JPS6258362A - 日本語ワ−ドプロセツサ - Google Patents

日本語ワ−ドプロセツサ

Info

Publication number
JPS6258362A
JPS6258362A JP60199875A JP19987585A JPS6258362A JP S6258362 A JPS6258362 A JP S6258362A JP 60199875 A JP60199875 A JP 60199875A JP 19987585 A JP19987585 A JP 19987585A JP S6258362 A JPS6258362 A JP S6258362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
voice
key
storage
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60199875A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sakurai
桜井 穆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60199875A priority Critical patent/JPS6258362A/ja
Publication of JPS6258362A publication Critical patent/JPS6258362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、入力確認の為の音声出力機能を有する日本語
ワードプロセッサに関する。
〔先行技術〕
近年音声合成技術の進歩に伴い、日本語ワードプロセッ
サに音声合成装置を付加し、日本語ワードプロセッサへ
の文字入力時に、入力された文字情報を音声に変換して
出力する車が試みられている。
その一つの形は、−文字入力される毎に入力文字に対応
した音声を出力するものであり、他の形は、カナ漢字変
換の度に漢字部分の音声出力を行うものであるが、前者
の様な一文字毎の音声出力はキー人力に不慣れな使用者
には有用であるが、キー人力になれた使用者にとって単
音節音声である為入力動作の妨げとなっている。又後者
の様な漢字部分だけの音声出力では、送りがな等のカナ
部分が正しく入力されたか否かの確認ができず充分な入
力確認ができない。
〔目 的〕
本発明の目的は上記の点に鑑み成されたもので、音声規
則合成装置を設けることによりカナ漢字変換を行う際そ
れまで入力された文字列全部を音声出力することにより
、自然性を持った音声で使用者の習熟度によらない入力
確認を実現しようとしたものである。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面によって説明する。
第1図は本発明による日本語ワードプロセッサの一実施
例を示すブロック図である。lはキー人力装置、2は中
央演算装置で、2Aは後述する作動説明を順次実行する
為の制御プログラムが記憶されているメモリである。3
は入力されたカナ文字列を収納する第1記憶装置、4は
カナ漢字変換された文章情報を収納する第2記憶装置、
5は辞書データを格納する第3記憶装置、6は表示装置
、7は音声規則合成装置、8は音声規則合成装置6が使
用する第4記憶装置、9は単音節パラメータファイルを
収納する第5記憶装置、10は音声出力用のスピーカで
ある。
音声規則合成装置7は、中央演算装置2より転送された
カナ文字列&玉対応する単音節パラメータを第5記憶装
M9から順次取り出し、第4記憶装置8を使って規則を
用いて結合し、自然性を持った音声信号に変換してスピ
ーカ10より音声出力する。
第2図はキー人力装置lのキーボード部の一部を示すも
ので、通常の日本語ワードプロセッサ用の各種のキーの
他に、入力確認機詣用として「音声確認jキー、単音節
音声キー、分節音声キーを有し、音声による入力確認は
、「音声確認Jキー、単音節音声キーまたは分節音声キ
ーがセットされている場合に行われる。
第3図はキー人力装置の別の一部を示すもので、図中の
「変換」、句点「、」、読点「、」のいずれかのキーが
押された場合、カナ漢字変換が行われる。
上述の如き構成から成る実施例の作動を説明する。
キー人力装置lから入力されたキー情報は、中央演算装
置2によりカナ文字に変換されて順次第1記憶装R3に
収納されるが、入力されたのが前述の「変換1、句点「
、」、読点r、 J キーのいずれかであった場合、中
央演算装置2は第1記憶装置3からカナ文字列を取りだ
し、第3記憶装置5に格納されている辞書データを参照
しながらカナ漢字変換処理を行い、処理結果を第2記憶
装置4に収納する。該辞書データの一部を第4図に示す
、この際中央演算装置2はキー人力装置1上のr音声確
認」キーのセットの有無を調べ、セットされていた場合
、上記第1記憶装置より取りだされたカナ文字列を、音
声規則合成装置7に転送し自然性を持った音声に変換さ
せる。
第6図(a)に示す文章、「東京地方の今夜は、西の風
晴でしよう、」を入力する場合を例に取ると、キー人力
、第1記憶装置3の内容、第2記憶装置4の内容、音声
規則合成装M7への出力、スピーカ10からの音声出力
はそれぞれ第6図(b)で示す様になる。即ち、中央演
算装置2はステップ1からステップ9までの間、入力キ
ー情報をカナ文字として第1記憶装M3に順次格納する
。ステップlOにおいてr変換1キーが入力されると、
中央演算装置2は第1記憶装置3からカナ文字列、「ど
うきょうちほうの」を取りだし、第4図に示す第3記憶
装置5内の辞書データを参照しながらなカナ漢字変換を
行い、処理結果「東京地方の」を第2記憶装N4に格納
