JPH05338939A - エレベータの運転制御装置 - Google Patents

エレベータの運転制御装置

Info

Publication number
JPH05338939A
JPH05338939A JP4150253A JP15025392A JPH05338939A JP H05338939 A JPH05338939 A JP H05338939A JP 4150253 A JP4150253 A JP 4150253A JP 15025392 A JP15025392 A JP 15025392A JP H05338939 A JPH05338939 A JP H05338939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
cage
floor
car
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4150253A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneharu Masutani
宗治 舛谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4150253A priority Critical patent/JPH05338939A/ja
Publication of JPH05338939A publication Critical patent/JPH05338939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 かごの操作盤に設ける専用キーによってカバ
ーを開閉するスイッチボックスのエレベータ操作ボタン
スイッチが、前記開閉カバーの閉め忘れにより悪戯さ
れ、エレベータサービスの低下を来しているので、これ
を防止する制御盤を得ることが目的である。 【構成】 かごの乗り捨て時間をカウントし、所定時間
以上になったら、基準階帰着指令を出し、このときかご
が走行出来なければ通報(警報)するようにすることに
より、管理者が、かごが走行しない原因に適切に対処
し、エレベータサービスの低下を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】エレベータの防犯運転制御装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】最近、住宅用エレベータは住居事務所用
ビルの需要増大により増加している。しかし、住宅用エ
レベータは子供、年寄りやエレベータに慣れていない人
など利用者は多種多様で、このため利用上種々の問題が
生じる。ここではエレベータのかご内に設けて利用者が
自身で運転操作する操作盤に関して派生するものに関す
る。
【0003】かご内に設けられるかご操作盤1はエレベ
ータの運転に必要なボタンスイッチ等を組込んだ盤で、
かご室の袖壁に設けられる。その仕様は図2に示すよう
な構成である。
【0004】即ち、盤面1には行先階ボタン2、(戸)
開閉ボタン3、インターホンボタン4、方向灯5、その
他運転に必要なスイッチ等があり、その他に運行管理又
は保守点検に必要な各種スイッチを、盤の裏側に設けた
スイッチボックス6で、その錠付きカバーのみを盤表面
に露出させたものの中に設けるのが一般的である。
【0005】この操作盤1はかご位置検出装置7、運転
制御装置8に接続されて、先ず、かごの位置を位置検出
装置7で検出し、次に行先階ボタン2による入力からそ
の運転装置8で運転方向を判断し、かごを昇降させる。
かご操作盤1にある管理者が専用キーで開閉するボタン
スイッチ用ボックス6内には“非常止”、“各停”及び
“戸開放”ボタンその他が設けてある。以上のような従
来のエレベータは広く使用されており、住宅用の小規模
ビルや雑居ビルにも多く見受けられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような小
規模ビルや雑居ビルなどでは管理の不徹底や管理者の閉
め忘れなどにより、スイッチボックス6のカバーの錠9
が施錠されないままとなっていることがある。
【0007】このためこれらのスイッチを必要もないの
に使用されたり、悪戯されたり、さらには犯罪目的に悪
用されたりする恐れもありこのような状態は好ましいこ
とではない。そこでこのような状態のときの対応策とし
て 1使用しないかごは基準階へ戻す。 2警報釦を設け、さらに、警報釦の作動によりかご内と
外部を繋ぐ通話装置の通話が可能になるようにしてお
く。 3開いたドアは一定時間後強制的に閉める。 4警報釦が押されたら、一定時間内の各停運転に切り替
える。 5かご内の人の動きを検出し、異常な動作があれば通報
する。などの対策が取られている。しかし、これらの対
策も下記の点で問題がある。
【0008】即ち、1は無駄運転が増加し不経済であ
る。2は対象者がスイッチボタンを押さなければ動作し
ない。3は閉じるだけでは密室になる可能性がある。4
は2と同じである。5はセンサー自体高価となり経済的
に困難である。このようにこれらのやり方には未だ不十
分な点が多い。本発明はこれらの事情に鑑みなされたも
ので、サービス向上と防犯の効果をより合理的に達成す
ることが出来るエレベータの制御装置を得ることであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】かご位置と呼びの関係に
よりエレベータかごを昇降運転させる運転制御装置8に
おいて、かごが階床に停止しているのを検出するかご停
止検出装置7により、かごが停止するとカウントを開始
するタイマーT1 、T2 を設け、任意の設定時間t1
過後発する信号出力から前記エレベータへ基準階運転指
令を与えるようにし、かつ、さらに前記時間経過後もか
ごがそのままでタイマーT2 がt2 時間をカウントした
場合は、警報装置(通報装置)10へ出力を与えるよう
にする。
【0010】
【作用】これらの結果、前記エレベータのかご操作盤の
スイッチボックスのカバー閉め忘れによる各種ボタンス
イッチの乱用、悪用があっても、基準階以外でかごが任
意の時間放置された場合基準階へ強制的に帰着させ、か
つ指令を与えた後にも、運転開始出来ない場合は警報装
置或いは通報装置を作動させることにより、管理者が適
切な処置をとり、復旧を早め、サービスの低下を効果的
に抑制出来るより合理的な運転装置にすることができ
る。
【0011】
【実施例】本発明を図1に示す実施例に基づいて説明す
る。
【0012】かご停止検出装置LSとかご位置検出装置
7を直列に連結し、その先にタイマーT1 、T2 を夫々
繋ぐ。更に、タイマーT1 、T2 の出力接点を夫々運転
制御装置8、警報装置10に入力する回路を構成する。
【0013】このように回路を構成するので、かごが停
止していればかご停止検出装置LSの出力a接点が閉
じ、さらに、停止階が基準階以外の階床であればかご位
置検出装置7の出力a接点が閉じてタイマーT1 及びT
2 がカウント開始する。先ずタイマーT1 がカウントu
