JPH0212999A - 電子部品装着装置 - Google Patents

電子部品装着装置

Info

Publication number
JPH0212999A
JPH0212999A JP63164146A JP16414688A JPH0212999A JP H0212999 A JPH0212999 A JP H0212999A JP 63164146 A JP63164146 A JP 63164146A JP 16414688 A JP16414688 A JP 16414688A JP H0212999 A JPH0212999 A JP H0212999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
component supply
electronic components
group
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63164146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2563495B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Akatsuchi
赤土 和之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63164146A priority Critical patent/JP2563495B2/ja
Publication of JPH0212999A publication Critical patent/JPH0212999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563495B2 publication Critical patent/JP2563495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この本発明は、電子部品装着装置に関するものである。
従来の技術 近年、電子部品を基板へ移載する装置には、目覚しいも
のかあシ、電子部品の装着速度も遠くなシミ子部品供給
装置の供給量も増してきた。
従来、テーピングされた電子部品は、一定量しかストッ
ク出来ず電子部品が無くなるとピックアップミス等の信
号によシ外部に知らせ装置を停止させていた。その後、
作業者が空テープを取υ外し新しい実テープを装着し、
再スタートを行ない生産を行なっていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来のようなものでは、装置本体の稼動
率が悪く、又、手間もかがシ生産性が悪い問題を生じて
いた。又、近年のマルチ基板によシ、より同品種の電子
部品をストックすることが要求されてきている。
課題を解決するだめの手段 上記問題点を解決するための本発明は、電子部品供給装
置を複数ストックし、−軸方向に移載する移載テーブル
が任意の供給位置へ移載され、1基板に装着される複数
種の電子部品を順次前記移載テーブル上に集団としてス
トックし、電子部品供給装置の電子部品の有無を検出し
、制御装置によシ他の同品種の電子部品供給装置よシミ
子部品を供給するようにしたものである。
作  用 前記手段によシ、電子部品の有無の信号によシ制御装置
が自動的に次の電子部品供給装置から電子部品の供給を
行なう。
実施例 以下、本発明の実施例について添付図面を参照して説明
する。
第1図において、1は所定の位置で電子部品を吸着し、
所定の位置で装着を行なう移載ヘッド2を円環状に設け
た移載装置を示す。フレーム11上にガイド9によりC
方向にスライドする移載テーブル8が駆動モーター1o
によシ駆動されるよう設けられ、その上部に複数の電子
部品をストックするテープ4を備えた電子部品供給装置
3がクランパー7によシ脱着可能に装着されている。そ
の前方に、直交座標系に移動するXYテーブル22が各
々、駆動モータ23.24によりD方向に移動するよう
設けられ、その上部に上下動装置21が設けられ次に述
べる基板ホルダー14をE方向に上下動させる。基板ホ
ルダー14は、コンベアガイド20によシ基板15を支
持し位置決めする。
ストッパー18がシリンダー19により、下方向に作動
し、又基板クランパー17がシリンダー16によpG力
方向駆動され位置決め固定される。そして、モーター2
5によシコンベアガイド20のコンベアが駆動される。
12は基板15の搬入側の前コンベアを示し、13は電
子部品を装着された基板16を搬出する後コンベアーを
示す、以上の構成となっている。
次に、全体の作用について第1図及び第2図を参照して
述べる。
基板15は、入方向(矢印)に前コンベア12より搬入
され、基板ホルダー14のストッパー18が下方向(矢
印)に作動し、流れ方向の位置決めがされ、駆動モータ
ー25は停止する。更にシリンダー16及び基板クラン
パー17により基板15は同意位置決めされる。基板ホ
ルダー14は、上下装置21によpE力方向矢印)に下
降し、XYテープ/L/22によシ任意の位置へ移動さ
れる。移載テーブル8上に装着されている電子部品供給
装置3は、移載ヘッド2の吸着位置6まで移動し任意の
電子部品を吸着し、前記位置決めされた基板16へ任意
の位置へ装着を行なわれる。
次に、本発明の一実施例の電子部品供給装置3について
第3図を参照して述べる。
基板15に装着される全種類のa ”−Xの電子部品を
ストックした電子部品供給装置3を第1の集団とし、第
3図のように移載テーブル8上に端から装着され、更に
同全種類(a/〜x/)の電子部品をストックした電子
部品供給装置3を第2の集団とし装着を行なう。前記第
1の集団によ5 a−1の電子部品が供給されaの電子
部品がなくなると、移載ヘッド2は数回の吸着ミスを行
なうと制御装置により第2の集団の原点a′に移載テー
プ/L/8を移動させ、a′からX′の電子部品供給装
置3よシ供給を連続的に行なう。
次に、本発明の他の実施例を第4図を参照して述べる。
基板15に、同品種の電子部品が数多く使用される場合
装着及び供給側も数多くしなくてはならない。よく使用
される同品種の電子部品をストックした電子部品供給装
置3を連続的任意に第4図に示すようにa 、 a’、
 a〃・・・・・・のように装着を行なう。
そして前記と同様に、aの電子部品が無くなると、移載
ヘッド2が数回の吸着ミスによシ制御装置が次のa′へ
移載テーブル8を移動させ供給を行なう。
更に、次にa′の電子部品が無くなると前記と同様a′
からa″へと移載テーブル8は移動し、連続的に電子部
品の供給を行なう。そして、装着完了した基板16は、
定位置にて基板ホルダー14がE方向に上昇して、基板
クランパー17及びストッパー18が解除されモーター
25の駆動及び後コンベア13によp A/力方向搬出
される。
発明の効果 以上のように本発明によれば、従来のように電子部品が
無くなると装置が停止せずに、又無駄な作業を無くすた
め制御装置が判断し、次の電子部品供給装置へ移動させ
供給を行ない、又同品種の場合も制御装置が自動的に判
断し次の電子部品供給装置から同電子部品を供給し、連
続的に供給を行ない生産性を向上することが実現できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電子部品装着装置の全
体斜視図、第2図は同要部平面図、第3図は同要部の詳
細平面図、第4図は本発明の他の実施例を示す要部の詳
細平面図である。 1・・・・・・移載装置、2・・・・・・移載ヘッド、
3・・・・・・電子部品供給装置、8・・・・・・移載
テーブル、14・・・・・・基板ホルダー、16・・・
・・・基板、22・・・・・・XYテーブル。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名慨 派

