JPH02142162A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH02142162A
JPH02142162A JP29667488A JP29667488A JPH02142162A JP H02142162 A JPH02142162 A JP H02142162A JP 29667488 A JP29667488 A JP 29667488A JP 29667488 A JP29667488 A JP 29667488A JP H02142162 A JPH02142162 A JP H02142162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
oxide film
layer
polyimide
cvd oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29667488A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Hirakawa
昇 平川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29667488A priority Critical patent/JPH02142162A/ja
Publication of JPH02142162A publication Critical patent/JPH02142162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は配線の接続に関し特に金属アルミニウム配線間
の接続に関する。
〔従来の技術〕
従来の多層配線を有する半導体装置においては、配線層
の平坦化を図るために絶縁塗布膜を用いて配線層の少な
くとも周囲を被覆している。たとえば、アルミニウムの
(A7)配線間の接続は第3図に示すように第1層Af
l配線3を形成した後CVD法により酸化膜4を被着し
、塗布膜としてスピンコードで形成したポリイミド膜5
を被着して、下地段差を緩和した後、第2層配線の接続
の為のコンタクト穴6を開孔して、第2層配線のAl1
をスパッタ法等で被着して所望の形状にパターニングし
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のAu配線間の接続部では2層目のA67
をスパッタ被着する時に層間膜であるポリイミド層5が
露出している。このポリイミド層はスピンコードにより
被着する場合、−殻内にはn−メチル・ピロリドン等の
有機溶剤に溶がした状態で被着し、その後熱処理により
溶媒を飛ばしてポリイミド層を形成する。しかし下層に
第1層目のAffl配線103が存在する為、300℃
〜400℃程度の熱処理しか施すことが出来ない為、溶
媒のごく一部がポリイミド膜中に残ってしまう。この溶
媒が2層目Anをスパッタ8で被着する時基板に加わる
熱によって第4図に示すように気体9となって発生し、
第1層A、ffと第2層Aβの界面に絶縁膜10を形成
してしまうコンタクト導通不良を起こしてしまうという
欠点がある。
〔目的〕
本発明の目的は、上記欠点を除去し、良好な配線間コン
タクトを実現する配線接続構造とその製造方法を提供す
るものである。
〔課題を解決するための手段〕 本発明の半導体装置は、絶縁塗布膜を平坦化材料に用い
る半導体装置において配線層間に塗布形成される絶縁塗
布膜がCVD酸化膜等の化学成長法で形成された絶縁膜
で覆われていることを特徴とする。このような構成によ
り配線層間の接続が行われる開孔部において絶縁塗布膜
は露出せず配線の良好な接続が得られる。
以下本明細書中では有機溶剤を溶媒として塗布される絶
縁膜を絶縁塗布膜と記し、この絶縁塗布膜を覆う化学成
長法で形成される絶縁膜としてCVD酸化膜例に説明す
る。
また、本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板上
に第1層の配線を形成する工程と、該基板上に第1の絶
縁膜を形成する工程と、該第1の絶縁膜上に絶縁膜を塗
布形成する工程と、該塗布膜上に第2の絶縁膜を形成す
る工程と、該第2の絶縁膜、塗布間および第1の絶縁膜
を開孔し、第1層の配線を露出させる工程と、全面に第
3の絶縁膜を形成する工程と、前記開孔部側面以外の第
3絶縁膜をエツチング除去する工程と、該開孔部を埋め
て第2層の配線を形成する工程とを含んでいる。このよ
うな製造方法により第2層の配線の形成時に開孔部には
絶縁塗布膜が露出せず、良好な接続を有する接続部を形
成できる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(d)は本発明の一実施例の製造方法の
縦断面図である。第1図(a)のように従来と同じ方法
により半導体基板1に下地の装置を作成した後、絶縁酸
化膜2を介して第1層目のAβ配線3をたとえば膜厚8
,000人形成する。その後プラズマCVD法等により
第1のCVD酸化膜4を3000人形成し、スピンコー
ド法によりポリイミド5を厚さ1.5μm被着し、熱処
理を400℃30分行ってポリイミド5中の溶剤を飛ば
し、焼き固める。そしてプラズマCVD法により第2の
CVD酸化膜6を3000人形成し、フォトレジスト法
を用いて所定の位置にコンタクト穴を開孔する。次に第
1図(b)のように全面にプラズマCVD法により第3
のCVD酸化膜7をたとえば1000人〜2000人形
成する。その後第1図(c)のように第3のCVD酸化
膜7を異方性エツチングにより全面エツチングしてコン
タクト穴側面にのみ第3のCVD酸化膜7を残す。この
ようにしてポリイミド5上面は第2のCVD酸化膜6で
覆われ、コンタクト開孔部側面は第3のCVD酸化膜7
′で覆われて、ポリイミド5が露出しない構成が得られ
る。最後に第1図(d)のように第2層目の、/18を
スパッタ法で8000人被着計重バターニングする。
本実施例によれば第2層目のAA8をスパッタ法で被着
する際、ポリイミド5は露出していない為、ポリイミド
5から溶媒が気化してくる事がない。従って接続面に絶
縁物が形成されることもなく、良好な接続を得ることが
できる。
第2図には前述したポリイミド層のかわりに同じくスピ
ンコード法で塗布した酸化膜系塗布膜(SOG)5’を
使用する場合を示す。このSOG膜5′もエテルアルコ
ール等の有機溶剤を溶媒としている為、前述したような
欠点をもつが、本発明により第2層目Aβを被着する際
は、SOG膜5は完全にCVD酸化膜7で覆われ露出し
ている部分はないので、第1図に示したような実施例と
同様の効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明はポリイミド等の塗布膜系膜
を使用している層間膜の上面及びコンタクト穴側面部を
CVD酸化膜で覆うことにより第2層目のAAをスパッ
タ法で被着する際に塗布膜系膜から溶媒の気体が発生す
ることを防止出来る為、良好なコンタクト接続を行なう
ことが出来るという効果がある。
l・・・・・・半導体基板、2・・・・・・絶縁膜、3
,8・・・・・・アルミニウム配L4,6,7.7’・
・・・・・CVD酸化膜、5・・・・・・ポリイミド、
5′・・・・・・酸化膜系塗布膜、10・・・・・・絶
縁膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁塗布膜を層間絶縁膜として用いた多層配線を有
