JPH0211311A - 射出成型用金型 - Google Patents

射出成型用金型

Info

Publication number
JPH0211311A
JPH0211311A JP16301188A JP16301188A JPH0211311A JP H0211311 A JPH0211311 A JP H0211311A JP 16301188 A JP16301188 A JP 16301188A JP 16301188 A JP16301188 A JP 16301188A JP H0211311 A JPH0211311 A JP H0211311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core pin
slide rod
cavity
mold
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16301188A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Furukawa
雅晴 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP16301188A priority Critical patent/JPH0211311A/ja
Publication of JPH0211311A publication Critical patent/JPH0211311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2628Moulds with mould parts forming holes in or through the moulded article, e.g. for bearing cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/36Moulds having means for locating or centering cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、成形品として例えばインクジェット式プリン
タヘッドを対象に、プリンタヘッドの成形時にインクノ
ズルとなる細孔を同時成形するようにした射出成形用金
型に関する。
〔従来の技術〕
まず、第3図に頭記したインクジェット式プリンタヘッ
ドを対象とした樹脂成形品を示す0図において1は樹脂
成形品、1aが成形品1に開口したインクノズルとなる
細孔である。
また上記した細孔付き成形品に対する従来の射出成形用
金型を第4図に示す0図において、2は固定金型、3は
可動金型、4はキャビティ、5はキャビティ4の側方に
開口したゲートであり、かかる金型には第3図に示した
成形品1の細孔1aに対応する中子としてのコアピン6
がキャビティ4に突出するように備えである。
かかる金型で細孔付き成形品lを成形するには、周知の
ように型締め、溶融樹脂の射出、保圧、冷却、型開きか
らなる一連工程の成形サイクルを経て成形品lが成形さ
れる。
(発明が解決しようとする課題) ところで、と記した従来の成形用金型では次記のような
トラブルがしばしば発生する。すなわち、型締めした後
にゲート5を通じて溶融樹脂をキャビティ4内へ矢印A
のように射出すると、その際の樹脂の流動圧Fが側方よ
りコアピン6に加わり、この?!L動圧Fを受けて小径
1強度の小さなコアピン6が鎖線で表すように屈曲した
り、折損したりすることがある。
本発明は上記の点にかんがみ成されたものであり、細孔
形成用のコアピンを前記した射出工程での樹脂流動圧か
ら安全に保護し、屈曲、折損などのトラブル発生なしに
細孔付き成形品を安定よく成形できるようにした射出成
形用金型を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明の金型においては、
細孔形成用のコアピンに対し、成形サイクル前半の射出
工程ではコアピンと嵌合し合ってコアピンを溶融樹脂の
流動圧から保護し、統く保圧工程でコアピンから抜け出
るように後退移動する鞘状のスライドロッドを備えて構
成するものとする。
〔作用〕 上記の構成で、コアピンは先端がキャビティ内へ突き出
すように一方の金型に固定されている。
これに対して、スライドロッドはコアピンに対向して反
対側からキャビティ内へ突き出すように他方の金型に付
勢ばねを介してスライド可能に支持されており、かつロ
ッドの軸部中心にはコアピンが嵌り込む穴が穿孔しであ
る。
ここで、型締め状態ではスライドロッドがばね付勢によ
りキャビティ内へ突出し、コアピンに嵌合してコアピン
をスライドロッド内に格納している。したがってこの状
態で熔融樹脂をキャビティ内に射出すれば、溶融樹脂の
流動圧はスライドロッドで受は止められるので、機械的
に弱いコアピンに樹脂の流動圧が直接作用することがな
く、安全に保護される。また射出工程に統く保圧工程で
は、キャビティ内部の保圧を受けてスライドロッドが後
退移動し、コアピンがスライドロッドより抜け出してキ
ャビティ内に露呈するようになる。
したがっていままでスライドロッドが占有していた空間
に溶融樹脂が流れ込んでコアピンの周囲が樹脂で埋め尽
くされる。これにより統く冷却工程で樹脂が固化し、第
311に示した穴あき成形品1が成形されることになる
(実施例〕 第1図、第2図はそれぞれ成形サイクルの射出。
保圧の動作状態を表した本発明実施例による射出成形用
金型の構成図を示すものであり、第4図に対応する同一
部材には同じ符号が付しである。
本発明により、まず細孔形成用のコアピン6はその先端
がキャビティ4内に突出するように固定金型2に植設固
定されている。一方、コアピン6に対向して可動金型3
には符号7で示すスライドロッドが組み込まれている。
このスライドロッド7はコアピン6に比べ、十分径が大
きく機械的強度の高い鞘状体であって、その軸部の中心
にはコアピン6が嵌り込む長穴7aが穿孔されており、
かつ軸部先端の端面がテーバ面7bとなっている。また
スライドロッド7は、その後端部が金型3に組み込んだ
ブツシュ8ヘスライド可能に支持されており、かつ同じ
くブツシュ8に!a、iL、た固定ロッド9との間には
圧縮ばね10が介装されている。
かかる構成で、型締め状態では、第1図のようにスライ
ドロッド7は圧縮ばね10の付勢でキャビティ4内に突
出し、コアピン6と嵌合し合って長大7a内にコアピン
6の突出している全長域を格納している。したがってこ
の状態でゲート5を通じてキャビティ4内に溶融樹脂を
矢印Aのように射出すると、溶融樹脂の流動圧Fはスラ
イドロッドアで受は止められ、ロンド内に格納されてい
るコアピン6には流動圧Fが直接作用しない、これによ
りコアピン6が流動圧Fから安全に保護され、屈曲9折
損することがない。
また射出工程に統く保圧工程に移行してキャビティ4内
に充填した樹脂へ保圧が付与されると、第2図のように
キャビティ内の樹脂に加えた保圧Pがスライドロッド7
の先端テーバ面7bに作用し、この保圧Pを受けたスラ
イドロッド7は圧縮ばね10に抗して後端部が固定ロフ
ト9に突き当たるまで矢印Bのようにブツシュ8内を後
退移動する。
これによりコアピン6がスライドロッド7より抜け出て
キャビティ内に露呈するとともに、いままでスライドロ
ッド7が占有していたキャビティ内の空間に溶融樹脂が
流れ込み、コアピン6の周囲を埋め尽くす、これにより
樹脂の充填が終了し、統く冷却工程で樹脂を固化させた
後に型を開いて成形品が取り出される。
〔発明の効果〕
本発明の射出成形用金型は、以上説明したように構成さ
れているので、次記の効果を奏する。
すなわち、細孔形成用のコアピンに対し、成形サイクル
前半の射出工程ではコアピンと嵌合し合ってコアピンを
溶融樹脂の流動圧から保護し、統く保圧工程でコアピン
から抜け出るように後退移動する鞘状のスライドロッド
を備えて金型を構成したことにより、強度の小さなコア
ピンを射出工程の際にキャビティに流入する熔融樹脂の
流動圧から安全に保護して屈曲、折損などのトラブル発
生を防止しつつ、細孔付き成形品を安定よく成形するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ成形サイクルの射出。 保圧の動作状態を示す本発明実施例による射出成形用金
型の構成断面図、第3図は細孔付き成形品の断面図、第
4図は従来における射出成形用金型の構成断面図である
。各図において、 1;成形品、1a:細孔、2:固定金型、3:可動金型
、4:キャビティ、5:ゲート、6jt!孔形成用コア
ピン、7:スライドロッド、A:溶融樹脂の射出方向、
F:溶融樹脂の流動圧。 第3図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)細孔付き成形品の射出成形用金型であり、金型キャ
    ビティ内に突出する細孔形成用のコアピンを備えたもの
    において、前記コアピンに対し、成形サイクル前半の射
    出工程ではコアピンと嵌合し合ってコアピンを溶融樹脂
    の流動圧から保護し、統く保圧工程でコアピンから抜け
    出るように後退移動する鞘状のスライドロッドを備えて
    いることを特徴とする射出成形用金型。
JP16301188A 1988-06-30 1988-06-30 射出成型用金型 Pending JPH0211311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16301188A JPH0211311A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 射出成型用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16301188A JPH0211311A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 射出成型用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0211311A true JPH0211311A (ja) 1990-01-16