pし、その出力a接点T1 を閉じて運転制御装置8へ基
準階帰着指令として入力され、運転装置8によってエレ
ベータは基準階への帰着運転を開始しようとする。次
に、この帰着運転が開始されれば、かご停止検出装置L
Sの出力a接点が開路し前記各タイマーT1 、T2 はリ
セットされる。
【0014】しかし、何等かの原因で運転不能であると
き(例えば前記かご操作盤の非常止スイッチ動作時な
ど)はさらに前記タイマーT2 はカウントを続けその後
カウントupしその出力a接点T2 を閉じる。そうする
と通報装置10が動作し管理室又は外部管理会社と連絡
が取れ、適切な処置がなされることとなる。
【0015】
【発明の効果】本発明により、悪戯などによるエレベー
タの運行妨害を未然に防ぎ、利用者に対するサービスの
低下を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による制御回路図、
【図2】本発明によるかご内操作盤と運転制御盤の構成
図、
【図3】スイッチボックス概略図である。
【符号の説明】
1…かご操作盤 6…スイッチボックス 7…かご位置検出装置 T1 、T2 …タイマー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運行中のかごが基準階以外の階床で所定
    時間を超えて停止したときは強制的に基準階帰着運転に
    切替え、前記運転切替後、尚かごが停止しているとき
    は、警報を出力することを特徴とするエレベータの運転
    制御装置。
JP4150253A 1992-06-10 1992-06-10 エレベータの運転制御装置 Pending JPH05338939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4150253A JPH05338939A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 エレベータの運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4150253A JPH05338939A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 エレベータの運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05338939A true JPH05338939A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15492907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4150253A Pending JPH05338939A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 エレベータの運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05338939A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876670A (en) * 1986-12-10 1989-10-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Variable delay circuit for delaying input data
JP2008110839A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Kuma Lift Gijutsu Kenkyusho:Kk 荷物用昇降装置
JP2008156099A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Kuma Lift Gijutsu Kenkyusho:Kk 小荷物昇降機
JP2008156100A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Kuma Lift Gijutsu Kenkyusho:Kk 小荷物昇降機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876670A (en) * 1986-12-10 1989-10-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Variable delay circuit for delaying input data
JP2008110839A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Kuma Lift Gijutsu Kenkyusho:Kk 荷物用昇降装置
JP2008156099A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Kuma Lift Gijutsu Kenkyusho:Kk 小荷物昇降機
JP2008156100A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Kuma Lift Gijutsu Kenkyusho:Kk 小荷物昇降機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05338939A (ja) エレベータの運転制御装置
JPH0237803Y2 (ja)
JPS6011883Y2 (ja) エレベ−タの非常停止装置
JPH0756292Y2 (ja) エレベータの乗客救出装置
JP2559466B2 (ja) エレベ−タの制御システム
JPH0312783Y2 (ja)
JPS6239011Y2 (ja)
JPS597335Y2 (ja) エレベ−タの故障通報装置
JPH02138079A (ja) エレベータの運転装置
JPH0316868Y2 (ja)
JPH04280784A (ja) エレベータ用防犯装置及び方法
JPH0545512B2 (ja)
JPS6324911B2 (ja)
JP2539513B2 (ja) エレベ―タの案内装置
JPH03232677A (ja) エレベータの乗客救出装置
KR930007063Y1 (ko) 엘리베이터 장난 부름 취소 회로
JPH0977401A (ja) エレベータの非常通話装置
JPH06631B2 (ja) エレベーターの不停止階制御装置
JP2616614B2 (ja) エレベータの防犯運転装置
JPH0435346A (ja) ロビーインターホン及びこれを用いた集合住宅用監視通話システム
JPS59114273A (ja) エレベ−タ−運転装置
JPH04223980A (ja) エレベータの制御装置
JPH02132081A (ja) エレベータの運転管理装置
JPH06211455A (ja) エレベータの管制運転装置
JPH047290A (ja) エレベータの異常監視装置