JP2548322B2 - 電子部品装着装置における部品種確認方法 - Google Patents

電子部品装着装置における部品種確認方法

Info

Publication number
JP2548322B2
JP2548322B2 JP63216669A JP21666988A JP2548322B2 JP 2548322 B2 JP2548322 B2 JP 2548322B2 JP 63216669 A JP63216669 A JP 63216669A JP 21666988 A JP21666988 A JP 21666988A JP 2548322 B2 JP2548322 B2 JP 2548322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
electronic component
suction
electronic
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63216669A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0265300A (ja
Inventor
正道 富田
正人 板垣
芳夫 蠅田
進 中山
祐子 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63216669A priority Critical patent/JP2548322B2/ja
Publication of JPH0265300A publication Critical patent/JPH0265300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548322B2 publication Critical patent/JP2548322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子部品装着装置における部品種確認方法、
より詳しくは、その部品供給装置上における電子部品フ
ィーダの配置の正否を確認する方法に関する。
[従来の技術] 電子部品装着装置を概要平面図である第2図により説
明する。部品供給装置1上に多数のフィーダ(例えばテ
ープフィーダ)2が並んで配置されている。各フィーダ
2内には、各フィーダごとに異なる種類の、しかし1つ
のフィーダ内では同じ種類の、電子部品3(以下、単に
部品ともいう)が多数入れられている。部品供給装置1
は、電子部品装着対象たるプリント基板の種類に応じた
装置プログラムに従って図の左右方向に位置決めされる
ことにより、複数のフィーダ2の中から、プリント基板
への装着が予定されるフィーダが選択される。この選択
された所定のフィーダ2を吸着ステーションPに持ち来
たす。矢印方向に間欠回転する搬送テーブル5の周部に
等間隔に取付けられた複数の吸着ヘッド4は、吸着ステ
ーションPにて夫々順次にそこのフィーダ2から部品を
少なくとも1個ずつ吸着し、部品姿勢・位置矯正装置6
にて部品3の姿勢・位置矯正を受け、次にテレビカメラ
11を具えた視覚的画像処理装置12にて部品の吸着の有
無、その種類および姿勢・位置矯正の検査がなされ、そ
の後、装着ステーションQに至り、制御装置9で基板移
動装置を介してXY方向に装着プログラムに従って、前記
選択されて装着ステーションに持ちきたされた部品が装
着されるべき部位が、プリント基板の複数の装着部位の
中から選択される。そしてプリント基板8の所定の選択
された部位に部品を装着する。その後、吸着ヘッド4は
搬送テーブル5の回転に伴い再び吸着ステーションPに
至り、同様の動作を反復する。制御装置9は、基板移動
装置7、吸着ヘッド4、部品供給装置1、矯正装置6等
の動作を制御するもので、視覚的画像処理装置12と連携
している。
このような電子部品の装着装置における電子部品の部
品種管理は、従来、次のようになされていた。すなわ
ち、部品の種類は部品種番号で表されるが、従来は、該
部品を納めたフィーダの位置番号(フィーダを部品供給
装置1上に配置したときフィーダの配置位置番号)を部
品種番号の代用として用い、視覚的画像処理装置12、制
御装置9内の記憶装置内に、第4図のように、上記フィ
ーダ位置番号と予め既知の部品形状データとを対応づけ
た部品データ表を持たせ、これに基づいて前述の電子部
品装着装置の部品種管理を行なっていた。
第4図には電子部品の3つの形状データが例示的に記
載される。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来の部品種管理方法では、例えばロットの切換
え(部品装着対象であるプリント基板の種類の切換)時
にフィーダの配置換えを行う際、フィーダにテープ部品
を入れ違えた場合や、フィーダを部品供給装置1上に並
べる順序を間違えた場合には制御装置が事前に異常を検
出することができず、前記視覚的画像処理装置10が連続
して装着不可の監視結果を出したとき始めて機械を自動
停止させるか、或いは誤装着の発生を視認することによ
り始めて異常を判別することを得て機械を停止させるこ
とができた。このため、部品違いにより吸着ミスが生じ
て装着不可の信号を制御装置が発する前者の場合はまだ
実害が少ないが、部品の種類が間違っていても吸着が正
常に行われる後者の場合は誤装着により多数のプリント
基板と電子部品を無駄にしてしまい、損が大きい。
本発明の目的は、フィーダにテープ部品を入れ違えた
場合や、フィーダを部品供給装置上に並べる順序を間違
えた場合等に誤装着による不良品を発生させないような
部品種確認方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的は、特許請求の範囲の請求項1又は2記載の
方法によって達成される。
[実 施 例] 第1図に本発明の一実施例の概要図を示す。本図は簡
略化して図示したが、電子部品装着機械の機械的構造・
作用は第2図で説明したのと実質的に同じであるから、
その説明は省略する。本実施例では、部品供給装置1上
のフィーダ位置番号とは独立に部品種番号を部品の種類
ごとに設定し、画像処理装置12の中の記憶装置13にフィ
ーダ位置番号と部品種番号との対応表、及び各部品種番
号の各部品の形状データを記憶しておく。この部品形状
データは定数として持ち、他方、フィーダ位置番号と部
品番号との対応表はロットごとに(即ちプリント基板の
種類ごとに)変更可能とする。
