JPH02121826A - 玩具外殻体およびその製造方法 - Google Patents

玩具外殻体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH02121826A
JPH02121826A JP27536388A JP27536388A JPH02121826A JP H02121826 A JPH02121826 A JP H02121826A JP 27536388 A JP27536388 A JP 27536388A JP 27536388 A JP27536388 A JP 27536388A JP H02121826 A JPH02121826 A JP H02121826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
pattern
grid
printed
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27536388A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadayasu Miyazaki
宮崎 定安
Takeshi Ueyama
剛 植山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomy Co Ltd
Original Assignee
Tomy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomy Co Ltd filed Critical Tomy Co Ltd
Priority to JP27536388A priority Critical patent/JPH02121826A/ja
Priority to GB8924495A priority patent/GB2225276A/en
Publication of JPH02121826A publication Critical patent/JPH02121826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H17/00Toy vehicles, e.g. with self-drive; ; Cranes, winches or the like; Accessories therefor
    • A63H17/26Details; Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/722Decorative or ornamental articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱可塑性樹脂板の所定の位置に印刷を施こし
、該樹脂板を原型木型を使用して真空成型または圧空成
型した玩具外殻体並びに該玩具外殻体を製造する製造方
法に関する。
〔従来の技術〕
従来、印刷した平板状の金属板をプレス型で絞り加工し
て、自動車や電車玩具の外殻体を成型する方法が知られ
ている。この方法において、平板状の金属板に印刷され
る模様は、プレス型で絞り加工されて金属板が伸延変形
した状態を想定して表示されているものである。そして
、この伸延変形した状態を想定するためには、金属板の
厚さや材質および絞り加工の深さ等を勘案してなされな
ければならず、これを正確に行なうためには長年の経験
と「職人芸的」な技能が要求されていた。
また、車体自体を軽量化するため、合成樹脂の平板を真
空成型して、自動車玩具の外殻体を成型する方法が知ら
れているが、この場合、合成樹脂の平板は真空成型時に
伸延変形るするために印刷はされず無地無模様のもので
あった。
〔発明が解決しようとする課題〕
特に、合成樹脂製の平板を真空成型した自動車玩具等の
外殻体は需要も増加している傾向にあるが、所望の形態
に形成された外殻体は無地無模様のものであり、使用に
際して、使用者はこの無地無模様の外殻体に所望の彩色
を施す作業が必要であった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記従来の技術に鑑みてなされたものであり
、合成樹脂の平板に予め伸延変形した状態を計測して、
所望の模様等を表示し、この樹脂板を真空成型または圧
空成型して玩具外殻体が得られるようにしたものである
そして、前記玩具外殻体の原型木型を熱可塑性樹脂の方
眼板で真空成型または圧空成型して方眼原型を作成し、
該方眼原型の凸凹部に伸延変型した方眼を計測し、該計
測値に基づき平板状の方眼板の所定の位置に彩色または
模様を描いて版下および製版を作成し、前記方眼原型を
作成した方眼板と同種同厚の熱可塑性樹脂板に前記製版
によって所定の彩色または模様を印刷し、前記原型木型
を使用し該樹脂板を真空成型または圧空成型する玩具外
殻体の製造方法である。
〔作 用〕
予め成型時の伸延変形した状態を計測し、所定の彩色ま
たは模様を印刷した樹脂板を原型木型を使用して真空成
型または圧空成型することにより、玩具外殻体の表面の
凹凸部に印刷された模様等が表示されるものである。
そして、上記伸延変形した状態を計測するために、方眼
板を原型木型で真空成型または圧空成型し、この計測値
に基づいて製版を作成し、前記原型木型を真空成型した
方眼板と同種同厚の樹脂板に印刷するものである。そし
て、この印刷した樹脂板を原型木型で真空成型または圧
空成型すると、印刷された玩具外殻体が得られるもので
ある。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明する
第1図乃至第3図は熱可塑性樹脂製の方眼板lを玩具外
殻体7の原型木型(図示しない)によって真空成型また
は圧空成型した状態の平面図と側面図である。方眼板1
には玩具外殻体7の原型である方眼原型2が凸部として
形成されており、該方眼原型2の表面には真空成型され
て伸延したり変形した方眼3が表示されている。第1図
乃至第3図に示した方眼は成型前1辺が10閤の長さで
あり、実際にはこの1辺を10分割したllll11の
方眼が使用されている。そして、第1図乃至第3図に示
す方眼原型2は自動車玩具の上部外殻体形状に形成され
ており、第1図の中央部に形成された運転席部11の頂
部付近の方眼は略原型を保っているが、方眼板1の周辺
部は大きく伸延して変形している。特に、第2図に示す
方眼原型2の側端面および第3図に示す方眼原型2の後
端面は略垂直に大きく起上っているために方眼は20m
m以上に大きく伸延して変形している。また、凹所99
は空気取入れ孔として形成されており、咳凹所9.9上
の方眼線10は凹所9.9付近で中央部に向って湾曲し
た曲線となっている。
そして、上記方眼原型2上に表われた変形した全ての方
