JPH02144525A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH02144525A
JPH02144525A JP63298224A JP29822488A JPH02144525A JP H02144525 A JPH02144525 A JP H02144525A JP 63298224 A JP63298224 A JP 63298224A JP 29822488 A JP29822488 A JP 29822488A JP H02144525 A JPH02144525 A JP H02144525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal oxide
liquid crystal
layer
film
shielding layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63298224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2714069B2 (ja
Inventor
Junji Kondo
淳司 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29822488A priority Critical patent/JP2714069B2/ja
Publication of JPH02144525A publication Critical patent/JPH02144525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2714069B2 publication Critical patent/JP2714069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は透過型でアクティブマトリクス型の液晶表示
装置に関する。
(従来の技術) 近年、液晶を用いた表示素子は、テレビ表示やグラフィ
ックデイスプレィ等を指向した大容聞で高密度のアクテ
ィブマトリクス型表示素子の開発及び実用化が盛んであ
る。このような表示素子では、クロストークのない高コ
ントラストの表示が行えるように、各画素の駆動と制御
を行う手段として半導体スイッチが用いられる。その半
導体スイッチとしては、透過型表示が可能であり大面積
化も容易である等の理由から、透明絶縁基板上に形成さ
れたTPT等が、通常用いられている。
第4図はTPTを備えた表示画素電極アレイを用いた液
晶表示装置の一画素を表す断面図である。
同図において、第1基板1上には、ゲート電極2、ゲー
ト絶縁膜3、アモルファスシリコン(a−s + >か
うなる半導体層4、ドレイン電極5及びソース電極6か
ら構成される薄膜トランジスタ(Thin Film 
Transistor、 TFT) 7と、このTFT
7のソース電極6に接続された画素電極8とが形成され
、更に、TFT7と画素電極8を覆うように保護層9が
形成されている。また、第2基板10上には、所定の位
置に遮光層11が形成され、更に、この遮光層11を覆
゛うように全面に対向電極12が形成されている。そし
て、第1及び第2基板1.10の間隙には、液晶層13
が挟持されて、液晶表示素子14が構成されている。ま
た、第2基板10の後方にはバックライト15を設置し
、表示は第1基板1側から観察するものとする。ここで
、遮光層11は、画素間の境界にある無電極部分を覆う
役目と、バックライ1−15からの光或いは周囲の外光
によってTFT7の特性、特にオフ特性が変わることを
防ぐ役目を有し”Cいる。
第5図は第4図と同じ<TFTを備えた表示画素N極ア
レイを用いた液晶表示装置の一画素を表す断面図であり
、第4図と対応する部分には同一の符号を付しである。
第5図においては、第1基板1の後方にバックライト1
5を設置している点が第4図の場合と異なっている。
これらの液晶表示装置では、ゲート電極2に書き込みパ
ルスを与えることで、ドレイン電極5とソース電極6の
間が導通状態になってトレイン電極5の信号が画素電極
8に伝わり、画素電極8と対向電極12に挟持された液
晶層13の容量に信号が蓄積される。これにより、画素
が動作状態となり、画素に信号が書き込まれる。書き込
