JPH0680944B2 - 電子部品装着方法およびそのための装置 - Google Patents

電子部品装着方法およびそのための装置

Info

Publication number
JPH0680944B2
JPH0680944B2 JP59265572A JP26557284A JPH0680944B2 JP H0680944 B2 JPH0680944 B2 JP H0680944B2 JP 59265572 A JP59265572 A JP 59265572A JP 26557284 A JP26557284 A JP 26557284A JP H0680944 B2 JPH0680944 B2 JP H0680944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
mounting
components
substrate
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59265572A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61142799A (ja
Inventor
和之 赤土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59265572A priority Critical patent/JPH0680944B2/ja
Publication of JPS61142799A publication Critical patent/JPS61142799A/ja
Publication of JPH0680944B2 publication Critical patent/JPH0680944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、プリント基板への電子部品装着方法およびそ
のための装置に関する。
従来の技術 近年、電子部品は幅広い分野で活用され、この電子部品
を自動装着装置により基板上に装着を行なうことが多く
なり、前記基板も、単体の基板や複数の基板など、その
種類が多くなってきた。前記基板は、現在印刷によるパ
ターンが作られるが、印刷不良などによる不良基板が多
く、この不良基板上には、油性インク等で印を付したバ
ットマークがつけられている。
従来、自動装着装置により複数のプリント基板に電子部
品を装着する時、各単体基板のバットマークを検出し、
印がない場合は、各種テープに封入された電子部品を供
給可能な電子部品供給装置が吸着位置へ移動され、電子
部品装着装置としての移載ヘッドが電子部品を吸着し、
基板に装着を行なっている。ここで、単一基板が装着完
了すると、前記電子部品供給装置が原点に移動を行な
い、次の単一基板のバットマークを検出し、以上の動作
をくり返し、装着を行なっている。又、単一基板が不良
の場合は装着を行なわず、次の単一基板に移動してい
た。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、単一基板毎に装着完了を行なうと、電子
部品の種類に応じ毎回電子部品供給装置の移動が必要と
なり、駆動装置の負荷が大きいという問題があった、
又、前記単一基板が変わる毎に原点に戻るため、電子部
品供給装置の復帰に時間がかかり、装着時間の短縮が望
めなかった。
本発明は、前記従来の問題を解消するもので、複数の基
板において同一部品から装着を行なうことにより、時間
の無駄を省き、また電子部品供給装置の移動のための駆
動負荷を軽減させることを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するため本発明は、複数種類の部品で構
成される部品群を、複数の基板の各々に装着するに際
し、 一つの種類の多数の第1の部品の供給を行い、 供給された第1の部品を保持手段によって複数保持し、 この保持された複数の第1の部品を前記複数の基板のそ
れぞれに装着し、 前記複数の基板のそれぞれへの第1の部品の装着が完了
したら、次に同様に他の一つの種類の第2の部品の供給
を開始することを特徴とするものである。
また本発明は、複数種類の部品で構成される部品群を、
複数の基板の各々に装着するための装置が、 前記複数種類の部品を各種類ごとに多数ずつ供給する部
品供給手段と、 この部品供給手段によって供給される一つの種類の複数
の部品を保持するとともに、保持された各部品を前記複
数の基板に装着可能な部品装着手段と、 前記複数の基板のそれぞれを前記部品装着手段における
部品装着位置へ順に移動させる基板移動手段とを有し、 前記部品供給手段が、前記部品装着手段と基板移動手段
とによる複数の基板のそれぞれへの一つの種類の第1の
部品の装着が完了したなら、他の一つの種類の多数の第
2の部品の供給を開始可能に構成されているようにした
ものである。
作用 このようにすると、部品の装着にあたって、ある一つの
種類の部品を複数の基板の各々に装着してから、他の一
つの種類の部品を前記複数の基板へ装着することを開始
することによって、同一部品を基準として基板への装着
を行なうことができ、このため部品供給手段が各部品ご
とおよび各基板ごとに頻繁に移動および原点復帰する必
要がなくなり、部品供給段における部品の種類の変化に
ともなう切換動作が少なくなり、装着動作のための時間
が短縮され、この結果、動作時間の無駄を省くことがで
きるとともに、部品供給手段を移動させるための駆動負
荷を軽減することができる。
実施例 以下本発明の一実施例を添付の図面を参照し詳述する。
第2図はターレットヘッド部の斜視図を示し、第3図は
装置全体斜視図を示す。電子部品装着装置としてのター
レットヘッド1を、インデックス動作を行なうインデッ
クス装置2とその駆動部にて動作させ、このターレット
ヘッド1の装着側下部には、複数の基板3を搬送する搬
