JPH0212853B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212853B2
JPH0212853B2 JP4581082A JP4581082A JPH0212853B2 JP H0212853 B2 JPH0212853 B2 JP H0212853B2 JP 4581082 A JP4581082 A JP 4581082A JP 4581082 A JP4581082 A JP 4581082A JP H0212853 B2 JPH0212853 B2 JP H0212853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet film
cassette
film
sheet
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4581082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58162449A (ja
Inventor
Takemasa Sakuma
Masaji Nakamura
Toshuki Abe
Matsuo Mizukoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP4581082A priority Critical patent/JPS58162449A/ja
Publication of JPS58162449A publication Critical patent/JPS58162449A/ja
Publication of JPH0212853B2 publication Critical patent/JPH0212853B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シートフイルムを自動的にカセツテ
内に供給するシートフイルム供給装置に関する。
本特許出願人は、さきに実願昭55−158186号明
細書(実開昭57−79846号)によつてシートフイ
ルム類の装填・回収装置の提案を行つている。本
発明は、例えば上記提案等を含めたシートフイル
ム供給装置の改良に関するものなので、まず上記
提案について説明を行う。
第1図は上記提案のシートフイルム類の装填・
回収装置の断面図である。図において任意サイズ
のカセツテ1を挿入口5より挿入すると、モータ
により搬送され、ストツプ位置検知器S6が位置検
知を行うまで搬送してカセツテ1を停止させる。
カセツテ1の搬送路下面には、カセツテサイズ
に応じて、サイズ検知手段としてのサイズ検知器
S1〜S5があつて、カセツテ1が停止した時点でサ
イズ検知器S1〜S5のいずれかによつてカセツテ1
サイズを検知する。
下方に設けた供給マガジンM1,M2,M3内に
は、それぞれサイズの異なるシートフイルムを内
蔵していて、先に検知したカセツテ1のサイズと
之に対応したシートフイルムを3チヤンネルの供
給マガジンM1,M2,M3の何れかから呼び出す
こととなる。供給マガジンM1,M2,M3内のシ
ートフイルムはすでに1枚分離されて、フイルム
検知器S8,S9,S10で待機しているので、呼び出
されたシートフイルムは待機検知器S7まで搬送さ
れて一旦待機する。
カセツテ1サイズに対応したサイズのシートフ
イルムを呼び出すと同時に、カセツテ1の蓋を開
いてカセツテ1内のシートフイルムの有無をフイ
ルム有無検知器S11によつて検知を行う。カセツ
テ1内にシートフイルムを検知したときは、シー
トフイルム取り出し装置としての吸盤2が動作し
てカセツテ1内のシートフイルムを吸着し、搬送
ローラ3に送り込む。カセツテ1内のシートフイ
ルムが搬出されると、待機検知機S7で待機してい
た新たなシートフイルムを供給手段としての搬送
ローラ4によつてカセツテ1内に供給することが
なされていた。
従来のシートフイルム類の装填・回収装置にあ
つては、何れも上記提案のようにして、カセツテ
内へのシートフイルムの装填がなされているが、
何れも待機検知器S7で待機しているシートフイル
ムのスタートするタイミングは一定にセツトされ
ていた。このシートフイルムの搬送スタートする
タイミングを一定にセツトするときは、そのセツ
ト時間は、チヤネル中の最も大きなサイズ(例え
ば半切サイズ)に合せてセツトしておく必要があ
つた。するとそれより小さいサイズのシートフイ
ルムのときは余分な待ち時間の後スタートする形
となり、処理性を悪くし、合理的ではなかつた。
本発明は、使用するカセツテのサイズが小さく
ても、供給する未使用のシートフイルムが長い時
