JPH02111984A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH02111984A
JPH02111984A JP63265839A JP26583988A JPH02111984A JP H02111984 A JPH02111984 A JP H02111984A JP 63265839 A JP63265839 A JP 63265839A JP 26583988 A JP26583988 A JP 26583988A JP H02111984 A JPH02111984 A JP H02111984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
claw
separation
transfer paper
separating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63265839A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyoshi Sekine
健善 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63265839A priority Critical patent/JPH02111984A/ja
Publication of JPH02111984A publication Critical patent/JPH02111984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真装置に関する。
(従来技術) 第8図において符号4は感光体ベルトを示しており、こ
の感光体ベルト4はプーリー1,2.3に掛は渡されて
いる。この感光体ベルト4は図示しない感光体駆動モー
タによって矢印に示す方向に回動される。
感光体ベルト4の周囲には、画像形成プロセスに必要な
諸装置、すなわち帯電チャージャー5、露光手段6、イ
レーサー7、現像装置8、給紙装置9、転写チャージャ
ー10、分離チャージャー11及びクリーニング装置1
3が感光体ベルト4の回動方向順に配置されている。
分離爪12は上記諸装置の配置順序における分離チャー
ジャー11とクリーニング装@13との間に設けられて
いる。この分離爪12は感光体ベルト4の感光層が傷付
くのを防止するため感光体ベルト4に僅かな隙間をおい
て配置されている。
符号15は転写紙搬送装置を示し、この転写紙搬送装置
15はプーリー16.17と、このプ−ツー16.1フ
間に掛けられている搬送ベルト18と、吸引装置19と
から構成されている。搬送ベルト18は図面矢印の方向
に回動される。
符号20は転写紙に形成されたトナー可視像を定着させ
る定着装置を示す。この定着装置20と転写紙搬送装置
15との間にはガイド板21が設けられている。
この電子写真装置では、感光体ベルト4が帯電チャージ
ャー5によって帯電され、静電潜像が露光手段6により
感光体ベルト4に形成される。さらに余分な電荷をイレ
ーサー7によって消去してから、静電潜像と逆の極性を
帯びたトナーを現像装置8により静電潜像に吸着させて
、トナー可視像を形成する。
次に転写mを給紙装置9によって送り、転写チャージャ
ー10によりトナーの極性と逆極性の電荷を感光体上の
転写紙に付与し、トナーを転写紙に静電吸着させてから
、分離チャージャー11により転写の際に与えられた電
荷と逆極性の電荷を付与し除電を行なって、転写紙の静
電的吸着を弱める。そして転写紙を感光体ベルト4のプ
ーリー3に沿って円弧状に湾曲する部分において曲率分
離して、転写紙搬送装置15により定着装置20に送り
、転写紙上のトナー可視像を定着させるようにしている
(発明が解決しようとする課題) ところが転写紙の種類や環境条件によって転写紙が感光
体ベルト4から分離せず1分離ジャムが発生することが
ある。係る場合には図示しない分離ジャム検知器によっ
て分離ジャムを検知して。
図示しないモータ停止手段により感光用モータの電源ス
