JPH02118940A - リモコン装置 - Google Patents

リモコン装置

Info

Publication number
JPH02118940A
JPH02118940A JP63270047A JP27004788A JPH02118940A JP H02118940 A JPH02118940 A JP H02118940A JP 63270047 A JP63270047 A JP 63270047A JP 27004788 A JP27004788 A JP 27004788A JP H02118940 A JPH02118940 A JP H02118940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
code
vtr
control signal
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63270047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0727666B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Yamada
康之 山田
Tei Ueki
悌 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP63270047A priority Critical patent/JPH0727666B2/ja
Priority to KR1019890015017A priority patent/KR940001881B1/ko
Priority to US07/426,719 priority patent/US5055937A/en
Publication of JPH02118940A publication Critical patent/JPH02118940A/ja
Publication of JPH0727666B2 publication Critical patent/JPH0727666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G15/00Time-pieces comprising means to be operated at preselected times or after preselected time intervals
    • G04G15/006Time-pieces comprising means to be operated at preselected times or after preselected time intervals for operating at a number of different times
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/023Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing remotely controlled
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/028Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals with computer assistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J9/00Remote-control of tuned circuits; Combined remote-control of tuning and other functions, e.g. brightness, amplification
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/20Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver
    • H04B1/202Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver by remote control
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 木発朗はリモコン装置に係り、特にフォーマット(シス
テムコード)の異なる2種類のリモコン信号を送出し、
例えば2台のビデオチープレ]−ダを使ったダビング時
の操作などの各種動作の操作をするリモコン装置に関す
る。
(従来の技術) 従来より、例えば同一メーカーの2台のビデオテープレ
コーダ(VTR)を使用して、一方のVTRで再生した
