JPH02138079A - エレベータの運転装置 - Google Patents

エレベータの運転装置

Info

Publication number
JPH02138079A
JPH02138079A JP63287703A JP28770388A JPH02138079A JP H02138079 A JPH02138079 A JP H02138079A JP 63287703 A JP63287703 A JP 63287703A JP 28770388 A JP28770388 A JP 28770388A JP H02138079 A JPH02138079 A JP H02138079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
car
visitor
floor
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63287703A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumasa Kasagi
笠木 勝正
Satoru Aono
哲 青野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63287703A priority Critical patent/JPH02138079A/ja
Publication of JPH02138079A publication Critical patent/JPH02138079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエレベータの運転装置に係り、諧により用途の
異る、例えば、事務所と住居が混在する複合ビル等に於
いて、住居術の呼びを規制し、来客があった場合にこれ
を解除する手段に関する。
〔従来の技術〕
従来、住居術の呼びを規制した場合の一時的な解除方法
は特開昭56−149960号公報のように住居内に設
けたボタンにより、−時的に解除するものであった。
又、住居術との連絡装置には特開昭62−244878
号公報のように乗場と乗場(又は室内)に専用の連絡装
置を設けるものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、 (1)乗場からの連絡で有効とするので、入室許可を受
けた来客が、かごに乗り込む前に第三者が別の階からか
ごを呼寄せて乗込み住宅階へ行く可能性があった。
(2)連絡装置で許可を受けなければエレベータが利用
できないことが判らない来客の場合は、とまどってしま
う。
(3)来客は連絡装置の呼出操作と、エレベータの操作
の二度手間となり面倒である。
等の問題があった。
本発明の目的は操作性が良く、防犯性の高い運転装置を
提供するにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、かご内と住居間に連絡装置を設け、かご内
の無効となっている住居階の行先階ボタンを押すことに
より住居の連絡装置を発報し、住人が入室許可ボタンを
押すことにより住居階の行先ボタンを登録することによ
り達成できる。
〔作用〕
非常時用にかご内とかご外に連絡装置を設けることは建
築基準法同法施行令第129条の9の十分で義務づけら
れていて、かご内に非常時呼出ボタンとインターホン子
機を、かご外にインターホン親機を設置することが通例
となっている。
本発明はこの連絡装置を共用し、かご外のインターホン
親機を住居に配し、来客がかご内に乗り込み住居階の行
先ボタンを押すと、住居階の行先ボタンが無効になって
いる場合は住居のインターホン親機を発報する。
住人はこの信号により送受話器を取り上げ選局ボタンを
押してかご内と会話する。
入室してもよい来客であれば、会話が終了し送受話器を
置した後に、再度1選局ボタンを押すと、住居階の行先
ボタンを自動登録する。
このように、かごに乗り込んでからの操作であることか
ら、住居階入室許可後に第三者が来客よりも先にかごを
呼寄せ、住居階に侵入する恐れはない。又、来客はかご
に乗り込み自分の行きたい住居階の行先ボタンを押すだ
けで、連絡装置の呼出しと行先呼の登録がなされるので
、操作のとまどいは解消され、操作もワンタッチである
ことから操作性の良いものとなる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第4図により説
明する。本実施例は三階床の建物で一二階が一般階、三
階が住居階の場合を示す。
第1図はかご内の操作盤、第2図は居室に設置するイン
ターホン親機、第3図、第4図は本発明の動作を示す回
路図である。
図中の文字記号は下記の通りである。
OPB :かご内操作盤。IB〜3B二行先ボタン。3
に:三階強制呼登録用キースイッチ(自動復帰式)。S
W:三階行先ボタンを無効にする切替スイッチ(ボック
ス内に収納し一般の人は操作できない構造としである。
)LB;非常時呼出ボタン。SIP;インターホン子機
。oB;ドア開きボタン。CB;ドア閉じボタン。MI
P;インターホン親機。H8;送受話器。ISB、2S
B:選局ボタン、ILP、2LPは発報表示灯で、エレ
ベータが複数台設置された場合に、呼出しがごの表示灯
と、そのかごと通話するための選局ボタンである。第2
図のインターホンはイメージを判りやすくするためエレ
ベータが二台の場合を示してあり、第4図の回路図はエ
レベータ−台分を示しである。よって、第4図では23
B、2LI)の図示は省略しである。BZ:発報ブザー
。Sc:三階行先ボタンを無効にする切替用リレーSK
二戸閉じ制限リレー。T:戸閉じ制限タイマ(10秒程
度)、3NS:発報用リレー 1c〜3C:行先呼登録
リレー。SEN :選局回路。
H8S、H852:送受話器に連動したフックスイッチ
。ISR:三階入室許可リレー。D1〜D3:ダイオー
ド。IF1〜3F1ニー階〜三階のかご位置リレー(図
示省略)でかごがその階に至ったら投入するものの接点
本発明の詳細な説明する。
