JPH021202Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021202Y2
JPH021202Y2 JP1984017978U JP1797884U JPH021202Y2 JP H021202 Y2 JPH021202 Y2 JP H021202Y2 JP 1984017978 U JP1984017978 U JP 1984017978U JP 1797884 U JP1797884 U JP 1797884U JP H021202 Y2 JPH021202 Y2 JP H021202Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
work
pinions
progress
linear reciprocating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984017978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60129306U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1797884U priority Critical patent/JPS60129306U/ja
Publication of JPS60129306U publication Critical patent/JPS60129306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021202Y2 publication Critical patent/JPH021202Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、巻反など円筒状部品の外周に広巾の
包装紙を両耳部に余裕部が存する如く巻装した後
に、この余裕部を円筒状物品の端面に沿わせて菊
折り状に封止せしめて密包装し得る円筒状物品の
包装装置に関する。
【従来技術】
従来、前述した手順による包装処理は殆ど人手
によつて行なつていたが、これを自動化し得たも
のとしては、本出願人が先に提案した包装装置が
あり、実公昭53−7968号公報によつて公知とされ
ている。 この自動包装装置は円筒状物品が中空心を有す
るものに限定されていて、前記余裕部を絞つてそ
の絞り端を中空心内に押し込むことによつて端面
部の包装を行う形態である。 ところが、包装紙が固く腰の強いものであると
一旦押込んだ絞り端が暫くして抜け出したりする
ので万全なものとは云い難く、また、円筒状物品
が中空心を有しない充実体である場合には、菊折
りを行うために屈曲状アームを端面部に沿わせて
摺動させただけでは矢張り、暫くした後に菊折り
部が開いてきて体裁が悪いだけでなく、包装が不
完全となり、従つて別途シール用丸ラベルを菊折
りした個所に貼着するなどの処理が必要となる問
題があつた。
【考案の目的】
このように従来の包装装置が円筒状物品のう
ち、中空心を有しない充実体のものについて端面
の包装が確実に行えない問題を有していた点に対
処して本考案は成されたものであつて、中空心を
有するものと充実体とを問わず包装紙の端面処理
を確実に行い得て、しかも菊折り封止状態を長期
に亘つて安定的に保持し得ることにより、包装処
理時間の短縮にもとづく生産性の向上ならびに包
装仕上りの安定・確実さを果させることを本考案
は目的とする。
【考案の構成】
しかして本考案は特に巻反など両耳部に余裕部
が存する如く巻装してなる仕掛物品を水平状態に
保持し、かつその周面部において支承する支承機
構の両側方に夫々設けた包装装置において、複数
個の切欠溝を中心近傍から周面部に至り放射状に
分散して有する1枚の押え板がロツド端など操作
端に取着されてなる空圧シリンダの如き直線往復
動アクチユエータを、前記支承機構で支承した仕
掛物品に対して同軸に夫々配設して、前記押え板
を前記仕掛物品の端面に接当・離間可能、かつ前
記操作端を中心軸とする回転可能ならしめた構成
を有する。 また、円筒歯車状ラツクを前記アクチユエータ
に同心的に嵌装せしめると共に、前記切欠溝と同
数のピニオンを前記ラツクの周りに分散して噛合
せしめて、それらピニオンを空圧シリンダなどの
進退用アクチユエータ及びモータと減速歯車機構
とからなる回転装置などの回動用アクチユエータ
に夫々係着することによつて、自転を伴う前進・
後退及び前記直線往復動アクチユエータの周りの
回動を一斉に行い得る如くなした構成を有する。 さらに本考案は、L型をなす複数個の屈曲状ア
ームを、折れ曲つた先側のフインガー部8aの先
端が前記支承機構側の前記直線往復動アクチユエ
ータ軸延長線に夫々指向するように、該アクチユ
エータの周りに分散配置して、その各基部を前記