眼を計測して、第4図に示すように平板状の方眼板4に
所望の模様および彩色を施こす。
即ち、方眼板4の中央部には楕円形の運転席部11の輪
郭線12を表示する。そして、輪郭線12の内部は運転
席部11の正面と両側面に透明部(T)を形成し、他の
部分は黒(B)と白(W)の彩色が施こされている。ま
た、楕円形の輪郭線12の両側部にあって空気取入孔9
,9に相当する部位は黒(B、B)<彩色され、その他
の部分は自動車玩具の上部外殻体の装飾模様となる所望
の図柄に夫々赤(R)、黄(Y)、白(W)が彩色され
ている。そして、上部外殻体の前方に相当する両側には
ヘッドライト5.5の図柄が、また、後方に相当する両
側にはテールランプ6.6の図柄が表示されている。そ
して、上記輪郭線12および全ての図柄は前記方眼原型
2に伸延変形した方眼を計測して表示されるものである
。そして、このようにして作成した原画に基づいて版下
と製版を作成する。
前記製版を使用して、前記方眼原型を作成した方眼板と
同種(塩化ビニール樹脂またはポリカーボネイト樹脂が
好ましい)であって同じ厚みの熱可塑性樹脂製に上記原
画を印刷するご七になる。
上記のようにして作成した印刷済の樹脂板に前記原型木
型を使用して、前記方眼原型を成型した条件と同一条件
で真空成型または圧空成型する。
第5図には上記印刷済の樹脂板の成型後の平面図であり
、運転席部11およびその他の部分に所定の図柄が表示
されている。そして、第6図は同じく成型後の側面図で
あり、平板部分と切取り線8.8をカットすると第7図
に示す玩具外殻体が完成する。
また、上記印刷は樹脂板のいずれの面に施こしても良い
が、透明な樹脂板を使用して裏面に印刷すると表面がコ
ーティングされたような光沢のある印刷面に形成するこ
とができるものである。
〔発明の効果〕
本発明は上記のように構成したものであり、平板状の樹
脂板の所定の位置に彩色または模様を印刷したものを真
空成型または圧空成型することにより、軽量でカラフル
な玩具外殻体が提供できるものである。
また、熱可塑性樹脂製の方眼板を原型木型で真空成型し
て方眼原型を作成し、この方眼原型の伸延変形した方眼
を測定して原画2版下、製版を作成し、樹脂板に印刷し
て成型し、所定の部位に所定の模様、彩色が施こされた
玩具体が得られるものであり、特殊な技能を必要とする
ことなく均質なものを得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであり、第1図は方眼
板に成型された方眼原型の平面図、第2図は同方眼原型
の側面図、第3図は同方眼原型を後部から示す側面図、
第4図は平板状の方眼板に表示した図柄の平面図、第5
図は第4図に示した方眼板の成型後の平面図、第6図は
同方眼板の成型後の側面図、第7図は玩具外殻体の外観
斜視図である。 1・・・方眼板、 7・・・玩具外殻体。 2・・・方眼原型、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、平板状の熱可塑性樹脂板に該樹脂板の成型時の伸延
    変形した状態を計測して所定の彩色または模様を印刷し
    、前記樹脂板を原型木型を使用して真空成型または圧空
    成型することにより表面の凹凸部の所定の位置に彩色ま
    たは模様が表示されるようにしたことを特徴とする玩具
    外殻体。 2、原型木型を熱可塑性樹脂製の方眼板で真空成型また
    は圧空成型して方眼原型を作成し、前記方眼原型の凹凸
    部に伸延変形した方眼を計測し、前記計測値に基づき平
    板状の方眼板の所定の位置に彩色または模様を描いて版
    下および製版を作成し、前記方眼原型を作成した方眼板
    と同種同厚の熱可塑性樹脂板に前記製版によって所定の
    彩色または模様を印刷し、前記原型木型を使用して該樹
    脂板を真空成型または圧空成型する請求項1記載の玩具
    外殻体の製造方法。
JP27536388A 1988-10-31 1988-10-31 玩具外殻体およびその製造方法 Pending JPH02121826A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27536388A JPH02121826A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 玩具外殻体およびその製造方法
GB8924495A GB2225276A (en) 1988-10-31 1989-10-31 Moulding a decorated resin plate into a decorated toy body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27536388A JPH02121826A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 玩具外殻体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02121826A true JPH02121826A (ja) 1990-05-09

Family

ID=17554435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27536388A Pending JPH02121826A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 玩具外殻体およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH02121826A (ja)
GB (1) GB2225276A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623736U (ja) * 1992-07-18 1994-03-29 株式会社六甲工芸社 プラスチック薄板基材を用いた加飾成形品
JP2005028649A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Sekisui Plastics Co Ltd 発泡シート成形体の成形方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2260929A (en) * 1991-10-31 1993-05-05 Jr Marketing Making textured decorative plastics sheet
US20120018970A1 (en) * 2010-07-23 2012-01-26 Dean Ronald Thompson Pvc skin skateboard
