ja) 高強度非調質強靭鋼

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees