JPS5926136B2 - クロツク再生回路 - Google Patents

クロツク再生回路

Info

Publication number
JPS5926136B2
JPS5926136B2 JP50010171A JP1017175A JPS5926136B2 JP S5926136 B2 JPS5926136 B2 JP S5926136B2 JP 50010171 A JP50010171 A JP 50010171A JP 1017175 A JP1017175 A JP 1017175A JP S5926136 B2 JPS5926136 B2 JP S5926136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
clock
output
input
bandpass filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50010171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5185657A (ja
Inventor
興太郎 加藤
春幾 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP50010171A priority Critical patent/JPS5926136B2/ja
Priority to IT19446/76A priority patent/IT1054291B/it
Priority to US05/651,369 priority patent/US4004162A/en
Priority to FR7601911A priority patent/FR2298829A1/fr
Publication of JPS5185657A publication Critical patent/JPS5185657A/ja
Publication of JPS5926136B2 publication Critical patent/JPS5926136B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/027Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information extracting the synchronising or clock signal from the received signal spectrum, e.g. by using a resonant or bandpass circuit

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は受信データからクロックを再生するクロック再
生回路に関するものである。
近年とみにその発展が注目されているディジタル通信で
は、通常、受端において受信データからク頭ノク成分を
抽出しこれを用いて受信データと同期したク頭ノクを再
生する必要がある。
一般に、このディジタル通信方式におけるデータはマー
クとスペースとにより構成され、また受信データにおけ
るクロック成分が受信データのスペースとマークの変換
部分に存在することは周知の事実である。しかしながら
、受信データには必ずしもマークとスペースが交互に存
在するわけではなく、マークあるいはスペースが連続し
て存在する確率もあり、この区間ではクロック成分を抽
出することは不可能となる。そこで従来の方式において
は、充分に帯域幅の狭い帯域濾波器または位相同期回路
等を用いることによつて、受信データのクロック成分を
有さない部分においても良好なるクロックを再生してい
る。
しかしながら、帯域濾波器を用いた方式では、その帯域
幅を狭くすればそれだけ応答時間が増大し、一方応答時
間を短縮するために帯域幅を広げればジッタの増加を生
じ、また位相同期回路を用いた方式では同期外れを起こ
す可能性が増大する等の欠点があることは周知の通りで
ある。しかるに、近い将来に実用化が計画されている時
間分割多元接続方式(TDMA)で代表される、多数の
加入局が一中継器を時間分割で使用し互いに交信するデ
ィジタル通信網においては、各加入局からの信号は間歇
状いわゆるバースト(Burst)状であり、各々のバ
ーストのクロツク周波数も互いに同期がとれていないの
が普通である。
従つて、受信側においては各加入局からの信号からバー
スト毎に互いに非同期のクロツクを再生せしめる必要が
ある。また、受信側でクロツクが充分に再生されない間
は、当然データの再生は不可能となるため、クロツク再
生に要する時間は無駄時間となり、回線の利用効率を減
少させている。TDMA方式のこれらの問題点を解決す
るには上述の充分に帯域の狭い帯域ろ波器または位相同
期回路等を用いた従来の方式は全く適していない。
本発明の目的は、受信データにおいてクロツク再生のた
めのタイミング情報が長時間に渡つて欠如した場合にも
良好なるクロツク再生特性を得ることを可能にした新規
なる構成のクロツク再生回路を提供することにある。本
発明の他の目的は、TD乱wの非同期通信方式の受信側
に適用して極めて有効に各々のバースト毎に互いに非同
期のクロツクを再生し得るクロツク再生回路を提供する
ことにある。
まず本発明の原理を説明する。
周知のごとく帯域淵波器は入力にクロツク成分を与えれ