各ピニオンに夫々固定せしめて、各ピニオンの前
進・後退及び回動により、各屈曲状アームをその
各フインガー部が同時に前記仕掛物品の端面に接
当・離間し得る開閉可能及び該端面に沿つた摺回
動可能にした構成を有するものである。 かく構成した包装装置は、まず各屈曲状アーム
を一斉に閉成方向に作動せしめると、各屈曲状ア
ームは前記押え板の切欠溝を通過して、仕掛物品
の端面に対して接近し、先端の各フインガー部を
端面に放射状に接当させて包装紙の余裕部を絞ら
せ、次いで前記回動用アクチユエータを作動させ
て各屈曲状アームを回動させることにより包装紙
の絞つた部分を円筒状物品の端面に撫でつけ、つ
づいて前記直線往復動アクチユエータを作動させ
て前記押え板を前進せしめることにより仕掛物品
の端面に接当させた後、この押え板と前記各屈曲
状アームとを一斉に前と同り方向に回転させるこ
とにより、円筒状物品の端面に密着した菊折りを
完成せしめる。 その後、押え板及び各屈曲状アームを後退せし
めて一連の端面包装処理工程は完了し、かくして
開く方向の復元力を有しない確実な端面包装処理
が可能となり、ここに所期の目的は達成される。
【実施例】
本考案の1実施例を添付図面にもとづいて以下
説明する。 第1図乃至第4図は本考案の1例の態様を示し
ているが、1は巻反など円筒状物品で合成樹脂フ
イルム、紙、布帛などのシート状物Sが紙管Cに
巻取られて中空心を有する円筒状体に形成され
る。 勿論、本考案が対象としている円筒状物品1は
中空心を有しない円柱状の充実体により形成され
たものでもよい。 この円筒状物品1は適宜の包装機によつて、そ
の巾よりも広い巾の包装紙2が、物品両耳部に余
裕部2′が存する如く物品の表面に少くとも1層
巾中心を合致させて巻装され、第5図々示の如く
両余裕部2′,2′が開口した胴巻きの状態で図示
しない適宜の支承機構により水平状態でその周面
部が回動しないように支承されており、仕掛物品
1′として次の端面処理工程に備え待機せしめて
いる。 なお、前記包装紙2の巾寸法は、前記余裕部
2′が円筒状物品1の半径に略々合致し得るよう
に、物品の巾に円筒状物品1の直径を加算した寸
法となすことが好ましい。 上記仕掛物品1′の両側には、包装紙2の余裕
部2′を菊折りして物品端面を封緘させるための
本考案装置例が、支承機構によつて支承してなる
仕掛物品1′に対し同軸に夫々配設されており、
左右同一構造であるので図面にはその右側の機構
のみを示している。 この装置は直線往復動アクチユエータ3例えば
空圧シリンダ(以下第1シリンダ3と称す)と、
進退用アクチユエータ5例えば空圧シリンダ(以
下第2シリンダ5と称す)と、押え板7と、複数
個の屈曲状アーム8,8と、円筒歯車状ラツク9
と、前記屈曲状アーム8,8と同数のピニオン1
0,10と、回動用アクチユエータ11とを構成
部材として有している。 第1シリンダ3は操作部としてのロツド4を前
記支承機構に向けて、該支承機構で支承した仕掛
物品1′に対して同軸をなす水平に配置して、脚
部15上のフレーム16に固定せしめている。 上記第1シリンダ3のロツド4先端に、前記押
え板7を直交させて中心で固着させているが、こ
の押え板7は例えば径の異なる円板を同心の2枚
重ねにしてロツド4先端に固着していて、第2図
に示すように複数個の切欠溝7a,7aを中心近
傍から周面部に至らせて放射状に分散し切設せし
めている。 この切欠溝7a,7aは屈曲状アーム8,8が
開閉運動に際して支障のないように通過する通路
となる部分である。 そして上記押え板7は第1シリンダ3における
ロツド4の進退によつて前記仕掛物品1′の端面
に対し平行を保持して接当・離間せしめられ、さ
らにロツド4が自軸周りに回転可能であることに
よつてロツド4と一体に回転させることができ
る。 次に、前記歯車状ラツク9は第1シリンダ3に
おけるロツド4突出側に本体周面に同心的に嵌装
せしめているが、このラツク9はロツド4の軸に
対し直角方向に輪状歯溝を削設しピツチ面を内筒
に形成した構造である。 上記歯車状ラツク9には複数個のピニオン1
0,10を噛合せしめているが、それ等ピニオン
10,10は、第1シリンダ3の周りに、前記各
切欠溝7a,7aとロツド4軸周りの位置を対応
させて分散配置すると共に、第2シリンダ5の中
空ロツド6先端に自軸周りの回転可能に支持せし
めている。 前記第2シリンダ5は中空ピストンと中空ロツ
ド6とを第1シリンダ3のシリンダ本体に回転及
び摺動が可能に嵌合した状態で第1シリンダ3に
同心となし設けてシリンダ本体を前記フレーム1
6に固定せしめている。 一方、前記屈曲状アーム8はL型をなしてい
て、折れ曲つた先端のフインガー部8aの先が、
前記支承機構側の第1シリンダ3中心軸延長線に
指向するように、該第1シリンダ3周りに分散配
置して、各基部を前記各ピニオン10,10の中
