JPH02124228A - ワイヤ放電加工装置 - Google Patents

ワイヤ放電加工装置

Info

Publication number
JPH02124228A
JPH02124228A JP63271962A JP27196288A JPH02124228A JP H02124228 A JPH02124228 A JP H02124228A JP 63271962 A JP63271962 A JP 63271962A JP 27196288 A JP27196288 A JP 27196288A JP H02124228 A JPH02124228 A JP H02124228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
main body
machining liquid
electric discharge
machining fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63271962A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemune Takashima
高島 英統
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP63271962A priority Critical patent/JPH02124228A/ja
Priority to KR1019900701342A priority patent/KR900701452A/ko
Priority to DE89911619T priority patent/DE68911912T2/de
Priority to US07/499,440 priority patent/US5175408A/en
Priority to PCT/JP1989/001075 priority patent/WO1990004480A1/ja
Priority to EP89911619A priority patent/EP0407593B1/en
Publication of JPH02124228A publication Critical patent/JPH02124228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/36Supply or regeneration of working media
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/101Supply of working media

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、ワイヤ放電加工装置における加工液冷却装
置に関する。
従来技術 ワイヤ放電加工装置は放電加工機本体に加工液供給機構
を備え、加工時、ワイヤとワークの放電個所に加工液を
供給して加工で発生する熱とスラッジを除去するととも
に、ワーク置台周辺にも加工液を供給して、ワークおよ
びワーク置台さらにその周辺の部材の温度を一定に紺持
し、ワークを含めたこれら部材の熱変形を防止している
なお、加工液(,1加工液処理装置を介して循環させ使
用される。
ワーク置台やその周辺の部材は多くがスアンレスで形成
されるが、ス゛アンレスの線膨張率は4〜5μm/°C
,mで、この値はミクロン中位の加工精度が要求される
精密仕上げ加工において温度変化があった場合に、大ぎ
な影響を与えろ。
また、加工液の温度(通常19〜20°C)が変化する
と加工速度が変動する現象(加工液の温石が上がすると
加工速度が遅くなる)が見られ、加工速度の変化で寸法
精度に加え、面仕上げfi’+ !ff(而粗さ)も低
下することがある。
加工液は通常放電個所の熱のためにわり゛かづつである
が上背するので、冷却装置により加工液61度を設定値
に維持している。設定値は定温に定める場合と気温との
差を一定にする差温を定める場合がある。
しかし、従来、加工液冷却装置は加工液処理装置と共に
放電加工機本体とは独立した別装置に構成されて放電加
工機本体の後部に配置して組みあわされており、また、
この装置を操作する上で必要な加工液の状態と供給状況
(加工液温度、循環液量など)に関する表示装置、およ
びこれらの状況を設定し、また調整するための操作パネ
ルがこの装置自体に付属しているのぐ、加工液冷7jl
装置を操作するためにはその都度、放電加工機本体の1
りろに回る必要があって不便であり、また、前記した加
工液の状態や供給状況に責変が生じても気づくのが遅れ
たり、場合ににつでは、冷却装置の作動開始スイッチを
未投入のまま加工を開始しても気句かないことがある。
また、加工液温度は循環中に気温の影響で変動するので
、加工開始に当たりその都度、加工液冷却装置による加
工液の状態や供給状況を調整することが好ましいが、気
温の表示装置を尚えるものは見出せない。
発明が解決しようとする課題 加工液冷却装置にJ3ける加工液の状態や供給状況を間
中に把握でき、また、筒中に操作することができるワイ
ヤ放電加工装置の促供を課題とする。
課題を解決するための手段 ワイヤ放電加工装置は、加工液冷却装置と放電加工機本
体を備えるものとする。
加工液冷却装置による加工液の状態と供給状況に関する
表示装置、および加工液冷却装置の操作具を放電加工機
本体の正面に配置する。
作  用 前記表示装置および操作具を放電加工機正面に配置した
構成は加工液の状態や供給状況を見やずく、また、加工
液冷rA装置を操作しやすくする。。
実施例 第1,2図において、ワイヤ放電加工装置1は放電加工
機本体2、加工液冷In装置3(第2図)を備える。
