JPH02120086A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPH02120086A
JPH02120086A JP63273200A JP27320088A JPH02120086A JP H02120086 A JPH02120086 A JP H02120086A JP 63273200 A JP63273200 A JP 63273200A JP 27320088 A JP27320088 A JP 27320088A JP H02120086 A JPH02120086 A JP H02120086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
color
bisphenol
recording material
complex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63273200A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Takahashi
高橋 俊章
Katsuhiko Takahara
高原 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKA CHEM CO Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
NIKKA CHEM CO Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKA CHEM CO Ltd, Nikka Chemical Industry Co Ltd filed Critical NIKKA CHEM CO Ltd
Priority to JP63273200A priority Critical patent/JPH02120086A/ja
Publication of JPH02120086A publication Critical patent/JPH02120086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、感熱記録材料に関し、さらに詳しくは、感熱
発色性を向上せしめた感熱記録材料に関するものである
〔従来の技術〕
加熱により発色する感熱発色層を紙、合成紙、プラスチ
ックフィルム等の支持体上に設けた感熱記録材料はファ
クシミリ、電卓、マイコン等のサーマルプリンタ、心電
図や分析機器等のサーモベンレコーダ、乗車券、スーパ
ーマーケットでのPO8用ラベル等に利用されている。
感熱記録材料は、通常、発色物質として無色又は淡色の
ラクトン、ラクタム又はスピロピラン系のロイコ染料と
、およびこの発色物質と熱時反応して発色させる顕色物
質とをそれぞれ別個にボールミルやサンドミルで粉砕し
て溶剤に分散させたのち、結合剤を加えて混合し、必要
に応じてワックス、増感剤、界面活性剤、消泡剤、無機
顔料等を添加し、紙等の支持体上に塗布し、乾燥して製
造される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来、顕色剤としては、各種のフェノール化合物が用い
られている。とりわけ多用されるものとしては、ビスフ
ェノールA(融点156〜158°C)がある。しかし
、これは発色温度が高いため、高い感度を必要とする高
速ファクシミリ用としての要求に対応しにくい欠点があ
る。また、各種の増悪剤を添加することも提案されてい
るもののいまだ十分な効果を与えることのできるものは
見出されていない。
本発明者らは、上記の問題点を解決することのできる感
熱記録材料に関し鋭意検討した結果、本発明に到達した
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、それぞれ発色物質として無色または淡色のロ
イコ染料を含有し、顕色物質としてフェノール化合物を
含有する感熱発色層を支持体上に設けてなる感熱記録材
料において、前記顕色物質が下記一般式(I)及び(I
I)で示されるビスフェノ−ルA錯体の少なくとも1種
を有効成分として含有することを特徴とする感熱記録材
料を提供する。
ビスフェノールA−ArOH錯体(I)ビスフェノール
A −RNII□錯体NI)上式中、Arは、フェニル
基又はアルキル基、アルコキシ基、アルケニル基、ハロ
ゲン原子、ニトロ基又は水酸基で置換されたフェニル基
を表し、Rは、アルキル基、アルコキシアルキル基、シ
クロアルキル基、アルケニル基、アミノアルキル基、ア
シル基、アルキルスルホニル基、ベンゼンスルホニル基
、フェニル基、ベンジル基又はアルキル基、アルコキシ
基、アルケニル基、ハロゲン原子、アミノ基又はニトロ
基で置換されたアシル基、フェニル基、ベンゼンスルホ
ニル基又はベンジル基を表す。
本発明の感熱記録材料に有用な無色又は淡色の発色物質
としては、クリスタルバイオレットラクトン、マラカイ
)・グリーンラクトン、3.3−ビス(p−ジメチルア
ミノフェニル)−6−アミノフタリド、3,3−ビス(