US8530036B2 (en) * 2010-07-23 2013-09-10 Dean Ronald Thompson Hard shell bodyboard kickboard
JP7049029B1 (ja) * 2021-02-08 2022-04-06 株式会社ゴーゴープロダクション 着ぐるみ用の枠体、着ぐるみ、及びそれらの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841023A (ja) * 1971-09-28 1973-06-16
JPS5474866A (en) * 1977-11-25 1979-06-15 Tomikawa Kagaku Kougiyou Kk Method of giving design to sheet for cap
JPS61284418A (ja) * 1985-06-12 1986-12-15 Dainippon Printing Co Ltd 成形容器の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB704962A (en) * 1950-11-10 1954-03-03 Albert William Robinson Method of production of articles having relief or recessed surfaces, bearing inscriptions or other representations, from sheet material
GB751068A (en) * 1954-08-03 1956-06-27 Kraft Foods Co Improvements in a process for blow molding thermoplastic hollow articles and in a device for heating the thermoplastic material
US3631580A (en) * 1969-09-15 1972-01-04 William M Swartz Method of making plastic articles
DE2026923A1 (de) * 1970-06-02 1971-12-16 Bosch Verpackungsmaschinen Verfahren zum Herstellen von Flaschen aus Kunststoff mit Aufdruck
GB1349901A (en) * 1971-03-18 1974-04-10 Litton Systems Inc Wave energy direction finding systems
GB1524680A (en) * 1975-08-20 1978-09-13 Acme Signs & Displays Ltd Manufacture of display or advertising signs

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841023A (ja) * 1971-09-28 1973-06-16
JPS5474866A (en) * 1977-11-25 1979-06-15 Tomikawa Kagaku Kougiyou Kk Method of giving design to sheet for cap
JPS61284418A (ja) * 1985-06-12 1986-12-15 Dainippon Printing Co Ltd 成形容器の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623736U (ja) * 1992-07-18 1994-03-29 株式会社六甲工芸社 プラスチック薄板基材を用いた加飾成形品
JP2005028649A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Sekisui Plastics Co Ltd 発泡シート成形体の成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB8924495D0 (en) 1989-12-20
GB2225276A (en) 1990-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4205036A (en) Method of making simulated three-dimensional stained glass objects
US4110393A (en) Method of making simulated three-dimensional stained glass objects
US2831286A (en) Device for modelling in clay
JPH02121826A (ja) 玩具外殻体およびその製造方法
US2133081A (en) Decorated article and process for making same
US5897322A (en) Painting apparatus
US3988792A (en) Inflatable structure for producing low relief figures
USRE26948E (en) Textured surface painting sheets and method op making same
JPH0375336B2 (ja)
CN212395838U (zh) 可涂色充气玩具及可涂色玩具套装
JP3055899U (ja) フルカラープラスチックモデル
CN2367488Y (zh) 立体浮雕彩绘板
KR20060102948A (ko) 몰드내로 사출성형하여 홀로그램 스티커를 제조하는 방법
JPH0751332Y2 (ja) 印 判
JPH0324913A (ja) 照光パネルの製造方法
JPH0143280Y2 (ja)
JPH0193326A (ja) エンボス板又はエンボスロール及びこれらを用いて得られた装飾シート
JP3070146U (ja) 装飾用のパネル板
KR200171691Y1 (ko) 몰딩에의한칼라가변조각가구
JPH01148400U (ja)
JPH03111066A (ja) ゴルフ・クラブヘッド識別字体の成形方法
JPH067546A (ja) 着色塩化ビニル樹脂製着せ換え人形セット
JPH02215348A (ja) 表面に図柄、文字等を付したせんべいを製造する方法
JP3079248U (ja) ステンドグラス調ビーズ額絵
JPS61117123A (ja) 透明ガラスと不透明ガラスが連続して1体をなす2様式板ガラスの製造