JPH021143Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021143Y2
JPH021143Y2 JP2427085U JP2427085U JPH021143Y2 JP H021143 Y2 JPH021143 Y2 JP H021143Y2 JP 2427085 U JP2427085 U JP 2427085U JP 2427085 U JP2427085 U JP 2427085U JP H021143 Y2 JPH021143 Y2 JP H021143Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch member
seat
main latch
rail
side rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2427085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61139833U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2427085U priority Critical patent/JPH021143Y2/ja
Publication of JPS61139833U publication Critical patent/JPS61139833U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021143Y2 publication Critical patent/JPH021143Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、据付場所に座席を前後位置調節可能
に支持するシートスライド装置に関する。
「従来の技術」 従来のシートスライド装置としては、例えば第
5図および第6図に示すようなものがある。
すなわち、車体側レール1に連設した係止部2
に座席側レール3のラツチ部材4が選択的に係合
可能になつており、操作レバー5でラツチ部材4
を揺動操作して適宜な位置でラツチ部材4を係止
部2に係合させて座席の前後位置を調節するもの
である。
しかし、このシートスライド装置では、前後位
置を調節する場合に、ラツチ部材4を係止部2か
ら全部係合解除して調節しなければならないの
で、微妙に調整したときに、移動させ過ぎてしま
つたり、行き過ぎないよう座席を保持し力を込め
て調節しなければならないので、操作性が悪く微
調整しにくいものであつた。
そこで、実開昭56−172439号公報に開示されい
るように大移動時と微移動時とで、ロツク状態を
変えて微調整をすることができるものが提案され
ている。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、前記従来の微調整可能なシート
スライド装置では、微調整用の係止部を別に設け
ており、操作レバーの操作方向を変えて状態を変
えて操作するようになつているので、操作が煩雑
であるうえに機構も複雑になりコスト高になると
いう問題点があつた。
本考案は、このような従来の問題点に着目して
なされたもので、簡単な機構で、かつ一つの操作
レバーで座席の大移動と微調整移動との操作を可
能にして上記問題点を解決したシートスライド装
置を提供することを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とす
るところは、据付場所に座席を前後位置調節可能
に支持するシートスライド装置において、車体側
レールに連設した係止部に選択的に係合する主ラ
ツチ部材および微調整用の副ラツチ部材を座席側
レールに装備し、前記主ラツチ部材と前記副ラツ
チ部材とは、係合解除するとき主ラツチ部材が先
に係合解除するよう同一の操作レバーの操作軸を
介して枢支し、前記主ラツチ部材は、座席側レー
ルに対し揺動可能ではあるが座席移動方向には移
動不能に支持し、前記副ラツチ部材は、座席側レ
ールに対して揺動可能かつ前記主ラツチ部材に対
して座席移動方向に小移動量変位可能に支持し、
前記副ラツチ部材のみが車体側レールの係止部材
に係止されているとき、前記小移動量だけ主ラツ
チ部材ならびに座席側レールが移動して座席の前
後位置を微調整可能にしたことを特徴とするシー
トスライド装置に存する。
「作用」 しかして、主ラツチ部材および副ラツチ部材が
車体側レールの係止部材から係止解除するよう大
きく操作レバーを操作して座席を大きく移動さ
せ、適宜な位置で操作レバーを少し戻して副ラツ
チ部材のみを係止部材に係合させ、それにより制
限された移動量の範囲内で主ラツチ部材と座席側
レールとを移動させて、座席を容易に適切な位置
に停止させることができるようにしたものであ
る。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明す
る。
第1図〜第4図は本考案の一実施例を示してい
る。
第2図に示すように、シートスライド装置は、
据付場所に座席Aを前後位置調節可能に支持する
スライドレール10,10aにより構成されてお
り、スライドレール10に調節機構が装備されて
いる。