心軸に固着せしめて該中心軸周りにピニオン10
と一体で回動し得るように設けている。 この屈曲状アーム8はその回動軌跡により形成
される面が夫々対応する前記切欠溝7aに合致す
るようになつていて、屈曲状アーム8を切欠溝7
a内に通過させながな回動することによつて一斉
に開閉を行わせ得るものであつて、開き切つた第
1図々示状態から一斉に閉じさせて閉じ切つた第
3図々示状態にしたときに、面取りを行つた前記
フインガー部8aの側面が前記仕掛物品1′の端
面に沿つて平行かつ放射状に接当し得るようにな
つている。 次に回動用アクチユエータ11はフレーム16
に固定した減速機付モータ12と、このモータ1
2の出力軸に嵌着した小歯車13と、該小歯車1
3に噛合し、かつ、第2シリンダ5の中空ロツド
6先端寄りに嵌着した大歯車14とからなつてい
て、前記モータ12を回転することにより中空ロ
ツド6は第1シリンダ3の周りに所定速度で回転
する。 この中空ロツド6の回転によつて、ピニオン1
0及び屈曲状アーム8も第1シリンダ3の周りに
一体となつて回転する。 なお、小歯車13は軸方向が長い厚歯車に形成
し、一方大歯車14は軸方向が短い薄歯車に形成
していて、第2シリンダ5のロツド6が前進・後
退するのに伴い平行移動する大歯車14を、小歯
車13との噛み合いが外れることなく軸方向に摺
動し得るようにしている。 かく構成した装置の作用について次に説明する
と、第1シリンダ3及び第2シリンダ5を共にロ
ツドが限度一杯後退した第1図の待機姿勢にして
おいて、両耳部に余裕部2′を存した状態で包装
紙2を円筒状物品1の外周に胴巻きに巻装してな
る前記仕掛巻反1′が、図示しない支承機構に支
承され、かつ固定されると、先ず第2シリンダ5
を中空ロツド6が前進する方向に作動せしめる。 この中空ロツド6前進動により、各ピニオン1
0,10は円筒歯車状ラツク9に噛合したままで
自転及び前進動を行うので、屈曲状アーム8,8
は閉成方向に回動しながら前進する結果、前記余
裕部2′をフインガー部8aが絞るようにしなが
ら円筒状物品1の端面に沿うまで押しつける。 この押しつけ状態は第3図に示される通りであ
つて仕掛物品1′のそのときの端面は第6図に示
した状態となり、余裕部2′は円筒状物品1の端
面に沿つた扇形の部分とこれに直交して立上る三
角形の部分とを有する形態となる。 次いで、屈曲状アーム8,8を閉成状態にした
ままで前記モータ12を駆動させて屈曲状アーム
8,8を第1シリンダ3周りに回転させる。 この回転運動によつて前記フインガー部8aは
仕掛物品1′の端面に接当したまま摺回動する結
果、前記余裕部2′における三角形立上り部分は
前記端面に沿つて折り曲げられて、第7図に示す
如き菊折り状をなす端面処理が行なわれる。 つづいて第1シリンダ3をロツド4が前進する
方向に作動せしめて、前記押え板7を仕掛物品
1′の端面に接当するまで前進させる。 この押え板7前進によつて、第4図に示す如く
屈曲状アーム8,8のフインガー部8aと押え板
7とは1つの円板体の如くなつて仕掛物品1′の
端面に余裕部2′を押し当てた状態で面接触する。 この状態で前記モータ12を駆動させると屈曲
状アーム8,8と押え板7とは一体となり回動す
る結果、第7図に示す余裕部2′の菊折り部分は
確実な折り目が付されて、開く方向への復元力が
減殺された状態となる。 このように確実に折り目が付くと前記モータ1
2の停止、第1シリンダ3、第2シリンダ5のロ
ツド後退側への復帰作動を行わせて、装置を最初
の待機姿勢に戻し、かくして端面処理は完了す
る。 なお、上述の一連の作動はタイマー、リミツト
スイツチなどの制御機器を用いて自動的にしかも
円滑に順序作動させることができる。
【考案の効果】
本考案は叙上の如く屈曲状アーム8,8を閉成
方向に一斉回動させて包装紙2の余裕部2′を菊
折り直前の絞つた状態に収斂させる工程と、さら
に屈曲状アーム8,8を仕掛物品1′の端面に沿
つた摺回動させて前記余裕部2′を菊折りする工
程と、押え板7を前進させて前記端面に接当させ
た後に、該押え板7と屈曲状アーム8,8とを一
体に摺回動させて、菊折りされた余裕部2′をさ
らに復元力がなくなる程度まで折り目を付する工
程とを順序的に行わせることによつて封緘のため
のシールを必要としないまでの確実な菊折り端面
包装が可能であり、しかも直線往復動を行う2つ
のアクチユエータ3,5と回転運動を行う1つの
アクチユエータ11とを操作すればよいので自動
化に際しても簡単なかつ廉価な制御装置によつて
対処し得るので、操作の容易さ、装置コストの低
減が果され汎用装置として頗る好適である。 さらに交錯する動きをなす押え板7と屈曲状ア
ーム8,8とは、押え板7に放射状の切欠溝7
a,7aを設けて、屈曲状アーム8,8をこの切
欠溝7a,7aに案内されて開閉動し得るように
