JPH02142915A - 樹脂ベアリングの圧入方法 - Google Patents

樹脂ベアリングの圧入方法

Info

Publication number
JPH02142915A
JPH02142915A JP29572188A JP29572188A JPH02142915A JP H02142915 A JPH02142915 A JP H02142915A JP 29572188 A JP29572188 A JP 29572188A JP 29572188 A JP29572188 A JP 29572188A JP H02142915 A JPH02142915 A JP H02142915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
housing
press
ball
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29572188A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Miura
弘志 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Original Assignee
Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Musashi Seimitsu Industry Co Ltd filed Critical Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Priority to JP29572188A priority Critical patent/JPH02142915A/ja
Publication of JPH02142915A publication Critical patent/JPH02142915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば自動車懸架装置及び操舵装置等に使用
されるボールジヨイントの組み立てにおける樹脂ベアリ
ングの圧入方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、プランジャーが閉止板を介してベアリングをハウ
ジング内の所定位置まで強制的に圧入する樹脂ベアリン
グの圧入方法を使用して組み立てたボールジヨイントと
しては、実開昭59−59526号などが挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
例えば上述の如きポールジジイントにおいて、ベアリン
グはハウジング内の所定位置まで強制的に圧入されるた
め、圧入後ベアリングがボールスタッドの球部を押圧す
る押圧力が、ベアリングの底部や上方開口部等各接触部
によシバラッキが生じ、安定したトルクを得ることがで
きないという問題がある。
本発明は、このような従来の問題点を解決することを目
的としている。
発明の構成 〔課題を解決するだめの手段〕 プランジャーに備えた振動手段によりペアリングに振動
を与えつつ、ハウジング内の所定位置まで押圧的に圧入
する。
〔実施例及び作用〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の樹脂ベアリングの圧入方法を使用し組
み立てたポールジヨイントを表すものである。
1はボールジヨイントで、ボールスタッド2の一端球部
4がベアリング6を介してハウジング5内に摺動回転自
在に軸支されると共に、他端の軸部3はハウジング5の
一端小開口7から突出している。また、ハウジング5の
他端大開口8付近の内周には閉止板9が配され、該大開
口8の先端が内方に折曲変形されて閉止板9を保持する
作用をなしている。
本発明によシベアリング6をハウジング5内に圧入する
には予めハウジング内にボールスタッド2の球部4を保
持したベアリング6を押圧嵌合し、大開口8付近の内周
に閉止板9を配する。この中間組立体21のベアリング
6を、たとえば第2図に示すような押圧装置を用いてハ
ウジング5内に圧入する。
図左半部はベアリング圧入前の状態を表し、右半部ハベ
アリング圧入後の状態を表す。
圧入装置は、ハウジング5を保持する下台30と、該下
台30の孔31に向かって昇降自在に設けられたプラン
ジャー12を備えた上台11から成る。下台30は上方
にハウジング5の外径に適合する孔31と、該孔31の
下方に肩部32を介してスタッド軸部2を受容する/[
\在の孔33を有するとともに、その肩部32上に弾性
体35と座金34とが積み重なって配設されている。ま
た、プランジャー12は上台IIの略中央上下方向に形
成した孔16に嵌着して下方に突出する基部13と、該
基部13先端に備えられた振動手段15と、該振動手段
15に固着された振動端部14より成る。
ここでは振動手段15として超音波発振子を使用する。
上記押圧装置によシベアリング6をハウジング5内の所
定位置に圧入する場合、第2図左半部に示すように下台
30の孔31内に予め組み立てられた中間組立体21を
挿入し、つぎに第2図右半部に示すようにプランジャー
12を下降させてその先端で閉止板9を押圧する。
この時、プランジャー12の基部に備えられた超音波発
振子15により振動端部14を振動させる。
この振動が閉止板9を介してベアリング6に伝わり、ハ
ウジング5内へのベアリング6の圧入がスムーズに行な
われ、圧入後ベアリング6がボールスタッド2の球部4
を押圧する押圧力Pはベアも一定になる。
その後、最後にハウジング5端のかしめ部22が内方に
折曲されて閉止板9の周囲をかこむようにしてポールジ
ョイン)1を組みあげる。
上記実施例では振動手段15として超音波発振子を使用
したが、そのほか機械的な振動手段等を使用してもよい
〔効    果〕
以上のように本発明は、プランジャーに備えられた振動
手段によりベアリングに振動を与えつつ、ハウジング内
の所定位置まで押圧的に圧入するためハウジング内への
ベアリングの圧入がスムーズに行なわれ、圧入後ベアリ
ングがボールスタッドの球部を押圧する押圧力はベアリ
ングの底部や上トルクをもつボールジヨイントが得られ
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を表すもので、第1図はボールジ
ヨイントの断面正面図である。第2図は第1図に示され
たボールジヨイントの圧入工程を説明する断面正面図で
ある。 (記号の説明) 2・・・・・・ボールスタッド。   4・・・・・・
球部。 5・・・・・・ハウジング。  6・・・・・ベアリン
グ。 8・・−・・・大  開  口。   9・・−・・閉
  止  板。 12・・・・・・プランジャー。  15・・・・・振
 動 手 段。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円筒状のハウジング5内にボールスタッド2の球部4と
    、該球部4を支持するベアリング6と、前記ハウジング
    5の大開口8付近の内周に閉止板9とを配し、プランジ
    ャー12が閉止板9を介しベアリング6を前記ハウジン
    グ5内の所定位置まで押圧的に圧入する樹脂ベアリング
    の圧入方法において、前記プランジャー12に備えられ
    た振動手段15によりベアリング6に振動を与えつつ、
    ハウジング5内の所定位置まで押圧的に圧入することを
    特徴とする樹脂ベアリングの圧入方法。
JP29572188A 1988-11-22 1988-11-22 樹脂ベアリングの圧入方法 Pending JPH02142915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29572188A JPH02142915A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 樹脂ベアリングの圧入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29572188A JPH02142915A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 樹脂ベアリングの圧入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02142915A true JPH02142915A (ja) 1990-06-01

