JPH02129789A - 紙葉類販売機の売切れ機構 - Google Patents

紙葉類販売機の売切れ機構

Info

Publication number
JPH02129789A
JPH02129789A JP28431488A JP28431488A JPH02129789A JP H02129789 A JPH02129789 A JP H02129789A JP 28431488 A JP28431488 A JP 28431488A JP 28431488 A JP28431488 A JP 28431488A JP H02129789 A JPH02129789 A JP H02129789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
paper sheet
out mechanism
weight
blocking member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28431488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0814863B2 (ja
Inventor
Hiroshi Okuno
博 奥野
Tatsuya Ida
伊田 龍也
Ryuichi Tomiya
富家 隆一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP63284314A priority Critical patent/JPH0814863B2/ja
Publication of JPH02129789A publication Critical patent/JPH02129789A/ja
Publication of JPH0814863B2 publication Critical patent/JPH0814863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、いわゆるシール、カード、券と称される紙、
プラスチック等で製作された紙葉類を自動販売するため
の紙葉類販売機の売切れ機構に関する。
(従来の技術) 子供の玩具用のシール、カード等の低額商品の自動販売
機は、低コストにするために売切れ機構は設けられてい
ない。
一方、テレフォンカード等の高額のプレペイドカードの
自動販売機には、紙葉類が無くなったことを電気的に検
出する検出器と、この検出器によって作動するソレノイ
ドと、ソレノイドの鉄芯に設けられていてソレノイドの
作動によってコイン投入又は紙幣挿入を阻止する阻止手
段とを有する売切れ機構が備えられている。
(発明が解決しようとする課題) 前記低額商品用販売機に高額商品用販売機の売切れ機構
を装備さ、せることは可能であるが、コスト高となるた
め、実際上は無理であり、低コストの売切れ機構の開発
が望まれている。
本発明は、錘りの下降によって検出部材を揺動し、この
検出部材の揺動によって阻止部材をコイン投入口へ突出
可能とし、且つ阻止部材を復帰部材で退避姿勢に復帰可
能にした簡単な機械的機構で構成できるようにしだ紙葉
類販売機の売切れ機構を提供することを目的とする。
(課題を解決するだめの手段) 本発明における課題解決のための具体的手段は、外ケー
ス48のコイン投入口69の内側にコインセレクタ50
を配置し、外ケース48内に配置された内ケース2内に
紙葉類Aを積載収納し、且つこの紙葉類4Aを載置して
回転することにより外ケース48の取出口19へ送出す
送出しローラ3を設け、紙葉類への上部に錘り22を載
置し、前記コインセレクタ50と送出しローラ3との間
に所定量のコインの投入によって送出しローラ3を所定
回動可能とする作動機構26を設けた紙葉類販売機にお
いて、前記錘り22が最下位置へ下降したときに揺動さ
れる検出部材52と、この検出部材52の揺動によって
退避姿勢での係止が解除されてその先端がコイン投入を
阻止すべくコイン投入口69へ突出する阻止部材53と
、この阻止部材53を退避姿勢に復帰させて検出部材5
2に係止させる復帰部材71とを有することである。
(作 用) 内ケース2内の紙葉類Aが無くなって、錘り22が最下
位置まで降下すると、錘り22の係合突起58は検出部
材52に係合し、検出部材52をピン54を中心に揺動
させる。検出部材52は揺動すると、その端部の掛部5
7が阻止部材53の掛止部64から外れ、阻止部材53
の掛止を解除する。阻止部材53はスプリング65の引
張り力を受けて、第1図実線で示す退避姿勢から時計方
向に揺動して、その先端の嘴部68がコイン投入口69
に突出し、コインBの投入を阻止し、販売機を売切れ状
態にする。
錘り22を引上げて、新たに紙葉類へを内ケース2内に
収納した後、復帰部材71を第1図時計方向に回動する
と、舌片70を介して阻止部材53が戻し揺動され、退
避姿勢へ復帰され、掛止部64が掛部57に掛合するこ
とにより、阻止部材53と検出部材52とが突張り合い
、■止部材53は退避姿勢に保持される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1〜3図において、1はシールの自動販売機等に内蔵
されろ紙葉類送出し装置で、板金等で形成されたん右側