p−ジメチルアミノフェニル)−6〜(p〜トルエンス
ルホンアミド)フタリド、3〜ジエチルアミノ−7−ク
ロロフルオラン、3−ジエチルアミノ=7−フェニルフ
ルオラン、3−シクロへキシルアミノ−6〜クロロフル
オラン、3−N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ−
6−メチル−7−アニリノフルオラン、1.3.3−1
−ツメチル−6′−クロロー8′メトキシインドリノベ
ンゾスピロピラン等が挙げられる。これらの発色物質は
、単独で用いられてもよいし、併用して用いられてもよ
い。また、使用量比を用いられる顕色剤により適宜変え
てもよい。
本発明に有用なビスフェノールA錯体は他の顕色剤と併
用して使用されても良い。併用される顕色剤としては、
p−ヒドロキシ安息香酸エステル類、4−ヒドロキシフ
タル酸ジエステル類、ビスフェノールA誘導体、ビスフ
ェノールS誘導体等が挙げられる。
さらに、増感剤を併用してもよい。併用される増感剤と
しては、高級脂肪酸又はそのエステル、アミド、金属塩
のほか各種ワックス類、芳香族カルボン酸とアミンとの
縮合物、高級直鎖グリコール類、高級ケトン類、ビスフ
ェノールS誘導体等が挙げられる。
発色物質及び顕色物質を紙等の支持体上に塗布する技術
としては、常用される方法に従って、各種添加剤ととも
に結合剤中に分散して塗布するものがある。結合剤とし
ては、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチル
セルロース、ポリビニルアルコール、デンプン、ポリア
クリル酸、ポリアクリルアミド、スチレン−マレイン酸
共重合物等が挙げられる。
〔発明の効果] 本発明の感熱記録材料を用いることにより、感熱による
発色性が向上し、高速印字にも十分対応できる様になる
本発明にを用なビスフェノールA ti体(I)及び(
n)の数例について融点を表1及び2に示す。
表1. ビスフェノールA錯体(I) 八roll フェノール m−クレゾール p−タレゾール ハイドロキノン 門、P、(”C) 94〜95 91〜92 110〜112 135〜136 以下余白 表2. ビスフェノールA錯体(II)5  エチルア
ミン       84〜866  シクロヘキシルア
ミン 117.5〜1197  ベンジルアミン   
   93〜94.58  アセトアミド      
 92〜969  ベンズアミド      104.
5〜10610   o−フェニレンジアミン 107
〜10811   エチレンジアミン     104
〜10512   ヘキサメチレンジアミン 111〜
11313   ヒドラジン        86〜9
0〔実施例〕 本発明をさらに具体的に説明するために2.以下に例を
示す。尚、例中の部及び%はそれぞれ重量部及び重量%
を表す。
実施例1 感熱発色層形成液として、下記A液及びB液をそれぞれ
別途に用意し、サンドミルを用いて3時間微粉砕して分
散させた。
A液(発色物質分散液) 3−N−メチル−N−シクロヘキシ  2.0部ルアミ
ノ−6−メチル−7−アニリ ツフルオラン 10%ポリビニルアルコール水溶液  4.3部水  
                     2.0 
部B液(顕色物質分散液) 錯体No、3部表1 )2.8部 10%ポリビニルアルコール水溶液 12.0部水  
                    5.2 部
次に、B液を用いてC液を調整した。
C液 B液              3.θ部lO%ポリ
ビニルアルコール水溶液  2.6部水       
                1.2 部カオリン
             0.61部次いで、A液0
.78部及びC液10部を混合して感熱発色層の塗布液
を調整し、坪ff165 g/rrfの上質紙に、乾燥
塗布量が約1g/rrrとなるように塗布し、風乾して
感熱記録紙を得た。
実施例2〜7 実施例1におけるB液の顕色剤、錯体Nα3の代わりに
、錯体No、6.7,8.9.11又は12(表2)を
使用した以外は、実施例1と同様にして感熱記録紙を得
た。それらをそれぞれ実施例23.4,5.6及び7と
する。
比較例1 実施例1におけるB液の顕色剤、錯体No、 3をp−
ヒドロキシ安息香酸ベンジルに代え、実施例1と同様に
して比較用感熱記録紙を得た。
比較例2 実施例1におけるB液の顕色剤、錯体No、 3をビス
フェノールAに代え、実施例1と同様にして比較用感熱
記録紙を得た。
性能試験例 実施例及び比較例で得られた感熱記録紙の性能比較試験
を次のようにして行った。
(I)発色性 熱傾斜試験機(東洋精機製作所)を用い、サンプル加圧
2kg / crA、加熱時間5秒で発色させた。
発色温度は5°Cきざみとして行った。次に、カラーコ
ンピューター(スガ試験機)を用い、色濃度C゛を測定
した。発色前の感熱記録紙の色濃度C,”(地肌カブリ
)、発色後の色濃度をCIとした。
a)地肌カブリ 地肌カブリは小さい方が良い。
b)立ち上り及び立ち終わり温度と色濃度C”発色温度
とその時の色濃度C0をグラフにプロットし、接線を引
いてその交点より、立ち上り温度と色濃度C1、立ち終