みパルスが立ち下がってから、次の書き込みパルスが与
えられるまでの間は、液晶層13は保持状態となり、液
晶層13の容量によって液晶表示素子の動作が保持され
る。この際、ドレイン電極5とソース電極6の間は理想
的には非導通状態であるが、TFT7の半導体層4を構
成するa−3iが光導電性を有するため、外光がTFT
7の部分に入ると、ドレイン電極5とソース電極6の間
は完全な非導通状態とはならず、画素電極8の電位は徐
々にトレイン電極5の電位に近づいていく。従って、保
持状態にあるときも絶えず信号電位の影響を受け、いわ
ゆるクロストークと呼ばれる現象が表示コントラスト低
下の一因となったり、或いは、画面内で輝度むらを生じ
たりする。
そこで、外光がTFT7の部分に入るのを防ぐために、
−収約には第4図や第5図に示すような遮光層11を設
けている。この遮光層11の材料としては、大ぎく分け
で染色材料と金属膜の2つが考えられるが、染色材料は
微細加工性に欠けるという欠点を有しているため、金属
膜が用いられることが多い。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、遮光層11の材料として金属膜を用いた
場合、第4図に示した配置では、表示観察面からの外光
が遮光層11によって反射され、その反射光がTFT7
の半導体層4に影響を5える。
また、第5図に示した配置では、バックライト15から
の光が遮光層11によって反射され、この反射光がTF
T7の半導体層4に影響を与えたり、或いは、周囲から
の外光が表示面で反射して表示上で影響を受けることが
ある。この場合、保持動作中にTFT7を通過するリー
ク電流が大きくなり、画面の上下で輝度むらが生じたり
、クロストークを生じたり或いは画面のちらつきの一因
になっていた。
この発明は、このような従来の事情に鑑みてなされたも
のである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、一主面上に薄膜素子及びこれに接続される
画素電極からなる一画素をマトリクス状に配置した第1
基板と、一主面上に対向電極及び画素電極に対応した所
定の開口部を有する遮光層が形成された第2基板と、第
1及び第2基板を互いの一主面側が対向するように組み
合わせて得られる間隙に挟持した液晶とを有する液晶表
示素子と、この液晶表示素子を照射する照明手段とを備
えた液晶表示装置についてのものであり、遮光層が金属
酸化膜/′金属膜/金属酸化膜の三層構造を含み且つ最
上層及び最下層が反射防止膜としての上記金属酸化膜か
らなる。
なお、反射防止膜どしては、金属酸化膜以外の他の材料
も考えられるが、他の材料を用いた場合は液晶表示素子
の一1造工程をある程度まで増加させることになり、実
用的ではない。
(作 用) 遮光層の構成を上述のように規定することににす、第1
及び第2基板のいずれを表示観察面とした場合にも、遮
光層に起因して発生する外部からの光の反射光を抑えら
れ、表示品位及びスイッチング素子の正常な動作特性を
維持することができる。
例えば、第3図は第4図或いは第5図における第2基板
10に相当する部分の拡大断面図であり、遮光層の構成
が第3図(a)では金属膜20、第3図(b)では金属
膜20と金属酸化膜21を順次積層した形、第3図(C
)では金属酸化膜21と金属膜20を順次積層した形と
している。そして、第4図或いは第5図における第1基
板1側を表示観察面とした場合には、第3図(a)、(
C)では表示側からの外光が遮光層で反14シて薄膜素
子に達する光を抑えられない。また、第4図或いは第5
図における第2基板10側を表示観察面とした場合には
、第3図(a、)、(C)ではバックライトがらの光が
遮光層で反射して薄膜素子に達する光を抑えられず、且
つ第3図(a)、(b)では表示側からの外光が遮光層
で反射して表示面での反射光になるのを防ぐことができ
ない。
(実施例) 以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図であり、第4
図や第5図と対応する部分には同一の符号を付しである
。同図において、例えばガラスからなる第1基板1の一
主面上には、例えばCr膜をスパッタ法で被膜した後、
所定の形状にフォトエツチングすることによりグー1〜
電極2が形成され、更に、これを覆うように例えばS!
