JPS62274056A - 迅速浸炭用鋼 - Google Patents

迅速浸炭用鋼

Info

Publication number
JPS62274056A
JPS62274056A JP11694786A JP11694786A JPS62274056A JP S62274056 A JPS62274056 A JP S62274056A JP 11694786 A JP11694786 A JP 11694786A JP 11694786 A JP11694786 A JP 11694786A JP S62274056 A JPS62274056 A JP S62274056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
carburizing
ceq
carbon equivalent
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11694786A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhisa Tabata
田畑 綽久
Kimio Mine
峰 公雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP11694786A priority Critical patent/JPS62274056A/ja
Publication of JPS62274056A publication Critical patent/JPS62274056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は迅速浸炭用鋼に係り、特に浸炭処理時間を短縮
できる浸炭性にすぐれた浸炭用鋼に関する。
〔従来の技術〕
浸炭処理は軸、歯車、軸受なと動力伝達用部品の耐摩耗
性、#4疲労性の向上を目的として行われる。本処理は
近年、浸炭性ガス雰囲気炉で行われるガス浸炭法が主流
であるが、900〜930℃程度の高温で長時間保持を
要する各種熱処理法の中でも最もコストのかかる処理で
ある。
省エネルギー、低コスト化および生産性向上の観点から
、この浸炭処理の能率向上について浸炭炉および操業方
法の面と鋼材の面から種々検討されている。浸炭炉およ
び操業方法の改良は高温化や、より浸炭性の強い浸炭性
ガスの導入など設備の改造を必要とする場合が多くコス
トアップを招く。従って現状設備を使用し、鋼材の側か
ら浸炭処理時間の短縮化の可能な鋼の開発が強く望まれ
ている。
この要望に対して鋼材メーカは各種の浸炭性を向上させ
た鋼を開発している。例えば、従来よりC含有レベルを
増加させることにより必要な浸炭時間を短縮できること
は公知の事実である。また、特公昭57−23741で
はC,Si、Crを定められた範囲に規定することによ
り浸炭性を向上させた鋼を提案している。しかしこれは
C,Si。
Crについてのみ言及したものであるが、実用的に使用
されている鋼では、これらの成分の他にMn 、 Mo
 、 Niなどの主要元素が用いられており、焼入性の
WR整や機械的性質の点も考慮した場合使用範囲に大き
な制約をうける。
またMnSMoおよびNiなどの合金元素は浸炭性に著
しく大きな影響をおよぼすことから、従来法の如(C,
Si、Crのみの調整により浸炭処理時間の短縮化を図
ることは十分な効果を得ることができず、化学成分設計
を経済的に行う上で好ましくない。また、焼入性や機械
的性質の調整を十分に実施できないという問題点がある
更に近年歯車等の部品の粗形加工には冷間鍛造が用いら
れ高い変形能と低変形抵抗が要求されることが多くなる
傾向があり、従来の開発鋼では対処できない場合が多(
なり、新鋼種の開発が強く望まれている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し、C,
Si、Cr以外の含有主要成分にも対応し高冷間鍛造性
を有する迅速浸炭用鋼を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明者ら
は広範な研究を行い、極低5itRにおいて冷間鍛造性
および浸炭性を飛躍的に向上し、かっC,Mn、Ni 
、Cr、Mo等の主要元素の浸炭性におよぼす効果を定
量的に把握し、かつ統一的に表現できるパラメーターを
見い出したことによね、高冷間鍛造性を有する迅速浸炭
用鋼を得ることが可能となった。
本発明の要旨とするところは次の如くである。
すなわち、重量比にて C:0.15〜0.30%、Si:0.10%以下Mn
: 0.30〜2.0%、Aj : 0.010〜0.
050%を含有し、更に2.0%以下のN1.15%以
下のCr、0.80%以下のMoのうちから選ばれた1
種または2種以上を含み残部がFeおよび不可避的不純
物より成り、かつ Ceq=C%+Mn%/6+Cr%/5+Mo%/4+
Ni%/4゜で示される炭素当量Ceqが 040%≦Ceq≦0.70% を満足することを特徴とする迅速浸炭用鋼である。
本発明における成分限定理由を説明する。
C: Cは焼入性および強度を維持する上で基本的な元素であ
り、浸炭性を増進する上でも有用であり積極的に添加す
る。しかし0.30%を越えて添加すると非浸炭層であ
る内部の硬度が高くなり、靭性が劣化するとともに切削
性も低下し好ましくない。更に焼入時の歪が著大となり
部品精度の低下を招くので0.30%を上限とした。
一方、015%を下まわると鋼全体の焼入性が低下し、
十分な硬さを確保するのが困難となるとともに浸炭性が
低下し浸炭時間が増大することから所期の目的が達せら
れないので下限を0.15%とした。
5l= Siは鋼の脱酸を促進し強度を上昇させるのに有効な元
素であるが、浸炭時のCの拡散を著しく阻害し、焼入性
も低下させる。また、Siの固溶は冷間鍛造時の変形抵
抗を増大させるとともに変形能を低下させる。更に浸炭
表層部の粒界酸化を促1し疲労寿命を低下させる。これ
らの理由からSiの添加は極力抑えることが必要であり
、本発明ではSiが0.10%以下になると冷間鍛造性
および浸炭性が著しく向上することを見い出したのでS
iの上限を0.10%とした。
Mn: Mnは焼入性を向上し強度ならびに靭性を高め、更に浸
炭性を向上させる効果があるのでm極的に添加する。そ
の効果は0.30%以上で顕著になり、2.0%でほぼ