マスターテープの情報信号(映像信局及び音声信号)を
、他方のVTRでスレーブ7−ブに記録する、いわゆる
ダビングを行なう場合には、当然、一方のV T Rを
再生モードにし、他りのVTRを記録モードにする必要
がある。
また、同一メーカーのV T Rは、通常、同一のシス
テムコードを有するリモコン信号(リモコンコード)で
動作するようになっている。
なJ3、第4図はリモコン信号の一例を示す波形図であ
り、リモコン信号はシステムコードとデータコードで構
成されるリモコンコードよりなるしのである。
ところが、上記のダビング時に、2台のVTRを各セー
ドにするための操作をリモコン送信橢(以下、甲にリモ
コンという)を使って行なおうとすると、両方のVTR
が同一メーカーのものなので、同一のシステムコードを
有するリモコンコード(同一フォーマットの信号)で動
作するようになっている為に、リモコン操作を行なうと
2台のVTRともが同じモードになってしまい、ダビン
グ時に、一のリモコンでの2台のv −r r<の操作
が不可能になるという不便さがある。
なお、上記のダビング時に使用する2台のVTRは、同
一メーカーのものでなくても、同一のシステムコードを
右するリモコンコードで動作するものであれば、同様の
問題が生じる。
そこで、各メーカーでは、システムツー1シ(フォーマ
ット)の異なった2種類以上の1リモコンコードを切換
えて送出(送信)するための切換スイッチをリモコンに
設【ノて、このりtコンの切換スイッチを切換えること
で、システムコー1:の異41つだ2種類以上のリモコ
ンコードを送出するーブj、リモコン信号を受信する受
信装置を具備したVTR側にもシステムコードの異なっ
た2種類以上のリモコンコードに対応して動作すること
ができるよう切換える切換スイッチを設けて、この受信
装置の切換スイッチを切換えることで、各V T Rが
17、7;った2種類以上のリモコンコードに対応して
それぞれ動作するようにしている。そして、ダビング時
には、再生側V T Rと記録側V T Rh(お互い
に別々の異なったりtコンコードで動作するようリモコ
ン側及び受信装置側の両方の切換スイッチをそれぞれ切
換えていた。
すなわち、再生側VTRをt A nという種類のシス
テムコード(フォーマット)を右するリモコン:」−ド
(へコード)で動作するように切換え、また、記録側V
TRを“Bパという“′A゛°とは異なる種類のシステ
ムコード(フォーマット)をイiするリモコンコード(
Bコード)で動作するように切換える。
一方、リモコンから“A″という種類のシスアム]−ド
()A−マツ1−)を右するリモコンコード(へコード
)を送出することによって再生側VTRだけが再生モー
ドになるよう動作させ、また、リモコンの切換スイッチ
を切換えて、リモコンからB”という種類のシステムコ
ード(フォーマット)を右するリモコンコード(Bコー
ド)を送出することによって記録側VTRだけが記録モ
ードになるよう動作させるものである。
また、カメラ一体型VTRなどの普及に伴い、一般の家
庭において2台のVTRを使用してダビングを行なう場
合が多くなりつつあり、編集機などの要望も強い。しか
し、その一方で、従来からの手持ちのVTRを使用し、
既記縁ビデオテープの不要な部分を削除しながら筒中に
ダビングを行なえないかという要求もある。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上記したような従来のリモコンでは、ダビン
グ時に記録側VTR用のリモコンと再生側VTR用のリ
モコンとの計2個のリモコンを操作する必要があり、操
作が複雑になり、誤操作をHlき易い。更に、ダビング
のための時間も多く要することになる。
また、リモコンに切換スイッチを設けて必要に応じて2
種類のリモコンコード(システムコード)を切換えて使
用して1個のリモコンで2台のVT[くを操作するよう
にした場合、2種類のリモコン−1−ド(A/Bコード
)の切換えや各操作が煩雑どなって、誤操作を招き易い
ことは同様である。
そこで、本発明は上記した従来の技術の課題を解決して
、操作が間中になり、誤操作しにくくなり、特にダビン
グ時の操作を安定で確実に行なうことができるようにな
るリモコン装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するために、少なくとも再生
機能を有する再生装置が受信可能な所定フォーマットの
第1のリモコン信号と、少なくとも記録別能を有する記
録装置が受信可能で、かつ前記第1のリモコン信号のフ
ォーマットとは異なるフォーマットの第2のリモコン信
号との2種類のリモコン信号を送出し、前記再8装置及
び前記記録装置の各種動作の操作をするリモコン装置で
あって、一の操作キーによる操作で、前記第1のリモコ
ン信号及び前記第2のリモコン信号を組合わせて、かつ
時系列的に送出すると共に、前記一の操作キーの種類に
