JPH0212334Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212334Y2
JPH0212334Y2 JP1983176747U JP17674783U JPH0212334Y2 JP H0212334 Y2 JPH0212334 Y2 JP H0212334Y2 JP 1983176747 U JP1983176747 U JP 1983176747U JP 17674783 U JP17674783 U JP 17674783U JP H0212334 Y2 JPH0212334 Y2 JP H0212334Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
brake
parking lever
parking
stopper member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983176747U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6084837U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17674783U priority Critical patent/JPS6084837U/ja
Publication of JPS6084837U publication Critical patent/JPS6084837U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0212334Y2 publication Critical patent/JPH0212334Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、パーキングブレーキを備えるドラム
ブレーキにおけるパーキングレバーの制動作動方
向への揺動を規制するストツパ構造に関するもの
である。
自動車の製造過程において、パーキングブレー
キを備えるドラムブレーキの組付け作業にあたつ
ては、パーキングケーブルの初期調整を必要とす
る。この調整作業において、パーキングケーブル
にたるみのない配索を行なう際、ややもするとパ
ーキングレバーが揺動して制動状態となり、ブレ
ーキの引摺りを生ずるという問題点がある。
本考案は、かかる従来の問題点に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、自動車へド
ラムブレーキを組付けてパーキングケーブルの調
整作業を行なう際のパーキングレバーの制動作動
方向への揺動を、バツキングプレートに対して規
制するストツパ構造を提供することにより、パー
キングケーブルの初期調整作業を能率化させるこ
とにある。
以下、本考案を図示の実施例を参照して説明す
る。
第1図は、本考案をデユオサーボブレーキに適
用した第一実施例を示し、バツキングプレート1
に一対のブレーキシユー2,3が対峙して配置さ
れ、各一端部はアンカーピン4にて支承されると
共に拡開手段たる複動式ホイールシリンダ5を挾
装し、他端はリンクたるオートアジヤスタ装置6
にて連結されている。このオートアジヤスタ装置
6は、後進時に両ブレーキシユー2,3と図外の
ドラムとの間隙を調整するもので、ブレーキシユ
ー2に軸支されたアジヤスタレバー7が過調整防
止機構8を介してケーブル9にてアンカーピン4
へ連結されている。10はパーキングレバーであ
り、一端を一方のブレーキシユー2にピン11に
て揺動可能に軸支され、中間部はストラツト12
にて他方のブレーキシユー3に連結され、他端部
にブレーキケーブル13が接続されている。ブレ
ーキケーブル13は、バツキングプレート1の通
孔14より外部に配索されている。15,16,
17は各々シユーリターンスプリングであり、こ
れらの作用によりパーキングレバー10は非制動
時には突起10cにてブレーキシユー2のリブに
当接している。
ドラムブレーキとしての作動は、従来のデユオ
サーボブレーキと同様であり、ホイールシリンダ
5に圧油を導入して両シユー2,3を拡開させて
ドラムに摺接させて制動力を生ずる。パーキング
ブレーキは、パーキングケーブル13に引き作動
を与えてブレーキシユー2を拡開させ、ストラツ
ト12を介した反力にてブレーキシユー3を拡開
させて制動力が得られる。
18はパーキングレバー10のストツパ構造で
あり、第2〜4図に示すようにバツキングプレー
ト1の通孔19内にストツパ部材20を嵌合させ
て回動可能に装着して構成される。通孔19は、
パーキングケーブル13の取付け勝手を考慮して
バツキングプレート1に予め形成されている円形
孔に対向する一対の切欠き19a,19bを設け
てある。ストツパ部材20は合成樹脂にて製作さ
れており、第5図に示すように、弾性的に縮小し
得るV字形にして、先端の内側に突起21a,2
1bを有するつまみ部21と、一端寄りに円盤部
22aを有する棒状部22とを円盤部22aの中
心部に直立してつまみ部21の中心部に接続する
中心柱23にて一体に形成されている。そして円
盤部22aの外周に間隔をおいて防塵用の環状リ