ば、漸次その出力振幅が増大し、クロツク成分到達後充
分な時間経過後では出力において充分なクロツク情報を
得ることができるものである。
しかも上記帯域済波器は伝送路等で発生する雑音を可能
な限り除去するので、出力には前記雑音の影響の少ない
正確なクロツク情報を得ることができるものである。し
かしながら、上記帯域済波器の入力にタロツク成分が存
在しない部分では該帯域淵波器の出力は漸減し、クロツ
ク再生が困難となる。すなわち、クロツク再生が困難と
なる部分では上記帯域済波器の出力振幅の包絡線は減衰
している。本発明はこの事実を利用したものである。す
なわち、包絡線検波回路を上記帯域淵波器の出力段に接
続して該帯域沢波器の出力の包絡線を測定し、該帯域ろ
波器の出力振幅の包絡線が大きい時は該帯域戸波器の出
力を再生クロツクとしてそのまま用い、該帯域沢波器の
出力振幅の包絡線が小さい時には再生クロツクをN(N
は自然数)ビツト区間だけ遅延したもの(すなわち、帯
域沢波器の出力振幅が小となるNビツト前の再生クロツ
タ)を再生クロツクとして出力する。
このように本発明は、クロツク再生が不可能である区間
ではクロツク再生が可能である区間において発生された
クロツクを利用するものであり、従つてひとたびクロツ
ク情報が与えられて帯域F波器の出力に充分なるクロツ
クレベルが得られたならば、原理的には、無限に長い時
間、受信信号にクロツタ情報が欠如しても正しいクロツ
クを再生できる。
しかも本発明によれば、伝送路等で発生する雑音の影響
の少ない正確なクロツクを再生できる。以下、本発明を
図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すプロツク図で、図にお
いて1は入力受信データ、2はクロツク成分抽出回路、
3はタロツク成分抽出回路2の出力、4は帯域戸波器、
5は帯域F波器4の出力、6はクロツク整形回路、7は
クロツク整形回路6の出力、8は包絡線検波回路、9は
包絡線検波回路8の出力、10はレベル判定回路、11
はレベル判定回路10の出力、12は切換回路、13は
出力再生クロツク、14は遅延回路、15は遅延回路1
4の出力を示す。クロツタ成分抽出回路2は、人力デー
タ1を例えば微分、両波整流してクロツク成分を抽出す
るものが用いられる。
このクロツク成分抽出回路2の出力3は帯域戸波器4に
入力される。この帯域ろ波器4としては、前述したTD
MA方式のような非同期通信においてクロツク再生の高
速化を計るために、従来用いられているものよりも比較
的広い帯域戸波器を用いる。この帯域ろ波器4において
、入力雑音成分等が除去され比較的良好なるクロツク情
報を帯域淵波器出力5に得る。しかしながら、長時間に
渡つてクロツク成分が欠如した場合には帯域済波器出力
5は漸次減衰し充分なるクロツク情報を提供し得ない。
帯域淵波器出力5は、一方では、クロツク整形回路6に
人力される。
クロツク整形回路6は、例えばダイオードリミツタ等に
より容易に実現できることは周知の通りである。矩形波
形となつたクロツク整形回路出力7は切換回路12の一
方の入力となる。帯域淵波器出力5は、他方では、包絡
線検波回路8に入力され、それによつて包絡線が検出さ
れる。
長時間に渡つてクロツク成分が欠如する場合には、包絡
線検波回路8の出力9は漸減する。包絡線検波回路出力
9は、レベル判定回路10において、予め定められた直
流レベルより大であるか小であるかを判定され、その判
定結果がレベル判定回路10の出力11に得られる。レ
ベル判定回路出力11は切換回路12に供給され切換回
路12を後述するように制御する。すでに述べたように
、クロツク整形回路出力7は切換回路12の一方の入力
となり、またレベル判定回路出力11は切換回路12を
制御する。
この切換回路12の出力13は所定の遅延時間を有する
遅延回路14の入力となる。その遅延回路14によつて
入力が正確に上記遅延時間分だけ遅延される。このよう
な遅延回路14は遅延線等を用いて容易に実現できるこ
とは周知である。遅延回路14の出力15は、切換回路
12の他方の入力となる。ここで切換回路12は、レベ
ル判定回路10の出力11が、包絡線検波回路出力9が
前記あらかじめ定めた直流レベルより大であることを示
す場合には、切換回路12の一方の入力であるクロツク
整形回路6の出力7をそのまま切換回路出力13に接続
し、レベル判定回路10の出力11が包絡線検波回路出
力9が前記のあらかじめ定められた直流レベルより小で
あることを示す場合には、遅延回路出力15を切換回路
出力13に接続されるごとくに構成される。
このような切換回路12の具体的構成の一例を第2図に
示す。
第2図において、16は第1図におけるクロツク整形回
路6の出力7が入力される第1の入力端子であり、17
は第1図における遅延回路14の出力15が入力される
第2の入力端子であり、11は第1図におけるレベル判
定回路10の出力であり、13は切換回路12の出力を
示す。この場合、レベル判定回路10には、その出力1
1に、包絡線検波回路8の出力9があらかじめ定められ
た直流レベルより大である場合論理1となり、それ以外
の場合には論理0となる信号が得られるように構成され
ているものを用いる。従つて、インバータ103の出力
105は、包絡線検波回路出力9があらかじめ定められ
た直流レベルより小である場合論理1となり、大である
場合論理0となる。アンド(AND)ゲート101はレ