第1図および第3図でわかるように、スライド
レール10は、車体側レール20に座席側レール
30が前後摺動可能に嵌合され、車体側レール2
0には櫛歯状の係止部21,21……が連設され
た係止ブラケツト22が固設されている。
座席側レール30には調節機構の支持ブラケツ
ト31が固設され、支持ブラケツト31の先端部
の両側に形成されたカール部32,32に操作レ
バー33の操作軸33aが回動可能に保持されて
前方に延び、操作軸33aの先端に取手33bが
設けられている。
カール部32,32の間には主ラツチ部材34
と副ラツチ部材35とが配置されており、主ラツ
チ部材34はカール部32,32の間の幅いつぱ
いに前後移動不能に保持され、その基部は操作レ
バー33の操作軸33aに回動伝達可能に連結し
て枢支され、先端部には、複数の係止部21,2
1に係脱可能な係合切欠34a,34a……が形
成されている。
操作レバー33はカール部32との間に張設さ
れた付勢ばね33cにより係合切欠34aが係止
部21に係合する方向に付勢されている。
副ラツチ部材35は、基部35aの幅がカール
部32,32の間の幅より小さく、主ラツチ部材
34の基部の両端34b,34bと基部35aと
の間にそれぞればね36,36が張設され、基部
35aは両ばね36,36の弾撥力により他の力
が加わらないときは中央部に位置するよう付勢保
持されている。
副ラツチ部材35の基部35aは主ラツチ部材
34の基部に係合片35bを介して、回動伝達可
能であるが前後摺動可能に係合しており、操作レ
バー33の操作軸33aには摺動可能なようゆる
く嵌合している。要するに副ラツチ部材35は前
後移動可能ではあるが操作レバー33の回動は伝
達されるように支持されており、操作軸33aと
スプライン等を介して嵌合させて回動伝達可能で
あるが摺動可能に連結させることによつても同様
に支持することができる。
副ラツチ部材35の先端部には一つの係止部2
1に係脱可能な係合孔35cが開設されており、
副ラツチ部材35は主ラツチ部材34の基部の両
端34b,34bの間で係合孔35cが少なくと
も係止部21の一つ分は移動可能に支持されてい
る。
係合切欠34aを有する主ラツチ部材34の先
端部と、係合孔35cを有する副ラツチ部材35
の先端部とは、主ラツチ部材34の先端部が係止
部21に対して外側になるよう配置されており、
主ラツチ部材34の係合切欠34aが係止部21
から離脱しても副ラツチ部材35の係合孔35c
は係止部21に係合している微調整状態を作るこ
とができるよう配置されている。
カール部32には内側に向け節度突起32aが
突設され、操作レバー33の操作軸33aには前
記微調整状態にあるとき節度突起32aが嵌まり
込む嵌入部33dが形成されており、少し強目の
力が加わつた場合には節度突起32aは容易に嵌
入部33dから抜け出すことができるように設定
されている。
次に作用を説明する。
座席Aが停止していて主ラツチ部材34の係合
切欠34aおよび副ラツチ部材35の係合孔35
cが係止部21に係合している状態から、操作レ
バー33の取手33bに手を掛け付勢ばね33c
の付勢力に抗して操作軸33aを大きく回動させ
ると、主ラツチ部材34が回動され主ラツチ部材
34に係合された副ラツチ部材35も回動され、
係合切欠34a、係合孔35cともに係止部21
から離脱する。このときばね36,36の付勢力
により副ラツチ部材35は主ラツチ部材34の基
部の中央部に位置している。
主ラツチ部材34、副ラツチ部材35ともに係
止部21から離脱するので、座席側レール30は
車体側レール20に対して移動可能になり、座席
A全体を大きく動かして好みの位置に移動する。
好みの位置が定まつたら取手33bを戻して主ラ
ツチ部材34および副ラツチ部材35を復帰さ
せ、係合切欠34aと係合孔35cとを係止部2
1に係合させる。これにより座席Aの大体の位置
が定まつて固定される。
次に、再び取手33bを持ち、今度は少し操作
軸33aを回動させる。回動させていくと嵌入部
33dにカール部32の節度突起32aが嵌まり
込み、回動させる固さが変わつて節度を感じる位
置があるのでそこで回動させるのをやめて保持す
る。この位置が第4図および、第3図に想像線で
示すように、係合切欠34aが係止部21から離
脱して係合孔35cだけが係止部21に係合して
いる微調整状態である。
そこで、座席Aを前後に移動するように力を加
えると、副ラツチ部材35は主ラツチ部材34の
基部の両端34b,34bの間で移動可能な状態
で、座席Aは相対的にその範囲内で移動可能であ
る。適宜座席Aを前後に微小量移動させて最適な
位置を選択し、取手33bを少し戻すようにして
開放すれば、主ラツチ部材34が復帰し、係合切
欠34aが係止部21一つ分だけ移動した位置で
係止部21に係合し、座席Aが最適位置に停止し
て固定される。
なお、座席Aを大きく移動させて停止させる
際、取手33bを注意して戻し、微調整状態を作
つて同時に微調整することも可能であることはい
うまでもない。
「考案の効果」 本考案に係るシートスライド装置によれば、操
作レバーの回動角度により座席の大移動と微調整
とをすることができるようにし、しかも簡単な構
造で実現したから、座席の位置決めを操作性よく