IJ文電電加工機本体2CNC制御装置4を備え、これ
に制御されて作動するもので、上ガイド5と下ガイド6
間に張設されたワイヤ7により、ワーク置台8上のワー
ク9を加工するものである。
上ガイド5、下ガイド6は共に加工液ノズルを精える。
その他、放゛市加工機2の構造、作動は従来のものと変
らない。
1]1]工液冷u]装置3は、加工液処理装置10と冷
却管路11で連結され、また、加工液処理装置10は1
11電加工機本体2と循環管路12で接続されている。
加工液は、次の径路で循rMづる。
加工液処理装置10からvi環管路12の往路を経て放
電加工機本体2に供給された加工液は、上ガイド5、下
ガイド6の加工液ノズルから噴出され、ついで、ワーク
置台8の周囲を取り囲んだ排水カバー14で集められた
加工液は、復路の循環管路12で加工液処理装置10に
戻り、さらに、冷IJ′I管路11を経て加工液冷1!
I装置3を循環し、再び放電加工機本体2に供給される
加工液冷却装置3は、第3図のように加工液状態表示装
置(Aとする)としての液濡訓15、供給状況表示81
としての流吊訓16を侑えると共に作動開始スイッチ1
7、定温設定器18、差温設定器19、定温−差温切換
スイッチ20などの操作具(Bとする)を備えた操作パ
ネル21を有する。
操作パネル21は、第1図のように、CN CL制御装
置4の制御用表示装置および操作装置が集められている
正面に配置されている。すなわち、130工液冷却装置
3の表示装置(A)と操伯貝(B)は放電加工機本体2
の正面に配置されている。
なお、第3図において、0号22は気温表示装置、符号
23はブザーで異常を知らせるためのものであり、符号
24はブレーカである。
ワイヤ放電加工装置1を稼動する時は、CNC制御装置
4により放電加工機本体2を稼動すると同時に、加工液
冷FA表装置の電源スィッチ17ををONにし、表示装
置(A)を観察して操負具(B)により適切な条件、例
えば、切換スイッチ20により定温設定を選択し、定温
設定装置器18でその温度を設定する。
この場合の観察と設定操作は放電加工機本体の正面で行
うのであるから揄めて便利が良い。さらに、気温表示装
置22も観察できるから、特に高い精度を必要とする加
工のとき、定温設定に気温を加味することも簡単である
加工作動中は表示装置(A)を観察して加工液温度が一
定に維持され、したがって、加工精度が維持されている
かを監視することができる。また、加工液冷却装置3に
おける加工液流量が極端に増・減したり、加工液温度が
異常に上昇・下降すると、この装置が本来備えるアラー
ム機構が作動してブザー23(あるいは赤ランプ)を鳴
らすが、これに気づかずに異常事態をを逃してしまうこ
とはない。また、それ以前に、表示装置(A)の監視か
ら異常を察知し、ワイヤ放電加工装置1の各部へ、悪影
響が小ざい内に対処することができる。
以上は実施例であって、操作パネル21の配置は図示の
個所に限らず、IIi電加工機本体の正面、すなわら、
通常、オペレータが立つ側であれば良い。
発明の効果 加工液冷却装置における加工液の状態および供給状況を
把握しやすい。
【図面の簡単な説明】
第1図は斜視図、第2図はブロック的に示す平面図、第
3図は正面図である。 1・・・ワイヤ放電加工装置、2・・・放電加工機本体
、3・・・加工液冷u1装置、4・・・CNC制御装置
、8・・・ワーク置台、9・・・ワーク、10・・・加
工液処理装置、15・・・液調削、16・・・流量計、
17・・・作動開始スイッチ、18・・・定温設定器、
1つ・・・差温設定器、20・・・切換スイッチ、21
・・・操作パネル、13・・・欠番。 第 因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加工液冷却装置と放電加工機本体を備え、加工液冷却装
    置による加工液の状態と供給状況に関する表示装置およ
    び加工液冷却装置の操作具を放電加工機本体の正面に配
    置してあることを特徴としたワイヤ放電加工装置。
JP63271962A 1988-10-29 1988-10-29 ワイヤ放電加工装置 Pending JPH02124228A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63271962A JPH02124228A (ja) 1988-10-29 1988-10-29 ワイヤ放電加工装置
KR1019900701342A KR900701452A (ko) 1988-10-29 1989-10-19 방전 가공기
DE89911619T DE68911912T2 (de) 1988-10-29 1989-10-19 Funkenerosionsmaschine.
US07/499,440 US5175408A (en) 1988-10-29 1989-10-19 Electrical discharge machine
PCT/JP1989/001075 WO1990004480A1 (en) 1988-10-29 1989-10-19 Electric discharge machine
EP89911619A EP0407593B1 (en) 1988-10-29 1989-10-19 Electrical discharge machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63271962A JPH02124228A (ja) 1988-10-29 1988-10-29 ワイヤ放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02124228A true JPH02124228A (ja) 1990-05-11

