JPH02139660A - 音声出力機能付きワードプロセッサ - Google Patents

音声出力機能付きワードプロセッサ

Info

Publication number
JPH02139660A
JPH02139660A JP63293833A JP29383388A JPH02139660A JP H02139660 A JPH02139660 A JP H02139660A JP 63293833 A JP63293833 A JP 63293833A JP 29383388 A JP29383388 A JP 29383388A JP H02139660 A JPH02139660 A JP H02139660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text
input
key
voice
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63293833A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuriko Suruga
駿河 由里子
Kiyo Hara
紀代 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63293833A priority Critical patent/JPH02139660A/ja
Publication of JPH02139660A publication Critical patent/JPH02139660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は音声出力機能を備えたワードプロセッサに関す
るものである。
従来の技術 従来、ワードプロセッサに音声合成装置を接続して音声
出力機能付きワードプロセッサとして利用する場合、す
でに完成したテキストを音声に変えるか、あるいは、入
力中のテキストについては音声合成開始のコマンドをそ
の都度入力しなければならず、入力時のキー操作が増え
入力者の負担を増加させるものであった。
発明が解決しようとする課題 入力したテキストに誤りがないかどうかをチエツクする
には、従来表示画面に出力されたテキストあるいは印字
出力されたテキストと原稿とを見比べる必要があり、2
人で読み合わせをするか、1人で原稿と作成したテキス
トとを交互に比較する等の方法が行われていた。2人で
読み合わせをするのが間違いを修正する上で勿論効率は
良いわけであるが、2人必要であるという欠点がある。
また、テキスト作成と読み合わせの作業を別々に行うと
二重手間であること、テキスト作成時に読み合わせを行
うには、音声出力開始のコマンドをその都度入力しなけ
ればならず入力者のキー操作の負担が増加するという問
題点がある。
課題を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するため、テキストおよび
各種指令を入力する入力手段と、入力されたテキストを
音声に変換して出力するテキスト音声合成手段と、作成
された前記テキストを記憶するテキスト記憶手段と、入
力手段の入力キーの1つもしくは複数のキーを音声合成
開始キーとして、そのキーが押されたときそれまでに入
力された内容を音声に変換して出力するように音声合成
装置を駆動させる手段とを備えたことを特徴とする。
又、好ましくは音声合成出力を設定単位(文章拳段落等
)毎に行う手段を加えられる。
作用 本発明の上記構成によれば、入力手段によりテキストお
よび各種指令を入力し、音声合成開始キーを自由に設定
し、このキーが押されるまでの入力内容を音声に変換し
て出力させ、入力内容を確認しながらテキストを作成し
、テキスト記憶手段により前記テキストを記憶すること
ができ、テキスト作成中に入力者の負担を増加させるこ
となく、入力内容を音声出力によってかくにん・修正す
ることができる。さらに、音声合成出力を設定単位ごと
に行なうようにすると、入力内容を単語・文節等の入力
変換単位のように比較的短い単位と、文章・段落のよう
な比較的長い単位の二度にわたって確認しながらテキス
トを作成することができる。
実施例 第1図は、本発明の第1の実施例のブロック図である。
仮名漢字変換方式を例にとって説明する。
図において、1は作成したいテキストを入力したり、作
成された文章を訂正・修正するための指令を与える入力
編集部aと、ワープロの環境を設定するための指令を与
える環境設定部すから構成される入力部であって、キー
ボード・マウス等が用いられる。2はテキスト作成部で
あって、辞書3の内容に応じて入力部1で入力された文
章を漢字仮名交り文に変換したり、入力部1から入力さ
れた指令に従って、通常のワードプロセッサで行われる
種々の操作が行われる。3は辞書であって、仮名漢字変
換のための情報・自立語・付属語の結合規則等が記憶さ
れている。4はテキスト音声合成部で、入力部1の環境
設定の段階で音声合成開始キー、あるいは、音声合成出
力単位の指令となるキーとして設定されたキーが押され
た段階で、その都度テキスト作成部2で作成中のテキス
トの各文字・文章を音声信号に変換するものであって、
ホルマント合成器等周知のものが使用可能である。
5はその音声信号を音波として出力するスピーカあるい
はイヤホンである。6はテキスト記憶部であって、テキ
スト作成部2で音声変換によって入力内容を確認しなが
ら作成されたテキストが記憶される。
このような構成において、使用者は次のように操作する
。即ち、前記テキスト作成部2でテキストを作成する際
、あらかじめ入力部の環境設定部すにおいて用紙サイズ
・−頁の行数等の設定時に音声合成開始キーとしてどの
キーを使うかを設定する6本実施例では、変換キーおよ
びリターンキーを音声合成開始キーに割り当てることに
する。
例えば、「 これが、音声合成です、」という文を入力
する場合「 これが、Jと入力した時にリターンキーを
押すと、「これが、1が合成音として出力される。さら
に[おんせいごうせいです。」と入力し、変換キーを押
すと画面に「音声合成です。
」と表示されると共に、r音声合成です、1と合成音が
出力される。このように、入力に用いるキーを音声合成
開始キーに設定することにより、新たなキー操作を行う
ことなく音声出力・確認を行うことができる。
尚、本実施例では一例として〔リターン〕と〔変換〕キ
ーを音声合成開始キーに設定したが、これは本発明を何
ら拘束するものではない。
第2図は、上記の実施例の中の前記テキスト作成部2で
テキストを作成する際、あらかじめ入力部の環境設定部
すにおいて用紙サイズ・−貫の行数等の設定時に音声合
成開始キーとしてどのキーを使うかを設定した上に、さ
らに音声合成出力単位の設定も行えるようにした第2実
施例のブロック図である。本実施例では、変換キーおよ
びリターンキーを音声合成開始キーに割り当て、音声合
成出力単位を文章単位に設定する0例えば、「これが、
音声合成です、」という文を入力する場合「 これが、
」と入力した時にリターンキーを押すと、「これが、1
が合成音として出力される。さらに「 おんせいごうせ
いてず、」と入力し、変換キーを押すと画面に「音声合
成です、」と表示されると共に、r音声合成です、1と
合成音が出力される。さらにこの時点で、〔、〕をキー
としてrこれが、音声合成です、1とその文章の頭から
〔、〕までが合成音で出力される。このように、入力に
用いるキーを音声合成開始キーに設定することによ、す
、新たなキー操作を行うことなく単語や文節等の比較的
短い単位での音声出力・確認と、さらに、文章や段落等
の比較的長い単位での音声出力・確認を行うことができ
る。
尚、本実施例では一例として〔リターン〕と〔変換〕キ
ーを音声合成開始キーに、また音声合成出力単位を文章
単位に設定したが、これは本発明を何ら拘束するもので
はない。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、ワードプロセッサの作
成テキストの読み合わせを行う際、テキスト音声規則合
成の技術を導入したことにより、従来2人で読み合わせ
を行う必要があったが本発明では1人で済むようになる
。また、入力の段階でキー操作を増やすことなくその都
度合成音によって入力内容の確認・修正を行いながらテ
キストを作成することにより、テキスト作成と読み合わ
せが同時に行え、修正の迅速化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図・第2図は本発明の第1及び第2の実施例におけ
る音声出力機能付きワードプロセッサのブロック図であ
る。 1・・・入力部、a・・・入力編集部、b・・環境設定
部、2・・・テキスト作成部、3・O辞書、4Φ・・テ
キスト音声合成部、5・・・スピーカ(イヤホン)、6
11110テキスト記憶部。 代理人の氏名 弁理士 栗野重孝 はか1名第1図 スピーカ (イヤホン)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テキストおよび各種指令を入力する入力手段と、
    入力されたテキストを音声に変換して出力するテキスト
    音声合成手段と、作成された前記テキストを記憶するテ
    キスト記憶手段と入力手段の入力キーの1つもしくは複
    数のキーを音声合成開始キーとして、そのキーが押され
    たときそれまでに入力された内容を音声に変換して出力
    するように音声合成装置を駆動させる手段とを備えたこ
    とを特徴とする音声出力機能付きワードプロセッサ。
  2. (2)音声合成出力を設定単位(文章・段落等)毎に行
    う手段を加えた請求項1記載の音声出力機能付きワード
    プロセッサ。
JP63293833A 1988-11-21 1988-11-21 音声出力機能付きワードプロセッサ Pending JPH02139660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63293833A JPH02139660A (ja) 1988-11-21 1988-11-21 音声出力機能付きワードプロセッサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63293833A JPH02139660A (ja) 1988-11-21 1988-11-21 音声出力機能付きワードプロセッサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02139660A true JPH02139660A (ja) 1990-05-29