第1図に記載された形状データは、前記第4図の従来
例と同様に定められる。
1つのロットについての運転開始時に、フィーダ2を
部品供給装置1上で配置換えするとともに、上記フィー
ダ位置番号と部品番号との対応表を更新する。次に、今
回のロットで使用する全てのフィーダ2について、或る
特定の順に、例えば部品供給装置1上の一端から配列順
に、夫々のフィーダより吸着ヘッド4で部品を吸着して
行き、それら部品を順次テレビカメラ11で撮像して画像
処理装置12でフィーダ位置番号と部品形状データとの一
致を調べることにより、フィーダ位置番号と部品種番号
との上記対応表の正否を確認する。上記確認作業により
それが正しいと確認された後、電子部品装着装置の動作
を通常の如く開始させる。
本実施例によれば実際にプリント基板に部品を装着す
る前に異種部品の混入をチェックできるので、不良基板
を発生しないですむという効果がある。
本発明の他の実施例は、上記フィーダ位置番号と部品
種との対応確認作業をフィーダの配列順に行わず、その
ロットの第1枚目のプリント基板に対して、実際の吸着
・装着順序に従って部品供給装置上のフィーダ2から部
品を吸着ヘッド4に吸着し、この吸着された各部品をテ
レビカメラ11に撮像して画像処理装置12で画像形状を部
品形状データと照合させて前記対応表の正しさを確認し
つつ該第1枚目のプリント基板に上記各部品の装着を行
い、上記の確認作業により前記対応表の正しさが確認さ
れたら、第2毎目以降のプリント基板に対しては上記の
確認を行わずに吸着異常のチェックや位置偏差の検知の
みを行って部品の吸着・装着作業を行うという方法であ
る。なお、この際、上記第1枚目のプリント基板に対し
てだけ装着速度を通常の速度より遅く設定することによ
り、より複雑で他項目の照合確認を可能にすることがで
きる。本実施例によれば、上記確認作業に使った部品も
プリント基板上に装着できるので、部品を全く無駄にす
ることなく上記確認作業ができるという効果がある。
[発明の効果] 本発明によれば、部品の形状が異なる限りロット切換
え後に全てのフィーダに収納されている部品の種類が自
動的に検査できるので、フィーダへの部品の入れ違いや
部品供給装置上にフィーダを並べる順序の間違いに起因
する誤装着による不良プリント基板の発生を防げる。こ
の結果、電子部品装着装置の総合的装着速度、搭載率が
大きく向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を表す模式図、第2図は本発
明の適用される電子部品装着装置の構成の概要を表す模
式図、第3図は部品番号とフィーダ位置番号の説明図、
第4図は従来の部品種の管理方法に用いられる記憶デー
タの例示図である。 1……部品供給装置、2……フィーダ 3……電子部品、4……吸着ヘッド 5……搬送装置、6……位置・姿勢矯正装置 7……プリント基板移動装置 8……プリント基板、9……制御装置 11……カメラ、12……画像処理装置 13……記憶装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中山 進 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社 日立製作所機械研究所内 (72)発明者 岡田 祐子 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社 日立製作所機械研究所内

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】その上に配置された複数の電子部品フィー
    ダを予め設定されたプログラムに基づき選択して吸着ス
    テーションに持ち来たすように移動する部品供給装置
    と、吸着ステーションにて該フィーダから電子部品を吸
    着し、これを装着ステーションに移動してプリント基板
    状に装着する吸着ヘッドを具えた搬送装置と、プリント
    基板を移動して、前記選択された部品の装着されるべき
    プリント基板の部位を選択し装着ステーションに持ち来
    たす基板移動装置と、吸着ステーションから装着ステー
    ションへの移動の途中において吸着ヘッドに吸着された
    電子部品の位置・姿勢を正すための矯正装置と、登録デ
    ータに基づき、吸着ステーションから装着ステーション
    への移動の途中において該吸着ヘッドに吸着された電子
    部品を検査のため撮像し画像処理する視覚装置および該
    視覚装置に連携し上記の諸装置を制御する制御装置とか
    らなる電子部品装着装置において、部品供給装置上に電
    子部品フィーダの配置を行った時点における該部品供給
    装置上でのこれら電子部品フィーダの配置位置番号と電
    子部品の部品種番号との対応表および各部品種番号の電
    子部品の画像形状の特徴を前記制御装置又は前記視覚装
    置の画像処理装置内に登録データとして登録した後に、
    部品供給装置上の全ての電子部品フィーダから或る特定
    の順序で電子部品を前記吸着ヘッドで吸着し、この吸着
    された電子部品を逐次前記視覚装置で撮像して得た画像
    形状を前記登録された画像形状の特徴と照合することに
    より、前記対応表の正否を確認することを特徴とする電
    子部品装着装置における部品種確認方法。
  2. 【請求項2】その上に配置された複数の電子部品フィー
    ダを予め設定されたプログラムに基づき選択して吸着ス
    テーションに持ち来たすように移動する部品供給装置
    と、吸着ステーションにて該フィーダから電子部品を吸
    着し、これを装着ステーションに移動してプリント基板
    上に装着する吸着ヘッドを具えた搬送装置と、プリント
    基板を移動して、前記選択された部品の装着されるべき
    プリント基板の部位を選択し装着ステーションに持ち来
    たす基板移動装置と、吸着ステーションから装着ステー
    ションへの移動の途中において吸着ヘッドに吸着された
    電子部品の位置・姿勢を正すための矯正装置と、登録デ
    ータに基づき、吸着ステーションから装着ステーション
    への移動の途中において、該吸着ヘッドに吸着された電
    子部品を検査のため撮像し画像処理する視覚装置および
    該視覚装置に連携し上記の諸装置を制御する制御装置と
    からなる電子部品装着装置において、部品供給装置上に