する。この時キーボード上の「音声確認1キーがセット
されていれば、中央演算装置2は第2記憶装置3から取
りだしたカナ文字列、「とうきょうちほうの」を音声規
則合成装置7に転送しスピーカ10より音声、“トウキ
ヨウチホウノ′を出力させる。同様の操作を繰り返すこ
とにより、例文「東京地方の今夜は、西の風晴でしょう
、」を作成する際の入力確認として、第6図(b)に示
す如く自然性を持った音声が、“トウキヨウチョウノ9
.6コンヤハ9、′ニシノゝ、′カゼゝ、゛ハレデショ
ウ゛の順で使用者にとって聞き取り易い単位で出力され
る。
単音節音声キーが音声確認キーと共にセットされていれ
ば、第6図(C)に示す如くカナ1文字が確定する毎に
、音声規則合成装置に同カナ文字を送り、単音節音声を
音声出力させる。
分節音声キーが音声確認キーと共にセットされていれば
、第6図(b)に示す如くカナ漢字変換処理が発生した
時、カナ文字バッファにあるカナ文字列をまとめて音声
規則合成装置に送り、意味を持った音声を出力させる。
本発明の他の実施例は、カナ漢字変換用の辞書データに
登録語のアクセント情報を付加し、規則合成の際該アク
セント情報を利用することにより1合成音の自然性を高
めたものである。
第1図の構成図において、第3記憶装置5に格納された
辞書データは、前記実施例では第4図で示す様な構造を
しているが、これに登録語のアクセント型を付加したの
が第5図である。以下アクセント情報の利用に関し作動
を説明する。
第6図(a)で示す例文「東京地方の今夜は、西の風晴
でしよう」の、「今夜は、」の部分の入力を例に取ると
、キー人力、第1記憶装置3の内容、第2記憶装置4の
内容、音声規則合成装M7への出力、スピーカ・10か
らの音声出力はそれぞれ第7図で示す様になる。即ち、
中央演算装置2はステップ11からステップ14までの
間、入力キー情報をカナ文字として第1記憶装置3に順
次格納する。ステップ15において「、」キーが入力さ
れると、中央演算装置2は第1記憶装置3からカナ文字
列、「こんやは」を取りだし、第4図に示す第3記憶装
置5内の辞書データを参照しながらカナ漢字変換を行う
、この時、第5図で示す様に辞書データ上には、カナ「
こんや」に対応する熟語として、「今夜」と「紺屋」の
2つが登録されているが、中央演算装置2は使用頻度の
高い「今夜」を選択し処理結果として「今夜は」を第2
記憶装W4に格納する。この時キーボード上の「音声確
認1キーがセットされていれば、中央演算装置2は第2
記憶装N3から取りだしたカナ文字列「こんやは」に、
カナ漢字変換の際選択した登録語「今夜」のアクセント
型lを付加し、文字列「1こんやは」を音声規則合成装
置7に転送する。音声規則合成装置7は、文字列中の数
字1をアクセント型1として処理し、スピーカ10から
アクセントを持った音声、“コンヤ/\′を出力させる
同様の操作を繰り返すことにより、例文「東京地方の今
夜は、西の風晴でしよう。」を作成する際の入力確認と
して、アクセントを持った自然性の高い音声が、“トウ
キヨウチホウノ°、“コンヤハ゛、°ニシノ゛、“カゼ
′、°ハレデショウ。
の順でスピーカ10より出力される。
以上説明した様に本発明によれば、キー人力時に、入力
した文字列が自然性を持った音声で、しかも人間にとっ
て聞き取り易い単位で出力される為、入力ミスが少なく
操作性の良い日本語ワードプロセッサを実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は「音
声確認1キーの配置例を示すキーボードの部分概念図、
第3図はカナ漢字変換に関係するキーを示すキーボード
の部分概念図、第4図は辞書データの一部を示す図、第
5図はアクセント情報を付加した辞書データの一部を示
す図、第6図は日本語ワードプロセッサへの入力カナ文
字列とそのカナ漢字変換及び音声出力例を示す図、第7
図はアクセント情報を付加した場合の入出力例を示す図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カナ文字を入力する入力手段と、該入力されたカ
    ナを順次格納する第1記憶手段と、該第1記憶手段に格
    納されたカナ文字列を取りだしカナ漢字変換処理を行う
    処理手段と、前記第1記憶手段より転送される文字列を
    音声に変換する音声規則合成装置と、前記処理手段がカ
    ナ漢字変換を行う際、該第1記憶装置より取りだしたカ
    ナ文字列を該音声規則合成装置に転送し音声出力する事
    を特徴とした日本語ワードプロセッサ。
  2. (2)音声選択キーを設け、該キーをセットした時の音
    声出力する事を特徴とした特許請求の範囲第1項記載の
    日本語ワードプロセッサ。
JP60199875A 1985-09-09 1985-09-09 日本語ワ−ドプロセツサ Pending JPS6258362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60199875A JPS6258362A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 日本語ワ−ドプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60199875A JPS6258362A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 日本語ワ−ドプロセツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6258362A true JPS6258362A (ja) 1987-03-14