壁2a及び背壁2bを有する内ケース2内に数十枚乃至
数百枚の紙葉類Aが積載状に収納されており、その下部
には送出しローラ3と受部材4とが配置され、その前面
には衝立板5が立設されている。
前記送出しローラ3は積載紙葉類Aの前部を受持すべく
、内ケース2に枢支された送出しローラ軸6に設けられ
ていて、送出しローラ軸6の外端には手廻しハンドル又
は電動モータ等から駆動力が伝達されるギヤ、ゴムロー
ラ若しくはスフロケット等の回転部材7が設けられてい
る。この送出しローラ3の前方には前上方向に傾斜した
案内台9が配置されている。
衝立板5はその下部が送出しローラ3の前上方に離れて
位置し、その下部の後面には、垂線に対する傾斜角が3
0〜70’の前下向き傾斜した案内面IOが形成されて
いる。
また、前記衝立板5の下端面5aは、第1図に示すよう
に、正面視において幅内で下向き凸状の円弧面に形成さ
れ、且つ案内面10と交差されており、紙葉@Aがこの
下端面5aの下を接触しながら通過するとき、移動方向
正面視において紙幅方向で紙葉類Aを下向き凸状に湾曲
するようになっている。
前記衝立板5の後面には案内面10より上方に段部12
が形成され、段部12以上が突部13となっている。こ
の突部13によって、積載紙葉類への例えば10〜20
枚より以上が若干後方へずらされている。
衝立板5はその下部の傾斜状案内面10の幅方向中央に
抵抗部材25を突設している。この抵抗部材25はコン
ベヤベルトの切れ端、紙ヤスリ又はゴム板等で形成され
、その表面は粗面となっており、紙葉類1Aの先端が摺
接すると摩擦抵抗を与えるものである。
従って、案内面10に沿って摺接してくる紙葉類へが2
枚重合していると、両紙葉類’J(Aの先端は前後に若
干ずれて、抵抗部材25に摺接し、2枚目の紙葉類A2
が受ける摩擦抵抗は大きくなるので、より確実に最下位
紙葉類A1から分離され、送出しローラ3に当接してい
る最下位紙葉類へ1のみが送出されることになる。
積載紙葉類Aの後部を受載する受部材4は、左右両端の
取付は部14が内ケース2に溶着又はボルト締結されて
おり、その左右方向中途に1又は複数の舌片15が設け
られており、この舌片15は垂直な壁部16と、その壁
部16の上端から後上方へ傾斜した受持案内部17とが
形成されている。受部材4の受面18は送出しローラ3
の上部と同一高さか又は若干高く設定されている。
前記案内台9は送出される紙葉類の前端を取出口へ案内
するものである。22は錘り、23は錘りの軌道を夫々
示している。
21は案内台9の上方で紙葉IAを押える可動押え板で
、ピン20を介して内ケース2に枢支され、24は紙葉
類Aを取出口19へ案内する固定押え板で、外ケース4
8に固定されている。この外ケース4日は後面開放状で
、図外の後蓋を閉鎖した後で上蓋49が取付けられる。
外ケース4日の前面にはコイン投入口69が形成され、
その内部にコインセレクタ50が取付けられている。
前記内ケース2の一側壁2aの外側方には、コインセレ
クタ50から投入されるコインが所定数になったことを
検出して1枚の紙葉類の送出しを許可する作動機構26
が配置されており、この作動機構26のフレーム27に
1本の駆動軸2日が貫通支持され、外端にハンドル29
が、側壁2a側に駆動回転体30が夫々固定されている
前記駆動回転体30は回転部材7に動力を伝達可能なギ
ヤ、ゴムローラ又はスプロケット等で形成されている。
回転部材7には一側面に2本のピンで形成された係合部
31とストッパ部32とが周方向に間隔をおいて設けら
れており、送出しローラ軸6には係合部31とストッパ
部32とに択一的に係合当接する作動体33が設けられ
ており、この作動体33は送出しローラ軸6にピンを打
込んで形成されている。
前記係合部31は回転部材7が駆動回転体30によって
駆動されたときに、作動体33と係合して送出しローラ
軸6に動力を伝達するものであり、ストッパ部32は送
出しローラ軸6が紙葉mAの引出しによって逆駆動され
たときに、作動体33が係合部31から一定距離以上離
れないようにするものであり、送出しローラ軸6の慣性
遊転を阻止する。
作動機構26は所定枚数のコインを入れると、ハンドル
29を一定角度回動可能にしたものであり、実施例では
、千円硬貨を2投入れて、ハンドル29を390°回動
して回転部材7を所要量回動し、その後ハンドル29を
30°戻し回動するように構成されている。
即ち、作動機構26は、2枚のフレーム壁35.36間
に駆動軸28に固定された作動ディスク37が配置され
、作動ディスク37に対してコイン検出体38とラチェ
ツト爪39とが係脱自在になっており、一方のフレーム
壁36との間にコイン検出部40が形成されている。ま
た、一方のフレーム壁36の外面に戻しレバー41が枢
支され、駆動軸28に戻しレバー41と係合する戻し体
42が固定されている。
投入口43から2枚のコインBが入ると、作動ディスク
37の一側面にコイン検出部40に保持され、2枚目の
コインBが作動ディスク37の外周部の検出凹部44を
塞ぎ、コイン検出体3Bとの保合を不能にする。これに
よりハンドル29を介して駆動軸28が回転可能となり
、駆動軸28を390°回動する。
駆動軸28が360°回動した時点で戻し体42は戻し
レバー41と係合し、390°までスプリング45に抗