Family

ID=17507234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63271962A Pending JPH02124228A (ja) 1988-10-29 1988-10-29 ワイヤ放電加工装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5175408A (ja)
EP (1) EP0407593B1 (ja)
JP (1) JPH02124228A (ja)
KR (1) KR900701452A (ja)
DE (1) DE68911912T2 (ja)
WO (1) WO1990004480A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2626160A1 (en) 2012-02-13 2013-08-14 Fanuc Corporation Wire electric discharge machine having function for controlling machining liquid temperature
CN108723523A (zh) * 2018-06-25 2018-11-02 浙江芊荷科技有限公司 一种用于数控电火花机床的固定加工设备

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD388103S (en) * 1996-01-22 1997-12-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrical discharge machine
DE19882902B4 (de) * 1998-10-19 2007-04-12 Mitsubishi Denki K.K. Draht-Funkenerosionsbearbeitungseinrichtung
JP4904654B2 (ja) * 2001-09-26 2012-03-28 三菱電機株式会社 放電加工装置
US8545284B2 (en) * 2008-11-21 2013-10-01 Access Business Group International Llc Inductive toy vehicle
US20100163427A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Yimin Zhan Methods and systems for electromachining of a workpiece
USD635596S1 (en) * 2010-06-22 2011-04-05 Komatsu Ntc Ltd. Machining center
EP2422910B1 (en) * 2010-08-25 2015-09-16 Fanuc Corporation Wire-cut electric discharge machine having function for automatic switching between fixed temperature control and differential temperature control
USD668277S1 (en) * 2011-08-08 2012-10-02 Mitsubishi Electric Corporation Wire electric discharge machine
USD668278S1 (en) * 2011-08-08 2012-10-02 Mitsubishi Electric Corporation Wire electric discharge machine
JP1525986S (ja) * 2014-07-17 2017-05-29
USD742945S1 (en) * 2014-07-17 2015-11-10 Mitsubishi Electric Corporation Electrical discharge machine
USD742440S1 (en) * 2014-07-17 2015-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Electrical discharge machine
CN104353917B (zh) * 2014-11-12 2016-08-17 杭州华方数控机床有限公司 电火花线切割机床工作液自动供给方法及系统
USD923669S1 (en) * 2016-10-13 2021-06-29 Chetocorporation, S.A. Machine tool for drilling deep holes
USD869523S1 (en) * 2016-10-13 2019-12-10 Chetocorporation, S.A. Machine tool for drilling deep holes
USD929475S1 (en) * 2016-10-13 2021-08-31 Chetocorporation, S.A. Machine tool for drilling deep holes
USD884754S1 (en) * 2018-10-04 2020-05-19 Chetocorporation, S.A. Machine tool for drilling deep holes
JP1680858S (ja) * 2020-04-20 2021-03-15

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743932B2 (ja) * 1974-04-17 1982-09-18
JPS6215059A (ja) * 1985-07-10 1987-01-23 Amada Co Ltd ワイヤ放電加工機の加工条件チエツク方式