    電子部品フィーダの配置を行った時点における該部品供
    給装置上でのこれらの電子部品フィーダの配置位置番号
    と電子部品の部品種番号との対応表および各部品種番号
    の電子部品の画像形状の特徴を前記制御装置又は前記視
    覚装置の画像処理装置内に登録データとして登録した後
    に、1ロットの最初のプリント基板に対して、部品供給
    装置上の全ての電子部品フィーダから通常運転時と同じ
    順序で部品を前記吸着ヘッドで吸着し、これをプリント
    基板に装着する運転を行い、このとき、吸着ヘッドに吸
    着された電子部品を逐次前記視覚装置で撮像して得た画
    像形状を前記登録された画像形状の特徴と照合すること
    により、前記対応表の正否を確認することを特徴とする
    電子部品装着装置における部品種確認方法。
  3. 【請求項3】前記最初のプリント基板に対しては電子部
    品装着速度を通常の速度より遅く設定することを特徴と
    する請求項2記載の電子部品装着装置における部品種確
    認方法。
JP63216669A 1988-08-31 1988-08-31 電子部品装着装置における部品種確認方法 Expired - Lifetime JP2548322B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216669A JP2548322B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 電子部品装着装置における部品種確認方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216669A JP2548322B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 電子部品装着装置における部品種確認方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0265300A JPH0265300A (ja) 1990-03-05
JP2548322B2 true JP2548322B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=16692068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63216669A Expired - Lifetime JP2548322B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 電子部品装着装置における部品種確認方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548322B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5345869B2 (ja) * 2009-02-17 2013-11-20 ファナック株式会社 部品キットを用いた生産システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0265300A (ja) 1990-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6850855B2 (en) Apparatus and method for inspecting working operations on circuit substrate, and system and method for fabricating electric circuit
US20090133249A1 (en) Method and apparatus for evaluating a component pick action in an electronics assembly machine
WO1999012406A1 (fr) Appareil et procede de montage de pieces
US6861269B2 (en) Electric-circuit fabricating method and system, and electric-circuit fabricating program
KR100730831B1 (ko) 부품의 실장 방법
JP4341302B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP4712623B2 (ja) 部品搬送方法、部品搬送装置および表面実装機
JP4607679B2 (ja) 電子部品実装装置における吸着ノズルの部品吸着位置確認方法および電子部品実装装置
KR100651361B1 (ko) 부품의 실장 장치 및 실장 방법
US20090088888A1 (en) Component mounting method
JP3746127B2 (ja) 部品搭載装置
JP4824739B2 (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JPH0816787A (ja) 実装機の位置補正方法及び装置
JP2548322B2 (ja) 電子部品装着装置における部品種確認方法
JP4689934B2 (ja) 対基板作業システム
JP3442109B2 (ja) 電子部品の装着ミス補正方法および部品実装装置
JPH11163596A (ja) 部品実装装置
JP2571635Y2 (ja) トレイ部品供給装置
WO2006125102A1 (en) Method and apparatus for evaluating a component pick action in an electronics assembly machine
JP2005064026A (ja) 部品装着装置
JPH10107491A (ja) 電子部品実装方法
JP2832992B2 (ja) 電子部品実装方法
JP4306303B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
WO2024033961A1 (ja) 異物検出装置および異物検出方法
JP2547658B2 (ja) 部品装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13