OXからなるゲート・絶縁膜3がプラズマCVD法によ
り形成されCいる。そして、ゲート絶縁膜3上のゲート
電極2に対向する部分GJは、例λばi型の水素化アモ
ルファスシリコン(a−3i:H)からなる半導体層4
がプラズマCVD法を利用しで形成されている。そして
、半導体層4のソース領域側に隣接するゲート絶縁膜3
上には、例えばITO(インジウム・チン・オキサイド
)膜をスパッタ法で被膜した後、所定の形状にフォトエ
ツチングすることにより画素電極8が設(プられている
。また、ソース領域にはソース電極6の一端が接続され
、ソース電極6の他端は画素電極8上に延在して接続さ
れている。更に、ドレイン領域にはトレイン電極5の一
端が接続されている。ここで、トレーイン電極5とソー
ス電極6とは、例えばMO膜とA1膜とをスパッタ法で
順次被膜した後、所定の形状にフォトエツチングすると
いう同じ工程で形成している。こうして第1基板1上に
、所定の薄膜素子7即ちTPTと、これに接続される画
素電極8が得られる。ここで、薄膜素子7とこれに接続
される画素電極8により一画素が構成されており、図示
はしていないが、この一画素は第1基ff11.tでマ
トリクス状に配置されている。そして、第1基板1の一
主面上には、更に全面に例えば3iQ×からなる保護膜
9が形成されている。
一方、例えばガラスからなる第2基板10の一主面上に
は、例えばITOからなる対向電極12、及び画素電極
8に対応した所定の開口部を有するブラックマトリクス
としての遮光層11が順次形成されている。ここで、遮
光層11は例えば酸化クロムからなる金属酸化膜11a
/例えばクロムからなる金属膜11b/’例えば酸化ク
ロムからなる金属酸化膜11Cの三層構造を含んでおり
、遮光層11内において、金属酸化膜11aは第2基板
10と対向する最下層、金属酸化膜11cは対向N極1
2と対向する最上層に存在している。そして、金属膜1
1bの膜厚が約1000オングストロームであるのに対
し、金属酸化膜11a 、 llcの膜厚は数十オンダ
スト日−へで、金属膜11bの膜厚に比べ無視できるほ
ど薄い。
また、遮光層11の形成工程は、まず、膜厚r&−tオ
ングストロームのクロム層を形成した後に陽極酸化法等
の方法で酸化処理を施し、更にこの」二に、膜厚約1o
ooオングストロームのクロム層を形成して、この表面
から深さ数十オングストロームのクロム層を酸化させ、
次に、所定の形状にバターニングずればよい。そして、
第1及び第2基板1゜10とは互いの一主面側が対向す
るように組み合わせられ、これにより得られる間隙には
液晶層13が挟持されている。こうして、所望のアクテ
ィブマトリクス型の液晶表示素子14が得られる。また
、第1基板1の後方には、例えば冷陰極放電管からなる
照明手段15が設置されており、第1基板1の他主面側
から照明を行う形になっている。
この実施例でtよ、遮光層11における反射防止膜とし
ての金属酸化膜11Cの働きにより、第1基板1を通過
する光が遮光層11で反射されて薄膜素子7に入射され
る割合(よ、第3図(a)の場合の20%程度まで低減
される。従って、保持動作期間中の画素電極8の電位変
動も、非常に小さくすることができる。また、表示観察
面となる第2基板10側から入射した外光に対しては、
反則防止膜としての金属酸化膜11aの存在により反射
率は小さくなり、コントラストの低下による表示の児ず
らざは感じられない。
第2図は遮光層11の構成をこの実施例と同様にE層構
造とした場合と第3図(C)と同様に三層構造とした場
合における信号電圧(V)と透過率(%)の関係を示す
図である。第2図かられかるように、遮光層11の構成
を金属酸化1111a /金属膜11b/金属酸化膜1
1Cの三層構造とすることにより、第3図(C)の二層
構造の場合と比べ、例えば透過率が50%となる信@電
圧を100〜300 mV低くすることができる。これ
は、金属酸化膜11eが加わることにより、液晶表示素
子14の内部で遮光層11に反射される光が減少したた
めと考えられる。
なお、この実施例では、照明手段15を第1基板1側に
設けたが、これは第2基板10側に設置しても同様の効
果を有することは言うまでもない。
[発明の効果] この発明は、ブラックマトリックスとしての遮光層を金
属酸化膜/金属膜/金属酸化膜の三層構造を含む形にし
且つ最上層及び最下層を上記金属酸化膜にすることによ
り、バックライトをどちらの基板側に設置した場合にも
、バックライトからの光或いは表示を観察する際の外光
による影響を受けることなく、良好な画質を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第2図は液
晶表示素子の信号電圧と透過率の関係を示す図、第3図
は遮光層の部分の拡大断面図、第4図と第5図は従来の
液晶表示装置の一例を示す断面図である。 1・・・第1基板、  7・・・薄膜素子8・・・画素
電極、10・・・第2基板11・・・遮光層、    
lla、 lic・・・金属酸化膜11b・・・金属膜
、12・・・対向電極13・・・液晶層、14・・・液
晶表示素子15・・・照明手段 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同    竹 花 喜久男 第1図 イ畜45゛1む□[v] 第 因 口−一−一一一ニコー15 ↓↓↓↓↓↓↓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一主面上に薄膜素子及びこれに接続される画素電極から
    なる一画素をマトリクス状に配置した第1基板と、一主
    面上に対向電極及び前記画素電極に対応した所定の開口
    部を有する遮光層が形成された第2基板と、前記第1及
    び第2基板を互いの前記一主面側が対向するように組み
    合わせて得られる間隙に挟持した液晶とを有する液晶表
    示素子と、この液晶表示素子を照射する照明手段とを備
    えた液晶表示装置において、前記遮光層は金属酸化膜/
    金属膜/金属酸化膜の三層構造を含み且つ最上層及び最
    下層が前記金属酸化膜からなることを特徴とする液晶表
    示装置。
JP29822488A 1988-11-28 1988-11-28 液晶表示装置 Expired - Lifetime JP2714069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29822488A JP2714069B2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29822488A JP2714069B2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28 液晶表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33119095A Division JP2901141B2 (ja) 1995-11-28 1995-11-28 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02144525A true JPH02144525A (ja) 1990-06-04
JP2714069B2 JP2714069B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=17856837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29822488A Expired - Lifetime JP2714069B2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2714069B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02306222A (ja) * 1989-05-20 1990-12-19 Sharp Corp 液晶表示装置