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子部品を所定の位置で供給する電子部品供給装
    置、前記電子部品供給装置を複数ストックして一軸方向
    に移載する移載テーブルと、基板を搬送し位置決めする
    基板位置決め装置と、前記基板位置決め装置を直交方向
    へ移動させるXYテーブルと、前記電子部品供給装置の
    電子部品を吸着して前記位置決めされた基板へ移載装着
    する移載ヘッドを備え、前記電子部品供給装置は、1基
    板に装着される複数種の電子部品供給装置が順次配列さ
    れて1集団を形成し、この1集団が複数順次配列されて
    なる電子部品装着装置。
  2. (2)電子部品を所定の位置で供給する電子部品供給装
    置と、前記電子部品供給装置を複数ストックして一軸方
    向に移載する移載テーブルと、基板を搬送し位置決めす
    る基板位置決め装置と、前記基板位置決め装置を直交方
    向へ移動させるXYテーブルと、前記電子部品供給装置
    の電子部品を吸着して前記位置決めされた基板へ移載装
    着する移載ヘッドを備え、前記電子部品供給装置は、前
    記基板に装着される同品種の電子部品をストックした複
    数の電子部品供給装置を1集団として異品種の電子部品
    用の各集団を順次配列してなる電子部品装着装置。
JP63164146A 1988-06-30 1988-06-30 電子部品装着装置 Expired - Lifetime JP2563495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63164146A JP2563495B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 電子部品装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63164146A JP2563495B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 電子部品装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0212999A true JPH0212999A (ja) 1990-01-17
JP2563495B2 JP2563495B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=15787622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63164146A Expired - Lifetime JP2563495B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 電子部品装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563495B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020188220A (ja) * 2019-05-17 2020-11-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080299A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 株式会社日立製作所 プリント板組立生産方式
JPS62216400A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 松下電器産業株式会社 部品実装方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080299A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 株式会社日立製作所 プリント板組立生産方式
JPS62216400A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 松下電器産業株式会社 部品実装方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020188220A (ja) * 2019-05-17 2020-11-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2563495B2 (ja) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1185156A1 (en) Device for transferring/holding sheetlike member and its method
JPWO2015037099A1 (ja) 対基板作業システム、作業方法、およびフィーダ移し替え方法
JPH0212999A (ja) 電子部品装着装置
EP3062339B1 (en) Substrate working apparatus
JP2792931B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2000323894A (ja) 半導体装置
JP4881712B2 (ja) バックアップピンのセッティング作業用治具、基板支持装置、表面実装機、クリーム半田印刷装置、基板検査装置及びバックアップピンのセッティング方法
JPH09167898A (ja) 部品の供給装置
JPWO2014118929A1 (ja) ダイ供給装置
JP2870758B2 (ja) 部品供給搬送システム装置
JP4340957B2 (ja) 部品装着方法
JPH1070398A (ja) 部品実装装置
JP2814661B2 (ja) 電子部品実装装置及び電子部品実装方法
JP2816190B2 (ja) 電子部品の搭載装置及び搭載方法
JPH0317742B2 (ja)
JP6420578B2 (ja) ツール割当方法およびツール割当装置並びに対基板作業機
JP3768040B2 (ja) 電子部品装着装置
KR100834319B1 (ko) 기판의 인쇄를 위한 이송장치
JPS61265232A (ja) チップ実装装置
JPH0936180A (ja) チップボンディング装置
KR20230078375A (ko) 양방향 기판 정지가 가능한 헤드 어셈블리를 포함하는 부품 실장 장치
JPH0680944B2 (ja) 電子部品装着方法およびそのための装置
KR100213035B1 (ko) 부품 실장 방법
JPH0585742U (ja) 基板支持装置
JPS61265231A (ja) チップ実装装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12