ツプ22bを設け、又棒状部22には環状リツプ
22bに間隔をおいて一対の突起22c,22d
を設けてある。このような、ストツパ部材20
は、バツキングプレート1の内側より、つまみ部
21を弾性的に縮小させて通孔19に挿入し、挿
入後は弾性的に拡大して両突起21a,21bを
通孔19の外側周縁に当接させ、かつ円盤部22
aの外周面を該通孔19の内側周縁に嵌合させ
て、つまみ部の両突起21a,21bの根元部2
1a′,21b′と棒状部の両突起22c,22dと
でバツキングプレート1を挾装して装着されてい
る。そして、つまみ部の両突起21a,21bが
バツキングプレートの通孔に設けた一対の切欠き
19a,19bに係合することによつて、ストツ
パ部材20のバツキングプレート1に対する回動
が抑止される。
次に作用について説明する。
ストツパ部材20は、パーキングケーブル13
の調整作業時を除き、つまみ部の両突起21a,
21bを通孔に形成した両切欠き19a,19b
にそれぞれ係合させてパーキングレバー10への
支障を避けて装着されている。
自動車へドラムブレーキを取付け、新品のブレ
ーキシユー2,3のシユー間隙を適正な常用シユ
ー間隙に一致させる初期シユー間隙調整作業を行
なつた後、ストツパ部材20のつまみ部21を圧
縮させて両突起21a,21bと両切欠き19
a,19bとの係合を解いて回動させ、棒状部2
2をパーキングレバー10の折曲げ部10a内側
縁へ当接させる。
かかる状態にてパーキングケーブル13の調整
作業を行なえば、パーキングレバー10はストツ
パ構造18にて制動作動方向への移動がバツキン
グプレート1に対して規制され、該レバー10が
揺動して両ブレーキシユー2,3が拡開するのを
防止できる。
第6〜8図は、バツキングプレートの通孔24
をパーキングレバー10の略長手方向に延在する
長孔にて形成すると共に、パーキングレバー10
の軸支点11側端部に位置決め用の切欠き24
a,24bを形成した構造例を示す。第一実施例
と同形のストツパ部材20を通孔24内を第7図
上にて左右に移動させてパーキングレバー10の
折曲げ部10a内側縁に係合離脱させ、前記実施
例と同様に作用する。なお、この場合は防塵用の
環状リツプ22b′はつまみ部の両突起21a,2
1bが切欠き24a,24bに係合時に通孔24
を覆うことが好ましい。
第9〜11図は、バツキングプレート1の通孔
25をパーキングレバー10の長手方向に直交す
る方向に延在する長孔にて形成すると共に反パー
キングレバー10側端部に位置決め用の切欠き2
5a,25bを形成した構造例を示す。ストツパ
部材20のつまみ部21′は通孔25に合わせて
棒状部22に直交させて形成し、その先端部には
第1実施例と同様に切欠き25a,25bに係合
し得る両突起21′a,21′bを設けてある。又
第5図に示す第1実施例の円盤部22aに代え
て、通孔25の上下の内縁に当接してストッパ部
材20の上限位置と下限位置とを制限する略矩形
の座22eを設けてある。
この構造例にあつても、通孔25内に嵌合する
ストツパ部材20を通孔25内を図上にて上下に
移動させることにより、パーキングレバー10の
折曲げ部10a内側縁に係合離脱させて前記実施
例と同様に作用させ得る。
なお、防塵用の環状リップ22b″はつまみ部の
両突起21′a,21′bの切欠き25a,25b
への係合時に通孔25を覆うことが好ましい。
第12図には第2実施例を示す。
ストツパ構造18は、バツキングプレート1に
形成した通孔26と、該通孔26と連通する同径
の通孔27aを有し、バツキングプレート1内側
に固定された短筒部材27と、通孔26に適合す
る外形のストッパ部材たる棒状体28とよりな
る。
新品のブレーキシユー2,3のシユー間隙を適
正に調整した後、非制動状態にて通孔26上方に
位置するパーキングレバー10に設けた通孔10
bへ、棒状体28を両通孔26,27a内に嵌合
させた状態にて挿通させることにより、パーキン
グレバー10は内側縁に該当する図上にて通孔1
0bの左側面が棒状体28に係止されて、その制
動作動方向への揺動がバツキングプレート1に対
して規制される。棒状体28は短筒部材27にて
その傾倒を防止されているが、棒状体28の先端
部をブレーキシユー2の通孔2aへ係合させれ
ば、該傾倒はより確実に防止される。なお、バツ
キングプレートの通孔26の位置によつては棒状
体28をパーキングレバー10の内側面に当接さ
せて同様の作用を得ることができる。勿論、パー
キングケーブル13の調整作業終了後には、棒状
体28は抜取るものである。
以上説明したように本考案は、パーキングブレ
ーキを備えるドラムブレーキにおいて、適正シユ
ー間隙にてパーキングレバーの内側縁に当接して
パーキングレバーの制動作動方向の揺動を規制す
るストツパ部材をバツキングプレートの通孔に挿
通して装備させたドラムブレーキにおけるパーキ
ングレバーのストツパ構造とした。
従つて、シユー間隙の初期調整後に行なうパー
キングケーブルの調整作業において、パーキング
レバーの制動作動方向の揺動をバツキングプレー
トに対して防止して適正なシユー間隙を維持した
ままパーキングケーブルをたるみなく配索するこ