形成していることによつて、相互干渉がなくて円
滑な作動が実現でき、コンパクトな構造にまとめ
得ると共に、迅速的確な端面包装処理が行える。 また、本考案は、菊折りによる端面包装仕上げ
を行うものであるから、貼付シール紙や詰物を省
略し得るし、中空心を有するもの、充実体を問わ
ず適用し得る利便を有し、さらに中空心内に包装
紙の端部を挿入して包装する従来の方式に比して
包装紙の巾長を短縮させて資材の節減を果す経済
的効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例に係る一部断面示正
面図で包装待機姿勢を示し、第2図は同じく左側
面図、第3図及び第4図は第1図と同様の一部断
面示正面図で、第3図は屈曲状アームの前進姿勢
を、第4図は屈曲状アーム、押え板の前進姿勢を
夫々示す。第5図は本考案装置により包装処理す
る仕掛物品の斜視図、第6図及び第7図は同じく
仕掛物品の端面の包装処理状態を順序的に示す部
分斜視図である。 1……円筒状物品、1′……仕掛物品、2……
包装紙、2′……余裕部、3……直線往復動アク
チユエータ、5……進退用アクチユエータ、7…
…押え板、7a……切欠溝、8……屈曲状アー
ム、9……円筒歯車状ラツク、10……ビニオ
ン、11……回動用アクチユエータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 巻反など円筒状物品1の外周に広巾の包装紙2
    を両耳部に余裕部2′が存する如く巻装してなる
    仕掛物品1′を水平状態に保持し、かつその周面
    部において支承する支承機構の両側方に夫々設け
    られてなり、複数個の切欠溝7aを中心近傍から
    周面部に至り放射状に分散して有する1枚の押え
    板7が操作端に取着されてなる直線往復動アクチ
    ユエータ3を、前記支承機構で支承した仕掛物品
    1′に対して同軸に夫々配設して、前記押え板7
    を前記仕掛物品1′の端面に接当・離間可能、か
    つ前記操作端を中心軸とする回転可能ならしめる
    一方、円筒歯車状ラツク9を前記直線往復動アク
    チユエータ3に同心的に嵌装せしめる共に、前記
    切欠溝7aと同数のピニオン10を前記ラツク9
    の周りに分散して噛合せしめて、それ等ピニオン
    10,10を進退用アクチユエータ5及び回動用
    アクチユエータ11に係着することにより、自転
    を伴う前進・後退及び前記直線往復動アクチユエ
    ータ3の周りの回動を一斉に行い得る如くなし、
    さらに、L型をなす複数個の屈曲状アーム8,8
    を折れ曲つた先側にフインガー部8aの先端が前
    記支承機構側の前記直線往復動アクチユエータ軸
    延長線に夫々指向するように、該アクチユエータ
    3の周りに分散配置して、各基部を前記各ピニオ
    ン10,10に固定せしめて、各ピニオン10,
    10の前進・後退及び回動により、各屈曲状アー
    ム8,8を前記各切欠溝7aに遊係入させてその
    各フインガー部8a,8aが同時に前記仕掛物品
    1′の端面に接当・離間し得る開閉可能及び端面
    に沿つた摺回動可能に形成したことを特徴とする
    円筒状物品の包装装置。
JP1797884U 1984-02-10 1984-02-10 円筒状物品の包装装置 Granted JPS60129306U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1797884U JPS60129306U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 円筒状物品の包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1797884U JPS60129306U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 円筒状物品の包装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60129306U JPS60129306U (ja) 1985-08-30
JPH021202Y2 true JPH021202Y2 (ja) 1990-01-12

Family

ID=30506184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1797884U Granted JPS60129306U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 円筒状物品の包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60129306U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013043694A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Dainippon Printing Co Ltd ロール製品の包装装置及び包装方法
