JPH02127Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02127Y2
JPH02127Y2 JP835386U JP835386U JPH02127Y2 JP H02127 Y2 JPH02127 Y2 JP H02127Y2 JP 835386 U JP835386 U JP 835386U JP 835386 U JP835386 U JP 835386U JP H02127 Y2 JPH02127 Y2 JP H02127Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
sewing
feeding direction
seam
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP835386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62120973U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP835386U priority Critical patent/JPH02127Y2/ja
Publication of JPS62120973U publication Critical patent/JPS62120973U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH02127Y2 publication Critical patent/JPH02127Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ミシンにおいてワーク布を折込みな
がら縫うための折込み巻具の布寄せ装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
ミシンによる縫製作業において、例えば、第1
0図に示すようなワーク布の縫目パターンを形成
する工程を必要とすることが多い。1は上布、2
は下布、A,Bはそれぞれ第1、第2の縫い位置
(縫い目)を示す。縫い目Aは、縫製部の表面に
縫目が2重に表われないよう、体裁上、上布1に
覆われるようにしたものである。
このような縫製工程には、従来は、第5図に正
面図を示すような案内具に上下のワーク布を挿入
して第6図に示すような縫い目Aの第1工程縫い
を行う。横方向にU字形に折返した上ガイド3
は、折曲り部を図の右方にずらせた同様U字形の
下ガイド4の上部に、上下に段差を設けて固定さ
れており、ワークの上布1と下布2とを、それぞ
れ上/下ガイド3/4の各すきまに図示のように
奥まで一杯に挿入してA部を縫い、第6図に示す
ように縫目を形成する。第5図における5は取付
板を示す。
つぎに、第2工程として、第7図に正面図を示
すような2段に内向きに折返された折込み巻具6
に、前記第1工程終了ワークを図示のように縫目
部Aを起点として、上布1を図の右側へ折返し、
下布2の右端を巻具6のみぞ内を左方向に折返し
た上布1の下側で反転するよう押込みながらB位
置を縫い、第8図に示すような縫目Bを完成させ
るよう構成されていた。なお、第7図の7は上布
1の折返し部のすべり板である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、以上のような従来例の折込み巻
具6を用いて前記第2工程を行うとき、第9図に
正面斜視図(針板を取除いて示す)に示すよう
に、送り歯Tによりワーク生地は送り方向Wに送
られ、下図示の布押えとの間に挾まれた合計4枚
に重なつた生地布が、送り力やまさつ力等の影響
で、第10図に示すように、下布2の折返し部が
図の右方X方向に押出される傾向を生じ、図示寸
法K,L,Mは所定寸法より幅が広がり、たるみ
をもつて縫われてしまい、縫製品質を損う欠点が
あつた。
本考案は、以上のような従来例の問題点にかん
がみてなされたもので、前記のような折込み巻具
を使用する第2工程縫い時に下布の上記のような
横逃げを生じないようにする布寄せ装置の提供を
目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、本考案においては、2段に内向きに
折返された折込み巻具の上面板に穿設した開口部
に、弾性軸に支持されて自由回転する布送り方向
に対して回転面が小傾斜角度を有し巻具の中間板
に圧接する小径ローラと、布押え足より巻具の第
2折返し点背部に接して布送り方向に突出させた
ガイド棒を設けることにより、前記目的を達成し
ようとするものである。
〔作用〕
以上のような巻具布寄せ装置の構成により、前
記縫い目Bの2工程縫い時における下布の折返し
部は、前記小径ローラとガイド棒によつて規制さ
れ、従来例のように右側へ逃げることが防止さ
れ、所定の良好な縫上りが得られる。
〔実施例〕
以下に、本考案を実施例に基づいて説明する。
第1図に、本考案に係る巻具布寄せ装置の一実
施例の斜視図、第2図に同上面図、第3図に、本
実施例における上/下布位置を表わす正面図を示
す。
(構成) 第1,2図において、取付板5および2段折返
し式折込み巻具6aは、基本的に前出従来例第7
図に示したものと同様である。ただし、第7図に
おけるすべり板7は用いていない。8は、巻具6
aの上面板のほぼ中央部に穿設された開口、9
は、布押え足を示す。Fは小径のローラで、取付
板5上に固定されたほぼL字形の弾性軸E(ピア
ノ線等)の先端に自由回転するよう取付られ、そ
の回転面は、第2図に示すように、布送り方向W
に対して小角度Gだけ前方左に傾斜させてあり、
かつ弾性軸Eは、ローラFが巻具6aの第2折返
し部である中間板Hの上面に、適切な圧力で当接
するよう弾性的に偏倚させてある。
また、Dは、巻具6aの第2折返し点背部Jに
ほぼ当接して布押え足9より布送り方向Wへ突設
し、先端に丸みを付したガイド棒である。
(動作) 前記縫い目Aの第1工程縫いを終了したワーク
