JPH02135260A - 芳香族ポリアミック酸溶液の調整方法 - Google Patents

芳香族ポリアミック酸溶液の調整方法

Info

Publication number
JPH02135260A
JPH02135260A JP28778588A JP28778588A JPH02135260A JP H02135260 A JPH02135260 A JP H02135260A JP 28778588 A JP28778588 A JP 28778588A JP 28778588 A JP28778588 A JP 28778588A JP H02135260 A JPH02135260 A JP H02135260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
polyamic acid
aromatic
formulas
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28778588A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Murai
村井 信之
Tadashi Kobayashi
忠 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP28778588A priority Critical patent/JPH02135260A/ja
Publication of JPH02135260A publication Critical patent/JPH02135260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は式(I[I)で表される芳香族ポリイミド樹脂
に使用される芳香族ポリアミック酸溶液のAffl撃方
法に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕ポリイ
ミド樹脂と炭素繊維、ガラス繊維等の無機繊維よりなる
複合材料は、耐熱性に優れ、工業的に価値のある素材で
ある。これら複合材料はポリイミド樹脂の前駆体である
ポリアミック酸溶液に無機繊維を含浸させた後、溶剤を
除去し、さらに加熱、脱水してイミド化を行うことによ
って製造されている。
この為、ポリアミック酸の溶液濃度が高い程、無機繊維
との含浸性を高める為には好ましい。しかし反面濃度を
高めると、溶液粘度が増大し、逆に含浸性を悪くすると
いう問題があった。
ポリアミック酸溶液中にポリイミド扮を分散させて、み
かけの溶液濃度を増大させる方法もある(I8Lh 1
nternational SAMPE Techni
cal conperence 0ctober 7−
9.1986 P53) 。
この方法によると含浸性を高めることは可能であるが、
ポリアミック酸溶液に対しポリイミド粉の分散性が悪く
、含浸、乾燥後の樹脂表面の不均一が問題であった。
本発明の目的はポリイミド樹脂と炭素繊維、ガラス繊維
等の無機繊維よりなる複合材料を製造する際、使用する
ポリアミック酸溶液の作業効率を高める為、ポリイミド
粉の分散性が均一でスラリー粘度が低い芳香族ポリアミ
ック酸溶液の調整方法を提供するものである。
〔課題を解決する為の手段〕
本発明の方法によるボリアミックス酸スラリー熔液の調
整方法は、相当する芳香族酸二無水物、式(Vl) (式中、Arは式(I)と同じ残基を示す)と芳香族ジ
アミン式(V) Hz N−Ar  −NH2(V) (式中、Ar’ は式(I)と同し残基を示す)より公
知の方法によって得られる芳香族ボリアミンク酸(T)
の有機溶剤の溶液中に所定の方法により得られる一部に
アミンク酸構造を持つ芳香族ポリイミド(■)の粉を分
散させることによって得られる。
本発明で使用するポリアミック酸式(I)は式(IV)
で表される芳香族酸二無水物と式(V)で表される芳香
族ジアミンより製造できる。
芳香族酸二無水物としては、例えば無水ピロメリット酸
、ジフェニルエーテルテトラカルボン酸−無水物、3.