して駆動軸28は回動される。駆動軸28が390°ま
で回動したとき、コイン検出部40に次のコインが入っ
ていないと、コイン検出体38が検出凹部44に係合し
て作動ディスク37の回動を阻止する。その後、ハンド
ル29から手を離すと、スプリング45の引張り力によ
って、戻しレバー41及び戻し体42を介して駆動軸2
8が戻し回動され、360°まで戻った時点でラチェツ
ト爪39がラチェツト溝46に係合し、作動ディスク3
7の戻り回動を規制する。
51は売切れ機構であり、紙葉類^が減少して錘り22
が最下位置に達したときに作動するように構成されてい
る。外ケース48の前壁内面に検出部材52と阻止部材
53とがピン54 、55を介して夫々前後軸廻り回動
自在に枢支されている。検出部材52は正面視り字形で
、一端にスプリング56が連続され、他端に掛部57が
形成され、この他端側に錘り22の係合突起58が係合
可能に配置されている。
錘り22は左右側面に軌道23に沿って上下動するため
のコロ60を有し、且つ弾力的に引下げるためのスプリ
ング61の上端が係止され、前部に衝立板5の前面溝6
2から突出した保合突起58を有し、後部に人為的に引
上げるための持上げ部63を有している。前記スプリン
グ61の下端は左右側壁2aに係止されている。
阻止部材53は下端にL字形に形成された掛止部64を
有し、スプリング65によって第1図時計方向に引張り
力が付与されており、前記掛止部64は検出部材52の
掛部57に掛合して揺動が阻止されている。
阻止部材53の上部には長溝66が形成され、この長溝
66にストッパピン67が挿入されている。このストッ
パピン67は外ケース48に取付けられており、長溝6
6と相俟って阻止部材53の揺動範囲を設定している。
阻止部材53は上部から側方へ嘴部68が突出していて
、この嘴部68の先端はコインセレクタ50のコイン投
入口69に出退自在となっており、阻止部材53が第1
図実線位置(退避姿勢)から2点鎖線位置(進出姿勢)
へ揺動することにより、コイン投入口69内へ突出して
、コイン投入を禁止する。
また、嘴部68の上面側には左右1対の折曲げ舌片70
が突出されており、この1対の舌片70間に復帰部材7
1の先端が挿入されている。復帰部材71は側壁2aに
回動可能に支持され、先端がL字形に折曲されており、
回動することによって、一方の舌片70を介して阻止部
材53を反時計方向に(8動可能である。
前記売切れ機構51の動作は、積載紙葉類Aの残量が零
又は1〜2枚になると、最下位に達した錘り22の係合
突起58が検出部材52をスプリング56に抗して回動
し、掛部57と掛止部64の掛合を解除する。この掛合
解除によって、スプリング65によって引張り力を受け
る阻止部材53は第1図2点鎖線位置へ揺動し、嘴部6
8の先端はコイン投入口69へ進出してコイン投入を禁
止する。
その後、錘り22を持上げて、送出しローラ3上に新た
に紙葉類へを供給した後、復帰部材71を回動すると、
阻止部材53はスプリング65に抗して第1図実線位置
まで戻り、掛止部64に検出部材52の掛部57が掛合
して、その実線位置を保持する。
内ケース2の上部には錘り保持具73が設けられていて
、錘り22の上部の頭大ビン部74を1対の爪75で挟
持可能になっている。この錘り保持具73を設ける代り
に、軌道23の上部を駒形に形成しておいて、その鉤部
にコロ60を導入することにより、錘り22を上方位置
に保持するように構成しても良い。
(発明の効果) 以上詳述した本発明によれば、錘り22が最下位置へ下
降したときに揺動される検出部材52と、この検出部材
52の揺動によって退避姿勢での係止が解除されてその
先端がコイン投入を阻止すべくコイン投入口69へ突出
する阻止部材53と、この阻止部材53を退避姿勢に復
帰させて検出部材52に係止させる復帰部材71とを有
しているので、極めて簡単な機械的構造で、コイン投入
を阻止でき、安価に製作できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示しており、第1図は内部構造
を示す一部断面正面図、第2図は全体の一部断面側面図
、第3図は要部の断面側面図である。 A・・・紙葉類、B・・・コイン、工・・・紙葉類送出
し装置、2・・・内ケース、3・・・送出しローラ、5
・・・衝立板、6・・・送出しローラ軸、19・・・取
出口、22・・・錘り、23・・・軌道、26・・・作
動機構、48・・・外ケース、50・・・コインセレク
タ、51・・・売切れ機構、52・・・検出部材、53
・・・阻止部材、57・・・掛部、58・・・係合突起
、64・・・掛止部、68・・・嘴部、69・・・コイ
ン投入口、71・・・復帰部材。 特 許 出 願 人 大和精工株式会社代 理 人 弁
理士  安 1)敏 離業7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外ケース(48)のコイン投入口(69)の内側
    にコインセレクタ(50)を配置し、外ケース(48)
    内に配置された内ケース(2)内に紙葉類(A)を積載
    収納し、且つこの紙葉類(A)を載置して回転すること
    により外ケース(48)の取出口(19)へ送出す送出
    しローラ(3)を設け、紙葉類(A)の上部に錘り(2