応じて時系列的に送出する各リモコン信号間の時間間隔
を変化させて送出するようにしたこ′とを特徴とするリ
モコン装置を提供するものであり、更に、少なくとも再
生職能を有する再生装置が受信可能な所定フォーマット
の第1のリモコン信号と、少なくとも記録機能を有する
記録装置が受信可能で、かつ前記第1のリモコン信号の
フォーマットとは異なるフォーマットの第2のリモコン
信号との2種類のリモコン信号を送出し、前記再生装置
及び前記記録装置の各←I動作の操作をするリモコン装
置であって、操作キーによる操作で、前記再生装置で再
生した信号を前記記録装置に記録させる編集モードと前
記編集モード時以外の通常モードとを切換えると共に、
前記編集モード時には前記再生装置の各種動作の操作を
するための前記第1のリモコン信号を少なくとも送出し
、前記通常モード時には前記記録装置の各種動作の操作
をするための前記第2のリモコン信号のみを送出するよ
うにしたことを特徴とするリモコン装置を提供するもの
である。
(実 施 例) 本発明になるリモコン装置の一実施例について、以下に
図面と共に説明する。
第1図は本発明になるリモコン装置の一実施例の構成を
機能的に示すブロック図である。
同図において、リモコンIは、マイクロコンピュータ1
.操作キー21表示部31表示駆動回路4及び送出部5
から構成される。
操作キー2は、VTRの各秤動作の操作を行なうための
キー(停止キー、再生キー、録画キー−時停止ギー2巻
戻キー、早送キー、速度増減キ、取出しキー、電源キー
など)や編集モードなどのモード設定だめのモードキー
やスタンバイキーなとよりなる。
操作キー2の各キーの操作に対応してR1ずるキー信号
は、マイクロコンピュータ1中のキー信号判別部6に供
給され、このキー信号判別部6では供給される各キー信
号の種類を判別し、その711別結果の情報をデータ(
例えば、アドレスデータ)としてマイクロコンピュータ
1中のコード発生部(@えば、ROMデープルなど)7
に送り、ここで対応する]−ドを発生させ、送出部5に
供給する。
送出部5は、コード発生部7から供給される]−ドを元
に第4図に示すようなリモコン信号(リモコンコード)
を、例えば赤外光として送出する。
更に、この赤外光のリモコン信号は、VTRの前面のリ
モコン受信窓に向けて発射される。
また、マイクロコンピュータ1での動作内容は、表示駆
動回路4で駆動される液晶表示素子(LCD)などで構
成される表示部3に表示される。
第2図は上記したリモコンにより操作される2台のVT
Rを使用してダビングを行なう場合の荀1成を示す斜視
図である。
同図において、再生側VTRIIと記録側V T R■
との間は、映像信号伝送用のケーブル及びn再信号伝送
用のケーブルで接続され、再生側VTR■で再生され、
出力された映像信号及びa声信号が記録側VTRI[[
に供給され、記録されるようになっている。
また、記録側VTRn1には、モニタテレビIVを接続
し、再生側VTR[の再生信号及び記録側VTRI[[
に記録した信号の状態を確認できるようにしている。
リモコンIは、各操作キーによる操作で、2台のVTR
n、I[[の各種動作の操作をする。
ここで、2台のVTR1,I[[を使用して、ダビング
を行なう場合、始めに、各VTRの電源(ΔC)を入れ
て動作を開始した後に、各V −r Rにa3いて、再
生側VTRIIは、す[コン■からII A 11の種
類のシステムコードを有するリモコン11号(へコード
)を送出して、A”の種類にフォーマツティングしてお
く一方、記録側V −r RI[[は、リモコン■の切
換スイッチを切換えてリモコンIから“B ”の種類の
システムコードを有するリモコン信号(8m−ド)を送
出して、”8”の種類に初期設定(フォーマツティング
)してd3 <。
これにより、それ以降は、1」1側VTRIIはへコー
ドのリモコン信号のみが受信可能となり、また、記録側
VTRI[lはBコードのリモコン信号のみが受信可能
となり、各VTRはリモコンエからのそれぞれの種類の
システムコードを右するリモコン信R(A ′]−ドあ
るいはBコード)しか受信しないので、このようにすれ
ば、ダビング時に1台のリモコン■での2台のVTRl
1. f[の別々の操作が可能になる。
41お、上記のように受信可能となるリモコン信号のコ
ート(フォーマット)をm定(フォーマツティング)で
きるVTRを用いずに、再生側VTRIIとして予めへ
コードのリモコン信号のみが受信可能なVTRを用い、
また、記録側v ’r Rmとして予めBコードのリモ
コン信号のみが受信可能なVTRを用いれば、上記の各
V T Rの初期設定(フォーマツティング)は不要と
なる。
また、一方のVTRだけに受信可能となるリモコン信号
のコードくフォーマット)を設定(フォーマツティング
)できるVTRを用いて、異なるコード(フォーマット
)のリモコン信号が受信可能となるよう初191設定し