3’、4.4’−ジフェニルメタンテトラカルボン酸二
無水物、3.3’、4.4’−ベンゾフェノンテトラカ
ルボン酸二無水物(BTDA) 、ジフェニルスルホキ
サイドテトラカルボン酸二無水物、ジフェニルスルフィ
ドテトラカルボン酸二無水物、ジフェニルスルホンテト
ラカルボン酸二無水物およびこれらのベンゼン環置換誘
導体であり、一種または一種以上のものが使用できる。
芳香族ジアミンとしては、例えばフェニレンジアミン類
、ジアミノジフェニルエーテル、ジアミノジフェニルメ
タン、3,3゛−ジアミノヘンシフエノン(略称3,3
°−DABP)、4,4゛−ジアミノヘンシフエノン、
ジアミノジフェニルスルフィド、ジアミノジフェニルス
ルホキシド、ジアミノジフェニルスルホン、4.4”−
ジ(−アミノフェノキシ)ビフエニス、ビス(4−アミ
ノフェノキシ−フェニル)ジメチルメタン、及びこれら
のヘンゼン環1換誘導体等であり、一種または二種以上
のものが使用できる。
本発明の方法に用いる有機溶剤としては、例えばN、 
N’−ジメチルホルムアミド、N、N″−ジメチルアセ
トアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N、N’ジメ
チルイミダゾリジノン、ジメチルスルホキシド等の非プ
ロトン性有機極性溶剤、ジエチレングリコールジメチル
エーテル(ジグライム)、トリエチレングリコールジメ
チルエーテル(トリグライム)等のビス(2−メトキシ
エチル)エーテル、1.2−ビス(2−メトキシエトキ
シ)エタン、テトラヒドロフラン、1.3−ジオキサン
、1,4−ジオキサン等の鎖状あるいは環状エーテル系
ン容剤が挙げられる。
ここで用いる溶剤は単独にあるいは二種以上混合しても
よく、更には安定剤、粘度調整剤等と共に用いてもよい
本発明で使用する一部にアミック酸構造を持つ芳香族ポ
リイミド式(II)は、芳香族ジアミン式(V)と芳香
族酸二無水物式(Vl)より得られるポリアミック酸式
(I)の有機溶剤の溶液に脱水剤と有機塩基を加え加熱
イミド化することにより製造できる。
一部にボリアミンク酸を持つ芳香族ポリイミドを製造す
る際、使用する脱水剤としては、無水酢酸、無水プロピ
オン酸、p−トルエンスルホン酸等が用いられる。
有機塩基としては、例えばピリジン、α−ピコリン、キ
ノリン、トリエチルアミン等の第三級アミンが用いられ
、好ましくはピリジンである。有機溶媒としては、N、
N−ジメチルアセトアミド、Nトジメチルホルムアミド
、N−メチル−2−ピロリドン、N、N’−ジメチルイ
ミダゾリジノン等が用い・)れる。
一部にポリアミック酸を持つ芳香族ポリアミドを製造す
る場合の反応条件としては、反応温度は50〜100″
C1好ましくは70〜90°Cである0反応時間は0.
5〜20時間、好ましくは1〜5時間である。
生成する一部にポリアミック酸を持つ芳香族ポリイミド
は、沸点100℃以下のアルコール類、ケトン類、エー
テル類、エステル類、好ましくはアルコール類、好適に
はメタノールで洗浄後、乾燥しポリイミドの粉を得る。
一部にアミック酸構造を持つ芳香族ポリイミドはその構
造の全イミドに対するアミック酸の含有量によって溶媒
に対する分散性、調整後のスラリー液の粘性に関係する
0本発明の方法では一部にアミック酸構造を持つ芳香族
ポリイミド中のアミック酸構造の含有量は全イミド構造
に対して、5〜25%が好ましい。
アミック酸構造が5%より少ない場合はボリアミンク酸
溶液に対して分散が悪かったり、調整後のスラリー液の
粘度が上昇する。また25%より多くなると芳香族ポリ
イミドの粉末がボリアミンク酸溶液に溶解し易くなり、
ポリアミック酸溶液の濃度が上がることによりスラリー
粘度が上昇するので作業性が悪くなるのでよくない。
このポリイミドの粉をボリアミンク酸溶液に均一に分散
させるには粒子を小さくして用いるのが好ましく、その
粒子は50〜200メンシユ、好適には100〜200
メツシユである。
分散用のポリアミック酸溶液のポリアミック酸濃度は、
通常5〜30重量%、好ましくは10〜20重量%、作
業性から好適には15重量%である。
分散用のボリアミンク酸溶液に一部にアミック酸構造を
持つポリイミドの具体的な調整方法は分散用のポリアミ
ック酸溶液をかきまぜながら、ポリイミド粉を、−括あ
るいは分割して装入し10〜50°C8好ましくは20
〜30°Cの温度に保ち、1〜5時間かきまぜ、ポリイ
ミド粉を均一に分散させて調整する。
一部アミック酸構造を持つポリイミドの添加量は分散用
のポリアミック酸?8液に対し2〜30重四%重量囲が
好ましい。添加量が2%より少ないと含浸時の樹脂分上
昇効果が少なく、また添加量が30%より多くなると調
整後の芳香族ボリアミンク酸スラリー液の粘度が高くな
り繊維への含浸が悪くなるので好ましくない。
〔発明の効果] 本発明の方法により、高濃度のポリアミック酸溶液の調
整が可能となり、複合材料の製造等に価値がある。
〔実施例〕
以下、実施例において本発明の詳細な説明する。
実施例−1 ヘンシフエノンテトラカルボン酸二無水物と33”−ジ
アミノベンゾフェノンをジグライム(安定剤としてジグ
ライムに対し5重量%のエタノールを添加)中で反応し
て得られるポリアミック酸溶液(三井東圧LARCポリ
アミック酸溶液、以下LARCポリアミック酸溶液と略
する)の15%溶液100g (ηinh = 0.5
4dl/gSi8液粘度420cp (23°C) )
にLARCポリアミック酸のN、N−ジメチルアセトア
ミド15%溶液143gに無水酢酸8.25g 、ピリ
ジン0.14gを加え、75°Cで8時間加熱しイミド
化したアミック酸構造を15.2χ含存するポリイミド
粉(FA砕後後100メンシユバス20gを20°Cで
添加し、同温度で2時間混合かきまぜると均質のスラリ
ーとなった。
この溶液の/8m、粘度をB型粘度計で測定すると8.