    2)を載置し、前記コインセレクタ(50)と送出しロ
    ーラ(3)との間に所定量のコインの投入によって送出
    しローラ(3)を所定回動可能とする作動機構(26)
    を設けた紙葉類販売機において、 前記錘り(22)が最下位置へ下降したときに揺動され
    る検出部材(52)と、この検出部材(52)の揺動に
    よって退避姿勢での係止が解除されてその先端がコイン
    投入を阻止すべくコイン投入口(69)へ突出する阻止
    部材(53)と、この阻止部材(53)を退避姿勢に復
    帰させて検出部材(52)に係止させる復帰部材(71
    )とを有することを特徴とする紙葉類販売機の売切れ機
    構。
JP63284314A 1988-11-09 1988-11-09 紙葉類販売機の売切れ機構 Expired - Lifetime JPH0814863B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63284314A JPH0814863B2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 紙葉類販売機の売切れ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63284314A JPH0814863B2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 紙葉類販売機の売切れ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02129789A true JPH02129789A (ja) 1990-05-17
JPH0814863B2 JPH0814863B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=17676944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63284314A Expired - Lifetime JPH0814863B2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 紙葉類販売機の売切れ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0814863B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114142U (ja) * 1984-01-10 1985-08-02 オムロン株式会社 紙葉類繰出し装置
JPS6137449A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Mitsubishi Electric Corp 券発行機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114142U (ja) * 1984-01-10 1985-08-02 オムロン株式会社 紙葉類繰出し装置
JPS6137449A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Mitsubishi Electric Corp 券発行機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0814863B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2197423T3 (es) Cargador dispensador de tarjetas.
JPH0680770U (ja) 紙幣の搬送、収納、払い出し装置
JPH02129789A (ja) 紙葉類販売機の売切れ機構
JP2014081895A (ja) 販売装置
JP4409184B2 (ja) 遊技機
JP3550370B2 (ja) 硬貨釣銭機
KR20030058159A (ko) 현금자동 인출기의 고객 수취장치
JPS6327246Y2 (ja)
JP4026711B2 (ja) 扁平な商品の自動販売機
JP4579176B2 (ja) メダル送り装置
JP2005110776A (ja) メダル貸機
WO2023013647A1 (ja) 物品収容装置及び物品供給装置
JP4914639B2 (ja) 景品払出装置
JP4914640B2 (ja) 景品払出装置
JP2002060071A (ja) カード繰出装置
JP2606484Y2 (ja) 硬貨投出機
JP3188973B2 (ja) 縦型弾球遊技機
JP2002133492A (ja) 自動販売機
JP3815309B2 (ja) 自動販売機の商品払出し装置
JP2002133493A (ja) 自動販売機
JP2727047B2 (ja) 自動販売機玩具
JP4221312B2 (ja) 自動販売機
JP2014086082A (ja) 販売装置
JP2002133494A (ja) 自動販売機
JP5358016B1 (ja) 販売装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 13