JP2013043677A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Dainippon Printing Co Ltd ロール製品の包装装置及び包装方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818606B2 (ja) * 1990-06-18 1996-02-28 新日本製鐵株式会社 線材コイルへの梱包用シート被覆方法およびその装置
JP2005313947A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Kaneko:Kk 板材製収容体の蓋成形装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768315A (en) * 1980-10-03 1982-04-26 Yuwa Sangyo Kk Method and apparatus for packing coil

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768315A (en) * 1980-10-03 1982-04-26 Yuwa Sangyo Kk Method and apparatus for packing coil

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013043677A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Dainippon Printing Co Ltd ロール製品の包装装置及び包装方法
JP2013043694A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Dainippon Printing Co Ltd ロール製品の包装装置及び包装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60129306U (ja) 1985-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4524562A (en) Method and apparatus for making a cylindrical package for steel strip coil
JPH021202Y2 (ja)
US4184307A (en) Device for wrapping the ends of rolls
JPS63235035A (ja) ビード成形クリンプ装置
JPS6144730B2 (ja)
US4013494A (en) Tube forming method
US5071501A (en) Method for wrapping roll-like article
JPS6348782B2 (ja)
JPH0798523B2 (ja) 円柱状体端面包装装置
EP0001171B1 (en) Device for wrapping the ends of rolls
KR0165117B1 (ko) 원통형 물품 포장용 크림핑장치
WO2020226073A1 (ja) 折り込み装置および折り込み方法
JPH02109817A (ja) 円筒状物品の包装装置
JP2834714B2 (ja) 製袋充填包装機と同包装機に使用する平底包装体の形成方法
JP4175853B2 (ja) 包装シートのギャザリング装置
JPH04102530A (ja) 袋の開口部のはぜ折りシール方法及び袋の開口部のはぜ折り装置
US3407566A (en) Device for packing objects having a cylindrical or prismatic shape
JPH0242564Y2 (ja)
JPH0152245B2 (ja)
JPS58163525A (ja) 円筒状物体外周巻きつけシートの耳折り方法
GB966121A (en) Improvements in or relating to wrapping machines
JPH0126565Y2 (ja)
JPS59134131A (ja) 改良耳折り装置
JP2593960Y2 (ja) ワークへの包装材装着装置
JPH0159171B2 (ja)