210cp(23’C)であった。
この/8液を炭素繊維1gに3.45g含浸させ、送風
乾燥機中300°Cで2時間乾燥した。乾燥後の樹脂分
重量を測定したところ0.997gであった。
実施例−2〜4 実施例−1と同しLARCAリアミック酸溶液中アミッ
ク酸含有量の異なる芳香族ポリイミド粉を分散させ炭素
繊維に含浸さセ加熱乾燥しイミド樹脂化した。
比較例−1 実施例−1と同しLARCAリアミンク酸溶液中にアミ
ック酸4.3χを含有する、ポリイミド扮を添加する以
外は実施例−1と同様に行ったがスラリー粘度が高くな
り作業性が悪かった。
比較例−2 実施例−1と同様に、アミック酸構造が0.1z以下の
芳香族ポリイミド粉をLARCAリアミック酸溶液に分
散したが粉が沈降して均一な溶液にならなかった。
比較例−3 30%濃度のLARCポリアミック酸溶ン夜(ηinh
 =0.54d 1. /g、溶液粘度45,200c
p (23°C))を単独に実施例−1同様に炭素繊維
に32.8g含浸させたが粘度が高く作業性が悪かった
実施例−5 ピロメリット酸二無水物(PMDA)と、4.4°−ジ
(メタアミノフェノキシ)ビフェニルとの反応によって
得られるボリアミツクン容7夜のN、N−ジメチルアセ
トアミド15%溶液150gに無水酢酸8.25g、ピ
リジン0.15 gを加え75°Cで8時間加熱イミド
化して得たアミック酸構造を10.2χ含有するポリイ
ミド粉を添加し、混合かきまぜると均質なスラリーとな
った。以下、実施例−1と同様にして炭素繊維に含浸さ
せた。
比較例−4 実施例−5と同様にアミック酸構造が0.1%以下の芳
香族ボリアミンク粉をポリアミック酸溶液に分散したが
粉が沈降して均一な溶液にならなかった。
実施例−6 [ITO八とIIARPをNN−ジメチルアセトアミド
′中で公知の方法で反応して得られるLARCAリアミ
ック酸の15%【容l夜 (ηinh  =  0.5
4dl!、/g、 ン容、・夜粘度120cp(23°
C))を用いる以外は実施例−1と同様に行った。
実施例7〜8 実施例−1七同しLARCAリアミック酸溶液の15%
i8?ff1100g中に実施例−1と同じポリイミド
粉を添加、混合する際の添加量を変える以外は実施例I
と同様に行った。
以下の結果を第1表に示した。
(以下余白)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Arは▲数式、化学式、表等があります▼また
    は▲数式、化学式、表等があります▼を 示し、Yは−O−、▲数式、化学式、表等があります▼
    、−CH_2−、−S−、−SO−、−SO_2−を示
    す。Ar′は▲数式、化学式、表等があります▼、また
    は▲数式、化学式、表等があります▼を示し、Zは−O
    −、▲数式、化学式、表等があります▼、 −CH_2−、−S−、−SO−、−SO_2−、▲数
    式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表等が
    あります▼を示す。) で表されるくり返し構造単位を有する芳香族ポリアミッ
    ク酸の有機溶剤溶液中に、式(II)▲数式、化学式、表
    等があります▼ (II) (式中、Ar、Ar′は式( I )と同じ残基を示す)
    で表される、くり返し構造単位を有する一部にアミック
    酸構造を持つ芳香族ポリイミドの粉末を分散させること
    を特徴とする芳香族ポリアミック酸溶液の調整方法。 2、式(II)のくり返し構造単位を有する一部にアミッ
    ク酸構造を持つ芳香族ポリイミド中のポリアミック酸構
    造の比率が5〜25%である請求項1記載の芳香族ポリ
    アミック酸溶液の調整方法。 3、式(II)のくり返し構造単位を有する一部にアミッ
    ク酸構造を持つ芳香族ポリイミドの量が式( I )の繰
    り返し構造単位を有する芳香族ポリアミック酸の溶液に
    対し2〜30重量%である請求項1記載の芳香族ポリア
    ミック酸溶液の調整方法。
JP28778588A 1988-11-16 1988-11-16 芳香族ポリアミック酸溶液の調整方法 Pending JPH02135260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28778588A JPH02135260A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 芳香族ポリアミック酸溶液の調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28778588A JPH02135260A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 芳香族ポリアミック酸溶液の調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02135260A true JPH02135260A (ja) 1990-05-24

Family

ID=17721711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28778588A Pending JPH02135260A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 芳香族ポリアミック酸溶液の調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02135260A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7833554B2 (en) * 2004-04-30 2010-11-16 Laboratoires Expanscience Medicament comprising a peptide extract of avocado, which is intended for the treatment and prevention of illnesses that are linked to an immune system deficiency