ベル判定回路出力11によつて制御されるため、クロツ
ク整形回路出力7は、レベル判定回路出力11が論理1
である間、即ち、帯域沢波器出力5が充分なクロツク情
報を有する間のみ、アンドゲ゛一ト出力106に導かれ
る。一方、アンドゲート102は、インバータ103の
出力105で制御されるため、遅延回路出力15はレベ
ル判定回路出力11が論理0である間即ち、帯域F波器
出力5が充分なクロツク情報を有さない間のみアンドゲ
゛一ト出力107に導かれる。これらのアンドゲート1
01の出力106、アンドゲート102の出力107は
、オア(0R)ゲート104によつて合成され切換回路
出力13に導かれる。従つて切換回路出力13には、ク
ロツク成分が長時間に渡つて欠如した場合においても、
良好なるクロツクが得られる。なお、この実施例の場合
、遅延回路14として、切換回路12に遅延回路出力1
5が入力してから、アンドゲート102、オアゲート1
04、遅延回路14を通して、再び切換回路12の入力
として帰還するのに要する時間が正確に1ビツト相当で
ある遅延時間を有するものを用いた。
すなわち、この実施例は、N−1の場合、即ち、レベル
判定回路10が包絡線検波回路出力9があらかじめ定め
た直流レベルより小であると判定した判定時刻より1ビ
ツト前のクロツク情報をクロツク情報欠如区間に用いる
構成であるが、N(Nは自然数)ビツト前のクロツク情
報をタロツク情報欠如区間に用いるように構成すること
は、それ相応の遅延時間を有する遅延回路を用いること
によつて容易になされる。
以上設明した通り、本発明によるクロツク再生回路は、
受信データに長期間に渡つてタロツタ抽出成分が欠如し
た場合においても安定したクロツク再生を可能とするも
のである。
しかも本発明によるクロツク再生回路は、伝送路等で発
生する雑音の影響の少ない正確なタロツク再生を可能と
するものである。従つて、本発明は、TDMA等の非同
期通信に適することは勿論であるが、本発明の構成から
容易に判断されるように、特に非同期通信に限定されず
、通常の通信網における単一周波数の受信データからの
クロツク再生にも応用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すプロツク図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 受信データからクロックを再生する回路において、
    上記受信データからクロック成分を抽出するクロック成
    分抽出回路と;該クロック成分抽出回路の出力を帯域制
    限して雑音成分を除去するとともにクロック情報を取り
    出す帯域濾波器と;該帯域濾波器の出力を整形し整形ク
    ロックを出力するクロック整形回路と;前記帯域濾波器
    の出力の包絡線を検波する包絡線検波回路と;該包絡線
    検波回路の出力のレベルの基準レベルに対する大小を判
    定するレベル判定回路と;前記クロック整形回路の出力
    が入力される第1の入力端子と、もう一つの第2の入力
    端子とを有し、前記レベル判定回路の判定結果が大の場
    合は前記第1の入力端子に入力される信号を、逆に小の
    場合は前記第2の入力端子に入力される信号を選択し再
    生クロックとして出力する切換回路と;該切換回路の出
    力を入力とし出力が前記切換回路の第2の入力端子への
    入力となる遅延回路とを含み、前記遅延回路はその出力
    が前記切換回路に入力してから前記切換回路、前記遅延
    回路を通つて再び前記切換回路に入力として帰還するの
    に要する時間がN(自然数)ビットに相当する遅延時間
    を有することを特徴とするクロック再生回路。
JP50010171A 1975-01-25 1975-01-25 クロツク再生回路 Expired JPS5926136B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50010171A JPS5926136B2 (ja) 1975-01-25 1975-01-25 クロツク再生回路
IT19446/76A IT1054291B (it) 1975-01-25 1976-01-21 Rete di riproduzione di segnali di tempo per la ricezione di onde portanti modulate
US05/651,369 US4004162A (en) 1975-01-25 1976-01-22 Clock signal reproducing network for PCM signal reception
FR7601911A FR2298829A1 (fr) 1975-01-25 1976-01-23 Circuit de reproduction de signal d'horloge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50010171A JPS5926136B2 (ja) 1975-01-25 1975-01-25 クロツク再生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5185657A JPS5185657A (ja) 1976-07-27
JPS5926136B2 true JPS5926136B2 (ja) 1984-06-25