快適に行なうことができるとともに、そのような
装置を安価に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の一実施例を示してお
り、第1図はシートスライド装置の斜視図、第2
図はシートスライド装置に支持された座席の斜視
図、第3図は第1図−線断面図、第4図は微
調整状態にあるシートスライド装置の斜視図、第
5図および第6図は従来例を示しており、第5図
はシートスライド装置の斜視図、第6図は同じく
横断面図である。 10……スライドレール、20……車体側レー
ル、21……係止部、30……座席側レール、3
3……操作レバー、34……主ラツチ部材、35
……副ラツチ部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 据付場所に座席を前後位置調節可能に支持する
    シートスライド装置において、車体側レールに連
    設した係止部に選択的に係合する主ラツチ部材お
    よび微調整用の副ラツチ部材を座席側レールに装
    備し、前記主ラツチ部材と前記副ラツチ部材と
    は、係合解除するとき主ラツチ部材が先に係合解
    除するよう同一の操作レバーの操作軸を介して枢
    支し、前記主ラツチ部材は、座席側レールに対し
    揺動可能ではあるが座席移動方向には移動不能に
    支持し、前記副ラツチ部材は、座席側レールに対
    して揺動可能かつ前記主ラツチ部材に対して座席
    移動方向に小移動量変位可能に支持し、前記副ラ
    ツチ部材のみが車体側レールの係止部材に係止さ
    れているとき、前記小移動量だけ主ラツチ部材な
    らびに座席側レールが移動して座席の前後位置を
    微調整可能にしたことを特徴とするシートスライ
    ド装置。
JP2427085U 1985-02-22 1985-02-22 Expired JPH021143Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2427085U JPH021143Y2 (ja) 1985-02-22 1985-02-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2427085U JPH021143Y2 (ja) 1985-02-22 1985-02-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61139833U JPS61139833U (ja) 1986-08-29
JPH021143Y2 true JPH021143Y2 (ja) 1990-01-11

Family

ID=30518271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2427085U Expired JPH021143Y2 (ja) 1985-02-22 1985-02-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH021143Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513229Y2 (ja) * 1988-07-20 1993-04-07
JP5601187B2 (ja) * 2010-12-16 2014-10-08 トヨタ紡織株式会社 車両用シートのスライド装置
JP6160337B2 (ja) * 2013-07-30 2017-07-12 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61139833U (ja) 1986-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826818Y2 (ja) 車輌用シ−トにおけるニユ−トラルメモリ−付ウオ−クイン機構
JPH038120Y2 (ja)
JPH0431143Y2 (ja)
JPS59179451A (ja) 車両用ティルトステアリング装置
US7017994B2 (en) Motor vehicle seat
JP4758779B2 (ja) シートの操作装置及びシート
JPH021143Y2 (ja)
JPH0741390Y2 (ja) リクライニング装置
JPH092112A (ja) 車両用シート
JP2582998Y2 (ja) 車両用シートのシートスライド装置
JP5872385B2 (ja) 車両用シート
KR200150390Y1 (ko) 시트쿠션 높이 조절장치
JPH0450846Y2 (ja)
JP2591709Y2 (ja) シートトラック装置
KR200225492Y1 (ko) 승객보호용회전식시트
JPH0116461Y2 (ja)
JP3913457B2 (ja) シート装置
JPH0238838Y2 (ja)
JPS6137544A (ja) サイドサポ−ト調整装置
JPS6341964Y2 (ja)
JPH0228765Y2 (ja)
JPH0430924Y2 (ja)
JPS6117891Y2 (ja)
JPH0723332Y2 (ja) 傾斜角調整装置
JP4087043B2 (ja) ラチェット式レバー機構