間待機しないようにしたシートフイルム供給装置
を提供することを目的としたもので、上記目的
は、挿入されたカセツテ内の第1シートフイルム
を取り出す取り出し手段と、前記カセツテの大き
さを検知するカセツテのサイズ検知手段と、前記
サイズ検知手段の検知情報に基づいて、前記カセ
ツテに供給するサイズの第2シートフイルムを搬
送するためのシートフイルムの搬送路と、前記搬
送路の途中で第2シートフイルムを待機させるシ
ートフイルム待機手段と、前記待機手段により待
機している第2シートフイルムを前記カセツテ内
に供給する供給手段と、前記取り出し手段によつ
て取り出される第1シートフイルムと前記供給手
段によつて供給される第2シートフイルムとが接
触しないように、前記取り出し手段による第1シ
ートフイルムの取り出しから第2シートフイルム
の供給を開始するまでの第2シートフイルムの待
機時間を、前記サイズ検知手段からのサイズ情報
に基づいて制御する待機時間制御手段を有する事
を特徴とするシートフイルム供給装置によつて達
成される。
以下、図面を用いて詳細な説明を行う。
第1図に示した上記提案のシートフイルム類の
装填・回収装置について、搬送ローラ3には、第
2図に示すようなフイルム検知器S12を設け、搬
送ローラ3によつてシートフイルムを挾持すると
フイルム検知器S12でこれを検知するようにした。
本発明は、フイルム検知器S12で搬出されるシー
トフイルムを検知すると、この検知情報によつて
待機検知器S7に待機しているシートフイルムをカ
セツテ1に供給するタイミングをシートフイルム
のサイズに応じて変更するようにしたものであ
る。
フイルム検知器S12で搬出されるシートフイル
ムが検知されると同時に待機検知器S7に待機して
いる新しいシートフイルムを搬送スタートさせる
ことが望ましいが、実際には搬送スタートさせる
ことはできない。第3図はカセツテへのシートフ
イルム供給の状態を示す断面図を示したものであ
る。
第3図aに示したようにシートフイルムのサイ
ズが大きいと、フイルム検知器S12でシートフイ
ルムを検知すると同時に待機検知器S7で待機して
いたシートフイルムを搬送スタートさせると、搬
出されるシートフイルムのフイルム後端と、新た
に供給するシートフイルムの先端とが接触して、
キズ等が発生することとなる。最大サイズのシー
トフイルムでも接触しないような配置に待機検知
器S7やフイルム検知器S12を設ければよいが、ス
ペースの問題や吸着機構、さらにサイクルタイム
の問題や供給シートフイルムの収納性の問題等が
あつて制約されることとなる。
一方、シートフイルムが小サイズの場合は、第
3図bに示すようにカセツテ1から取り出された
シートフイルムが搬送ローラ3に送られてフイル
ム検知器S12でフイルム検知されると同時に供給
フイルムを搬送スタートさせても、シートフイル
ムは互いに接触はしないので効率的である。
よつてシートフイルムのサイズによつて、フイ
ルム検知器S12でフイルム検知されてから、待機
検知器S7で待機しているフイルムのスタートする
タイミングを実験的に求めることとした。即ちシ
ートフイルムのサイズに応じて、搬出するシート
フイルムの後端と供給するシートフイルム先端と
が接触しない時間を実際の実験データをもとに求
め、シートフイルムの各サイズ毎の搬送スタート
のタイミングを設定し、この設定時間をメモリと
してコンピユータに入力するようにした。
従つて本発明によるシートフイルム供給装置
は、シートフイルムの各サイズ毎の搬送スタート
のタイミングがコンピユータに入力してあるの
で、サイズ検知器S1〜S5によつてカセツテ1のサ
イズを検知すると、供給フイルムの搬送スタート
のタイミングを自動的に設定することとなり、シ
ートフイルムのサイズに応じてサイクルタイムの
短縮がはかられる。
上記の設定時間は、シートフイルムのフイルム
サイズと、搬送ローラ3の搬出速度と、供給する
搬送ローラ4の速度とによつて決まるので、フイ
ルムサイズだけでなく搬送速度にも応じて適切な
タイミングを実験的に設定することとなる。この
設定時間はコンピユータに入力する以外にも、別
に遅延回路を設け、設定時間を電圧や抵抗として
入力し、アナログ的にシートフイルム供給の搬送
スタートのタイミングを設定することも可能であ
る。
以上説明した本発明によるときは、フイルムサ
イズに合つたサイクルタイムの短縮がなされるの
で、シートフイルムの処理性を著しく高める効果
が生じた。
【図面の簡単な説明】
第1図はシートフイルムの装填・回収装置の断
面図を示し、第2図は搬送ローラにフイルム検知
装置を設けたところの断面図を示す。第3図はカ
セツテの大小と、シートフイルム供給の関係を示