わり温度と色濃度C”を求めた。立ち上り温度と立ち終
わり温度との差が小さい程良い。
(2)耐塩ビ可塑剤性 熱傾斜試験機で、加熱発色させた感熱記録紙を塩ビシー
トで密着させ、60°Cで6時間保持後、地肌と発色部
の色濃度C4を測定した。発色部の残存率は、 で表した。残存率は100に近い方が良い。
実施例1〜7と比較例1及び2の結果を表3に示す。
以下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、それぞれ発色物質として無色又は淡色のロイコ染料
    を含有し、顕色物質としてフェノール化合物を含有する
    感熱発色層を支持体上に設けてなる感熱記録材料におい
    て、前記顕色物質が下記一般式( I )及び(II)で示
    されるビスフェノールA錯体の少なくとも1種を有効成
    分として含有することを特徴とする感熱記録材料。 ビスフェノールA・ArOH錯体( I ) ビスフェノールA・RNH_2錯体(II) 上式中、Arは、フェニル基又はアルキル基、アルコキ
    シ基、アルケニル基、ハロゲン原子、ニトロ基又は水酸
    基で置換されたフェニル基を表し、Rは、アルキル基、
    アルコキシアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル
    基、アミノアルキル基、アシル基、アルキルスルホニル
    基、ベンゼンスルホニル基、フェニル基、ベンジル基又
    はアルキル基、アルコキシ基、アルケニル基、ハロゲン
    原子、アミノ基又はニトロ基で置換されたアシル基、フ
    ェニル基、ベンゼンスルホニル基又はベンジル基を表す
JP63273200A 1988-10-31 1988-10-31 感熱記録材料 Pending JPH02120086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63273200A JPH02120086A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63273200A JPH02120086A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02120086A true JPH02120086A (ja) 1990-05-08

Family

ID=17524493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63273200A Pending JPH02120086A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02120086A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53140043A (en) * 1977-02-25 1978-12-06 Lawton William R Thermosensitive printing device and method of manufacturing same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53140043A (en) * 1977-02-25 1978-12-06 Lawton William R Thermosensitive printing device and method of manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6211681A (ja) 感熱記録体
JPS5939593A (ja) 感熱記録紙
JPS59214686A (ja) 記録材料
JP2745172B2 (ja) 感熱記録材料
JPH02120086A (ja) 感熱記録材料
JPS58183289A (ja) 感熱記録材料
JPS5834319B2 (ja) 感熱記録材料
JPS633991A (ja) 感熱記録材料
JP2648177B2 (ja) 感熱記録材料用増感材
JP2600126B2 (ja) 熱発色材料および感熱記録シート
JP2566967B2 (ja) 感熱記録材料用増感剤
JPH0218084A (ja) 感熱記録材料用増感剤
JPH04216094A (ja) 電子受容性顕色剤及び感熱記録方法
JPS5889393A (ja) 感熱記録材料
JPS5825987A (ja) 感熱記録材料
JPS5822197A (ja) 感熱記録材料
JPS6189087A (ja) 感熱記録材料用増感剤
JPH03253390A (ja) 感熱記録材料
JPS60264284A (ja) 感熱記録材料
JPS6129588A (ja) 感熱記録材料
JPH0532049A (ja) 感熱記録材料
JPS58151297A (ja) 感熱記録型ラベルシ−ト
JPS5859893A (ja) 2色型感熱記録磁気券紙
JPS63296978A (ja) 感熱記録材料用増感剤
JPS58209591A (ja) 高感度発色性感熱記録シ−ト