ても良い。
次に、上記したように2台のVTRn、l[[がリモコ
ン■からのそれぞれの種類のシステムコードを右するり
[]コン信号△コードあるいはBコード)しか受信しな
い状態、すなわち再生側VTR■がAコードのリモコン
信号のみを受信し、記録側VTRII[がBコードのリ
モコン信号のみを受信する状態に初期設定した歪、ダビ
ングを行なう場合、リモコン■の編集モードキーを押す
ことで、r編集モード」を設定する。
この1編集モード」では、リモコン■は、一の操作キー
による操作で、リモコン■内のマイクロコンビゴー夕1
のプログラムにより、再生側VTRIIが受信可能% 
A−1−ドのり〔コン信号及び記録VTII IIIが
受信可能なりコードのリモコン信号を組合わせて、かつ
時系列的に送出すると共に、前記一の操作キーの種類に
応じて時系列的に送出づる各リモコン信号間の時間間隔
を変化させて送出する。そして、リモコン■の一の操作
キーによる操作で、再生側VTRI[及び記録VTR[
[[の各種動作の操作をづることかできる。
なお、上記とは逆に、再生側V T RHな8コードの
リモコン信号が受信可能とし、記録側VTR■をΔコー
ドのリモコン信号が受信可能となるようにし、くれにそ
れぞれ対応するようにリモコン■からへ/Bコードのリ
モコン信号が送出されるようにしても良い。
次に、リモコンIの各キー操作による送出コード(リモ
コン信+′i)の組合わせ及びその送出順序について具
体的に説明する。表1はキー操作とその操作による送出
コード順序とをまとめて示したものである。表1中、[
P]は再生側を、[R]記録側をそれぞれ示す。(以下
、表1を咎照)(以下、余白) 【編集モード1 表1 1ス バ  −  した ” 再生側VTR■(以下、
r P Jと略す)にそれを停Jさせるためのへコード
のリモコン信号(以下、同様のリモコン信号を単に「停
止コード」というように表現する)を送出し、0.5秒
後に、記録側V T RI(以下、rRJと略す)に録
画−時停止コードを送出し、更に、055秒後、Pに再
生コードを送出し、更にまた、0.5秒後に、Pに再生
−時停止コードを送出づる。結局、Rを録画−時停止状
態にし、Pを再生−時停止状態にする。
キー  した A Rk二録画−時停 止コードを送出し、0.5秒後に、Pに再生−時停止コ
ードを送出する。
11L主二上り工[でに録画−時停止コードを送出し、
0.5秒後に、Pに再生コードを送出する。
し サーチ キーを した 八 Rに録画−時停止コー
ドを送出し、0.5秒後に、Pに巻戻しフードを送出す
る。史に、巻戻しくサーチ)キーを連続して押した場合
、Pに0.5秒間隔て巻戻しコードを送出し続iJる。
サー−V−した揚へ Rに録 画−〇)停止]−ドを送出し、0,5)1後に、Pに早
送りコードを送出する。史に、〒送り(サーチ)キーを
連続して押した場合、Pに05秒12!!隔でψ送りコ
ードを送出し続ける。
キーを しtこ A Rに録画−時停止」−ドを送出し
、0.5秒後に、Pにスローモーション簡の速度増コー
ドを送出する。
゛キー左 した A Rに録画−時停止コードを送出し
、05秒後に、Pにスローモーション時の速度域コード
を送出する。
し −  したIA Rに録画−時停止コードを送出し
、0.5秒後に、Pに取出しコードを送出する。そして
、デーブカセットを取出す(イジェクトする)。
9 ゛・止キーを1したj11△ [くに録画−峙i/
;4LLコードを送出し、0.5秒後に、[)に停止コ
ードを送出する。なd3、この場合、r編集モード1は
解除されない。
σ工d百 −した1八 尺に電源オン/オフコードを送
出し、0.5秒後に、Pに電源オン/オフコードを送出
する。
呟側ut′−キー1−11シた1人、Pへの直前の送出
コードにより、送出コード順序が異なる。この場合の動
作を第3図にフローヂャートで示す。
a)直前の送出コードが再生コードの場合し第3図のス
テップ10のYes→ステップ11のNo−→ステップ
12] 、Rに再生コードを送出して[ステップ13]
、録画−時停止状態を解除し、Rを録画状態にする。
b)直前の送出コードが一時停止1−コード、ス[]−
モーシ」ンコードの場合[第3図のステップ10のYe
s→ステップ11のYes ] 、Pに再生コードを送
出し[ステップ141.0.5秒間+!?機した接〔ス
テップ15:l 、Rに再生コードを送出して[ステッ
プ13]、録画−時停止状態を解除し、17を録画状態
にする。
また、この場合、以前のサーチコード(巻戻しコード、
早送りコード〉の送出からの経過時間Taが5秒未満の
時には[第3図のステップ10のNO→ステップ16の
No] 、Pに再生−時停止コードを送出し[ステップ
171、(5−Ta>秒間待機してからしステップ1o
のYes→ステップ11のYes ]、上記と同様にP
に再生コードを送出して[ステップ14]、更に、0.