Family

ID=17799749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63293833A Pending JPH02139660A (ja) 1988-11-21 1988-11-21 音声出力機能付きワードプロセッサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02139660A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02139660A (ja) 音声出力機能付きワードプロセッサ
JP2504779B2 (ja) 音声入力機能付き文書処理装置
JP2002123281A (ja) 音声合成装置
JPH05204389A (ja) 音声規則合成用ユーザー辞書登録システム
JPS6160167A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPS63221459A (ja) 読み合わせ装置
JPH0371198A (ja) 文章音声の規則合成装置
JPS6391735A (ja) 読み合わせ装置
JPH05210482A (ja) 発音辞書管理方法
JPS628813B2 (ja)
JPS6258362A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JP2721018B2 (ja) 音声規則合成装置
JPS63106069A (ja) 日本語用ワ−ドプロセツサ
JPS6391736A (ja) 読み合わせ装置
JPS61157974A (ja) 文書処理装置
JPH01319098A (ja) 文章読み上げ装置
JPH01276363A (ja) 中国語文章作成装置
JPH10149355A (ja) 音声出力付き仮名漢字変換方式
JPS61196360A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS6184772A (ja) 音声タイプライタ
JPS62100797A (ja) 文書作成装置
JPS63221460A (ja) 文書読み上げ校正装置
JPS62179054A (ja) 文書作成装置
JPS6325762A (ja) 音声出力ワ−ドプロセツサ
JPH01204124A (ja) 文字入力装置