ィッチを切り、感光体ベルト4を停止させて、分離ジャ
ムを起した転写紙を装置内から取り出すようにしている
しかしながら感光体駆動モータの電源スィッチを分離ジ
ャム発生の直後に切っても、感光体ベルト4は感光体駆
動モータの慣性によって電源スィッチが切れた後にも駆
動されるので、転写紙が感光体ベルト4に密着されたま
ま分離爪12と感光体ベルト4との間の隙間をすり抜け
てクリーニング装置13などが設けられている下流領域
にまで搬送されてしまうことなる。
転写紙が下流領域にまで搬送されると、転写紙を除去す
る際、クリーニング装置13内のトナーや現像剤を飛散
させたり、帯電チャージャー5のワイヤを切断してしま
ったりするおそれがある。
また転写紙が取り除きにくくなり、転写紙が装置内に残
ってしまうおそれも生じる。転写紙が装置内に残ると感
光体ベルト4のクリーニング不良、帯電不良、電荷のリ
ークなどの事故発生原因となる。
本発明は上記従来の問題点を解決するためになされたも
のであり1分離ジャムを起した転写紙が感光体ベルトに
静電的に吸着されたまま帯電チャージャーなどが設けら
れている下流領域に搬送されてしまうのを防止でき、転
写紙の除去が容易で。
転写紙を除去する際にクリーニング装置内のトナーなど
をこぼしたり、帯電チャージャーのワイヤを切断するお
それのない電子写真装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、モータによって駆動される感光体から転写紙
を分離しやすくするための分離チャージャーと、上記転
写紙の搬送経路における上記分なチャージャーの後に配
置され且つ感光体に接離自在の分離爪と、上記転写紙が
感光体から剥離されたか否かを検知するための分離ジャ
ム検知器と。
この分離ジャム検知器によ・り分離ジャムが検知された
ときに前記モータの電源を切るモータ停止手段とを有す
る電子写真装置において、分離ジャムが発生したときに
上記分離爪を感光体に接触させ、且つ上記モータ停止手
段の作用によって感光体が停止した以後に分離爪を感光
体から雛す分離爪制御手段を有している。
(作 用) 分離爪を分離ジャムが発生した場合に感光体に接触させ
、且つ上記モータ停止手段の作用によって感光体が停止
した以後に分離爪を感光体から雛す分離爪制御手段が具
備されているので、分離ジャムが発生し1分離ジャム検
知器によって分離ジャムが検知されると、分離爪が感光
体に接触する。
また感光体が停止した以後には分離爪が感光体から離れ
る。
(実 施 例) 以下本発明の実施例を図面によって説明する。
第1図においてプーリー31.32.33に掛は渡され
ている感光体ベルト34は感光体駆動モータによって矢
印の方向に回動される。感光体ベルト34の感光層は有
機感光体により形成されている。
感光体ベルト34の周囲には、画像形成プロセスに必要
な諸装置、すなわち帯電チャージャー35、静電潜像形
成袋は36、イレーサー37、現像装置38、給紙装置
39、転写チャージャー40、分mチャージャー41及
びクリーニング装置43がこの順に配置されている。
分離チャージャー41とクリーニング装置43との間に
設けられている分離爪42は第2図に示すように支持軸
45によって不動部材に対し揺動自在に支持されている
。この分離爪42の爪先42aはゴム、ウレタンなどに
よって形成されている。
分離爪42は復帰ばね44の弾力によって支持軸45を
中心に反時計方向の回動習性、すなわち爪先42aが感
光体ドラム34から離れる向きの回動習性が与えらてお
り、その回動はストッパ59によって制限されている6
分離爪42は、ばね46を介してソレノイド48のプラ
ンジャー47に連結されており、ソレノイド48が励磁
されたとき、プランジャー47及びばね46に引かれて
、復帰ばね44の弾力に抗して時計方向に回動し、その
爪先42aを感光体ドラム34に当接させる。
符号52は転写紙搬送装置を示し、この転写紙搬送装置
52はプーリー54.55と、このプーリー54.55
に間隔をおいて掛けられている二本の搬送ベルト56.