5秒間時機した後[ステップ15]、Rに再生コードを
送出して[ステップ13]、録画−時停止状fぶを解除
し、Rを録画状態にする。
C)直前の送出ロードがサーチコード(巻戻しコード、
早送りコード)の場合[第3図のステップ10のNO→
ステップ1GのNOI 、pに再生−・時停止コードを
送出し[ステップ17]、5秒間待機してから[ステッ
プ10のYes−→ステップ11のYes ]、上記と
同様にPに再生コードを送出して[ステップ141、更
に、0.5秒間待機した後[ステップ15]、Rに再生
コードを送出して[ステップ13]、録画−時停止状態
を解除し、Rを録画状態にする。
ここで、上記のように0編集開始キーを押して編集を開
始する際に、直前の送出コードがサーチコードの場合、
5秒間時機してから記録側VTR■にリモコン信号を送
出するのは、以下の理由によるからである。
すなわち、再生側VTRIIがサーチスピードで走行し
ている時は、再生映像信号の水平同期間隔を一定とする
ように回転ドラムの回転数を変化させているので、再生
映像信号の垂直同期信号の周波数が通常の映像信号とは
異なっており、再生側V T RIIからの映像信号中
の垂直同期信号でサーボが制御される記録側VTRI[
lの回転ドラムサーボは、変化している垂直同期信号の
周波数にロックしており、4ノーヂモードから再生また
は一時停止、スローモーションモードに移行した後、記
録側VTRI[Iのサーボがロックするまで約5秒間が
必要である。従って、サーチモード後、約5秒間は編集
開始操作を行なっC−b−時停止などで回転ドラムが[
]ツクするまで待機する配慮が必要である。
以上のように、リモコン■の一の操作キーによる操作で
、△コード及びBコードのリモコン信号を組合わせて、
かつ時系列的に送出すると共に、一の操作キーの種類に
応じて時系列的に送出する各リモコン信号間の時間間隔
を変化させて送出している。
また、表1に示すように、ff1.i集モード」におい
ては、■〜■の各キーを操作する場合、記録側VTRI
は録画−■停止の状1ぶのままとなる操作がされ、再生
側V T RIIは各キーの種類に対応した操作がされ
るので、再生側VTRIfにおけるダビングしたい画面
(デーブ上のfg号配録位置)をモニタテレビを児なが
ら捜し出す操作を、自由に(記録側VTRII[と独立
して)行なうことができる。
また、「編集モード」になっている時に、再度、編集モ
ード、ヤーを押し、r編集モードJを解除して「通常t
−ド」にした場合には、記録側V T r<■が受信可
能なコード(この場合はBコード)のリモコン信号のみ
がリモコンエの操作キー(但し、■スタンバイキー及び
0編集開始−ヤー以外の操作キー)による操作で送出さ
れる。従って、「通常モード」においては、記録側■丁
Rmのみの操作が可能となり、し−ドの切換えだ【プで
、再生側VTRI[あるいは記録側V 1− RIII
の操作切換が可能になる。
(発明の効果) 以上の如く、本発明になるリモコン装置によれば、2種
類のリモコン信号をわざわざ切換える必要がなく、一の
操作キーによる操作で、各り11.−]コン化が受イ1
1可能な再生装置あるいは記録装置に自動的に2種類の
リモコン信号を組合わせて、かつ時系列的に送出するの
で、操作が!jlになり、誤操作しにくくなる。
更に、送出される各リモコン化))間の時間間隔が操作
キーの種類に応じて変化しているので、12Iに再生装
置と記録装置とを使ったダビング時、例えばサーチ動作
直(Uで回転ドラム、キセブスタンイ【どの動作が安定
していない場合にもそれらが安定してから次の動作に移
るようにすることができるので、ダビング操作を安定で
確実に行なうことができる。
また、編集モード時には再生装置の各種動作の操作を行
なうことができ、通常モード旧には記録装置の各種動作
の操作を行なうことができるようになり、しかも編集モ
ードと通常モードとの切換え操作だけで、上記の再生装
置あるいは記録装置の各種動作の操作切換が可能になる
ので、例えばダビング時に記録装置における記録信号の
状態の確認のための操作に容易に移ることができ、操作
性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になるリモコン装置の一実施例の構成を
橢能的に示号ブロック図、第2図は本発明になるリモコ
ン装置を適用しlζ例を示す斜視図、第3図は本発明装
置の動作説明用の70−ヂ1r −ト、第4図はリモコ
ン信5シの一例を丞す波形図である。 1・・・マイクロコンピュータ、2・・・操作−し−3