布は、第3図に示すように、上/下布1/2の第
1縫い目Aを、背部Jとガイド棒Dとの間に挾ん
で、巻具6aに図示のように挿入し、上布1を右
側に折返す。このとき、下布2の折返し部挿入時
には、ローラFを一時持上げて挿入し、下布2の
折返し部が、中間板11の上面に定置したのち、
その上にローラFを降して、弾性軸Eによる所定
の偏倚圧力を与えるようにする。
以上のような準備を完了したのち、第2工程の
縫い目Bの縫製を開始すると、下布2の折込端
は、送り歯によつて布送り方向W前方へ移動する
が、左方向に前記角度Gへ傾斜を有するローラF
が、下布端上面を、まさつ力により自由回転しな
がら下布端を左方向の分力によつて同方向へ寄せ
ようとする効果を発生するため、第4図に示すよ
うに、前出従来例第10図に相当する寸法K,L
部等が広がつて、たるみを生ずることのない良好
な縫上りが得られる。
なお、前記小径ローラFの円周上にはまさつ力
を増すためのローレツト加工等を施せば効果的で
ある。
また、弾性軸Eのみに弾性を期待せずに、例え
ば、支板10を板ばね材料で構成してもよい。
〔考案の効果〕
以上、実施例に基づいて説明してきたように、
本考案によれば、ガイド棒と、布の逃げを防止す
る方向に角度を有する弾性偏倚ローラとによつ
て、折返した下布端が最終縫い時に広がる傾向が
防止されるため、常に良好な縫上りが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本考案に係る巻具布寄
せ装置の斜視図と上面図、第3図はそのワーク布
挿入状態正面図、第4図は縫上り状態斜視図、第
5図ないし第10図は、従来の巻具における各工
程を示す説明図、第11図は、ワーク布の縫い目
パターン説明図である。 1……上布、2……下布、6a……布折込み巻
具、8……開口、9……布押え足、A,B……縫
い位置、D……ガイド棒、E……弾性軸、F……
小径ローラ、G……傾斜角、H……中間板、J…
…第2折返し点背部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2段に内向きに折返されたミシンの布折込み巻
    具の上面板に穿設された開口部に、弾性軸に軸支
    された布送り方向に対して前方左に小角度の傾斜
    を有する回転面内を自由回転し、前記巻具の中間
    板上面に弾性的に圧接する小径ローラと、前記巻
    具の第2折返し点背部に接して布押え足より前記
    布送り方向に突設したガイド棒とを備えて成るこ
    とを特徴とする巻具布寄せ装置。
JP835386U 1986-01-23 1986-01-23 Expired JPH02127Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP835386U JPH02127Y2 (ja) 1986-01-23 1986-01-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP835386U JPH02127Y2 (ja) 1986-01-23 1986-01-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62120973U JPS62120973U (ja) 1987-07-31
JPH02127Y2 true JPH02127Y2 (ja) 1990-01-05

Family

ID=30792650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP835386U Expired JPH02127Y2 (ja) 1986-01-23 1986-01-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02127Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732827B2 (ja) * 1989-01-27 1995-04-12 ハムス株式会社 タコ巻縫いミシンにおける布端の振れ修正装置
JPH064116B2 (ja) * 1989-10-24 1994-01-19 ハムス株式会社 ミシンにおける伏せ縫い形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62120973U (ja) 1987-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58138480A (ja) 衣服の筒状部分の自由端を自動的に縁縫いする装置
JPH023629B2 (ja)
JPH02127Y2 (ja)
JPH0380B2 (ja)
US4827857A (en) Cylindrical bed sewing machine
JP2566273Y2 (ja) ミシンのガイド装置
JP2001526918A (ja) 縫製物一部分にフラップとポケットを縫い付けるための方法および縫製ユニット
JP3641314B2 (ja) 玉布反転装置
JPH0319347Y2 (ja)
JPS6136228Y2 (ja)
JP3908051B2 (ja) ミシンの布案内構造
JPS6231102Y2 (ja)
JPH03140189A (ja) ワークピースにリボン形状のトリミングを付ける為のミシン
JPH06182072A (ja) ロック縫いミシンの針近傍に於ける折畳み布ガイド装置
JPS6321252Y2 (ja)
JPH0520298Y2 (ja)
JPH0210992Y2 (ja)
JPH0744312Y2 (ja) ミシンの落し縫い用具
JPH019505Y2 (ja)
JPH0747103Y2 (ja) 鳩目穴かがりミシンの糸切り装置
JPH0318479B2 (ja)
JPH08224387A (ja) 縫製装置
JPS6330394Y2 (ja)
JP2810292B2 (ja) 3枚重ね玉縁の縫製方法および装置
JP2512587Y2 (ja) 玉縁形成装置