JPH02112342A - フレーム重畳クロック分配装置 - Google Patents

フレーム重畳クロック分配装置

Info

Publication number
JPH02112342A
JPH02112342A JP63264077A JP26407788A JPH02112342A JP H02112342 A JPH02112342 A JP H02112342A JP 63264077 A JP63264077 A JP 63264077A JP 26407788 A JP26407788 A JP 26407788A JP H02112342 A JPH02112342 A JP H02112342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
frame
frequency
signal
clock signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63264077A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Kiyota
清田 一成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63264077A priority Critical patent/JPH02112342A/ja
Publication of JPH02112342A publication Critical patent/JPH02112342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、クロック分配装置に係わり、特に高速のクロ
ック信号にフレーム信号を重畳して分配するフレーム重
畳クロック分配装置に関する。
〔従来の技術〕
従来この種のクロック分配装置は、クロック信号とフレ
ーム信号とを等長ケーブル等で分配し、双方の信号のタ
イミング関係を保持し、受信側でフレーム信号を、その
クロック信号でリタイミングする方式がとられていた。
また分配すべきクロックの整数倍の周波数の変調をかけ
伝送路符号化し、その中にフレーム信号を重畳して伝送
する方式がとられていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上述した従来のクロック分配装置は、前者で
は分配したいクロックの周波数が速くなっていくと、フ
レーム信号とのタイミングスキューが問題となり、等長
ケーブルあるいはドライバレシーバ回路の設計が困難と
なる。一方、後者では、伝送路符号化することで、伝送
したい周波数より広い帯域が必要になり、やはりクロッ
ク周波数が速くなっていくと、周辺回路の設計が困難と
なるといった欠点がある。
[課題を解決するための手段〕 本発明のフレーム重畳クロック分配装置は、クロック送
信器には、周波数f、のクロックを100分周する分周
器と、ここで分周された周波数(/nクロック同期した
n−m/(、周期のフレーム信号を生成するフレーム生
成器と、分周された周波数fQ/nのクロック信号とn
−m/f周期のフレーム信号とを入力し、フレーム信号
発生位置の周波数f。/nの信号を1タイムスロット間
、Hくハイ)レベルあるいはL(ロー)レベルに強制す
ることにより、周波数f。/nのクロック信号にフレー
ム信号を重畳するフレーム重畳回路とを設け、クロック
受信器には、入力された周波数f0/nのフレーム重畳
クロック信号とから周波数f。の再生クロック信号を抽
出するクロック抽出回路と、周波数丁。/nのフレーム
重畳クロック信号と周波数丁。の再生クロック信号とを
入力し、重畳されたフレーム信号を検出し、周波数f。
の再生クロックに同期した再生フレーム信号を抽出する
フレーム抽出回路とを設けたことを特徴とする。
〔作用〕
これにより、分配する周波数f。のクロック信号は、分
周した[。7口の周波数で伝送し、クロック受信器で周
波数f。のクロック信号に再生し、しかもフレーム信号
を重畳させることができるので、クロック周波数が速く
なっても問題なくクロック信号を分配できる。
〔実施例〕
次に本発明の一実施例について第1図を参照して説明す
る。
第1図は本発明のフレーム重畳クロック分配装置のブロ
ック構成図である。クロック送信器11は各々のクロッ
ク受信器12A〜12Nに分配するクロック信号の周波
数f0 を分周した周波数fo/n(nは自然数)のフ
レーム重畳クロック信号を出力するものである。すなわ
ち、クロック受信器lOから出力された周波数f。/n
のフレーム重畳クロック信号は、電気あるいは光により
各々のクロック伝送器1.3A−13Nを通して、各々
のクロック受信器12A〜12Nに分配される。
ここで、各々のクロック受信器12A−12Nおよび各
々のクロック伝送路13A〜13Nは同一の機能を有す
るので、以下の説明ではクロック送信器11からクロッ
ク12Aに周波数f。/nのフレーム重畳クロック信号
が分配される場合について説明する。 クロック送信器
10の発振器14により、分配すべき周波数fo のク
ロック信号は分周器15に入力され、周波数f。/nの
クロック信号として出力される。フレーム生成器16は
分周器15の出力である周波数f。/nのクロック信号
を入力し、n−m/f、周期のフレーム信号を生成する
。ここでmは自然数である。フレーム重畳回路17は、
分周器15の出力である周波数f0/nのクロック信号
とフレーム生成器16の出力であるn−m/fo周期の
フレーム信号とを入力し、フレーム信号発生時において
、周波数f。/nのクロック信号の1タイムスロット間
を所定のレベル、例えばf−L」レベルに強制する。こ
れにより、クロック伝送路13Aには、フレーム信号位
置のみ1タイムスロット間が「Ljレレベの周波数f。
/nのフレーム重畳クロック信号が出力される。
一方、クロック受信器12Aのクロック抽出回路18で
は、周波数fo/nのフレーム重畳信号を入力し、ここ
で周波数f。のクロック信号を抽出し、再生する。そし
て、その抽出した周波数f0の再生クロック信号の波形
整形を行った後、外部に出力するとともにフレーム抽出
回路19に出力する。フレーム抽出回路19では周波数
to /nのフレーム重畳クロック信号をクロック抽出
回路18の出力である周波数f0 の再生り07り信号
でサンプリングし、周波数f、/nの1タイムスロット
間「L」レベルの信号を検出する。これによって、フレ
ーム位置を検出し、周波数fo に同期して出力する。
なお、本発明のフレーム重畳方式については、例えばC
MI符号を用いた変調方式等のフレーム位置にて、1タ
イムスロット間rH」レベルアルいはrl、Jレベルと
なるようにした重畳方式を用いることも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、周波数10のクロック信
号とそれに同期したフレーム信号を、周波数を1/nに
おとして、更にフレーム信号を重畳したクロック信号の
分配を行い、受信側にて周波数f。のクロック信号の抽
出をし、その再生クロック信号を用いてフレーム信号を
検出するようにしたので、/ステムクロックの高速化に
刻し、クロック分配時のデユーティ劣化の改善およびフ
レーム信号とのタイミングスキュー等を無調整化できる
。また簡単な付加回路によって周波数[I。
のクロックとそれに同期したフレーム信号を分配できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明におけるフレーム重畳クロック分配装置
の一実施例を示すブロック構成図である。 11・・・・・・クロック送信器、 12・・・・・・クロック受信器、 13・・・・・・クロック伝送路、14・・・・・・発
振器1.15・・・・・・分周器、16・・・・・・フ
レーム生成器、17・・・・・・フレームmlt[15
11,18・・・・・・クロック抽出回路、 19・・・・・・フレーム抽出回路。 出 願 人   日本電気株式会社 代 理 人   弁理士 山内梅雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周波数f_0のクロック信号とこれに同期した周期のフ
    レーム信号とを送信するクロック送信器と、このクロッ
    ク送信器の出力を受信するクロック受信器とからなり、
    前記クロック送信器は、前記周波数f_0のクロック信
    号を1/n分周する分周器と、前記分周器で分周した周
    波数f_0/nのクロック信号に同期したn・m/f_
    0周期のフレーム信号を生成するフレーム生成器と、前
    記周波数f_0/nのクロック信号と前記n・m/f_
    0周期のフレーム信号とを入力し、前記フレーム信号発
    生位置の前記周波数f_0/nクロック信号を、1タイ
    ムスロット間所定のレベルに強制的に保持し、前記周波
    数f_0/nのクロック信号に前記フレーム信号を重畳
    するフレーム重畳回路とから構成され、前記クロック受
    信器は、前記周波数f_0/nのフレーム重畳クロック
    信号を入力し、周波数f_0の再生クロック信号を抽出
    するクロック抽出回路と、前記周波数f_0/nのフレ
    ーム重畳クロック信号と前記周波数f_0の再生クロッ
    ク信号とを入力し、重畳された前記フレーム信号を検出
    し、前記周波数f_0の再生クロック信号に同期した再
    生した再生フレーム信号を抽出するフレーム抽出回路と
    から構成されたことを特徴とするフレーム重畳クロック
    分配装置。
JP63264077A 1988-10-21 1988-10-21 フレーム重畳クロック分配装置 Pending JPH02112342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63264077A JPH02112342A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 フレーム重畳クロック分配装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63264077A JPH02112342A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 フレーム重畳クロック分配装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02112342A true JPH02112342A (ja) 1990-04-25