・・・表示部、4・・・表示駆動回路、5・・・送出部
、6・・・キー信号発生部、7・・・コード発生部、■
・・・リモコン、■・・・再外側VTR1■・・・記録
側VTR,IV・・・モニタテレビ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも再生機能を有する再生装置が受信可能
    な所定フォーマットの第1のリモコン信号と、少なくと
    も記録機能を有する記録装置が受信可能で、かつ前記第
    1のリモコン信号のフォーマットとは異なるフォーマッ
    トの第2のリモコン信号との2種類のリモコン信号を送
    出し、前記再生装置及び前記記録装置の各種動作の操作
    をするリモコン装置であつて、 一の操作キーによる操作で、前記第1のリモコン信号及
    び前記第2のリモコン信号を組合わせて、かつ時系列的
    に送出すると共に、前記一の操作キーの種類に応じて時
    系列的に送出する各リモコン信号間の時間間隔を変化さ
    せて送出するようにしたことを特徴とするリモコン装置
  2. (2)少なくとも再生機能を有する再生装置が受信可能
    な所定フォーマットの第1のリモコン信号と、少なくと
    も記録機能を有する記録装置が受信可能で、かつ前記第
    1のリモコン信号のフォーマットとは異なるフォーマッ
    トの第2のリモコン信号との2種類のリモコン信号を送
    出し、前記再生装置及び前記記録装置の各種動作の操作
    をするリモコン装置であつて、 操作キーによる操作で、前記再生装置で再生した信号を
    前記記録装置に記録させる編集モードと前記編集モード
    時以外の通常モードとを切換えると共に、前記編集モー
    ド時には前記再生装置の各種動作の操作をするための前
    記第1のリモコン信号を少なくとも送出し、前記通常モ
    ード時には前記記録装置の各種動作の操作をするための
    前記第2のリモコン信号のみを送出するようにしたこと
    を特徴とするリモコン装置。
JP63270047A 1988-10-26 1988-10-26 リモコン装置 Expired - Lifetime JPH0727666B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270047A JPH0727666B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 リモコン装置
KR1019890015017A KR940001881B1 (ko) 1988-10-26 1989-10-19 리모콘 장치
US07/426,719 US5055937A (en) 1988-10-26 1989-10-26 Remote controller for two VTR's

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270047A JPH0727666B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 リモコン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02118940A true JPH02118940A (ja) 1990-05-07
JPH0727666B2 JPH0727666B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=17480786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63270047A Expired - Lifetime JPH0727666B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 リモコン装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5055937A (ja)
JP (1) JPH0727666B2 (ja)
KR (1) KR940001881B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0531453A1 (en) * 1990-06-29 1993-03-17 Go Video Inc DUAL-PLATE MAGNETOSCOPE PREVENTING COPYING.