US9089576B2 (en) 2004-04-30 2015-07-28 Laboratoires Expanscience Medicament comprising a peptide extract of avocado, which is intended for the treatment and prevention of illnesses that are linked to an immune system deficiency or oxidative stress or skin ageing or dry skin

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7833554B2 (en) * 2004-04-30 2010-11-16 Laboratoires Expanscience Medicament comprising a peptide extract of avocado, which is intended for the treatment and prevention of illnesses that are linked to an immune system deficiency
US8349377B2 (en) 2004-04-30 2013-01-08 Laboratoires Expanscience Medicament comprising a peptide extract of avocado, which is intended for the treatment and prevention of illnesses that are linked to an immune system deficiency
US9089576B2 (en) 2004-04-30 2015-07-28 Laboratoires Expanscience Medicament comprising a peptide extract of avocado, which is intended for the treatment and prevention of illnesses that are linked to an immune system deficiency or oxidative stress or skin ageing or dry skin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS638455A (ja) ポリイミド樹脂組成物
DE2342464C3 (de) Polyamid-Polyamidsäure-Blockcopolymere, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung zur Herstellung von industriellen Erzeugnissen
CN113667120B (zh) 一种聚酰亚胺及其制备方法
US5137985A (en) Miscible blends of polybenzimidazoles and polyamide-imides having fluorine-containing linking groups and process for preparation of the blends
JP2014504652A (ja) 可融性ポリイミド成形用コンパウンド及びその調製方法
KR20050033538A (ko) 고분자량 폴리(이미드) 및 그의 합성 방법
US5145916A (en) Terminal-modified imide oligomer composition
CN109666143B (zh) 聚酰胺酸溶液制备方法
CN109735917A (zh) 一种三元共聚聚酰亚胺纺丝液及制备方法
JPH02135260A (ja) 芳香族ポリアミック酸溶液の調整方法
JPH02142830A (ja) 2―(3―アミノフェニル)―2―(4―アミノフェニル)ヘキサフルオロプロパンから得られたコポリイミド
JPS6322832A (ja) 新規な可溶性および/または可融性のポリイミドまたはポリアミドイミド ならびにそれらの製造方法
CN108727587A (zh) 一种含咪唑基芳香环结构的耐热聚酰亚胺及其制备方法
CN109748269A (zh) 一种复合石墨薄片的制备方法
DE2366399C2 (de) Polyamid-Polyimid-Copolymere und deren Verwendung zur Herstellung von industriellen Erzeugnissen
CN109354683B (zh) 一种基于含萘酰亚胺基团二胺单体的聚酰亚胺及其制备方法
JPS62280224A (ja) ポリアミドイミドフイルム
US5162454A (en) Polyamide-polyimide block copolymers
US5025089A (en) Copolyimides derived from 2,2-bis (amino phenyl) hexafluoropropane
JP2900367B2 (ja) ポリアミド酸溶液およびポリイミドの粉末の製造方法
JPH0470332B2 (ja)
JPH02233727A (ja) 新規ポリアミド―ポリイミドブロックコポリマー
TWI841168B (zh) 類液晶二胺單體及其製備方法、改性聚醯亞胺及其製備方法
CN114621439B (zh) 一种聚酰亚胺薄膜的制备方法
JPH0253825A (ja) 可溶性ポリイミドの製造法およびポリイミド樹脂ワニス