Family

ID=17824303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29572188A Pending JPH02142915A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 樹脂ベアリングの圧入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02142915A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5006498A (en) * 1988-04-23 1991-04-09 Kim Kwang Shick Artificial stone wick for a burner and processes for the preparation thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5006498A (en) * 1988-04-23 1991-04-09 Kim Kwang Shick Artificial stone wick for a burner and processes for the preparation thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2274470A1 (en) Method of forming and piercing a tube
JPH02142915A (ja) 樹脂ベアリングの圧入方法
US4248425A (en) Hollow bat and method of making
JP2963849B2 (ja) 軸体の嵌合構造
JPS6317855Y2 (ja)
JPH0245526Y2 (ja)
JPH051094B2 (ja)
JPH0532823U (ja) ボールジヨイント
JPH037534U (ja)
JPS6011739Y2 (ja) ロ−タ軸の圧入装置
JPH0939742A (ja) ワイパフレームおよびワイパフレームの筒部材とブラケットとの締結方法
JPH1014143A (ja) 円筒コアレスモータの固定子
JPS6025308Y2 (ja) かしめ工具
JPH07211308A (ja) 鉛蓄電池の端子部
JPS62265478A (ja) 密閉型電動圧縮機のピストン装置
JP2595307Y2 (ja) 中空部材を貫通するピンの固定構造
JP3246135B2 (ja) シャフトの圧入方法及び装置
JP2731998B2 (ja) ボールジョイントの組立方法
JPS5917465Y2 (ja) かしめ工具に於ける給油装置
JPH031617Y2 (ja)
JPS611431A (ja) ボ−ルジヨイントの製造方法
JPS6039966Y2 (ja) 蓄電池の極柱シ−ル装置
JPH058339Y2 (ja)
JPS5831396Y2 (ja) コンデンサ用ブツシング端子装置
JPH0527343U (ja) 樹脂軸受