56と、吸引装置57とから構成されている。搬送ベル
ト56.56は図面矢印の方向に回動される。
二本の搬送ベルト56.56の間には分謡ジャム検知器
58が配置されている。この検知器58はレーザーダイ
オードからなる発光素子58aとフォトトランジスター
からなる受光素子58bによって構成されており、この
検知器58は電子写真装置の制御回路51に接続されて
いる。
符号60は転写紙に形成されたトナー可視像を定着させ
る定着装置を示す。この定着装置と転写紙搬送装置の間
にはガイド扱61が設けられている。
制御回路51はセントラル・プロセシング・ユニット(
以下CPUという)65、リード・オンリー・メモリー
(以下ROMという)66、ランダム・アクセス・メモ
リー(以下RAMという)67、入出カポ−トロ8、さ
らにこれらを接続するバス69によって構成されている
。ROMには第6図に示す基準パルス信号が記憶されて
いる。
T4は転写紙の通過時間を示し、T2は転写紙の通過間
隔の時間を示す。
人出カポ−トロ8には図示しないソレノイド作動手段を
介してソレノイド48が接続されている。
また入出カポ−トロ8には図示しない感光体駆動モータ
作動手段を介して感光体駆動モータ70が接続されてい
る。さらに入出カポ−トロ8には分離ジャム検知器58
と感光体ベルト停止検知器71とが接続されている。
次に実施例の電子写真装置の動作について説明する。
先ず感光体駆動モータ70によって駆動される感光体ベ
ルト34が帯電チャージャー35によって帯電され、静
電潜像が静電潜像形成装置36により感光体ベルト34
に形成される。さらに余分な電荷をイレーサー37によ
って消去してから、静電潜像と逆極性のトナーを現像装
置38により静電潜像に吸着させて、トナー可視像を形
成する。
次に転写紙を給紙装置39によって転写チャージャー4
0からなる転写部に送り込み、トナー像を転写紙に静電
吸着させ、分離チャージャー41により転写紙の感光体
ベルト34に対する静電的吸着を弱める。そして転写紙
を感光体ベルト34のプーリー33に沿い円弧状に湾曲
する部分において曲率分離して、搬送装置52により定
着装置60に送り、転写紙上のトナー可視像を定着させ
る。
一方、分離ジャム検知器58は転写紙搬送装置52が搬
送する転写紙の通過時間と通過間隔時間を検知し、係る
検知値をRAM67に伝達して、この検知値とROM6
6に記憶されている基準の通過時間Tい通過間隔時間T
2とをCPU65において比較している。
転写紙が搬送装置52によって定着袋@60へ搬送され
ている場合には転写紙の通過時間と通過時間間隔につい
ての検出値と基準値T1、T2は一致しているが、転写
紙が感光体ベルト34から分離されない場合には、検出
値と基準値T4、T2とに差が生じ、CPU65により
分離ジャムが発生したと判断され、第7図に示すように
サブの制御系に切り換えられる(ステップS L )。
そしてCPU65から感光体駆動モータ停止信号が入出
カポ−トロ8を介して感光体駆動モータ作、動手段に伝
達され、感光体駆動モータ70は停止される(ステップ
S2)。
CPU65からソレノイドオン信号がソレノイド作動手
段に伝達され(ステップS、)、ソレノイド48が励磁
されると1分離爪42はプランジャー47及びばね46
に引かれて、復帰ばね44の弾力に抗して時計方向に回
動し、その爪先42aを感光体ドラム34に当接する。
したがって感光体駆動モータ70の電源スイッッチが切
れた後に感光体ベルト34がモータ70の慣性によって
駆動されても、分離ジャムを起した転写紙は分離爪42
によって剥ぎ取られることになる。また分離爪42が感
光体ベルト34に接触するより先に転写紙の先端が分離
爪42と感光体ベルト34との隙間を通過してしまった
場合であっても、転写紙は分離爪42の爪先42aと感
光体ベルト34にはさまれるので、その進行を阻止され
、転写紙はクリーニング装置43などが設けられている
領域に搬送されてしまうことはない。
感光体ベルト停止検知器71によって感光体ベルト34
が停止しているか否かが検知され(ステップS4)、感
光体ベルト34が未だ駆動している場合にはソレノイド
48をオンのままの状態にして転写紙を分離爪42によ
って停止させるようにする。また感光体ドラム34が停
止されたと検知した場合にはソレノイド48をオフの状
態にして(ステップS、)、分離爪42の爪先42aを
感光体ベルト34から離して、転写紙の取り出しができ
るようにする。
尚、本発明は複写機、レーザープリンタ、ファクシミリ
などに応用することが可能である。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば分離爪を分離ジャムが発生
した場合に感光体に接触させ、且つモータ停止手段の作
用によって感光体が停止した以後に分離爪を感光体から
離す分離爪制御手段が具備されているので、分離ジャム
を起した転写紙が感光体ベルトに静電的に吸着されたま
ま帯電チャージャーなどが設けられている下流領域に搬
送されてしまうのを防止できるようになり、転写紙を除
去する際にクリーニング装置内のトナーなどをこぼした
り、帯電チャージャーのばねを切断するおそれがなくな
る。また分離ジャムを起した転写紙の取り出しが容易と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子写真装置の模式図、第2図は分離
爪の詳細図、・第3図は転写紙搬送袋¥の詳細図、第4