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2007484C3 (de) * 1970-02-18 1973-09-27 Iemens Ag, 1000 Berlin U. 8000 Muenchen Verfahren zur Herstellung einer Belichtungsmaske für die Fotoätztechnik
JPS6342981Y2 (ja) * 1980-08-26 1988-11-10
JPS5743932A (en) * 1980-08-28 1982-03-12 Sumitomo Metal Ind Ltd Production of high strength cold rolled steel strip excellent in press formability and bake hardenability
JPS5810429A (ja) * 1981-07-07 1983-01-21 Inoue Japax Res Inc ワイヤカツト放電加工方法
JPS58109230A (ja) * 1981-12-22 1983-06-29 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工装置
US4521661A (en) * 1982-02-18 1985-06-04 Inoue-Japax Research Incorporated Method of and apparatus for holding against mispositioning a thermally deflectable member in an operating machine tool
JPS58206313A (ja) * 1982-05-25 1983-12-01 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
JPS5976718A (ja) * 1982-10-25 1984-05-01 Fanuc Ltd ワイヤカツト放電加工条件設定方式
JPS59152025A (ja) * 1983-02-15 1984-08-30 Fanuc Ltd ワイヤカツト放電加工機における加工液冷却制御装置
JPS60146627A (ja) * 1984-01-12 1985-08-02 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工装置
JPS60149722U (ja) * 1984-03-13 1985-10-04 ブラザー工業株式会社 ワイヤ−カツト放電加工機
JPS60259335A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
JPS62148123A (ja) * 1985-12-18 1987-07-02 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
JPH01177920A (ja) * 1987-12-29 1989-07-14 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743932B2 (ja) * 1974-04-17 1982-09-18
JPS6215059A (ja) * 1985-07-10 1987-01-23 Amada Co Ltd ワイヤ放電加工機の加工条件チエツク方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2626160A1 (en) 2012-02-13 2013-08-14 Fanuc Corporation Wire electric discharge machine having function for controlling machining liquid temperature
US9089914B2 (en) 2012-02-13 2015-07-28 Fanuc Corporation Wire electric discharge machine having function for controlling machining liquid temperature
CN108723523A (zh) * 2018-06-25 2018-11-02 浙江芊荷科技有限公司 一种用于数控电火花机床的固定加工设备
CN108723523B (zh) * 2018-06-25 2020-04-07 宁波工程学院 一种用于数控电火花机床的固定加工设备

Also Published As

Publication number Publication date
KR900701452A (ko) 1990-12-03
DE68911912T2 (de) 1994-04-21
WO1990004480A1 (en) 1990-05-03
EP0407593B1 (en) 1993-12-29
DE68911912D1 (de) 1994-02-10
EP0407593A1 (en) 1991-01-16
US5175408A (en) 1992-12-29
EP0407593A4 (en) 1991-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02124228A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH02116418A (ja) ワイヤ放電加工装置の加工液温度の異常表示方式
EP1195225A1 (en) Machine tool with air conditioned room
US4471579A (en) Lapping or polishing machine
US20110265835A1 (en) Tool cleaning device for machine tool
DE102004044990A1 (de) System und Verfahren zur Erfassung von Kühlmittellecks
KR920005799A (ko) 발전소내에 증기응축기의 작동을 제어하기 위한 방법 및 그 시스템
US4521661A (en) Method of and apparatus for holding against mispositioning a thermally deflectable member in an operating machine tool
EP2536520A1 (de) Überwachungseinrichtung für einen schiebeverschluss, einen giessrohrwechsler oder dergleichen an einem metallurgischen gefäss
US6370897B1 (en) Semiconductor manufacturing facility
JPS63144916A (ja) 精密加工装置
US2967694A (en) Cooling system
CN207508836U (zh) 一种具有冷却液环喷装置的数控加工中心
JP2001353625A (ja) 放電加工機および放電加工機における位置決め制御用スケールの熱変位防止方法
EP0312714B1 (de) Verfahren zur Überwachung metallurgischer Gefässe
JP2001219338A (ja) 加工液の汚濁度管理方法および汚濁度管理装置
JPH09300173A (ja) 工作機械の主軸冷却方法および装置
JPH07241769A (ja) 油温調整機
EP4368333A1 (en) Temperature control device for machine tool
JPS6357144A (ja) 工作機械の冷却装置
JPH0732105A (ja) 連続鋳造における鋳片切断方法
CN112873315A (zh) 一种基于智能控制的田径保护垫生产系统
KR20020036363A (ko) 연속소둔로의 스트립 급냉장치
JP2003136533A (ja) 金型温度調節装置
JPH03212953A (ja) 半導体ウエーハのダイシング装置