SWをオンしておくと、リレーSCが投入し、SCI、
SC2が閉じ、SC3は開いている。この状態で来客が
三階行先ボタン3Bを押すとリレー3NSが投入し、 
3 S Nl、 3 S N2が閉じBZが鳴動し、か
つ、ILPが点灯して来客の呼出しを発報する。住人が
インターホン親nMIPの送受話IQ)Isを取り上げ
るとフックスイッチHS S 1が■から■に切替り、
次いで選局ボタンISBを押すと選局回路SENを介し
てインターホン親機MIPとインターホン子機SIPが
つながり来客と住人とで会話ができる。会話が終了し送
受話器H3を置くとフックスイッチH3SIが■から■
に切替る。この時点で、入室を許可しても良い来客であ
れば、再度、選局ボタンISBを押す。これによりリレ
ーISRが投入する。又、リレー3NSが投入した時点
で3NSa閉となりリレーSKも投入しSKL閉により
自己保持している。この二つの条件(I S Rt、 
S Kaともに閉)により、リレー30が投入し保持し
、三階の行先呼びが登録される。リレー3Cの投入によ
り、3C2が開となってリレーSKは釈放し現状に復帰
する。リレーSKのコイルに並列に接続しているダイオ
ードD1は釈放遅延用であり、リレー30の保持を確実
なものにする。
エレベータの戸の動作について説明する。かごが建物の
床面に着床すると、戸が自動的に開き、所定時間(一般
には3秒程度)経過すると自動的に閉じることは周知の
技術である。来客と住人の会話が長びくと、行先呼びが
登録される前に戸が閉じ始め、来客は不安になる。これ
を防止するため、周知の技術の戸閉じ回路(図示省略)
にSK4の常閉接点を直列に接続し、呼出しを行ってか
ら行先呼びが登録されるまでは戸が自動的に閉じ始めな
いように構成しである。住人が入室を許可すると前述の
ようにリレーSKが釈放し、SK4閉となって、戸閉じ
指令回路の制限も解除され戸は閉じ始める6戸が閉じき
れば三階へ向けて運行を開始する(図示省略)。
次に、住人が不在の場合、又は、入室を拒否した場合に
ついて説明する。
リレー3NSが投入し、リレーSKが投入し保持する所
は前述と同じである。しかし、三階の住人が不在でIS
Bボタンが押されないので、リレー3Cが投入すること
もない、3Bボタンから手を離すとリレー3NSが釈放
し、3NS4が閉路する。又、インターホンのH8は置
かれたままの状態なのでH852も閉じておりこれによ
りタイマTがカウントを開始し所定時間後に動作し、T
1開となる。これにより、リレーSKが釈放し原状に復
帰する。すなわち、来客が住人の不在を察知し、又は、
入室を拒否されてから、かご外へ出るに必要な時間をタ
イマTでカウントし、戸閉じを制限している。その外に
住人が外出し帰宅した場合に、キースイッチ3Kを操作
すると、SWがオンしていてもリレー3Cが投入し保持
し三階へ運行する。
以上説明した通り、来客は、通常、エレベータを利用す
るのと同じ操作をすれば、住人が応答し呼登録をしてく
れる。又、住人が不在の場合等に「呼びは登録できず、
戸だけが自動的に閉じてくる。」ことのない様に戸閉じ
制限をしている。
〔発明の効果〕
本発明によれば、来客は、通常、エレベータを利用する
のと同じ操作で住人が応答し、呼びを登録してくれるの
で操作が簡便で判りやすく、また。
来客以外の第三者が単独で住居階に侵入することがなく
、防犯性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のかご内操作盤の正面図、第
2図は本発明の一実施例の居室内に設訂するインターホ
ン親機の正面図、第3図、第4図は本発明の動作を示す
回路図である。 1B〜3B・・・行先ボタン、SIP・・・かご内イン
ターホン子機、SW・・・住居階の行先ボタンを無効に
する効替スイッチ。 第 図 第 図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、かご内に就役階床分の行先ボタンを装備したエレベ
    ータに於いて、 あらかじめ定めた階の前記行先ボタンを無効にする手段
    と、前記かご内とかご外の連絡を司る連絡装置と、前記
    無効にする手段により無効となつた前記行先ボタンを押
    すことにより前記かご外の前記連絡装置を発報する手段
    とを備えたエレベータの運転装置。 2、前記かご外の前記連絡装置の設置場所の近傍に操作
    ボタンを設け、前記操作ボタンを押すことにより無効と
    なつている前記行先ボタンの呼びを登録する手段を付加
    した特許請求項第1項のエレベータの運転装置。 3、前記かご内の子機、前記かご外に親機を配し、前記
    親機に選局ボタンと送受話器を内蔵した連絡装置の、前
    記選局ボタンの機能を、前記送受話器を取上げている状
    態では前記子機の選局用に、前記送受話器を掛けている
    状態では無効になつている前記行先ボタンの呼びを登録
    する手段に切替える特許請求項第1項のエレベータの運
    転装置。 4、前記連絡装置が前記エレベータの非常時連絡装置と
    共用される特許請求項第1項のエレベータの運転装置。
JP63287703A 1988-11-16 1988-11-16 エレベータの運転装置 Pending JPH02138079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63287703A JPH02138079A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 エレベータの運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63287703A JPH02138079A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 エレベータの運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02138079A true JPH02138079A (ja) 1990-05-28