飽和する。更に2.0%を越す添加は切削性を阻害する
ことから上限を2.0%とし、下限を0.30%とした
AI : Ajは周知の通り製鋼過程において脱酸剤として働き、
このほかに窒化物を形成して組織を細粒化する。このた
めに本発明法においてはAI9!添加する。この効果は
0.010%以上で顕著となることから下限を0.01
0%とした。しかし、あまり多くなると、介在物が増加
するので上限を0.050%とした。
Ni : Niは焼入性を向上させるとともに地鉄を強化し靭性を
増加するのに有効な元素であるが、浸炭性にはあまり影
響を与えないことから他の合金元素のごとく焼入性と機
械的性質のみを変化させる場合に使用する。しかし、N
iは高価であり、添加の効果は2%程度で飽和するので
上限を20%とした。
Cr : Crは鋼の焼入性、耐摩耗性を向上させるとともに浸炭
性を増大させるのに有効であるので、浸炭用鋼には好ん
で使用される元素である。Crは添加量に見合った効果
を示すため特に下限を必要としないが、1.5%を越え
るとCr炭化物の生成により浸炭性が逆に低下するとと
もに靭性が劣化し好ましくないので上限を15%とした
Mo= Moは鋼の焼入性、浸炭性の向上に有効であるが、高価
であり、その効果は08%で飽和することから上限を0
.8%とした。
次に本発明では、上記の如く合金元素の添加量を限定す
るとともに、更に Ceq=C%+Mn%/6+Cr%/5+Mo%/4 
+ N t%/40で算定される炭素当量Ceqを限定
したが、その限定理由を実施例をもって説明する。Si
:0.10%以下およびSi:0.10%を越え0.4
0%以下の2つの場合について上記の炭素当量Ceqを
種々変更した鋼について930℃X4hrのガス浸炭、
(カーボンポテシャル0.8%)を行い、炭素当量Ce
qと有効硬化層深さとの関係を第1図に示した。なお、
有効硬化層深さはJISGO557に準拠して測定した
第1図に示す如く有効硬化層深さは炭素当量の増大に伴
い増加する。従って浸炭条件−窓下では、同一炭素当量
であるならば浸炭性は一義的に決る。
ところが第1図に示す如(Siを010%以下含むグル
ープでは、Siが0.10%を越え0.40%以下を含
むグループと比べて浸炭性は著しく増加しており、低S
i材の方が浸炭の迅速化ができる。
この場合、炭素当量が0.70%を越えると焼入性が高
くなりすぎ、焼割れの原因になることと、芯部の強度も
高くなり浸炭鋼の特徴が失われてしまうことから炭素当
量の上限を0.70%とした。
また炭素当量が040%未満では焼入性が不十分となり
芯部の硬さが十分に上昇せず歯車等の伝達用鋼として実
用面で適さず、また浸炭性も不十分であるので炭素当量
の下限を0.40%とした。
〔実施例〕
第1表に化学成分を示した供試鋼をそれぞれ常法にて溶
製し、150+m角ビレツトに分塊圧延した後、30I
IIIlφの棒鋼に常法にて熱間圧延した。
その後25IIIIlφに冷間引抜きしガス浸炭(93
0℃X4hr−*8SO℃X30m1nカーボンポテン
シャル085%)を行い、次いで70℃油冷−180℃
X1hr焼戻しを行った。これらの供試鋼の断面硬さ分
布をJISGO557に準拠して測定し、有効硬化層深
さを求め、結果を第2表に示した。
第     1     表 第     2     表 第2表において、本発明の成分限定条件を満足し、かつ
炭素当量が限定範囲内にある本発明鋼No、 1〜10
およびNo、16〜18の有効硬化層深さは、同一炭素
当量を有し、かつ化学成分が限定条件を満足しない比較
鋼と比較すると、その有効硬化層深さはいずれも本発明
鋼の方が大きく浸炭が著しく迅速化されている。例えば
、No、3とNo、13、N005とNo、14、No
、10とNo、15の比較のとおりである。また、比較
1jlNo、11およびNo、12は化学成分が本発明
の条件を満足しており、No、12は有効硬化層深さは
従来鋼より大きく迅速化は進行しているが、炭素当量が
本発明の条件外にあるため芯部の強度が不足し、あるい
は割れの発生が認められ安定的に使用するには適さない
上記の如く、本発明の化学成分と炭素当量の条件を満足
する鋼は浸炭性がすぐれているので浸炭処理を有利に短
縮できる。
〔発明の効果〕
本発明は、上記実施例からも明らかな如く、化学成分お
よび炭素当量を限定し浸炭性および冷間鍛造性を向上す
ることにより、浸炭時間を従来より著しく短縮し、熱処
理コストを大幅に短縮する効果をあげることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図はSi:0.10%以下およびSi:0.10%
を越え04゛0%以下を含有する鋼の炭素当量と有効硬
化層深さとの関係を示す線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量比にて C:0.15〜0.30%、Si:0.10%以下Mn
    :0.30〜2.0%、Al:0.010〜0.050
    %を含有し、更に2.0%以下のNi、1.5%以下の
    Cr、0.80%以下のMoのうちから選ばれた1種ま
    たは2種以上を含み残部がFeおよび不可避的不純物よ
    り成り、かつ Ceq=C%+Mn%/6+Cr%/5+Mo%/4+
    Ni%/40で示される炭素当量Ceqが 0.40%≦Ceq≦0.70% を満足することを特徴とする迅速浸炭用鋼。
JP11694786A 1986-05-21 1986-05-21 迅速浸炭用鋼 Pending JPS62274056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11694786A JPS62274056A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 迅速浸炭用鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11694786A JPS62274056A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 迅速浸炭用鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62274056A true JPS62274056A (ja) 1987-11-28