WO1992000601A1 (en) * 1990-06-27 1992-01-09 Fujitsu Limited Method of manufacturing semiconductor integrated circuit and equipment for the manufacture
EP0596733A1 (en) * 1992-11-05 1994-05-11 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JPH08227082A (ja) * 1995-11-28 1996-09-03 Toshiba Corp 液晶表示装置
EP0762180A1 (en) * 1995-07-31 1997-03-12 Sony Corporation Transmissive display device
EP0795776A1 (en) * 1996-03-15 1997-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Electrode plate, process for producing the plate, liquid crystal, device incluiding the plate and process for producing the device
US5757452A (en) * 1994-12-27 1998-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Color liquid crystal panel with light shielding layer sections formed between color filter films without contacting said color filter films
EP0936494A2 (en) * 1998-02-13 1999-08-18 OIS Optical Imaging Systems, Inc. Liquid crystal display with SiOxNy inclusive multilayer black matrix
US6128057A (en) * 1996-03-08 2000-10-03 Canon Kabushiki Kaisha LCD with masking member having multiple portions having different characteristics
KR20010054927A (ko) * 1999-12-08 2001-07-02 박종섭 저반사의 블랙매트릭스를 구비한 액정표시소자
US6787887B2 (en) 1995-12-14 2004-09-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US6800875B1 (en) 1995-11-17 2004-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix electro-luminescent display device with an organic leveling layer
US7132694B2 (en) 2001-09-21 2006-11-07 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, method for fabricating the same, and electronic apparatus
JP2008116873A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2009047822A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及び電子機器
WO2015199155A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 三菱マテリアル株式会社 スパッタリングターゲット、光学機能膜、及び、積層配線膜
JP2020529624A (ja) * 2017-08-18 2020-10-08 エルジー・ケム・リミテッド 基板
WO2023226865A1 (zh) * 2022-05-23 2023-11-30 京东方科技集团股份有限公司 透明显示面板及其制备方法、显示装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100720432B1 (ko) * 2000-07-20 2007-05-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 디스플레이 장치의 광 차단막
JP2006145602A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示パネル及び液晶表示装置
KR101333739B1 (ko) * 2007-03-07 2013-12-02 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 컬러필터 기판

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02306222A (ja) * 1989-05-20 1990-12-19 Sharp Corp 液晶表示装置
WO1992000601A1 (en) * 1990-06-27 1992-01-09 Fujitsu Limited Method of manufacturing semiconductor integrated circuit and equipment for the manufacture
US5397432A (en) * 1990-06-27 1995-03-14 Fujitsu Limited Method for producing semiconductor integrated circuits and apparatus used in such method
EP0596733A1 (en) * 1992-11-05 1994-05-11 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US5757452A (en) * 1994-12-27 1998-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Color liquid crystal panel with light shielding layer sections formed between color filter films without contacting said color filter films
EP0762180A1 (en) * 1995-07-31 1997-03-12 Sony Corporation Transmissive display device
US5818552A (en) * 1995-07-31 1998-10-06 Sony Corporation Transmissive display device having two reflection metallic layers of differing reflectances
US6867434B2 (en) 1995-11-17 2005-03-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix electro-luminescent display with an organic leveling layer
US6800875B1 (en) 1995-11-17 2004-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix electro-luminescent display device with an organic leveling layer
JPH08227082A (ja) * 1995-11-28 1996-09-03 Toshiba Corp 液晶表示装置