Family

ID=15765499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16301188A Pending JPH0211311A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 射出成型用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0211311A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213882B2 (en) 1994-12-13 2007-05-08 British Airways Plc Seating unit
EP2170574A1 (en) * 2007-07-20 2010-04-07 Husky Injection Molding Systems S.A. A compensating mould stack and method for aligning
US20170151607A1 (en) * 2015-12-01 2017-06-01 Hyundai Motor Company Mold apparatus for high pressure casting
US20220097268A1 (en) * 2019-02-15 2022-03-31 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A mould, and tools for such mould

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213882B2 (en) 1994-12-13 2007-05-08 British Airways Plc Seating unit
EP2170574A1 (en) * 2007-07-20 2010-04-07 Husky Injection Molding Systems S.A. A compensating mould stack and method for aligning
EP2170574A4 (en) * 2007-07-20 2010-09-15 Husky Injection Molding COMPENSATING FORM STACK AND METHOD FOR ARRANGEMENT
US20170151607A1 (en) * 2015-12-01 2017-06-01 Hyundai Motor Company Mold apparatus for high pressure casting
US20220097268A1 (en) * 2019-02-15 2022-03-31 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A mould, and tools for such mould

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0211311A (ja) 射出成型用金型
JPH0453932Y2 (ja)
JP3240353B2 (ja) 薄肉成形品用金型及び成形方法
JP3410331B2 (ja) 低融点金属中子の製造装置
JP3761278B2 (ja) 長軸部材及びその成形用金型
JP2684168B2 (ja) 離型抵抗力測定方法及び測定装置
JP2722370B2 (ja) 合成樹脂製品の成形方法および成形用金型
JPS5925651B2 (ja) 射出成形用金型
JPH0514819Y2 (ja)
JP3079519B2 (ja) 射出成形用金型のバルブゲート装置
JPH0343218A (ja) 射出成形用ノズル装置
JPS63281818A (ja) 射出成形金型装置
JPS5889336A (ja) 射出成形機先端部の構造
JP3132204B2 (ja) 射出成形金型
JPS58131041A (ja) 金型射出成形方法
JPH0347854Y2 (ja)
JPH0811170A (ja) 射出成形用金型装置
JPH1170552A (ja) 射出成形用金型
JPH03215014A (ja) 成形方法
JP2719837B2 (ja) スプルレスディスク金型
JP2987782B2 (ja) 中空射出成形方法
JP2701530B2 (ja) オーディオカセット収納用上ケースの成形用金型
JP3079521B2 (ja) 射出成形方法
JPS5926322U (ja) 射出成形用金型
JPH0375331B2 (ja)