Family

ID=17398197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63264077A Pending JPH02112342A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 フレーム重畳クロック分配装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02112342A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04352015A (ja) * 1991-05-29 1992-12-07 Nec Corp 位相信号伝達方式
JPH09282043A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Nec Off Syst Ltd 光学的クロック装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55161447A (en) * 1979-05-31 1980-12-16 Fujitsu Ltd Data transmission system
JPS58178652A (ja) * 1982-04-14 1983-10-19 Hitachi Ltd フレ−ム信号伝送方式
JPS6235731A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Canon Inc デ−タ信号伝送方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55161447A (en) * 1979-05-31 1980-12-16 Fujitsu Ltd Data transmission system
JPS58178652A (ja) * 1982-04-14 1983-10-19 Hitachi Ltd フレ−ム信号伝送方式
JPS6235731A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Canon Inc デ−タ信号伝送方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04352015A (ja) * 1991-05-29 1992-12-07 Nec Corp 位相信号伝達方式
JPH09282043A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Nec Off Syst Ltd 光学的クロック装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4004100A (en) Group frame synchronization system
JPH027544B2 (ja)
JPH02112342A (ja) フレーム重畳クロック分配装置
JP3720537B2 (ja) 光伝送システムにおいて補助チャンネルを伝送するための方法
JPS5926136B2 (ja) クロツク再生回路
JP3399768B2 (ja) 信号伝送装置
US3491206A (en) Tone-free multiplexing system using a delta modulator
JP2750779B2 (ja) 鉄道用情報伝送装置
JPH0275240A (ja) 伝送スクランブル方式
US3676593A (en) Demodulation apparatus for a time-divisional multiplex phase-shift keyed signal of burst mode
JP2005151410A (ja) 並列データ信号の位相整合回路
JP2570452B2 (ja) クロック生成回路
RU2556439C2 (ru) Способ передачи информации и устройство для его осуществления
JPH0352699B2 (ja)
SU726668A1 (ru) Двухступенчатый регенератор
GB1353017A (en) Data-transmission systems
JPS6013348B2 (ja) タイミング信号補正回路
JPH0273740A (ja) フレーム同期方式
JP2708303B2 (ja) Fm多重放送受信回路
JPS61281654A (ja) 時分割多重信号変調方式
JPS62181556A (ja) デイジタル変復調回路
JP2001298445A (ja) 光通信装置のクロック再生システム及び方法
JPH05235927A (ja) データ再生タイミング発生方法
JP2002290486A (ja) 擬似同期防止回路
JPH05175952A (ja) フレーム相関方法