US6787887B2 (en) 1995-12-14 2004-09-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7034381B2 (en) 1995-12-14 2006-04-25 Semiconductor Energey Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US6128057A (en) * 1996-03-08 2000-10-03 Canon Kabushiki Kaisha LCD with masking member having multiple portions having different characteristics
US6366332B1 (en) 1996-03-08 2002-04-02 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and process for production thereof
US6184964B1 (en) 1996-03-15 2001-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Electrode plate with two-layer metal electrodes including copper or silver layer, and flattened anti-oxidation and insulating layers
US6208400B1 (en) 1996-03-15 2001-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Electrode plate having metal electrodes of aluminum or nickel and copper or silver disposed thereon
EP0795776A1 (en) * 1996-03-15 1997-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Electrode plate, process for producing the plate, liquid crystal, device incluiding the plate and process for producing the device
EP0936494A3 (en) * 1998-02-13 2000-06-28 OIS Optical Imaging Systems, Inc. Liquid crystal display with SiOxNy inclusive multilayer black matrix
EP0936494A2 (en) * 1998-02-13 1999-08-18 OIS Optical Imaging Systems, Inc. Liquid crystal display with SiOxNy inclusive multilayer black matrix
KR20010054927A (ko) * 1999-12-08 2001-07-02 박종섭 저반사의 블랙매트릭스를 구비한 액정표시소자
US7132694B2 (en) 2001-09-21 2006-11-07 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, method for fabricating the same, and electronic apparatus
JP2008116873A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2009047822A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及び電子機器
WO2015199155A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 三菱マテリアル株式会社 スパッタリングターゲット、光学機能膜、及び、積層配線膜
JP2016027195A (ja) * 2014-06-27 2016-02-18 三菱マテリアル株式会社 スパッタリングターゲット、光学機能膜、及び、積層配線膜
CN106062241A (zh) * 2014-06-27 2016-10-26 三菱综合材料株式会社 溅射靶、光学功能膜及层叠配线膜
JP2020529624A (ja) * 2017-08-18 2020-10-08 エルジー・ケム・リミテッド 基板
US11338499B2 (en) 2017-08-18 2022-05-24 Lg Chem, Ltd. Substrate
US11633903B2 (en) 2017-08-18 2023-04-25 Lg Chem, Ltd. Substrate
WO2023226865A1 (zh) * 2022-05-23 2023-11-30 京东方科技集团股份有限公司 透明显示面板及其制备方法、显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2714069B2 (ja) 1998-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02144525A (ja) 液晶表示装置
JP3210437B2 (ja) 液晶表示装置
US8553182B2 (en) Liquid crystal display device including a light-blocking member
JPH1039336A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR100978264B1 (ko) 반사투과형 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100833420B1 (ko) 픽셀 구조체 및 액정 표시 패널
JPH0713196A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
KR101967627B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2784027B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0481816A (ja) 液晶表示装置
KR100623443B1 (ko) 멀티 도메인 액정 표시소자
JPH0356942A (ja) 液晶表示装置
JP2901141B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04195022A (ja) 液晶表示装置
KR0124976B1 (ko) 개구율 향상을 위한 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2954114B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2007122088A (ja) 液晶表示パネルおよび該液晶表示パネルを備える液晶表示装置
JPH041725A (ja) 液晶表示装置
JPH10228032A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH02245736A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH03209223A (ja) 液晶表示装置
JPH04342229A (ja) 液晶表示装置
JPH04195024A (ja) 液晶表示装置
KR101278107B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH0359531A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 12