図は分離ジャム検知器の詳細図、第5図は第1図の電子
写真装置の制御回路を示すブロック図、第6図は第5図
中のROMに記憶されているパルス信号の模式図、第7
図は電子写真装置の分離ジャム発生時における動作を示
すフローチャート、第8図は従来の電子写真装置の模式
図。 34・・・感光体ベルト、40・・・転写チャージャー
41・・・分離チャージャー、42・・・分離爪、4・
7・・・プランジャー、48・・・ソレノイド、51・
・・、電子写真装置の制御回路、58・・・分離ジャム
検知器、70・・・感光体駆動モータ 亮 処 ■ 処 ■ 処 /乙 ? ■

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータによって駆動される感光体上のトナー可視像を転
    写紙に転写する際に付与された電荷を除電する分離チャ
    ージャーと、上記転写紙の搬送経路における上記分離チ
    ャージャーの後に配置され且つ感光体に接離動作できる
    分離爪と、上記転写紙が感光体から剥離されたか否かを
    検知する分離ジャム検知器と、上記分離ジャム検知器に
    より分離ジャムが検知されたときに前記モータの電源を
    切るモータ停止手段とを有する電子写真装置において、
    分離ジャムが発生したとき、上記分離爪を感光体に接触
    させ、且つ上記モータ停止手段の作用によって感光体が
    停止した以後に分離爪を感光体から離す分離爪制御手段
    を具備することを特徴とする電子写真装置。
JP63265839A 1988-10-21 1988-10-21 電子写真装置 Pending JPH02111984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63265839A JPH02111984A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63265839A JPH02111984A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02111984A true JPH02111984A (ja) 1990-04-24

Family

ID=17422781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63265839A Pending JPH02111984A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02111984A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110026944A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus incorporating same
JP2014021137A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Sharp Corp 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110026944A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus incorporating same
US8903275B2 (en) * 2009-07-29 2014-12-02 Ricoh Company, Limited Fixing device and image forming apparatus incorporating same
JP2014021137A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Sharp Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3865026B2 (ja) 画像形成装置
JP2005022792A (ja) シート供給装置
JP2000242090A (ja) 画像形成装置
JPH02111984A (ja) 電子写真装置
JPH1159962A (ja) 画像形成装置
JP2972021B2 (ja) 画像形成装置
JP2004252323A (ja) 画像形成装置
JP4143587B2 (ja) 画像形成装置
JP2000310925A (ja) 画像形成装置
JPH11174856A (ja) 画像形成装置
JP3568137B2 (ja) 電子写真装置
JPH0321917Y2 (ja)
JPH01197778A (ja) 複写機の転写紙分離装置
JPH11352799A (ja) 画像形成装置
JPH11223991A (ja) 画像形成装置
JPH0527491A (ja) 画像形成装置
JPH10186867A (ja) 画像形成装置の転写紙分離装置
JP2001097604A (ja) 画像形成装置
JP2003287963A (ja) 画像形成装置
JP2005345551A (ja) 画像形成装置
JPH07104614A (ja) 画像形成装置
JPH03196059A (ja) 画像形成装置
JPS61267072A (ja) 分離検知装置
JPH11184266A (ja) 画像形成装置
JP2004258375A (ja) 画像形成装置