送コンベア4が設けられている。また、搬送コンベア4
部分には、搬送爪5と、基板3を挟持し位置決めを行な
う基板位置決め装置6と、基板3の搬出を行なう搬出コ
ンベア7と、前記位置決め装置6を移動させるX−Yテ
ーブル8とが設けられている。又、ターレットヘッド1
の吸着側下部には、ピッチ送り機構を有して電子部品9
を供給する電子部品供給装置10が設けられ、かつ基板3
のバットマークを検出する検出器11がフレームに固定さ
れている。基板3は、前記搬送コンベア4と搬送爪5に
より基板位置決め装置6へ搬送され、位置決めされる。
第1図は、基板3と検出器11とターレットヘッド1と電
子部品供給装置10との関係を示す図である。一例とし
て、基板3は6枚の基板3a〜3fからなっており、検出器
11は固定され、基板3a〜3fが移動を行ない、前記検出器
11によりバットマーク12を検出する。ターレットヘッド
1の移載ヘッドはA〜Fの6個が設けてあり、G方向
(矢印)にインデックスを行ない、電子部品供給装置10
aがその吸着位置にて待機している。
まず、第1図(イ)において、基板位置決め装置6によ
って基板3は図の左側に移動し、検出器11が基板3aの検
出を行なう。(イ)図の場合はバットマーク12が無いた
め、制御装置は良と判断し、ターレットヘッド1の移載
ヘッドAは電子部品供給装置10aの電子部品9iを吸着
し、該電子部品9iは基板3aの位置13aに装着される予定
である。
(ロ)図では、基板位置決め装置6によって基板3は図
の右側に移動し、基板3bのバットマーク位置に停止し、
検出器11によりバットマークの検出を行なう。すると
(イ)図と同じくバットマークが無いため、ターレット
ヘッド1はG方向に回転し、移載ヘッドBにより基板3b
の位置13bに装着する電子部品9jを電子部品供給装置10a
より吸着する。
(ハ)図では、前記基板位置決め装置6によって基板3
は更に図の右側に移動し、基板3cのバットマークの位置
に停止する。ここで検出器11によりバットマークの検出
を行ない、バットマーク12を検出し、有の信号を制御装
置に送る。ターレットヘッド1は停止したままで、前記
(ロ)図の状態を保つ。
(ニ)図では、前記基板位置決め装置6によって基板3
は更に図の右側に移動し、基板3dのバットマークの位置
に停止し、検出器11によりバットマーク11を検出する。
これにより有の信号を発し、制御装置によりターレット
ヘッド1は停止し続け、前記(ロ)図の状態を保つ。
(ホ)図において、前記基板位置決め装置6によって基
板3は更に図の右側に移動を行ない、基板3eのバットマ
ークの位置に停止し、検出器11によりバットマークを検
出する。ここではマーク無しのため、ターレットヘッド
1はG方向(矢印)にインデックスを行ない、電子部品
供給装置10aにより基板3eの位置13eに装着予定の電子部
品9kが移載ヘッドCにより吸着される。
更に(ヘ)図において、前記基板位置着決め装置6によ
り基板3は図の右側に移動を行ない、基板3fのバットマ
ーク位置に停止し、検出器11によりバットマーク検出を
行なう。ここでもマーク無しのためターレットヘッド1
はG方向(矢印)にインデックスを行ない、電子部品供
給装置10aより基板3fの位置13fに装着される電子部品9l
が移載ヘッドDにより吸着される。
以上のように検出器11によりバットマーク12は制御装置
に記憶され、これと同時に電子部品9は移載ヘッドA〜
Dに吸着され、装着位置までインデックスを行ない、検
出が終ると同時に装着が行なえる。
第1図のような基板3においてはバットマーク12は不良
基板3c,3dにつけられており、正常な基板3a,3b,3e,3f用
の電子部品9i〜9lの吸着を行ない、装着を順次行なう。
このように同一部品の吸着、装着を行ない、電子部品供
給装置10の移動回数又は移動量を少なくし、機械的負荷
を少なくでき、装着時間の短縮が行なえる。
その後、電子部品供給装置10を移動させ、今度は電子部
品供給装置10bを吸着位置に待機させ、上記作業を繰り
返す。
発明の効果 以上述べたように本発明によると、部品の装着にあたっ
て、ある一つの種類の部品を複数の基板の各々に装着し
てから、他の一つの種類の部品を前記複数の基板へ装着
することを開始することによって、同一部品を基準とし
て基板への装着を行なうことができ、このため部品供給
手段が各部品ごとおよび各基板ごとに頻繁に移動および
原点復帰する必要がなくなり、部品供給段における部品
の種類の変化にともなう切換動作が少なくなり、装着動
作のための時間が短縮され、この結果、動作時間の無駄
を省くことができるとともに、部品供給手段を移動させ
るための駆動負荷を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施例の説明図、第2図はター
レットヘッド部の斜視図、第3図は装置全体斜視図であ
る。 1……ターレットヘッド(電子部品装着装置)、3,3a〜
3f……基板、9,9i〜9l……電子部品、10,10a〜10c……
電子部品供給装置、11……検出器、12……バットマーク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数種類の部品で構成される部品群を、複
    数の基板の各々に装着するに際し、 一つの種類の多数の第1の部品の供給を行い、 供給された第1の部品を保持手段によって複数保持し、 この保持された複数の第1の部品を前記複数の基板のそ
    れぞれに装着し、 前記複数の基板のそれぞれへの第1の部品の装着が完了
    したら、次に同様に他の一つの種類の第2の部品の供給
    を開始することを特徴とする電子部品装着方法。
  2. 【請求項2】複数種類の部品で構成される部品群を、複
    数の基板の各々に装着するための装置であって、 前記複数種類の部品を各種類ごとに多数ずつ供給する部