す断面図である。 1……カセツテ、3,4……搬送ローラ、S1
S5……サイズ検知器、S7……待機検知機、S12
…フイルム検知器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 挿入されたカセツテ内の第1シートフイルム
    を取り出す取り出し手段と、 前記カセツテの大きさを検知するカセツテのサ
    イズ検知手段と、 前記サイズ検知手段の検知情報に基づいて、前
    記カセツテに供給するサイズの第2シートフイル
    ムを搬送するためのシートフイルムの搬送路と、 前記搬送路の途中で第2シートフイルムを待機
    させるシートフイルム待機手段と、 前記待機手段により待機している第2シートフ
    イルムを前記カセツテ内に供給する供給手段と、 前記取り出し手段によつて取り出される第1シ
    ートフイルムと前記供給手段によつて供給される
    第2シートフイルムとが接触しないように、前記
    取り出し手段による第1シートフイルムの取り出
    しから第2シートフイルムの供給を開始するまで
    の第2シートフイルムの待機時間を、前記サイズ
    検知手段からのサイズ情報に基づいて制御する待
    機時間制御手段を有する事を特徴とするシートフ
    イルム供給装置。
JP4581082A 1982-03-20 1982-03-20 シートフィルム供給装置 Granted JPS58162449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4581082A JPS58162449A (ja) 1982-03-20 1982-03-20 シートフィルム供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4581082A JPS58162449A (ja) 1982-03-20 1982-03-20 シートフィルム供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162449A JPS58162449A (ja) 1983-09-27
JPH0212853B2 true JPH0212853B2 (ja) 1990-03-28

Family

ID=12729604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4581082A Granted JPS58162449A (ja) 1982-03-20 1982-03-20 シートフィルム供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162449A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3129879B2 (ja) * 1993-06-03 2001-01-31 ノーリツ鋼機株式会社 感光材料処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58162449A (ja) 1983-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11189351A (ja) 印刷装置及びその用紙カセット選択方法
JP2598305B2 (ja) 半導体ウエハの処理システム
JPH0212853B2 (ja)
JPS6261273B2 (ja)
JP3129879B2 (ja) 感光材料処理装置
JPH0449619Y2 (ja)
JPH0136835Y2 (ja)
JP3702621B2 (ja) 画像読取・記録装置
JPS5934897Y2 (ja) 原稿検知制御装置
JPH0136837Y2 (ja)
JPS59207344A (ja) 単票搬送装置
JPH0748604Y2 (ja) 用紙搬送装置
JP2549706Y2 (ja) 薬袋の搬送装置
JPS5983824U (ja) トレイ搬送装置
JPH0136826Y2 (ja)
JPH0514589A (ja) 画像情報読取装置
JPS6097366A (ja) 複写機のタイミング制御装置
JP2728510B2 (ja) 画像形成装置
JPS6071461A (ja) 画像形成装置のロ−ル状転写紙自動装填装置
JPS6218588Y2 (ja)
JPS6016448U (ja) 給紙制御装置
JPH0697353B2 (ja) 電子複写機
JPS5943754A (ja) ジヤム検出方式
JPH0117974B2 (ja)
JPH10111964A (ja) 媒体処理装置及びその搬送制御方法