Family

ID=17720645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63287703A Pending JPH02138079A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 エレベータの運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02138079A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5749443A (en) * 1995-05-12 1998-05-12 Otis Elevator Company Elevator based security system
JP2006131310A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Hitachi Ltd エレベーター装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5749443A (en) * 1995-05-12 1998-05-12 Otis Elevator Company Elevator based security system
JP2006131310A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Hitachi Ltd エレベーター装置
JP4563143B2 (ja) * 2004-11-02 2010-10-13 株式会社日立製作所 エレベーター装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930011618B1 (ko) 엘리베이터의 비상상호통화장치
US5131508A (en) Apparatus for monitoring elevator cages for crime prevention
US4338493A (en) Method and devices for reporting emergency calls and for initiating emergency assistance measures
CN101293608B (zh) 电梯设备
JPH02138079A (ja) エレベータの運転装置
JPH07252030A (ja) エレベータ運転制御装置
JP2003073046A (ja) エレベータ制御装置
JP4426855B2 (ja) 集合住宅用防犯システム
JPH07215617A (ja) エレベータ防犯監視装置
JP2009051649A (ja) エレベータ防犯システム
JP2507403B2 (ja) エレベ−タ−システム
JP2001253655A (ja) 集合住宅用監視通話システム
JPH0859112A (ja) エレベータの通話装置
JP2001302123A (ja) エレベーターの防犯装置
JP5172172B2 (ja) エレベータの運転制御システム
JPH0756292Y2 (ja) エレベータの乗客救出装置
JPH05338939A (ja) エレベータの運転制御装置
JPH03279175A (ja) エレベータの制御装置
JPH02152880A (ja) エレベータの防犯装置
JPH0550434B2 (ja)
KR20000026216A (ko) 엘리베이터의 방문객 모니터링 장치 및 방법
JPS6215465B2 (ja)
JPH08301541A (ja) エレベータの防犯装置
JP2001257786A (ja) 集合住宅用監視通話システム
JPH04313573A (ja) エレベータの呼び登録装置