    する半導体装置において、第1層配線と第2層配線間に
    形成される絶縁塗布膜が化学成長法により形成される絶
    縁膜で被覆されていることを特徴とする半導体装置。 2、半導体基板上に第1の配線層を形成する工程と、該
    半導体基板の全面に第1の絶縁膜を形成する工程と、該
    第1の絶縁膜上に絶縁塗布膜を塗布形成する工程と、該
    絶縁塗布膜上に第2の絶縁膜を形成する工程と、該第2
    の絶縁膜、前記絶縁塗布膜および第1の絶縁膜に所望の
    開孔部を形成し、前記第1の配線層を露出させる工程と
    、全面に第3の絶縁膜を形成する工程と、前記開孔部の
    側面以外の該第3の絶縁膜をエッチング除去する工程と
    、少なくとも該開孔部を埋めて第2の配線層を形成する
    工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP29667488A 1988-11-22 1988-11-22 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH02142162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29667488A JPH02142162A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29667488A JPH02142162A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02142162A true JPH02142162A (ja) 1990-05-31

Family

ID=17836605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29667488A Pending JPH02142162A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02142162A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04239748A (ja) * 1991-01-14 1992-08-27 Samsung Electron Co Ltd 半導体装置の多層配線形成方法
JPH05190682A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Nec Corp 半導体装置
JPH05211144A (ja) * 1991-12-27 1993-08-20 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
KR100333562B1 (ko) * 1998-05-28 2002-04-24 가네꼬 히사시 저유전율막의 열화를 감소시킬 수 있는 반도체 장치 및 그 제조방법
KR100494648B1 (ko) * 1997-12-30 2005-09-30 주식회사 하이닉스반도체 스텝커버리지가향상된알루미늄증착방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04239748A (ja) * 1991-01-14 1992-08-27 Samsung Electron Co Ltd 半導体装置の多層配線形成方法
JPH05211144A (ja) * 1991-12-27 1993-08-20 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH05190682A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Nec Corp 半導体装置
KR100494648B1 (ko) * 1997-12-30 2005-09-30 주식회사 하이닉스반도체 스텝커버리지가향상된알루미늄증착방법
KR100333562B1 (ko) * 1998-05-28 2002-04-24 가네꼬 히사시 저유전율막의 열화를 감소시킬 수 있는 반도체 장치 및 그 제조방법
US6624061B2 (en) 1998-05-28 2003-09-23 Nec Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same capable of reducing deterioration of low dielectric constant film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2518435B2 (ja) 多層配線形成法
JPS5828736B2 (ja) 平坦な薄膜の形成方法
JPS6350860B2 (ja)
JPH02142162A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62295437A (ja) 多層配線形成法
JPS6373648A (ja) 多層配線の製造方法
KR950006343B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JPH0330992B2 (ja)
JPH0435047A (ja) 半導体装置の多層配線形成方法
JPS61222235A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04165651A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5932153A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02156538A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62115746A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03291936A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2636753B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03149826A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6197946A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02237137A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0319228A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS63226041A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS6334928A (ja) スル−ホ−ルの形成方法
JPS6134956A (ja) 配線層の形成方法
JPS6322067B2 (ja)
JPH04326553A (ja) 半導体装置の製造方法