Family

ID=16415073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60199875A Pending JPS6258362A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 日本語ワ−ドプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6258362A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644926A (en) * 1979-09-19 1981-04-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Processing unit for window service using chinese character
JPS58161024A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Hitachi Ltd 文書編集装置の音声確認方法
JPS6026997A (ja) * 1983-07-26 1985-02-09 株式会社東芝 文字音韻変換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644926A (en) * 1979-09-19 1981-04-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Processing unit for window service using chinese character
JPS58161024A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Hitachi Ltd 文書編集装置の音声確認方法
JPS6026997A (ja) * 1983-07-26 1985-02-09 株式会社東芝 文字音韻変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6258362A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPS60247770A (ja) 文字処理装置
JPS607514A (ja) ワ−ドプロセツサ
JP2624484B2 (ja) 中国語の入力処理方法
JP2658476B2 (ja) 文書点字化装置
JP2622834B2 (ja) 文音声変換装置
JPH0454523Y2 (ja)
JP3940905B2 (ja) 文字列変換装置及び情報処理装置
JPH10149355A (ja) 音声出力付き仮名漢字変換方式
JPH02139660A (ja) 音声出力機能付きワードプロセッサ
JPS6258361A (ja) 情報処理方法
JPS6061824A (ja) 文字変換装置
JPS6068424A (ja) 仮名漢字変換装置
JPS62100831A (ja) 文字入力装置
JPH02240699A (ja) 音声合成装置
JP2000330995A (ja) 発音電子辞書
JPH11237946A (ja) キー入力による音声発生装置
JPS6177960A (ja) 単語登録方法およびその装置
JPS60132264A (ja) 仮名漢字変換入力方式
JPH07104864B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS63126063A (ja) 音声入力機能付きワ−ドプロセツサ
JPS62222358A (ja) 音声入力ワ−ドプロセツサ
JPS61157974A (ja) 文書処理装置
JPS60140460A (ja) カナ漢字変換装置における短縮変換方式
JPS6217861A (ja) 文書作成装置