    品供給手段と、 この部品供給手段によって供給される一つの種類の複数
    の部品を保持するとともに、保持された各部品を前記複
    数の基板に装着可能な部品装着手段と、 前記複数の基板のそれぞれを前記部品装着手段における
    部品装着位置へ順に移動させる基板移動手段とを有し、 前記部品供給手段は、前記部品装着手段と基板移動手段
    とによる複数の基板のそれぞれへの一つの種類の第1の
    部品の装着が完了したなら、他の一つの種類の多数の第
    2の部品の供給を開始可能に構成されていることを特徴
    とする電子部品装着装置。
JP59265572A 1984-12-17 1984-12-17 電子部品装着方法およびそのための装置 Expired - Lifetime JPH0680944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59265572A JPH0680944B2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17 電子部品装着方法およびそのための装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59265572A JPH0680944B2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17 電子部品装着方法およびそのための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61142799A JPS61142799A (ja) 1986-06-30
JPH0680944B2 true JPH0680944B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=17418975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59265572A Expired - Lifetime JPH0680944B2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17 電子部品装着方法およびそのための装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680944B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2853176B2 (ja) * 1989-06-14 1999-02-03 松下電器産業株式会社 部品装着装置及びその方法
JP2805937B2 (ja) * 1989-12-28 1998-09-30 松下電器産業株式会社 電子部品実装方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543294B2 (ja) * 1973-07-23 1979-02-21
JPS5791591A (en) * 1980-11-28 1982-06-07 Nippon Electric Co Device for positioning and conveying printed board
JPS59225598A (ja) * 1983-06-06 1984-12-18 松下電器産業株式会社 電子部品の装着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61142799A (ja) 1986-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6788989B2 (en) Electric-circuit board assembling line, electric-circuit board producing method and electric-circuit board assembling line controlling program
JPH0253954B2 (ja)
JP4676302B2 (ja) 表面実装機および表面実装機の制御方法
JPH0680944B2 (ja) 電子部品装着方法およびそのための装置
JP2853136B2 (ja) 電子部品実装方法及び電子部品実装装置及び電子部品供給装置
JP2000252684A (ja) トレイフィーダー部が設置された表面実装機
JP2870758B2 (ja) 部品供給搬送システム装置
JP2005064026A (ja) 部品装着装置
JPH1070398A (ja) 部品実装装置
KR100312531B1 (ko) 트레이 피더부가 설치된 표면실장기
JP3120470B2 (ja) 部品装着装置
KR100322964B1 (ko) 표면실장기의 부품공급장치
JP2548322B2 (ja) 電子部品装着装置における部品種確認方法
JP4047608B2 (ja) 実装機
JPS59184599A (ja) 部品装着装置
JP2978980B2 (ja) 自動組立装置およびそのための部品供給方法
JP3361763B2 (ja) 電子部品実装装置における電子部品供給方法
JP2000151088A (ja) 電子部品の実装装置および実装方法
JPH09214184A (ja) 電子部品実装機
JPH11145698A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2574319B2 (ja) プリント基板移送装置
JP2786713B2 (ja) 部品実装方法
JPH0621686A (ja) 電子部品装着機
JPH0212999A (ja) 電子部品装着装置
JPH01257536A (ja) 部品装着機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term