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731842B2 (ja) * 1990-07-20 1995-04-10 橋本コーポレイション株式会社 反復再生機能付ビデオテープレコーダ
US5796538A (en) * 1990-11-12 1998-08-18 Daewoo Electronics Co., Ltd. Multi-deck video cassette recorder system
US5239540A (en) * 1990-11-27 1993-08-24 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for transmitting, receiving and communicating digital data signals with corresponding program data signals which describe the digital data signals
US5446551A (en) * 1991-04-13 1995-08-29 Sony Corporation Tape duplicating apparatus
JP3104192B2 (ja) * 1991-05-20 2000-10-30 ソニー株式会社 遠隔制御装置
US5426534A (en) * 1991-10-31 1995-06-20 Sony Corporation Multiple-deck magnetic information recording reproducer
JPH06342580A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Sony Corp 編集装置
KR960012691B1 (ko) * 1993-12-31 1996-09-24 엘지전자 주식회사 2화면 영상기록 재생장치 및 그 방법
KR0186109B1 (ko) * 1995-03-23 1999-04-15 구자홍 브이씨알의 이중화면 처리장치
US5953481A (en) * 1996-01-08 1999-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus having an editing function
KR100263166B1 (ko) * 1997-09-30 2000-08-01 윤종용 촬영신호 전송방법 및 전송장치
EP1062804A1 (en) * 1999-01-13 2000-12-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Remote control system
US7177633B2 (en) * 2003-02-04 2007-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Remote control system, remote control apparatus, remote control method, program for implementing the method, and electronic apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174381U (ja) * 1984-04-27 1985-11-19 パイオニア株式会社 ワイヤレスリモ−トコントロ−ル装置
JPS61187142A (ja) * 1985-02-15 1986-08-20 Sanyo Electric Co Ltd ダブルカセツトvtrの遠隔制御装置
JPS62195997A (ja) * 1986-02-24 1987-08-29 Sharp Corp 遠隔制御システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4543618A (en) * 1981-09-24 1985-09-24 Olympus Optical Company Limited Tape recorder

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174381U (ja) * 1984-04-27 1985-11-19 パイオニア株式会社 ワイヤレスリモ−トコントロ−ル装置
JPS61187142A (ja) * 1985-02-15 1986-08-20 Sanyo Electric Co Ltd ダブルカセツトvtrの遠隔制御装置
JPS62195997A (ja) * 1986-02-24 1987-08-29 Sharp Corp 遠隔制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0531453A1 (en) * 1990-06-29 1993-03-17 Go Video Inc DUAL-PLATE MAGNETOSCOPE PREVENTING COPYING.

Also Published As

Publication number Publication date
KR900007177A (ko) 1990-05-09
JPH0727666B2 (ja) 1995-03-29
KR940001881B1 (ko) 1994-03-10
US5055937A (en) 1991-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5457446A (en) Control bus system with plural controllable devices
KR100428395B1 (ko) 싱크로더빙시스템 및 방법
JPH02118940A (ja) リモコン装置
US20040223727A1 (en) Recording and reproduction apparatus and recording method
JP2514056Y2 (ja) テレビジョン受信機
KR100395541B1 (ko) 콤비네이션 시스템 및 그에 적용되는 자동 복사 방법
JP2661321B2 (ja) 磁気記録装置
US5790498A (en) Apparatus for self-recording a compact disk reproduced signal on a video tape in a video cassette recorder/compact disk player complex system
EP0506556A2 (en) System having disk player and video cassette recorder in an integral type
EP0423356B1 (en) Video tape recording system with dubbing function and remote control transmitter therefor
JP3208847B2 (ja) 時差再生制御装置
JP3237311B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0287349A (ja) 再生装置
KR970008237B1 (ko) 브이씨알의 편집장치 및 그 편집 제어방법
JPS583147A (ja) フアンクシヨン切換装置
JP3438219B2 (ja) 編集装置及び編集方法
JPH0479054A (ja) 反復再生機能付ビデオテープレコーダ
KR960005924B1 (ko) 영상기록재생기를 이용한 텔리비젼의 동작제어 방법
JPS61110357A (ja) 記録再生装置
JP3703151B2 (ja) 編集システム、再生装置及び再生装置の制御方法
JP2828010B2 (ja) メモリーコントロールプレリッスン放送送出装置
JP2951474B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2000083209A (ja) ビデオカメラ装置
JPH08265679A (ja) ビデオテープ装置付テレビ受像機
JPH05166252A (ja) ビデオテープレコーダの録画制御方式