JPH02130015A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH02130015A
JPH02130015A JP63283467A JP28346788A JPH02130015A JP H02130015 A JPH02130015 A JP H02130015A JP 63283467 A JP63283467 A JP 63283467A JP 28346788 A JP28346788 A JP 28346788A JP H02130015 A JPH02130015 A JP H02130015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reset
signal
input
active
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63283467A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruchika Seki
関 照親
Hiromichi Nakano
中野 弘道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Miyagi Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Miyagi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Miyagi Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP63283467A priority Critical patent/JPH02130015A/ja
Publication of JPH02130015A publication Critical patent/JPH02130015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路に関し、特にセットリセット付
フリップフロップのセットリセットアクティブが発生す
る可能性があるセットリセット付フリップフロップのテ
ストパタンを検出するセットリセットアクティブチェッ
ク回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のセットリセットアクティブチェックは、
セット入力バタンとリセット入力バタンの比較でチエツ
クすることとなっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のセットリセットアクティブチェックは、
シミュレーション結果で得たセット入力のバタンとリセ
ット入力のパタンを照らし合せて調べなければならなか
った。
本発明の目的は前記課題を解決した半導体集積回路を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明はセットリセット付フ
リップフロップを含む半導体集積回路において、セット
リセットアクティブが発生する可能性があるセットリセ
ット付フリップフロップと、該フリップのセット入力と
リセット入力に並列に接続され、セットリセット付ブリ
ッププロップでセットリセットアクティブが発生する可
能性があるタイミングにセット入力とリセット入力に関
するテストパタンを検出するセットリセットアクティブ
チェック回路とを有するものである。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は具体
例を示す回路図である。1は半導体集積回路に組み込ま
れ、セットリセットアクティブが発生する可能性がある
セットリセット付フリップフロップ、2はセットリセッ
トアクティブチェック回路である。Aはセットリセット
付フリップフロップ(以下、 FFという)1のセット
入力(以下。
S入力という)に入る入力端子、BはFFIのリセット
入力(以下、R入力という)に入る入力端子、4.5,
6,7,8,9.10.11 、12.13.14.1
5.16.17.18は1人力1出力のバッファ、19
.20はCLKの立ち上がりでDを読むフリップフロッ
プ(以下、FFという)、21.22はCLKの立ち上
がりでDを読むフリップフロップ(以下、FFという)
である、また23は2人力1出力AND、 24.25
は2人力1出力N0R126は2人力1出力0R127
はEN(イネーブル)がL(ロウレベル)のとき、アク
ティブの3ステートバツフア、3は外部出力端子である
本発明のセットリセットアクティブチェック回路2はF
FIの入力に入る信号及びR入力に入る信号の変化をF
F19.21.20.22で読み取り、同じバタン内で
FFIのセット・リセットとも変化すると、N0R24
,N0R25でセットリセットアクティブが生じている
ことを知らせるスパイクを生じさせ、バッファ27に出
力させ、またAND 23によりFFIのSとRの同時
アクティブの禁止状態を知らせる信号が出力されバッフ
ァ27のENに伝わり、FF1のSとRの同じバタン内
での変化が禁止状態でなければ、S−Rアクティブが生
じているスパイク信号を出力端子3に出力させ、禁止状
態であれば、バッファ27のENの作動により、出力端
子3に禁止状態が生じている信号Z(ハイインピーダン
ス)を出力するという機能を有している。
実施例において、(1)まず、AにL→Hの信号が入力
し、BにL→Hの信号が入力すると、AND 23がH
になりバッファ18を通すバッファ27のENにHが入
り、0R26からの信号に関係なく出力端子3には、Z
(ハイインピーダンス)が出力する。
(2)次にAにL→H,BにH4Lの信号が入力すると
、Aの信号がバッファ2、バッファ7に入力し、Bの信
号はバッファ5.バッファ6に入力する。バッファ4及
びバッファ5に入った信号は。
FF19. FF21の各D 、 CLK、 CLKに
入力し、各FF19゜FF21のQよりLの信号が出力
される。 FF19. FF21からでた信号は各バッ
ファ8.バツフア9を通りFF19. FF21のセッ
トがかかり、Qからは再びHの信号が出力され、結局N
OR24にはそれぞれの入力ビンに負の信号が入ってく
る。この負の信号がN。
R24にスパイクを発生させ0R26を通り、出力端子
3に出力される。バッファ7、バッファ6に入力した信
号は、 FF20. FF22のD 、 CLK、 C
LKにそれぞれ入力され、FF20. FF22の各Q
にはHの信号が出力され、その信号が各バッファ10.
バツフア11を通リセットにかかるが、セットがかから
ず、なおかつLの信号が出ていないので、NOR25に
はスパイクが生じない、結果的に出力端子3にはNOR
24で生じたスパイク信号が出力される。
(3)AにH−+L、BにL→Hの信号が入力すると、
前述(2)の反対のFFで動作が起こりNOR25にス
パイクが起こり、NOR24にはスパイクが生じない。
結果的に出力端子3にはNOR25で生じたスパイク信
号が出力される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は外部出方端子で発生するス
パイクを検出することにより、セットリセット付フリッ
プフロップにセットリセットアクティブが生じているの
をチエツクできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は具体
例を示す回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セットリセット付フリップフロップを含む半導体
    集積回路において、セットリセットアクティブが発生す
    る可能性があるセットリセット付フリップフロップと、
    該フリップのセット入力とリセット入力に並列に接続さ
    れ、セットリセット付フリップフロップでセットリセッ
    トアクティブが発生する可能性があるタイミングにセッ
    ト入力とリセット入力に関するテストパタンを検出する
    セットリセットアクティブチェック回路とを有すること
    を特徴とする半導体集積回路。
JP63283467A 1988-11-09 1988-11-09 半導体集積回路 Pending JPH02130015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63283467A JPH02130015A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63283467A JPH02130015A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02130015A true JPH02130015A (ja) 1990-05-18

Family

ID=17665924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63283467A Pending JPH02130015A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02130015A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6647949B2 (en) * 2000-10-23 2003-11-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus and control method for direct injection engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6647949B2 (en) * 2000-10-23 2003-11-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus and control method for direct injection engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4282489A (en) Metastable detector
KR890010922A (ko) Dc 테스트 기능을 갖춘 반도체 집적회로
JPH02130015A (ja) 半導体集積回路
KR900013609A (ko) 집적 회로용 이벤트 제한 검사 구조물
JPS59104820A (ja) フリツプフロツプ回路
JPH03137581A (ja) 半導体集積回路
JPS55116122A (en) Information processor
JP2599759B2 (ja) フリップフロップテスト方式
KR930005834Y1 (ko) 과전류 보호회로
JPH051832Y2 (ja)
JPS6284363A (ja) マイクロプロセツサ
JPS62131628A (ja) インタフエ−ス回路
KR930008577A (ko) 타이머 인터럽트의 영향을 받지 않는 슬립모드 회로
JPS6228838A (ja) 割込制御回路
JPS598211Y2 (ja) ノイズ検出回路
JPH0495785A (ja) 半導体集積回路装置
KR100760948B1 (ko) 입력 변화 감지 회로
JPH0537306A (ja) フリツプフロツプ回路
JPH02140834A (ja) データ・クロツクアクテイブチエツク回路
JPH0353344A (ja) 機能マクロ
JPS61148378A (ja) シングルチツプマイクロコンピユ−タ
JPH02180428A (ja) リセット回路
JPH09321612A (ja) アップダウンカウンタ回路
JPS63145538A (ja) デ−タ処理装置
JPH02130847A (ja) 半導体集積回路装置