Family

ID=14699668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11694786A Pending JPS62274056A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 迅速浸炭用鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62274056A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63137145A (ja) * 1986-11-29 1988-06-09 Nippon Steel Corp 浸炭用鋼
JPS6447838A (en) * 1987-08-13 1989-02-22 Nippon Steel Corp Curburizing steel
CN110551878A (zh) * 2019-10-12 2019-12-10 东北大学 一种超高强度超高韧性低密度双相层状钢板及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63137145A (ja) * 1986-11-29 1988-06-09 Nippon Steel Corp 浸炭用鋼
JPH049858B2 (ja) * 1986-11-29 1992-02-21
JPS6447838A (en) * 1987-08-13 1989-02-22 Nippon Steel Corp Curburizing steel
CN110551878A (zh) * 2019-10-12 2019-12-10 东北大学 一种超高强度超高韧性低密度双相层状钢板及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5432105B2 (ja) 肌焼鋼およびその製造方法
US4802918A (en) Case hardened steel and method of manufacturing the same
JPH08311607A (ja) 歯元曲げ強度に優れた低歪浸炭歯車およびその製造方法
JPH0892690A (ja) 耐疲労特性に優れた浸炭部品およびその製造方法
JP3094856B2 (ja) 高強度高靭性肌焼き用鋼
JP2012214832A (ja) 機械構造用鋼およびその製造方法
WO2000028100A1 (fr) Acier pour roulements presentant une excellente resistance au roulement
JPH05214484A (ja) 高強度ばね用鋼およびその製造方法
JP2004027334A (ja) 高周波焼もどし用鋼およびその製造方法
JP2009191330A (ja) 電縫鋼管
JP2006291335A (ja) 高温浸炭特性と加工性に優れた肌焼用鋼
JP2001026836A (ja) 冷間加工性、転動疲労強度およびねじり疲労強度に優れた高周波焼入用鋼ならびに機械構造用部品
JPH11217649A (ja) 冷間加工性と高強度特性を兼備した高周波焼入れ用鋼材とその製造方法
JP2007107046A (ja) 高周波焼入れ用鋼材
JPS62274056A (ja) 迅速浸炭用鋼
JP2000008141A (ja) 非調質軟窒化鋼鍛造部品およびその製造方法
JPH0254416B2 (ja)
JP3467929B2 (ja) 高周波焼入れ用高靱性熱間鍛造非調質鋼
JP3579558B2 (ja) 耐焼割れ性に優れた軸受鋼
JPH07216497A (ja) 高疲労強度の薄鋼板または薄鋼板部品およびその製造方法
JP2753998B2 (ja) 浸炭異常層の少ない浸炭用鋼
JPH02145744A (ja) 冷間鍛造性及び高周波焼入れ性に優れた機械構造用炭素鋼
JPH0568526B2 (ja)
JPS6148557A (ja) 機械構造用鋼
JPS61166922A (ja) 浸炭用線材の製造方法