Family

ID=11742823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50010171A Expired JPS5926136B2 (ja) 1975-01-25 1975-01-25 クロツク再生回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4004162A (ja)
JP (1) JPS5926136B2 (ja)
FR (1) FR2298829A1 (ja)
IT (1) IT1054291B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4197507A (en) * 1978-04-07 1980-04-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Suppressing pulse synthesizer
US4230958A (en) * 1978-08-09 1980-10-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Loss of clock detector circuit
JPS5797751A (en) * 1980-12-10 1982-06-17 Clarion Co Ltd Circuit for adding artificial synchronizing signal
FR2544936B1 (fr) * 1983-04-20 1985-06-14 Trt Telecom Radio Electr Procede de recuperation rapide de rythme et dispositif realise suivant ce procede
US4626705A (en) * 1984-06-14 1986-12-02 International Business Machines Corporation Field effect transistor timing signal generator circuit
US4801818A (en) * 1986-05-28 1989-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Clock regeneration circuit
JPH0491442U (ja) * 1990-12-27 1992-08-10
US5321315A (en) * 1992-03-09 1994-06-14 Eastman Kodak Company Tracking control pulse generation for variable frame rate CCD sensors for electronic imaging applications
GB2390945B (en) * 2001-08-24 2004-03-10 Fujitsu Ltd Switching circuitry

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830781A (ja) * 1971-08-24 1973-04-23

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3289097A (en) * 1964-05-11 1966-11-29 Gen Dynamics Corp Emergency clock pulse standby system
US3350580A (en) * 1965-11-30 1967-10-31 Sperry Rand Corp Monitor employing logic gate and counter to indicate normal pulse-train failure after predetermined time interval
US3593044A (en) * 1969-08-26 1971-07-13 Int Standard Electric Corp Bit synchronization arrangement for pcm systems
US3671776A (en) * 1970-05-01 1972-06-20 Xerox Corp Digital signal synchronizing system
JPS5133711B1 (ja) * 1971-05-24 1976-09-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830781A (ja) * 1971-08-24 1973-04-23

Also Published As

Publication number Publication date
IT1054291B (it) 1981-11-10
JPS5185657A (ja) 1976-07-27
FR2298829A1 (fr) 1976-08-20
US4004162A (en) 1977-01-18
FR2298829B1 (ja) 1979-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH055710Y2 (ja)
US4841551A (en) High speed data-clock synchronization processor
JPS594900B2 (ja) クロック再生回路
JPS5926136B2 (ja) クロツク再生回路
JPH027544B2 (ja)
CA1262937A (en) Frequency converter
JPH10247903A (ja) ビット同期回路
JPS594895B2 (ja) 衛星経由のデジタル伝送の同期方法および装置
JPS61127243A (ja) ビツト位相同期回路
JPH03291033A (ja) 和分復号回路
EP0266359A1 (en) Encoding and decoding signals for transmission over a multi-access medium
JPS619059A (ja) 再生中継装置
JPH03110945A (ja) バースト信号再生中継装置
US4490820A (en) Reception system for key telephone system
JP2609582B2 (ja) 伝送系におけるクロック同期方法
JPH0115182B2 (ja)
JPH0352699B2 (ja)
JPH098858A (ja) タイミング再生回路
JPS61150428A (ja) デ−タ受信装置
KR910006000B1 (ko) 고속 데이타-클럭동기프로세서
JP2809518B2 (ja) Nrz型パルストレーンからタイミング情報を再発生する方法及び装置
JPS59101939A (ja) クロツク同期方式
JPS60144051A (ja) デ−タ伝送方式
JPS59182660A (ja) 搬送波再生回路
JPH0620198B2 (ja) タイミング生成回路