とができ、その調整作業が著しく能率化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第一実施例を示す平面図、第
2図は第1図のA−A線断面図、第3図は第2図
の側面図、第4図はバツキングプレートの通孔を
示す側面図、第5図はストツパ部材の斜視図、第
6図はストツパ構造の他の構造例を示す第2図と
同様の断面図、第7図は第6図の側面図、第8図
はバツキングプレートの通孔を示す側面図、第9
図はストツパ構造の別の構造例を示す第2図と同
様の断面図、第10図は第9図の側面図、第11
図はバツキングプレートの通孔を示す側面図、第
12図は第二実施例を示す要部断面図である。 1:バツキングプレート、2,3:ブレーキシ
ユー、5:ホイールシリンダ(拡開手段)、1
0:パーキングレバー、10a:折曲げ部、1
2:ストラツト、18:ストツパ構造、19,2
4,25,26:通孔、20:ストッパ部材、2
1:つまみ部、22:棒状部、27:短筒部材、
28:棒状体(ストツパ部材)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バツキングプレートに一対のブレーキシユーを
    対峙して配置し、該ブレーキシユーの一端部間に
    拡開手段を挾装すると共に、一方のブレーキシユ
    ーにパーキングレバーを軸支し、パーキングレバ
    ーと他方のブレーキシユーとをストラツトにて連
    結させたドラムブレーキにおいて、適正シユー間
    〓にてパーキングレバーの内側縁に当接してパー
    キングレバーの制御作動方向への揺動を規制する
    ストツパ部材をバツキングプレートの通孔内に嵌
    合させたことを特徴とするドラムブレーキにおけ
    るパーキングレバーのストツパ構造。
JP17674783U 1983-11-17 1983-11-17 ドラムブレ−キにおけるパ−キングレバ−のストツパ構造 Granted JPS6084837U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17674783U JPS6084837U (ja) 1983-11-17 1983-11-17 ドラムブレ−キにおけるパ−キングレバ−のストツパ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17674783U JPS6084837U (ja) 1983-11-17 1983-11-17 ドラムブレ−キにおけるパ−キングレバ−のストツパ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6084837U JPS6084837U (ja) 1985-06-11
JPH0212334Y2 true JPH0212334Y2 (ja) 1990-04-06

Family

ID=30384191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17674783U Granted JPS6084837U (ja) 1983-11-17 1983-11-17 ドラムブレ−キにおけるパ−キングレバ−のストツパ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084837U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065432U (ja) * 1983-10-14 1985-05-09 いすゞ自動車株式会社 ドラムブレ−キ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6084837U (ja) 1985-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0393632U (ja)
JPH0212334Y2 (ja)
JPH0714664Y2 (ja) ドラムブレーキ
US6679354B1 (en) Actuator mechanism for drum in hat brake
JPH0368636U (ja)
JPS59153602A (ja) 自在車輪
JPH0537844Y2 (ja)
JPS5912432Y2 (ja) 車両用ドラムブレ−キ
JPH032014Y2 (ja)
JP3420598B2 (ja) 自転車用ブレーキシュー
JPH0217220Y2 (ja)
JPH017867Y2 (ja)
JPS643855Y2 (ja)
JPH0329733U (ja)
JPH0631230Y2 (ja) カムクリアランスの自動調整装置
JPH0142677Y2 (ja)
JPS5856440Y2 (ja) ドラムブレ−キのシユ−間隙自動調整装置
JPH032019Y2 (ja)
JPS6018678Y2 (ja) ドラムブレ−キ装置の自動間隙調整装置
JPS6037469Y2 (ja) シユ−の縮径装置
JPS646422Y2 (ja)
JPS5833312Y2 (ja) ドラムブレ−キ装置の自動間隙調整装置
JPS6329952Y2 (ja)
JPH0134730Y2 (ja)
JPS6118259Y2 (ja)